50歳までに一度も結婚したことのない人の割合が急速に増えている。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が公表した最新の調査結果によると、2020年の全国平均は男性が28.25%、女性が17.81%に達した。近年は特に女性の伸びが顕著で、少子化が加速している。

 同研究所は5年に1回の国勢調査に合わせ、50歳時点の未婚率を算出している。

 20年は、男性は東京(32.15%)が最高。埼玉(30.24%)、神奈川(30.07%)が続き、首都圏が高かった。女性は東京(23.79%)、高知(21.13%)、大阪(20.60%)の順だった。

22/12/29 16時19分 共同通信
https://www.47news.jp/8753095.html
★1 2022/12/29(木) 16:33:38.84
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672388793/
375: 50歳未婚率が急上昇 20年は男性28%、女性17% ★9 [蚤の市★] (1002)
  1. 589 6d+BPuG/0
    寿命短いとか意味分からないな

    後期高齢者なんて社会的な意義を考えたら
    全員1日でも早く死ぬべきだから

    50代60代も使えない奴ばっかだよな?
    そうなると早く死んでもらった方が
    社会のサイクルは早くなるし、社会保障費も激減して
    無駄な税金も大幅に減るよな?

    70過ぎたら早く死んでもらった方が
    社会のためなんだよ
  2. 591 nf1U/rv40
    >>588
    そうだよね
    そうすべきだと自分でも思うよ
  3. 593 j+zyx8640
    >>580
    残念だが君が立ってるのはマイナーな舞台
    メジャーな舞台の演者からは見下されてるのに気が付かない?
  4. 595 Sb4Ac2/J0
    >>586
    逃げたって言ったほうが正しいと思う
    既婚の意見を聞いてるとそう思う
    自分と向き合ったり考えたりしたくないんだよね既婚って
    子どもがかわいそうだと思う
  5. 597 w/FYnC1l0
    >>594
    財源は?
  6. 600 ERE+IH0D0
    生涯未婚者のうち、異性との付きあったことない人は

    男 18%
    女 7%

    くらいか
  7. 602 nf1U/rv40
    >>455
    一人で行くと、教えたがりのお爺さんとかおじさんに話しかけられたりする事結構あるよ
  8. 605 ZywvgAIP0
    >>579
    そうだね。
    結婚して家庭を持って子供が居て、だからこれだけ貴方達は、優遇されるんですよ!
    ってのが拡大されてれば、それこそ未婚でいる事がデメリットしかないんですよってなれば、結婚する人は増えるかもね。
    まぁ、そんな観点でしか結婚を考えられない時点で、俺は既に結婚不適合者なんだろうなと思うけどね。
  9. 607 LiGipysw0
    >>585
    知り合いにいる。未亡人で旦那の遺族年金と自分の年金と億近い貯金もあってスーパーで万引きしちゃうやつ。
    出禁になってるのに行っちゃう。
    家族は大変だわ。
    未亡人ってことは既婚だったわけだけどもw
  10. 609 Sb4Ac2/J0
    >>593
    マイナーとかメジャーとかじゃなくて自分の人生は自分だけのために使いたいって言ってるの
    他人やガキのためになんか貴重な人生の時間を無駄にしたくないんだよ
    篠田さんだってそういう気持ちだったんだろうしわかる気がするよ
    自分の人生を捨てないと無理でしょ結婚子育てって
  11. 611 EzAH34Jn0
    >>577
    それでいい
    なのに未婚に対して国家の危機とか喚いてくる奴らがウゼー
    お前らは国家の事考えて結婚し子ども作ったのかよって
  12. 613 rCmhH5pl0
    >>607
    それ認知症かアルツじゃね?
  13. 615 j+zyx8640
    >>580
    宗教染みた小さな劇団の団長みたいw
    売れなかった役者人生を屁理屈で誤魔化してるみたいな
    付いて来るのも売れない役者の卵だけw
  14. 618 gSMm6TZs0
    >>600
    素人童貞とか都市伝説だろw
  15. 620 LiGipysw0
    >>613
    認知症は入ってるよ。
  16. 622 Sb4Ac2/J0
    >>599
    おかげで存在とか厚かましいと思う
    勝手に産んだんだから子どもに恩着せるのは毒親だよ
    良い迷惑って子どももいることを親なら理解できないといけない
  17. 624 j+zyx8640
    >>580
    そもそも子供1人養う程度の負担で主役じゃなくなるって
    大した役者じゃ無いのよw
    子供3人居ても趣味にかける時間や金を妥協しない人は沢山居るよ?
  18. 626 pS35HBC40
    >>609
    他所様の家庭事情に首突っ込んで叩く世の中ほんと気持ち悪いよな
    なんなんだろうな。あれ
    いつもふしぎに思うよ
  19. 628 eMAmO1Wx0
    >>606
    おれ22で結婚したよ
    安月給の共働き状態
    1Kのアパートから出発
    若いから何とも無かったし楽しかった
  20. 630 H/Scs3u+0
    >>622
    親恨んでるのかい?
  21. 632 qrpLXoh40
    >>622
    うん俺もそう思う
    毒親ほど親孝行を要求する

    俺は「親から受けた恩は自分の子供に返す」と言い切ってる
    百倍は返したと自負してる
  22. 634 rCmhH5pl0
    >>621
    どこの国の話?
    フランスやスウェーデンは半分位婚外子だろ
  23. 636 qUFkguKU0
    俺も独身46歳だったら
    いつ死んでもいい位に思ってた
    だろうな。
    今は4歳の娘がいて、
    生きる事の執着が出てきて
    昔じゃありえないが、朝からリンゴを
    食べてるわw
  24. 639 qrpLXoh40
    >>625
    お前は「自他の区別」というのがないみたいだな
    オタクが自分の推しはみんなが好き、というようなものだ
  25. 641 Sb4Ac2/J0
    >>615
    売れる売れないじゃなくて自分の人生を自分のために過ごすって言ってるんだけどなぁ
    既婚って他人に目ばっかり気にするよねw
    そうやって他人の目を気にしてキョロキョロして結婚したはいいけど不満ばかりだから独身に嫉妬して八つ当たりするのはやめて欲しい
  26. 643 nf1U/rv40
    >>604
    お金はちょっと持ってるから、死のうと思った矢先に欲しい物が出来て購入して満足してを繰り返してるうちに死ぬタイミングがどんどん伸びていく
    大学あたりまではそれが本や小説だった
  27. 646 qrpLXoh40
    >>640
    人生100年時代、というのは
    年金支給を遅らせて
    死ぬまで働かせようとするキャンペーンの言葉だよ
    国の策に乗せられてはいけない
  28. 649 nf1U/rv40
    >>586
    親の我慢してる姿を見て、ああはなりたくないと結婚に失望するとかいうのも考えられるだろうに
  29. 651 w/FYnC1l0
    >>619
    たばこ税は喫煙者がいくら反対しても上がりっぱなしだろ
    少子化の元凶の独身者に重税を課すのは喫煙者に税金かけるのと同じな
  30. 654 H/Scs3u+0
    >>643
    まあ生きる目的や気力があることは良いことじゃね?
    それを糧に生きれるんだから無理して死ぬ死ぬ言う事もないと思う
  31. 657 LiGipysw0
    >>646
    仕方ない。会社も労働者の確保が難しいからシニア採用とか言って70くらいまでコキ使うルールが出来たばかり。
    俺はその前に逃げ出すけどw
  32. 659 gSMm6TZs0
    中年男のボッチの情報は社会で共有しなきゃな。
    飯能やら茅ヶ崎やら中年男のボッチが凶悪犯罪を犯すってわかってるし
    身内を守るためにボッチの情報を共有しよう。
  33. 661 Es3iVDsX0
    >>632
    結構代償要求するし依存が凄いわ
    無意識に共依存関係作って自立心を折る
  34. 663 gSMm6TZs0
    >>651
    エロサイトやAVに課税だな
    xvideoなんかは1秒1円くらい課税すりゃいい
  35. 666 LiGipysw0
    >>659
    飯塚上級国民は罪のない母娘を轢き殺したよ。
    プリウスのせいらしいけどw
  36. 668 EzAH34Jn0
    >>642
    朝のリンゴなんて健康的じゃん
    皮は農薬たっぷりだから念入りに洗うか皮むくかしないとな
  37. 670 2LMkr5sh0
    >>593
    こういうイジメ気質の人が結婚する世の中
    だからいつまでもイジメは無くならないんだなって思う
  38. 673 rtKuAYUi0
    懲罰的な独身税と子無し税を設ければ全て解決する

    独身が貯金できずに月1万円の小遣い分しか娯楽に
    使えなくなるくらい税率をあげるのが良いだろう
  39. 675 LiGipysw0
    >>668
    コーヒーだけで済ますよりマシレベル。
    これが既婚者の言う健康的な食事なのか?
  40. 677 H/Scs3u+0
    >>658
    論点が動くねぇ
  41. 680 EzAH34Jn0
    >>659
    二人に共通してるのは家を追い出されようとしてた事だわ
    原因は本人にあるのだが…
  42. 682 LiGipysw0
    >>673
    そしたら若い夫婦は重税で子供作れないやんw
    馬鹿なの?
  43. 684 nf1U/rv40
    >>633
    ブルガリアか何処かで実際にやって失敗してる
    独身から金奪ったら目の前の生活に手一杯になり、デートする金も意欲も奪うことになるから当たり前といえば当たり前
    統一教会みたいな強制合同結婚も一緒に組み込めば解決するだろうけれど、そんなおぞましい社会は嫌だ
  44. 687 6d+BPuG/0
    >>669
    お前も何か足りなそうだね
    人見下してる時点で
  45. 689 Sb4Ac2/J0
    >>669
    なんか知らんけど満たされてなさそうw
    ガキのころから不幸で孤独だっただろお前
    そういうやつほど他人にすがってなにかを求めちゃうんだよなぁ
    で思った通りにならないから離婚とかしちゃう
    次に行ってもお前は永遠に満たされないと思うぞ
    お前はお前自身が欠陥品なんだよ
    その欠陥と向き合わない限り他人にすがって求めても虚しさと孤独は埋まらないぞ
  46. 691 bdmgP1g40
    >>679
    そこで安楽死の導入推進ですよ。
  47. 693 LiGipysw0
    >>689
    人間なんてみんな欠陥品だよ。
    どこに完璧超人がいるんだよw
  48. 695 gSMm6TZs0
    >>691
    縄一本でいいのに
    施設なんかいらないだろ。
  49. 697 LiGipysw0
    >>691
    そもそも安楽死を望むのは介護してる家族の方が切実。
  50. 699 yxU2QNk40
    もう一回日本は戦争した方が良いな
  51. 702 bdmgP1g40
    >>695
    いや、その辺で死なれちゃ困るだろ。国は全国300ヵ所に国営安楽死センターを整備すべき。
  52. 704 w/FYnC1l0
    >>673
    基礎控除を扶養も含めて全国民200万にして、控除後の課税所得に50パーセントの所得税にすればいい
    これだと家庭持ちは年収800万だと扶養家族が2人で3人分控除で税金は100万となりかなりの減税になる
    一方で同じ所得の独身貴族は税金300万になるからバカバカしくて結婚するであろう
    社会保険料は今までどおりでいいや
  53. 706 Sb4Ac2/J0
    >>693
    結婚するのはいいが離婚するやつなんて明らかな欠陥品でしょ
  54. 708 H/Scs3u+0
    >>698
    俺には親を恨む心は共感できないからなぁ
    親には感謝しかないからね

    その辺が価値観の平行線だから仕方ないね
  55. 710 gSMm6TZs0
    >>702
    いやいいよ。
    縄一本で死亡
    あとはゴミ収集車で回収でいいんじゃね?
    火葬もセットだし
  56. 712 LiGipysw0
    >>706
    婚姻関係を続けることが欠陥がない証明にはならない。
  57. 714 gSMm6TZs0
    会社で女性社員に
    飯食い行こうって言うだけなんだが
    難しいかね。
  58. 716 Sb4Ac2/J0
    >>708
    俺は親ガチャ当たりだから親を恨んでないよ
    かなり恵まれてると思う
    ただ親のために生きてるようなやつはいつまで経っても子どもだと思うし親離れできてないんだなぁと思う
    自分の人生を生きなきゃね
  59. 719 bdmgP1g40
    >>707
    非婚化も少子化もつまるところ老後の社会保障問題に行き着く。それをカットするのが解決策だな。
    社会保障で老後を他人の子にタカれるようにしたから少子化した訳だし。
  60. 722 XJqjj5TZ0
    >>714
    好意を持たれてない社員にそれやられたら、普通に気持ち悪がられて上司に相談されるぞ
  61. 724 gSMm6TZs0
    >>715
    独身男は数の子や煮しめ無しだよな。
    縁起担ぐ必要無いし
  62. 726 nf1U/rv40
    >>714
    女性社員にその気が無いのに何度も誘えば今やセクハラ扱いされるから気をつけて
  63. 728 rCmhH5pl0
    >>684
    何処か()
    それはソースとは言わんのだよお馬鹿さん
  64. 730 bdmgP1g40
    >>718
    社会としてそれで良いわけないだろ。w
    極端な主張で間接的に反対する、良くある事ですね。
  65. 732 OxT0J9U20
    >>593
    舞台に立ったことすら無い雑魚が他人を見下してる構図ほんと笑えるw
  66. 735 P1w6Bfi10
    >>699
    君はハロワに行きなさいw
  67. 737 RTFQd5vR0
    >>714
    はいセクハラで処分ね
  68. 739 SsuBgDgi0
    俺は結婚出来なかったが仕事を一生懸命やってきた。
    俺は結婚出来なかったが趣味を愉しみ人生を愉しんだ。
    バカタレが。そういうのを好き勝手生きてきたチョンガーって言うんだよロクデナシが。
    好き勝手生きてきたバカが老後困ったって助けるお人好しなんていないからそう思えチョンガー
  69. 741 919iROBf0
    >>722
    社会に出ろよ
  70. 745 IF6880TT0
    >>724
    だな
    既婚者と違って、育児休暇義務付けで
    キャリアをへし折られる心配も無いし
    確かに、縁起を担ぐまでもない
  71. 747 nLfpkfIB0
    >>563
    なんでそう負の方向に行こうとするのか
    単純に子育てに金がかからないようにすればいいだけだろ
  72. 749 Sb4Ac2/J0
    >>736
    婚姻関係を続けることが欠陥がない?
    そんなこと一言も言ってないけど…
    というかいきなり定義とか言い出してムキになるなよw
    なにがそんなに刺さったんだ?w
  73. 751 nf1U/rv40
    >>728
    ネットでブルガリア・独身税で検索したら出てくるよ
    実際に婚姻率や出生率下がったんだと
  74. 753 rCmhH5pl0
    >>748
    コロナ禍体験してないの?
  75. 756 LiGipysw0
    >>749
    人に対して欠陥とかいう言葉を平気で持ち出す神経を疑っている。
    こんなのが子育てしてるなら世も末だ。
  76. 758 gSMm6TZs0
    >>753
    感染まで体験したが
    なんでもいいのよきっかけなんて
    Uber呼ぶけど食べる?でもいい
  77. 760 Sb4Ac2/J0
    >>738
    恩着せるのは毒親って言ったら親を憎んでるって変換するほうが飛躍しすぎだと思う
    キミは人の親なのか?
    随分子どもに憎まれていないか心配しているようだけど
  78. 762 XJqjj5TZ0
    >>684
    ありゃ若者からも独身税取ったから失敗したんかね
    若者は免除し、どう見ても結婚出産絶望的な40以上ぐらいから取るようにしたらどうかね
  79. 766 ztpGKKcj0
    独身ジジイの犯罪が増えるだろうな
  80. 768 w/FYnC1l0
    >>747
    無から有は生じないんだよ
    子育て世代は稼働世代でもあって税金を払う側だしな
    この状況では子育て世代にも関わらず育児負担を免れている人により多く負担してもらうしかない
  81. 770 pS35HBC40
    >>739
    稼ぎ頭の旦那が落ちた時点で同じだよ
    夫婦にいれば助け合いで独身者の2倍の耐久力あるとかそういう論点でいってんの?
  82. 772 qrpLXoh40
    >>748
    今は普通にデスクで弁当だよw
  83. 774 nf1U/rv40
    >>757
    独身を正当化してるんじゃなくて、独身税を批判してるんだよ
    北風と太陽で、厳しくすれば益々頑なになるのと同じ
  84. 776 gSMm6TZs0
    >>772
    Uber呼んでわー届いた!みたいな会話も無いんか。
    手話でやり取りしてる会社?
  85. 778 pS35HBC40
    >>774
    思考できないやつにはなにいっても通じないのよ
    悲しいよな
  86. 780 IF6880TT0
    >>757
    実例があるんだから、どうにもならんよ
    素直に独身税は諦めるんだな
  87. 782 RTFQd5vR0
    >>766
    既婚者の犯罪の方が多いだろ
    子供を一番殺してるのは親だぜ
  88. 784 vNM0P+JL0
    >>563
    死に別れても重い独身税を課せられるなら自殺すると思うわ
    孤独の辛さに税金を掛けるなんて鬼畜の所業
  89. 786 rCmhH5pl0
    >>758
    社内だったら同僚の目が気にならなくない?
  90. 789 qrpLXoh40
    >>776
    Uberみたいな割高の頼まないよw
    だいたい普通の会社なら社員食堂やカフェテリアがあるから
    外で食う人もそれ使うだろ
  91. 791 H/Scs3u+0
    >>760
    感謝するを人生捧げる方が飛躍しすぎでしょ
    そんなんじゃ感謝出来ないじゃん
  92. 793 nf1U/rv40
    >>762
    >>761
    今時それをやれば老後が心配で結婚しても子作りを控えて合計特殊出生率益々低下するだろうし、小金持ちの高齢独身が金使えなくなると益々経済も冷え込むね
  93. 795 w/FYnC1l0
    >>784
    死に別れだろうが不妊だろうが、育児負担を免れている点は何も変わらない
  94. 798 E/cZmF8K0
    >>789
    社員食堂って田舎の工場かなにか?
  95. 800 w5EX3SBt0

    第三次世界大戦で

    日本人を根絶やしにする事が

    統一カルトにとっての世界平和だからな

    似非保守ナチズム

    共産主義者

    反日統一壺カルト自民党
     

     
    102 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f56-iTxt) 2022/08/21(日) 14:35:32.53 ID:9EUipPvN0
    >>1
    国際勝共連合 (統一教会)  
    https://i.momicha.net/politics/1662115755060.jpg
    朝鮮半島を突破口に第三次世界大戦が必ず起こらなければならない。日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない、と日本の国民に犠牲になる事を要求している。

    『新版 社会科学辞典』 新日本出版社 1978年第1刷 
  96. 802 vNM0P+JL0
    >>795
    まぁ恐ろしい

    育児負担が辛いなら生まない選択肢もらあったのにね?
  97. 804 qrpLXoh40
    >>799
    外で食う人は、ってことだよ
    もちろん自分は自分のデスクで食うよ
    弁当派増えたね
  98. 806 Sb4Ac2/J0
    >>791
    恩着せるを憎むって方が飛躍しすぎでしょ
    そんなんじゃ親の批判出来ないじゃんw
  99. 809 MhHPq5zC0
    第三次世界大戦が始まれば既婚も独身も関係なくなる
    皆殺しのパージが始まるんだよ
    逃げ惑い泣きじゃくる家族連れやカップルが走り回る世界がやってくるんだ
  100. 811 pS35HBC40
    >>785
    どこに俺はイケメンでもてるけど結婚しないと
    言ってるやついるんだよw
    流れ見ないで妄想でさきばしらないでくれよw
    たのむぞw
    既婚勢はへんなやつばかりだなw
  101. 813 qrpLXoh40
    >>808
    え?どんな会社だろうか
    自社ビルあるのに食堂とか売店とかもないの?
  102. 815 gSMm6TZs0
    >>804
    へぇ外の空気吸いに外に食いに行く人だらけだが
  103. 817 bdmgP1g40
    >>810
    別に強制ではありませんよ?
    公助は無いけど生きたいならご自由に。
  104. 819 rCmhH5pl0
    >>751
    調べたら嘘だった
    独身税を廃止した1990年の出生率1.82からたった7年で出生率1.09まで急落してる
    つまり旧共産圏の「独身税」政策が正しかった事の証明でしかない
  105. 822 w/FYnC1l0
    >>802
    それはまさにその通りで、個人が自分の損得を考えて子供を作らないから少子化になっている
    これが社会全体では不都合なわけで、こういうのを合成の誤謬という
    この誤謬を修正するための独身税で、独身であることを不利にすれば良い
  106. 824 Sb4Ac2/J0
    ボクが結婚しない理由?
    そりゃ無政府主義者だからだよ
    結婚なんて政府が勝手に決めたろくでもない制度だ
    人間はそんなものに縛られたら不自由で不幸になるだけだよ
    好きな相手がいたら一緒にいればいいし嫌なら離れればいい
    結婚なんて政府が税金取ったりするための手段なんだからそんなものに従ってはいけない
  107. 826 7N9u9UVM0
    >>777
    今の年金水準は維持できないだろうね。
    それどころか所得税収、消費税収、人口減で全てが減ってくから、少ない人口にもっと増税するしかない。もう生活できるギリギリって人が増えてるから、今まで逃げ切ったと思ってる層の貯金に手をつけるよ。他に取れるとこないからさ。
    逃げ切ったはずの層も逃げきれない。雑巾絞るみたいに国民から金搾ってるよね。こんな国に生まれた子はかわいそう
  108. 829 /VRb7KWZ0
    >>822
    嫌々ながら作られた子供が可哀想だと思わんのか
  109. 832 clKC2Ucm0
    >>813
    うちは自社ビルだけどないね
    工場にはある
  110. 834 919iROBf0
    >>826
    今の30代以下が老人になる頃に国として残ってんのかな
  111. 836 WqI5PNOa0
    >>189
    20年前はバブルの財力がなくなり、
    中小企業なら昇給ゼロ、棒ナスは無しか
    あるいは雀の涙が増え始めた頃やな。
    明るい話題は携帯電話の機能が向上し
    ウインドウズXPが出始めた頃か。
  112. 838 7+09/tHD0
    >>822
    そこで戦争ですよ
    社会に溜まった鬱憤を吐き出す装置が必要なんです
    いつの時代も行き詰まった社会を変えるために
    定期的に戦争を起こしてきたのですからね
  113. 840 qrpLXoh40
    >>826
    国がキャッシュレスを進めるのは
    ゲゼルマネー(スタンプマネー)の導入も考えてるからだと思われる

    金を遣わないとどんどん目減りして言って
    追加でスタンプを買って張らないと紙幣が使えなくなる制度
  114. 842 bdmgP1g40
    >>826
    今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。企業に続き若者や労働者の海外流出が本格化して急速に日本は衰退に向かうだろうね。
  115. 844 nf1U/rv40
    >>819
    そこは知らなかった
    丁度ベルリンの壁崩壊やソ連崩壊辺りと重なってるから、共産主義崩壊による経済的混乱があったせいかな?

    〉さあ、結果どうなったかと言うと なんと独身税を導入前は2.18%だった出生率が1.86%に下がってしまったそうです(苦笑)
    ttps://yazaki-kaikei.com/column/2019/08/20/%ef%bd%9e%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e7%a8%8e%e9%87%91%e3%81%8b%e3%82%89%ef%bd%9e%e7%b5%90%e5%a9%9a%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%a8%e5%a2%97%e7%a8%8e%ef%bc%81%ef%bc%9f%ef%bc%9a%e7%8b%ac%e8%ba%ab/
  116. 846 Sb4Ac2/J0
    >>833
    大間違い
    そうやって子どもを社会に縛り付けて将来は立派な奴隷に仕立てあげるつもりかい?
    それこそが上級どもの思う壺だって言ってるんだよ
    両親が自由じゃなければ子どもだって自由になれない
    あんたは子どものためとか言いながら子どもを不自由にする無自覚な最悪の毒親だよ
  117. 848 nLfpkfIB0
    人口が安定すればよいのであって、増えて欲しいわけではない
    増え続けたらむしろ困る
  118. 850 7vFS3Sh+0
    >>1
    100人いたら28人とか32人てこと?
    ヤバくない??
  119. 853 kXrCpBRl0
    >>545
    ちょっと前まで30、40代だった世代が50代になった
  120. 855 YqH0GJAB0
    >>840
    キャッシュレスは単純に効率化とコスト削減よ
    まぁ、脱税防止とかもあるかもしれんが
    北欧みたく、現金禁止位やっても良いと思ってる
  121. 857 qrpLXoh40
    >>855
    国が進めるのは税収確保のためだよw
  122. 859 k55wxFZH0
    >>809
    そういう考え持つから独身がーっていわれる
  123. 861 H/Scs3u+0
    >>834
    人口統計からみると
    少子高齢化は今より落ち着くらしい
    出生率の減り方はなだからになってるから
    多くない老人を多くない子供で支えるって形になる
    むしろここ数十年が多い老人を多くない子供で支えるからキツイ
  124. 863 pS35HBC40
    >>835
    責任転嫁じゃなく事実だからな
    結婚できない口実の開き直りがそこへの事実に導くのってにもたしかにあるかもしれんね
    でも事実は大事
    結婚は頭の片隅にある理想
  125. 865 MNrMjzsJ0
    >>2
    なんで
    この話題に嫌がらせするんだ?

    戦争と同じくらい重大な問題だぞ。
  126. 867 hSdrQr570
    >>840
    こわっ
  127. 869 Sb4Ac2/J0
    >>852
    そのメリットは長くても3年で消えるしなw
    あとはあーなんで結婚なんかしちゃったんだろーって自問自答する日々
    自由もなく金もコントロールされてただただATMとして生きるだけの毎日
    あと先考えず思考停止した短絡的な人たちが結婚しちゃうんだよ
    篠田さんを見よ
  128. 871 qrpLXoh40
    >>865
    それいまどこのスレにでもあるbot
    ちょっと前は「競馬でスッたのと同じ」だった
  129. 873 919iROBf0
    >>862
    スレ立てする人が5chの中心層に合わせてるだけ
  130. 875 nf1U/rv40
    >>856
    昔みたいに子供が労働力で売り捌ける財産なら少子化になってないかもね
    そんな時代に逆戻りはしてほしくないけれど
  131. 877 J21YmyLR0
    >>839
    同感。若者の草食化とか言うけど、あれは誤読だな。SNSやアプリで組織外にたくさんでお手軽にセフレ作れる時代なので、若い連中はセックスに全く困ってないので組織内で賢者モードなだけだわ。男子も女子も。昔みたいに仕事中に異性に欲出さない。コンプライアンスもあるし。
  132. 879 7N9u9UVM0
    >>842
    葉加瀬太郎のとこみたいに、資産家で海外に移住しても生活できる層はもう海外に拠点移しはじめてる。インターに通わせていつでも海外に移住できるようにしてたり、資産課税導入決まったら本格的に富裕層が逃げると思う。逃げるほどの金はない小金持ちがターゲットにされて貯金丸裸にされそうだよね。
  133. 881 yENyyDlk0
    >>864
    一定数を超えるといまのアメリカみたいに分断が激化するよ
    日本や韓国も近い将来は必ずそうなるだろうね
    富裕層が狙われたり
    ファミリー層も狙われる
  134. 883 0ihx45rv0
    >>843
    仰る通り。2000万なんか1人で5~6年しか入所出来ない
  135. 886 clKC2Ucm0
    年寄の医療費カットして若者全部免税くらいすれば立て直すことできるかもな
    絶対無理だけど
  136. 888 nRpHFdXp0
    >>852
    独身のままだと自己肯定感が下がる
  137. 890 J21YmyLR0
    >>872
    もっと高くなるよ。20代がとにかく結婚しない。
  138. 893 b+QLsa8w0
    >>874
    3年ごとに10万減っていってるもんな
    しかも加速してる
    児童手当とかいい加減増やせばいいのに
  139. 895 k55wxFZH0
    結局独身の方が未来を悲観しすぎ
    そんな意見ばかり
  140. 897 nRkLg6cz0
    氷河期おじさんはそろそろ手遅れおじさんになる
    コイツらどう処理するんだろ
  141. 900 nLfpkfIB0
    >>860
    それは時が解決するまで耐えるしかない
    できれば経済の成長と科学技術の発展によって老人の介護を楽にすることが望ましい
    今の日本には難しいけれど
  142. 902 bdmgP1g40
    >>879
    そこから徴税したってタカが知れてるよ。それにその層は日本経済を回すキーパースン。老後の社会保障カットは規定路線です。
  143. 904 Y3XvrGw+0
    >>897
    人生に失敗したおじさんたちの群れが
    路上にあふれかえるようになる
  144. 906 Sb4Ac2/J0
    >>874
    経済とか産業とかそんなもんのために子どもつくってるような人らが異常なんだよな
    あるいは補助金とかにたかって子どもつくるような人ら
    そういう人らはカネでしか考えられないから子どもも不幸になるしかないだろうね
  145. 909 w/FYnC1l0
    >>894
    独身税を財源にして給付金を増やせば良い
    貧困層ほど恩恵が大きいと思うぞ
  146. 911 qUFkguKU0
    子供が好きな人は
    絶対に結婚した方がいいよ。
    そこまで子供好きじゃなかった
    俺でも娘が可愛い過ぎて、
    毎日幸せだわ。
  147. 913 bdmgP1g40
    >>896
    見捨てるも救うもそこは自己責任ですよ。
  148. 917 /VRb7KWZ0
    >>906
    つーか無理矢理お国のために子供作れって不健全にも程あるよな
    子供が幸せになれる気が全くせん
  149. 919 Sb4Ac2/J0
    >>908
    逃げるのか
    まあ耳が痛いことを言われたら逃げるしかないよねw
    かわいそうな毒親生まれの子どもと良いお年をーw
  150. 921 5bGzUMog0
    >>431
    赤の他人の後見人は相談相手にはなり得ないよ
    成年後見制度がどれだけ問題があるか分かってるかな?
    弁護士は所詮、依頼人の利益ではなく自分の利益で動くよ

    「家を買おうかな」
    「まだええやろ」「そやな」
    こういうのは自分と利害を共にできるから腹を割って話せるんだよ。

    >定年になって子供巣立って
    >会話のなくなった夫婦なんて山ほど見たわ
    両親や祖父母以外でそんなに見てきたの?

    自分は子供いないけど、何でも話すよ
    政治経済、お金の話、作った料理の感想、互いの趣味、一緒に見た映画の感想等々
    文字にすると気持ち悪いけど、友達や兄弟姉妹と話すのと変わらない日常の思いつきを何でも話す。
    どっちかっていうとそれが普通でしょ
    だって何十年も一緒に暮らしてきたんだから長所も欠点も知っててずっとつきあってきてるわけで。
  151. 923 nf1U/rv40
    >>909
    それだと貧困家庭に生まれる子供が気の毒すぎる
    奴隷は必要かもしれないけれど、自分が奴隷の立場には生まれたくない
  152. 925 rCmhH5pl0
    >>910
    まあ無理矢理結婚させても赤ちゃんポストが拡充されるだけだわな
  153. 927 9nYwTF3X0
    >>918
    都合が悪いようだね

    ネトウヨかなw
  154. 929 nf1U/rv40
    >>886
    それを実行したら高齢者の世話してる家族が死ぬ
    全国で京都の親子のような無理心中事件が激増する
  155. 932 clKC2Ucm0
    >>912
    いいも何もどこで痛むかだけだからな
    どっちみち自分がジジイになったときに今のジジイと同じ社会保障を受けられる保証なんかない
  156. 934 9nYwTF3X0
    若者も生きていたら必ず高齢者になる
    自分が高齢者になった時に福祉サービスが削られていいのか?
    今高齢者の福祉サービスを削るのは未来の自分が受けられる福祉サービスを削ることになるんだぞ
    よく考えるまでもないことだ
  157. 936 w/FYnC1l0
    >>923
    なんでそうなるんだよ
    経済的に子供を諦めていた夫婦が給付金のおかげで作れた子は奴隷なのか?
  158. 938 vNM0P+JL0
    >>822
    子供を作るだけなら作れるし
    適当に放置してても育つ
    手を掛けて子供を育てたいのはわかるけど、他人の財布をあてにしてるのって恥ずかしくないの?
  159. 940 9nYwTF3X0
    >>932
    そりゃ今高齢者福祉サービスを削るからだw
    アホだなぁw
  160. 942 bdmgP1g40
    >>934

    ネズミ講の詐欺師「誰もがいずれ幹部会員となり子会員からの配当ガー」w
  161. 944 /VRb7KWZ0
    まあ少子高齢化の落とし所は安楽死ではあるんだろう
    北欧も似たような政策とってるしな子育て強制とかは絶対あかんわ
  162. 946 clKC2Ucm0
    >>935
    それ日本の富の6割持って手放さない年寄に言うべき言葉だな
  163. 948 9nYwTF3X0
    >>942
    で、あなたは自分が高齢者になった時に福祉サービスが削られていいの?
  164. 951 tYYMxUu+0
    >>911
    将来ヤリマンかパパ活女子か膣土方になるかもしれないのに呑気だな
  165. 953 qrpLXoh40
    >>944
    自由意思のない積極的安楽死はないよ
    そういうことも知らないのかな
  166. 955 bdmgP1g40
    >>948
    構わないしそうあるべき。
  167. 957 nf1U/rv40
    >>939
    その為には介護放棄しても良いような法整備も同時に施行していかないと
    今だと少し目を離して死なせたら逮捕されることもあるのに
  168. 959 qrpLXoh40
    ちなみに東アジアの国で
    積極的安楽死や医療的自殺ほう助を認めてる国は皆無
  169. 961 Sb4Ac2/J0
    まあこれからは独身が半分になるから独身中心の社会になっていくよ
    金が余ってて金を使うのも独身だしね
    資本主義って金で動くから独身が社会を動かすようになるんだよね
  170. 964 H/Scs3u+0
    >>959
    でも緩和ケアとかほぼ医療的自殺ほう助だよなぁ
  171. 967 eGR/YFxy0
    >>926
    親が子供を滅多刺しにして殺した、夫が妻を締め殺した、母親が子供と心中ってニュースだらけだけど、そういうニュースは観ないんだ?
  172. 969 bdmgP1g40
    >>956
    現に年間2万人もの自殺者から必要とされる。最低でも公が彼等が安楽に旅立てるようにするべき。
  173. 971 pS35HBC40
    >>941
    民主主義国で人口比40%近くの奴らをいれると
    選挙でのっとられる危険性があるからしない
    されるとしたら中国ね
  174. 973 Sb4Ac2/J0
    >>967
    自殺しまくってるのも子どもだしね
    史上初らしいよこんなに子どもが自殺してるのって
    既婚がどれだけ異常かってことなんだよね
  175. 975 vNM0P+JL0
    >>969
    あんたお節介ねぇ
    人が死ぬのが好きなのね
  176. 977 k55wxFZH0
    >>972
    結婚して養子もらえ
  177. 979 rR5chkSQ0
    自分の代で終わるとか先祖に申し訳ないだろ
  178. 981 MIZcOAc40
    >>964
    あれは「寿命まで眠らせる」んだよ
    セデーションは殺しはしない
  179. 983 cSuASjL20
    >>976
    既婚なんて独身税にたかろうとする乞食ばっかりじゃんw
  180. 985 Lp6ARExN0
    >>977
    自分の子供も遺伝が怖くて要らないのに、底辺貧困層の遺伝子継いでいるであろう施設の子供なんて欲しくもない
  181. 987 cSuASjL20
    >>979
    呪いの連鎖を続けるとか子孫に失礼だろ…
  182. 989 rR5chkSQ0
    >>987
    そんな不幸な環境で生まれたのか?
  183. 993 Lp6ARExN0
    >>979
    そんな大した家系ではないので全くなんとも思わない
    親も嫌いだから、あの人達の遺伝子断絶できるのが嬉しい
  184. 995 dIiqjU5w0
    >>986
    だから国が国民の死ぬ権利を尊重してサポートすべきでしょ?
  185. 997 rR5chkSQ0
    >>993
    ご先祖様から祟られるぞ
  186. 999 MIZcOAc40
    >>988
    積極的延命治療拒否(尊厳死、リビングウィル)は今でも可能だよ