キャプテン翼は「日本の実話を記録する漫画だった」 ドイツ戦の番狂わせを中国紙称賛
2022.11.25 著者:THE ANSWER編集部

■日本のドイツ撃破を称賛

 サッカーのカタール・ワールドカップ(W杯)は、E組の日本が23日のドイツ戦で2-1の番狂わせを起こし、世界を驚かせた。
中国メディアもアジア勢の活躍を称賛。「キャプテン翼の夢が現実に!」と日本の世界的サッカー漫画を重ね合わせて報じた。

 中国メディア「澎湃新聞」は「W杯トップニュース/なんと、『キャプテン翼』は日本チームの実話を記録する漫画だった」との見出しで報道。
「北京青年報」も「『キャプテン翼』の夢が現実に! 日本はいかにしてさなぎから蝶に変わったか」と重ね合わせ、こう説明した。

「日本の名作アニメ『キャプテン翼』には、大空翼が中心となって活躍する日本チームが3-2でドイツを破るという場面がある。
11月23日夜、カタールW杯でこれが現実となった。日本チームは1点先行されたものの、2-1で強大なドイツチームを破り、
2-1でアルゼンチンに勝利したサウジアラビアに続き、アジアサッカーが軽視できない存在であることを世界に向けてアピールした」

 世界中のサッカーファン、選手たちからも愛されるキャプテン翼では、主人公・大空翼の最強のライバルとしてカール・ハインツ・シュナイダーが登場するなど、
ドイツは特別なチームとして描かれている。そんな強豪をついに打ち破った結果を重ねたようだ。

■「日本の勝利はサウジアラビアの勝利よりも称賛に値する」

 記事では「試合前、日本がドイツに勝つことを予想した人はほとんどいなかった」とつづり、
過去の強化試合でも「日本チームが優位であることを示すものは何もなかった」と1敗1分けだったことを指摘。
「最終的に選手たちは自分たちの言葉を実現させ、『キャプテン翼』が描いた日本のサッカーの未来に対する憧れを現実のものとした」と称えた。

「サッカーファンの目から見て、日本チームの勝利はサウジアラビアの勝利よりも称賛に値する。
サウジアラビアの勝利には多少なりとも『うまくやった』『運に味方された』部分があるのだが、日本チームはドイツと正面からぶつかり、実力と実力で戦った。
身体的には明らかに1サイズ小さい日本がその劣勢を見事に克服した点は注目に値する」

 母国はW杯の出場できなかったものの、同じアジア勢の活躍を伝えていた。

(THE ANSWER編集部)

THE ANSWER
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/284043/
https://the-ans.jp/qatar-world-cup/284043/2/

<関連スレ>
【サッカーW杯】日本代表のジャイキリ快挙に伊メディア各紙「キャプテン翼超えの宝石たち」「ドイツが“ドイツの選手たち”に倒された」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669388492/
【カタールW杯】「ありがとう、日本」W杯に出場できなかったイタリア、ドイツ逆転負けに大喜び
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669249838/
加藤浩次 W杯海外メディアの“手のひら返し“に「試合が終わったら良いように言いやがって」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669350501/
長嶋一茂、サッカーW杯で中国のメディアが日本の金星を絶賛報道に「中国からの称賛ってビックリ…うれしいこと」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669334656/
【カタールW杯】「哀れ、大国の“ハラキリ”よ」ドイツ戦で歴史的大金星の日本代表に欧州メディアから激賞の嵐!「美しきクーデターだ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669242426/
【W杯サッカー】敗戦に「衝撃の逆転負け」「恥さらし」と酷評 ドイツメディア、関心低下も★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669262045/
【サッカー/W杯】日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利★10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669231452/
【サッカー/W杯】『キャプテン翼』の作者「日本代表で大空翼に一番近いのは鎌田大地。三笘・伊東の活躍にも期待。(優勝予想は)ブラジル」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667656369/

<関連記事>
「翼くんのチームに三笘選手と伊東選手を」…高橋陽一さん、W杯とキャプ翼語った一問一答 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/634170
450: 【サッカーW杯】ドイツ戦の番狂わせを中国紙称賛「キャプテン翼は日本チームの実話を記録する漫画だった」「キャプテン翼の夢が現実に!」 [ラッコ★] (138)
  1. 2 LmvT/nLz0
    元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
    https://hkdaui.heronquays.com/for1126/ffdm/b91gc3.html
  2. 3 ess6Fzjh0
    修正した後半は五分に近い戦いだったしな
  3. 4 xob+HJ5x0
    カール・ハインツ・シュナイダーとか熱かったわ。小学生のときの話や。
  4. 5 36uLnHkP0
    本当にこいつら姑息な侵略民族は
    気味が悪いよな。
  5. 6 4YoJbbxW0
    ここは素直に中国メディアありがとうだろ
  6. 7 oSnHKWqm0
    >>1
    尖閣は日本の領土
    中国人にはどんどん日本を嫌ってもらい
    日本に移住してもらいたくない
    でも自民党はどんどん中国人移民、ベトナム人移民を増やしてる
    両方の国とも共産党一党独裁国家
    金の為な何でもする冷酷な連中ばかり
  7. 8 XVfZUe2s0
    外国人にまで日本人は少年ジャンプがそのバイブルだと思われてるのやばくね
  8. 9 uwemfh540
    ライジングサンの話じゃないのかよ
  9. 10 k+n/Uf1P0
    森崎くんならいそう
  10. 11 +CEr9S0n0
    中国って何故サッカーだけは弱いのだろう?
  11. 12 ZoLGXfpd0
    肝心の翼くんがいないのだが
  12. 13 hcTzm1Ne0
    アオアシ2期はよ
  13. 14 0aIkunuk0
    ところどこでキャプテン翼
  14. 15 nmzg2jmK0
    >>9
    決勝トーナメント準々決勝がドイツ戦、準決勝がスペインという偶然が凄い
  15. 16 jYFhn5OV0
    ゲルマン魂
  16. 17 4xoYPV6A0
    【報ステ】「夢にも思ってなかった」漫画が現実に…キャプテン翼の作者が見たドイツ戦(2022年11月24日) | ANNnewsCH 2022/11/25
    https://www.youtube.com/watch?v=MIJJhU_YOcc
  17. 18 kP3Ws+jg0
    中国メディアが日本を褒めるのはサッカーだけ…😥
  18. 19 8k5w+8wa0
    シュナイダー
    ミューラー
    カルツ
    シェスター
  19. 20 0yj/su2v0
    スポーツは割と褒めるんだよな中国は
  20. 21 wtR//F7K0
    ってかキャプテン翼の知名度すごすぎだろ😳
  21. 22 VPZjBx190
    ファミコンのvs西ドイツとvs東邦学園のBGM好き
  22. 23 CD7InQEE0
    反動蹴速迅砲は反動蹴・速迅砲な
    速迅砲って技に反動蹴が付く
  23. 24 4YoJbbxW0
    >>11 中国はチームスポーツが駄目なイメージ
  24. 26 w8LzWJYY0
    ジーコの時のアジアカップでもなんで中国でこんなに客が入るんだって話題で
    中国人も子供の頃にキャプ翼見て育った人が多いので日本代表に興味があるんだとかいってたな
  25. 27 +1PPAPup0
    >>11
    中国が強いメジャー球技ないぞ。
    バスケ、バレーはアジアでは強い方だけど今は日本より弱いし
  26. 28 JCZWIaJM0
    中国ってちゃんと褒めるところは褒めるよね
  27. 29 A+PbqxJV0
    >>27
    体操と競泳が強くて花形競技かねえ
    重量挙げも強くて、これもアテネからの伝統の競技

    >>28
    お前ら「中国、スポーツニュースはまともだよね」な話題を何百回繰り返すのかw
  28. 30 sJizIRSG0
    中国に感心されても嬉しくない
  29. 31 A+PbqxJV0
    >>30
    中国にしたって、別にお前に感心してるわけでもないからなあ
  30. 32 Jg5Ah6as0
    サッカーは強い者が勝つんじゃない、勝った者が強いんだ!膝ガブッ!
  31. 33 jk2oZBI+0
    >>31
    火の玉ストレート
  32. 34 O8OSdZOe0
    ワールドカップ優勝したらな。
  33. 35 uVVrLP170
    中国って不思議な国だよな
    日本に夢中すぎるやろ
  34. 36 Sm/81ERJ0
    >>16
    絶滅した
  35. 37 Sm/81ERJ0
    >>35
    日本人も中華料理は手放しで評価
    中国人は日本サッカーを冷静に評価
    かんこくじんはなんでもかんでも俺が俺が俺が
  36. 38 ZTQXo1n40
    これ、GLを日本ドイツが突破して、決勝で再戦だったら凄いな
    日本のサッカーブーム凄い事になりそう
  37. 39 sAK7vhNU0
    こういう時は同じアジアがとか言うんだよね
  38. 40 WeV+Glom0
    ボールは友達だ!
  39. 41 m8x2ICOg0
    同じ黄色人種だから日本が出来るならって考えてるんだろう
    ただ共産主義とかそういう所はサッカーがあまり強くならない
    言われたことやるだけじゃサッカーは駄目だからって聞いたことがある
  40. 42 LDtgd+G30
    アジア最終予選で中国はドイツやアルゼンチンを倒した日本、サウジと同じ組だったからノーチャンスだったね
  41. 43 fgsyaZqI0
    出てないんかいw
  42. 44 3Y2dej3R0
    岸田と面会したくまのプーがニヤついてたろ
    あれは、与し易いアホだと思ってんだよ
  43. 45 fgsyaZqI0
    ワールドカップに関しては暇そうだな…中国…
  44. 46 utxV1qZA0
    今頃気づいたのかよ。
    キャプ翼も男塾もみんな実話だよ。
  45. 47 8YjPCsvh0
    >>11
    人気はあるんだけどねー
  46. 48 HHkTf+ih0
    ロナウド、ロナウジーニョ、メッシ…

    海外の有名なサッカー選手はみんなキャプテン翼ファン。

    豆な…
  47. 49 KDVz8StS0
    >>48
    ネイマールもエムバペもだぞ
  48. 50 KDVz8StS0
    >>48
    ジダンも有名だな
  49. 51 VcGz9JiR0
    キャプテン翼の絵が苦手だ
  50. 52 +lONUfpy0
    (´・ω・`) コスタリカ戦ではスカイラブハリケーンやるよ
  51. 53 c9NChjMK0
    スカイラブハリケーンはなかなかハードルが高いよ。
    先ず一発レッドをくらいかねん。
  52. 54 2xyOqojI0
    都合のいい時だけアジア人として誇らしいだもんなw
  53. 55 RhNEniKA0
    中国はサッカーについては日本の肩をもってくれるんだよな
    自分たちが弱いからだろうか?
  54. 56 rXB+yJHj0
    >>46
    おいおいゴッドサイダーが旧文明時代の実話ってのは内緒にしておいてくれよ
  55. 57 l7/Ej0fU0
    >>1
    石崎ばっかりだけどな
  56. 58 4FFj3i2u0
    なんでどこの国もキャプテン翼知ってるんだよw
  57. 59 wtcjWvAq0
    カール・シュナイダーって日本でいったら山田太郎みたいな名前らしいな
  58. 60 Sm/81ERJ0
    巨人の星は知らんのか
  59. 61 2bz+ja740
    スポーツに政治持ち込むなってのはこいうことかもな
    サッカーに限らず日本の強いスポーツ選手は中国でも人気あるし
    野球は除く
  60. 62 LAtXWAsm0
    上手い事喩えたつもりだろうけど点数も相手も違うし翼みたいなキャプテンシーの居るチームでもなかろう?
  61. 63 TmMdXMr40
    >>11
    卓球や体操には結果が出てる不思議さ
  62. 64 h0vbEmuJ0
    いつも思うけど
    サッカーだけでなくスポーツ全般に対しては反日感情がもう身体に沁み込んでいる韓国と違って
    中国は反日心情なしに冷静に受け止めてるのが毎回驚く
  63. 65 gMz1h/PQ0
    中国よ、反動蹴速迅砲を頼む
    キャプテン翼が生んだ最高の必殺技
  64. 66 vIDripjj0
    >>64
    04年のアジアカップでは反日丸出しだったが
  65. 67 lhOGUHMj0
    >>27
    IDがピコ太郎
  66. 68 YhDZ/T7F0
    少林拳はさいこー
  67. 69 HHkTf+ih0
    >>58

    確かキャプテン翼は世界中で翻訳されてアニメ放送してるから
  68. 71 Ffuib/tT0
    キャプテン翼以降はないのか
    アオアシはキャプテン翼にはなれないか
  69. 72 egW1M2wI0
    中国メディアはチョンと違って強豪に勝った時は素直に絶賛してくれるよね。
  70. 73 qDgKNzR60
    キャプテン翼の日本ってワールドカップ優勝したの?
  71. 74 ZPZ8SkNh0
    >>52
    ピピーッ


    レッドカード
  72. 75 p0aTEeMs0
    ドイツっていろんな分野で立ちはだかる壁みたいな存在よな
  73. 76 RhNEniKA0
    >>72
    ほんとそれ
  74. 77 RnZlioSE0
    展開的にはスラダンだけどな
  75. 78 HHkTf+ih0
    >>73

    あまり見てないけど翼君が日本代表になったのは知ってる
  76. 79 l3glb/pK0
    テンつばか
    確かにちょっと荒れ身だっただけ
  77. 80 eZcggBsI0
    次回アジア8枠になっても出られそうにない中国
  78. 81 fCXOthZB0
    世界はブルーロックじゃなくまだキャプテン翼なのか
  79. 82 X1lHyc+70
    >>74
    コスタリカは最初からゴールの上に登って迎え撃つ作戦にでるだろう
  80. 83 6OZvKYbg0
    >>46
    民明書房はどこにあるんだい?
  81. 84 kjicQtFE0
    アオアシ、ブルーロックあたりの漫画は説得力持たせたいからか説明過多でテンポわるいんだよな。アストロ球団なみ。キャプテン翼は強引なとこもそれは漫画だからと無視して進めてテンポがすごく良くて凄く読みやすい
    漫画として素晴らしい技量だと思いますわ
  82. 85 dO5ilkeW0
    翼くんの最強のライバルはナトゥレーザだろ
    なおサンターナ…
  83. 86 h/fhKgLl0
    アジアではバスケ強いらしいから
    サッカーも強くなる可能性は
    あるかな
  84. 87 feW/SF8Y0
    >>58
    韓国にだけは「キャプテン翼」は存在しないらしい
  85. 88 wb1c2lsF0
    >>27
    メジャーかどうかはさておき卓球は一応球技だろ
  86. 89 GWNs77+O0
    >>87
    キャプテン翼(ナルゲ)あったよ
  87. 90 ra688uJn0
    シュナイダーの語感のカッコ良さは異常
  88. 91 qegymMP90
    >>11
    サッカーは広大な国土と10億超の人口からお化けみたいなフィジカルモンスターを連れてきて、それに英才教育を施せばいいって競技じゃないから
  89. 92 ra688uJn0
    >>69
    イラクで放送されてた時は放送時間になると通りから子供達が消えて「戦争を忘れることができるのはキャプテン翼の時間だけ」という名言が飛び出てた。
    イラク人で翼を知らない奴は一人もいないレベル
  90. 93 qegymMP90
    >>55
    自分たちに強くなるアテがないから
  91. 94 qegymMP90
    >>41
    集団の中で自分の役割だけやってりゃいいってもんじゃないからな。役割だけじゃなく、ゴリゴリのフィジカルだけでもなく、
    本当のチームワークやら連携が求められる。仲間に対する犠牲心、アシストの必要性もしょっちゅう出てくる。お国柄として
    そういうのが得意な国と苦手な国がやっぱり出てくる。中国の場合はすべてが裏面に出てるのかも
  92. 95 VJSDlHXI0
    中国でキャプテン翼が読まれてないことがわかった
  93. 96 qegymMP90
    >>18
    人気スポーツの頂点なんだから、それでもいい
  94. 97 qegymMP90
    >>80
    共産党の顔色を見るだけじゃ強くなれないからな。監督の顔色を見るだけでも、努力するだけでも駄目、フィジカルお化けを連れてきて英才教育するだけでも駄目、
    じゃ何が足りないか?それは中国人がもっとも不得手とするもの・・
  95. 98 OtL7rQlx0
    糞シナ
    歴史捏造ゆすりたかりやるが
    スポーツとかは冷静に判断

    朝鮮ヒトモドキ
    歴史捏造ゆすりたかりやるが
    スポーツでも発狂ネガティブ発言www
  96. 100 XcXj7SwA0
    前回大会
    日本 ベスト16
    ドイツ リーグ敗退

    実力通りです
  97. 101 blxT/ivY0
    >>45
    スポンサーはほぼ中国企業
    忙しいだろ、選手以外は
  98. 102 PyWuGQ4R0
    最近のキャプテン翼は森崎がシュナイダーのシュートを止めます
  99. 103 f1UH0+xa0
  100. 104 GWNs77+O0
    >>95
    「足球少將」あったぞ
  101. 105 g7i6HAeW0
    じゃあお返しに「少林サッカーは中国チームの実話を記録する映画だった」「少林サッカーはの夢が現実に」
  102. 106 GWNs77+O0
    >>103
    昭和の土田プロ版こそ至高
    テレ東で80年代半ばに視聴率20%を叩き出した傑物
    エヴァやウテナもここまでは行かなかった
  103. 107 jk2oZBI+0
    >>11
    現地では7人以上の団体競技はできないと言われている。バレーが上限。
  104. 108 dLo8dQmJ0
    >>18
    フィギュアも大好きだよ
  105. 110 sxJ0Vq9l0
    30年以上前の作品なのにすげーな
  106. 111 7nonMXBI0
    >>85
    今はミカエルですよ
    その二人はミカエルに負けた
  107. 112 aB/1EHbk0
    まだまだ、アジア初のベスト4以上行かなきゃリアルキャプテン翼にはならない
    一応あの国が記録上ベスト4になってるけど世界的に誰も認めてないから、もし日本がベスト4ならアジア初
  108. 113 h5JnL9Jr0
    まだ西ドイツの頃だった
  109. 114 qogRJtHC0
    >>46
    男塾名物 油風呂(ドオオオオオン!!!)
  110. 115 juOfYc8C0
    >>111
    今準決でスペインだよね
    決勝は結局ブラジルだとは思うけど、ミカエルと格付け済んじゃったのか
  111. 116 Wh2LseBb0
    糞シナ
    歴史捏造ゆすりたかりをやるが
    スポーツとかはきちんと評価

    朝鮮ヒトモドキ
    石に躓いても日本のせいニダ
    金払えニダ

    悪行をばらされネトウヨニダ、ヘイトスピーチニダ
    在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人
    朝鮮兄貴かっけーニダ
  112. 117 aClNumob0
    あんな空中戦やってないだろ代表
  113. 118 xqrQE/cz0
    鉄壁ミュラーと聞いたら大概の人はDFかGKを思うだろうな
  114. 120 UkYiKFXE0
    冷静に読んだら、突っ込みどころ満載の、サッカー知ってんのか?って漫画だけどね。
  115. 121 uvzRIwxM0
    中国って20年前から強くなる!って言われてたと思うけど一向に強くならんな
  116. 122 y50B+H2k0
    長らくひとりっ子政策だったから団体競技に不向きなんだろうか
  117. 123 MvQ4YXnZ0
    >>91
    品川区民ほどの人口のアイスランドが前回のワールドカップ出てたもんな
  118. 124 jkQmg+A90
    >>11
    一人っ子政策のせいで譲り合う精神が養われず、
    どいつもこいつも小皇帝だから、
    俺が俺がでチーム競技が成立せず、
    かつ気に入らないと癇癪を起こして少林サッカーになってしまう。
    みたいな分析を見たことがあるね。
  119. 125 YitLeiQ80
    >>121
    中国の不動産バブル完全崩壊とサッカーが強くなるのはどっちが先か
  120. 126 HqGdxENk0
    >>83
    民名書房の本なら普通に売ってあるぞ。
    俺持ってるし
  121. 127 YCQf4OcE0
    そういえばキャプテン翼の最強の敵は西ドイツだったな。
  122. 128 t0DOiTXM0
    スポーツは中共の検閲が緩いから記者がイキイキとしてる
    それだけのこと
  123. 129 3/CEdBj60
    リアル日向が堂安、リアル翼が浅野かw
    何か笑えるが、クラマーにサッカー教わって50年でドイツ破るって感慨深いな
  124. 130 fKjzvww10
    中国てキャプテン翼放送してたの?
  125. 131 pbbn2BMk0
    >>11
    特亜の人間は超絶自己中だからチームプレイにむかないんじゃないかと。
  126. 132 vQsXMv0s0
    一方『巨人の星』は海外ではクリケット選手に改変されて放送されていた
  127. 133 zhQRqTm20
    少林サッカーのチャウ・シンチーもキャプテン翼好きだったと言ってたぞ
  128. 134 qiXCj8C00
    上海のスポーツバーでも日本戦盛り上がってたみたいだね
    https://www.youtube.com/watch?v=oOU4o2suKbE
  129. 135 X/0fD4RxO
    サウジが?
    試合直接見てみたいなぁ
    運に味方されたの?
  130. 136 vQsXMv0s0
    ツバサって何だ?
    オリベルとベンジーだろ
  131. 137 JA+xclU20
    お前らんとこもオワイランとかバルカンとかいたやん
  132. 138 WXSWD3Uf0
    オーバーヘッドやった奴のがキャプツバ感あるけどな