信じ難いが、本当だ。「アップル」の共同創業者スティーブ・ウォズニアックは午前中、一度も携帯電話を見なかった。2度ほど、時間を確認するかのように手首を動かしはした。少し“カンニング”したのかもしれないが、それでも携帯電話そのものをポケットから出すことはなかった。

70年代末のギークで、世界初のパーソナルコンピュータを開発したとされ、スティーブ・ジョブズと仲違いするまでは親友で、かつてSFだった世界を日常にした技術革新の立役者の一人。その人物が、2時間あまり携帯電話を見ずに過ごしたのだ。

「ボトルから直接飲むよ」と言って水をオーダーしたウォズニアックは、物腰の柔らかな人物だ。

孤独で内気で、周囲に理解されにくい子供だったという彼は、人ごみが嫌いだ。大勢の人がいる場所は避けるという自らの習慣を、これまで一度だけ破ったことがある。それは、ミラノでコールドプレイのライブに行ったときだ。だが、彼はそれが気に入らなかった。

さらにウォズニアックは「フェイスブック」もやめた。あまりにもたくさんの見知らぬ“友達”のせいで息苦しくなったからだ。また、ツイートするのも頼まれたときだけだ。だが後ろめたい楽しみが一つだけある。それは「ティックトック」で毎晩1時間、動物を救う動画を探すことだという。

https://courrier.jp/cj/314453/
575: アップル共同創業者スティーブ・ウォズニアック「ネットが存在する前の時代に戻りたい」 [817020619] (197)
  1. 2 30t9b+Gu0

    ──SNSの未来をどう見ていますか。

    私は、すごく非社交的なギークとして育ちました。自分が本当に受け入れられたと感じたことはなく、とても内気でした。なので、SNSは私には向いていません。フェイスブックは勢いがあったときに使っていましたが、もうずいぶん前にアカウントを無効化しました。何年も放置していて、ある日ログインしたら5000人も見知らぬ“友達”がいたのです。

    それでも動物の動画などを見るのは好きだったので、使い続けました。でも3ヵ月ほどで気づいたのです。暇さえあればログインして、スクロールして、スクロールして、スクロールしている自分に。そうなると、それはもう習慣です。そして思ったのです。習慣は「中毒」だと。本当は必要のないものの中毒になど、なりたくありません。そんなものなくても幸せでいられます。なので、やめました。

    理由はもう一つあります。あなたの投稿に私が「いいね」をする。それは私からあなたへのメッセージなのは、わかっています。でも実際には「あなた」ではなく、100の広告主に宛てたメッセージなのです。頭のなかでピンときました。これは「誠実なものではない」と。

    フェイスブックのユーザーである私は、自分の小さな動き、クリック、言葉、「いいね」の一つひとつが追跡されることで、もっとフェイスブックを使うよう仕向けられている事実を意識していません。そのようなものとして売られたわけではないからです。けれどそれは、誠実ではありません。でも私にとって誠実さは、この世で最も大事なことなのです。

    というわけで妻と私はアカウントを無効化し、追跡されないようにアプリもデバイスから削除しました。グーグルも、できるだけ使わないようにしています。
  2. 3 QTxhLTfY0
    Appleの○○Talkってネーミング好き
  3. 4 vgSuW3Ud0
    ウォズ、かんがえすぎィ~!!
  4. 5 Q8qIqz6o0
    2時間ぐらい普通に見ないだろ
    それよりこの人まだ生きてたんだな
  5. 6 4RLiB/tNd
    ああ、この世から広告が無くなりゃいいのにな
    そうすればSNSも消える

    実質的には広告のためだけに存在してる
  6. 7 u3kmK+B90
    絶対昔の人の方が幸福度高いよな
  7. 8 EwO1HYM50
    結局使ってんじゃん
  8. 9 yBpfhV/90
    見なけりゃいいだけじゃん
  9. 10 rhy/169r0
    良いケンモメン
  10. 11 eVPuTatwa
    >>7
    絶対今の人のほうが幸福度高い。
  11. 12 eVPuTatwa
    “芸能界の民主化”だからな、起きてること。
  12. 13 5kDVZ2Av0
    クヌースなんかメールアドレス全部棄てて紙郵便しか受け取らないって
  13. 14 eVPuTatwa
    元気な若者が増えたは。それも、ネット効果だからな。
  14. 15 eVPuTatwa
    ※クヌースとは、TeXの創始者でつ。
  15. 16 4fkhBg9w0
    >>7
    昔は文学も音楽も映画も本物のプロの作品に触れてたからなあ
    今は本当に素人のお遊戯だわ
  16. 17 WjjhlPtU0
    しかし昔には戻れない
  17. 18 IxN+5lCe0
    将来ののりしろが無くなって預金で食ってく未来しか無いならそらルフィになるわ
  18. 19 eVPuTatwa
    >>16
    笑っちゃうw
  19. 20 +IitZBJU0
    >>5
    どんどん黎明期の人が死んでて
    生ける伝説、レジェンドオブギークになってる
  20. 21 z7nomsH10
    老害の考えだな
    ウォズも終わった奴だわ
  21. 22 eVPuTatwa
    >>16
    おまえは、タルコフスキー無理なひとなんだからよ。

    “そっちのひと”なんだし、わかってるようなツラすんなww
  22. 23 pOUqjTyv0
    老いたなウォズ
  23. 24 UPbXHK2w0
    >>16
    素人がなんか言ってる
  24. 25 ivKIIJWw0
    一般人は多くを知らない方が幸せだよ
    医者になるでもないのに医学的知識は要らない、政治家でもないのに政治的知識は要らない

    これは極論だがネトウヨやマウントの始まりは全部ここが発端
  25. 26 /y1Og11sM
    >>7
    物事を理解したり便利になったからといって幸福度が上がるわけじゃないからな
    人によるだろうけど昔のほうが幸せだった人もいるだろうね
  26. 27 lpGZm2qU0
    >>16
    わかる
  27. 28 1n8KpzVzr
    ウォズはホントに魔法使いだった
  28. 29 eVPuTatwa
    >>27
    おまえらは、まちがってる。
  29. 30 BYD0eRbma
    人付き合いが面倒くさいんだろね有名人だし
  30. 31 yNUe2tLs0
    岩手がぐちゃぐちゃ抜かしてるけどネットがない頃の方が豊かだったよ
    だって比べる対象が限られてるんだもん
  31. 32 eVPuTatwa
    芸能界は

    いままでは、

    “ひとりのあたまのなかで把握されてなければならなかった”から、パイが狭かった。
  32. 33 eVPuTatwa
    >>31
    んなわけねーじゃん。

    プロになるための関所に、おまえみてーなイヤーなやつらがとぐろ巻いてたんやん。
  33. 34 hKrucflE0
    ジョブズも有害だからと自分の子供にはiPhoneやiPadを与えなかった
  34. 35 4fkhBg9w0
    >>24
    本当にこっちなんて素人
    比べること自体おこがましい
    作家やミュージシャンや映画人なんて違う世界の人間であって憧れの存在だった
    今みたいにTwitterでタメ口で話しかけるなんて信じられんよ
  35. 36 u3kmK+B90
    >>11
    お前みたいな知障に絡まれて幸福度下がったわ
  36. 37 AznBaESu0
    GAFAぐらいになると真面目にタイムマシン研究してる部門ありそう
  37. 38 ivKIIJWw0
    昼間から一升瓶片手に陽気に喋るおっさんが無駄な知識得てネトウヨになってるからな

    ネットのおかげでガラス張りになり
    不正発覚しやすくなったけど個人的に
    ネットでの交流にはある程度制限かけた方がいいと思うわ
    言論統制って意味じゃなくな
  38. 39 BYD0eRbma
    たし🦀反アフィのケンモメンみたいだな

    >私が嫌なのは、自分の生活や活動、好きなものをシェアしたり自分の関心のあることを検索したりしているのに、その情報が自分のものではないことです。なぜ、広告主に差し出した価値の数パーセントももらえないのでしょう。与えられるのは広告だけです。
  39. 40 Q69SRGlG0
    >>3
    あれアラン・ケイのsmalltalkのパクリでしょ
  40. 41 t+73MR6Cr
    叶わない夢を見てて草
  41. 42 LYso13NS0
    人類にSNSは早かった、これは確か
  42. 43 xd8glAuP0
    人造人間16号
  43. 44 vF4TIhgb0
    うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい

    インターネット社会を生きる人々に伝えたい名言
  44. 45 GXvS6f+v0
    >>40
    そのアラン・ケイがアップルに入ったんだからパクリもクソもないだろ
  45. 46 5d58gnAF0
    成功者には内向的な奴が多いからな。
    アメリカのCEOの半数ぐらいは内向的な性格
  46. 47 ahjikxCY0
    >>7
    全く根拠なし
    それより平均寿命が伸びてるという事実から今の方が幸福だと考える方が自然
  47. 48 Oym7wl0V0
    tiktokにはハマってて草
  48. 49 NpCi0SS+0
    >>31
    それなー😞
    比べる対象がおらが村から世界に変わって
    結果増えたのは敗者ばかり
  49. 50 umvV10zn0
    >>37
    過去改編して
    アメリカがインターネットを解放しない世界線に再構築するためとか
  50. 51 4NhC3i4Oa
    > あなたの投稿に私が「いいね」をする。それは私からあなたへのメッセージなのは、わかっています。でも実際には「あなた」ではなく、100の広告主に宛てたメッセージなのです。頭のなかでピンときました。これは「誠実なものではない」と。

    名誉ケンモメン
  51. 52 Y+tjsTFz0
    >>1
    ウォズには大変申し訳ないけれど
    tiktokのその動画の大半が作り物ですよ

    実際にそこまで動物助けるなんてシーンは存在しないんです。

    https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/282546
  52. 53 bYP5MNdH0
    メールすらスパムと広告だらけで開きたくない
    ほんと無駄
  53. 54 Y/Yji7VN0
    少し前はiPhoneの出来にああだこうだ言ってたけどここまで嫌悪感を持ってたらそれもやってないんだろな
    最近のiPhoneがイマイチな理由だったりして
  54. 55 Hz5gO5DRd
    人類は賢くなりすぎた
  55. 56 lveWym/Vd
    Twitter にもそうだけど まともに正直に書いてる人間ほとんどいないんだよ

    フォロワー得るために自慢したりマウントしたり、プレゼント、フォローリツイートでフォロワー増やして案件もらって宣伝

    そういうのでも フォロワー数が少ないと 人は信用して読まない 本当に病んだメディアだと思うよ
  56. 57 EYWCbCjL0
    ウォズニアックってケンモメンと親和性ありそうだよな
  57. 58 eVPuTatwa
    >>36
    をれ知障じゃないよ。東大合格する頭脳の持ち主な。つまりおまえが知障ってことな。
  58. 59 O/m0UvVA0
    これに共感したと5chに書き込む人たちは
    自分が抱える矛盾に気づかないくらいに上手に教育されてるな
  59. 60 eVPuTatwa
    知障じゃない者を知障と呼ぶのは、知障だから、なのな。
  60. 61 eVPuTatwa
    >>59
    結局、インターネットは、世界同時革命のためのものだからね。
  61. 62 eVPuTatwa
    貧困にあえぐひとびとを無視して安楽にぬくぬく安全地帯で人生送ってきたひとらほど

    変化があらわになりつつある今

    戦々恐々であろうよ。
  62. 63 eVPuTatwa
    ウォズが

    ジョブズの

    その、隠された意図、に今更気づいて

    使われた!!と、後悔している、という記事ではないといいがな。
  63. 64 YGSdsQvEd
    ウォズは仮想通貨でペテンっぽいことやってたから何か信用できないとこあるわ
    まだ稼ぎたいのか、それともすでに金がないのか
  64. 65 VTKGw6X70
    >>7
    事実上インターネットへの接続手段が存在しなかったブータンは、長らく世界幸福度ランキング1位だった
    しかし、スマホが普及した現在は、幸福度ランキングの下から数えた方が早い順位になってる
    つまりそういうことだ
  65. 66 eVPuTatwa
    ジョブズは一貫している。

    あいつのやったことは

    大衆への多大なる支援貢献になっている。それも、影響力がとほうもなくばかでかい。それを

    大きく、二度やった。しでかした。まぎれもなく偉人。
  66. 67 i31WD1H90
    >私は、すごく非社交的なギークとして育ちました。自分が本当に受け入れられたと感じたことはなく、とても内気でした。

    ワイ「お、仲間か?」

    >というわけで妻と私はアカウントを無効化

    ワイ「は?」
  67. 68 gSh6S23VM
    ネットのおかげでテレビ新聞が廃れて個人が発信できるのは大きいよ
    テレビ新聞だけの時代にmRNAワクチンとかアベノミクスやられてたら、自分も騙されてたと思うし
  68. 69 u3kmK+B90
    >>58
    ガチもんの知障だったか
  69. 70 eVPuTatwa
    >>69
    どうした悪魔崇拝者?最近の黒ミサへの参列はいつよ?
  70. 71 eVPuTatwa
    >>69
    おまえばかだな。

    をれの反撃方法がひとつだけだとおもってんの。
  71. 72 RsCER96+0
    >>2
    めっちゃ正しい
    Googleの人もスマホ触らないようにしてる話してた
    これは今後のトレンドになる
  72. 73 eVPuTatwa
    >>69
    をれはおまえらのパターンを研究している。

    おまえらを永遠に黙らせるためだ。生かしておいてやるのは、かまわん。
  73. 74 +zfWeC+z0
    >>73
    かっこいい。
  74. 75 g44XtLeG0
    ノイズだらけになったのは間違いないがそういう物と理解して頻度調整して使う分には良いと思うけどな
    中毒になってのめり込んでる人らは勝手に精神おかしくなって行くだろうけど
  75. 76 Fsvxxj5b0
    便利にはなったが無い方が幸せというのは正しいかもしれん
  76. 77 vgSuW3Ud0
    >>74
    えへっえへっ、そ~おそ~お?もっとほめてほめてえへへ!
  77. 78 7/XmeTcI0
    ほとんどの人は自分の人生を生きるよりTIKTOKで無限にスクロールシてる方が幸せなんや
  78. 79 +LthVRVO0
    これはホントそうだなって思う。
    ネットが全く不要だとまでは言わないけど、必要最小限で良いんじゃないかって最近は強く感じるわ。
    テレホタイムみたいに、限られた時間だけの頃のほうが自分で考える時間が持てて良いんじゃないか。
    アホみたいに脊髄反射でツイートして喧嘩ばっかりやってるとかバカみたいでしょ。
  79. 80 vgSuW3Ud0
    >>79
    そんなことないんよ。喧嘩よりよくないこと、それは、世界の、没交渉。
  80. 81 ahjikxCY0
    人は自由を求めて生きる生き物だから
    不自由な方が生き甲斐があるというのはある
  81. 82 vgSuW3Ud0
    おたがいの、無関心。
  82. 83 vgSuW3Ud0
    アメリカはだな、

    平穏な、無関心よりも
    不穏な、罵倒合戦を、敢えて選択したわけだ。

    世界統一へのあゆみとして。
  83. 84 r0tUhtBwM
    >>65
    じゃあお前はスマホ使うなよ
  84. 85 vgSuW3Ud0
    >>84
    ほんと、それ。
  85. 86 ahjikxCY0
    ネットが存在しないって怖くね?
    自分の視界の外が消失していてもわからないって事だし
  86. 87 vgSuW3Ud0
    なにも知らないことが幸福なこともある式幸福論は捨てよう、ということな。

    文明人なんだからよ。

    知ってなお、その後も幸福を希求せよ。
  87. 88 felmF+4J0
    やっぱウォズでも辟易してるんか
  88. 89 RsCER96+0
    >>86
    インフラ部分とSNS部分を混同すると不幸になる
  89. 90 vgSuW3Ud0
    んっ?でも、をれの第一印象は

    ウォズ、ふつうだな、だったがな。そうおもったケンモメンはをれのほかにもいるとおもうよ。
  90. 91 +LthVRVO0
    >>86
    ていうか、視界の外をわざわざ見る必要なくね?
    自分の趣味でもないものを見てキモイキモイわめいて発狂してる自称フェミさんとか、まさにその典型だけど。
    見なきゃ良いだろって話で。
  91. 92 HtNliqC80
    子供には与えるなよって思うわな
    ルフィとか出てくるの当たり前やん
    メキシコマフィアやISとも瞬時に繋がるツールやで
    未成年者に持たせるとかアタおかやろ
  92. 93 vgSuW3Ud0
    そんなこと

    インターネット発足の時点で予期されたことやん。。。と、おもうのが、最先端の日本人のプレデジタルネイティブ、じゃねーの。

    ローティーンのときからパソコンがあったバブルの。
  93. 94 vgSuW3Ud0
    そんな典型にはまってて恥ずかしくないんですかアメリカ人として?と。

    あなたがたが切り拓いた地平ではないですか、と。
  94. 95 NPEk/2/30
    テレビもいらねーな
    『何者か』はいらない
  95. 96 vgSuW3Ud0
    >>95
    そりゃビートたけしのライバル潰しなだけ。
  96. 97 QaCpWefLH
    >>7
    手紙が紙だった時代、返信を催促されるなんてことはなかったからな
    今は1秒でも速く返信することを求められる
    SNSなんかもっとひどいw
  97. 98 vgSuW3Ud0
    ほんとうに、ビートたけしがそうおもってんなら、即刻引退してるは。
  98. 99 vgSuW3Ud0
    >>97
    おまえの世界に電話って無さそうwwwwww
  99. 100 vgSuW3Ud0
    ビートたけしの言うことは、

    ビートたけしというオレ、だけは常に勘定に入ってねえ、

    大衆、観客、名もなきひとびとへの説教と恫喝のことも多いから気をつけろよ。
  100. 101 QaCpWefLH
    >>86
    それは自分が無能になってる証拠だろ
    事実無能になってるからな
    狩猟採集時代の方が人々の身体能力は高かっただろう
    筋肉は使わなければ鍛えられないし
    ググって出てくるなら人間の脳は記憶することをやめる
    技術は人々から能力を奪う
  101. 102 vgSuW3Ud0
    ひとことで言うなら、いつも、つねに、

    わきまえろ、つってんのなビートたけし。
  102. 103 vgSuW3Ud0
    をれは、いやだね。無作法が、身上。
  103. 104 vgSuW3Ud0
    受けてる間は、やるで天界の斉天大聖。
  104. 105 vgSuW3Ud0
    おまえらは、知ってるの?
  105. 106 vgSuW3Ud0
    実際の、三蔵法師は、ひとりで、旅した。
  106. 107 vgSuW3Ud0
    三人のおともは、三蔵法師の、みっつのかお、なのな。
  107. 108 Vwcw2PmlM
    >>67
    どうやって知り合って結婚したんだろうなこれ
  108. 109 6Mw7WEd90
    井の中の蛙できない時代だからなあ
    人によっては幸福度下がった人もいるだろう
  109. 110 Nq0uQLAMM
    石器時代の勇者やん
  110. 111 vgSuW3Ud0
    ああ

    知られざる才能

    既存のマスコミが隠してきた存在

    なったからな、あらわに。
  111. 112 QaCpWefLH
    >>7
    自由は人々を孤独にするからな
    技術は人々を自由にし、自由は人々を孤独にする
    その結果、幸福度は下がる
    その逆はない
  112. 113 vgSuW3Ud0
    >>112
    ところが、今の若者は、浅いつきあいならものすごーく得意なのだ。そとづら最高。なぜならば

    バブルがおんなのこつままないから。
  113. 114 vgSuW3Ud0
    氷河期も、つままない。

    そこだけは、バブルも、氷河期も、えらくなった、おとなのおとことして上々だ。
  114. 115 vgSuW3Ud0
    あのだな

    あのこはをれの星、をれの宝石、というタイプのおんなのこを、おっさんにとられても

    その世代はグレる。
  115. 116 iSD2c1tp0
    今頃ウォズが終わったとか言ってるやつw
    あいつはアップルIIを開発したあとは実質何もしてない
  116. 117 qJBR5tLu0
    ネットによる情報の氾濫がすべての偶像を破壊してしまった
    すべての人が生きることの無意味さに向き合わなければならない時代になった
  117. 118 vgSuW3Ud0
    >>116
    ジョブズという存在も人類史に不可欠であった証明だよな。

    ジョブズは、ウォズと喧嘩別れしてもまったくめげねえ。次を探した模索した。
  118. 119 gdyV5leR0
    >>37
    集金装置にそんな野心ないよ
  119. 120 vgSuW3Ud0
    >>37
    それだけは、やめとけ。東大理科一類として警告しておく。

    人類史一万年
    タイムマシンの痕跡はなにひとつ実在しない。
  120. 121 vgSuW3Ud0
    タイムマシン

    頭脳訓練としては、娯楽として、たのしい、それだけ。
  121. 122 vgSuW3Ud0
    思考実験として、これは、可能性として、あった。
  122. 123 vgSuW3Ud0
    ひとつの宇宙で、たった一度だけは、タイムマシン効果が発動する可能性な。
  123. 124 vgSuW3Ud0
    つまり、最後から最初まで、すべてが、逆戻り。
  124. 125 vgSuW3Ud0
    しかしをれは、

    存在の、大宇宙の、永遠の担保は、そのように、起きないのではないか?が、

    今は、強い。
  125. 126 vgSuW3Ud0
    そのようには。
  126. 127 67yNe4/h0
    知らなければ比較もない
  127. 128 vgSuW3Ud0
    をれら人類は、全員揃ってはじめてAKIRAだからよ。
  128. 129 vgSuW3Ud0
    宇宙を創るために、この世に生を受けてる。
  129. 130 MT75t7+K0
    >>12
    外資化だろ
    日本の放送局からグーグルに移っただけだぞ
    それを民主化だと(笑)
  130. 131 vgSuW3Ud0
    >>130
    TikTokに、うるせえオーディション一切ねえじゃんww
  131. 132 caQ/W1ng0
    ネットというかsnsだな
  132. 133 vgSuW3Ud0
    みんな、キラキラ系女子は、万単位のフォロワー従えて鼻息荒くご満悦だぜよ。
  133. 134 MT75t7+K0
    >>131
    トップにあがってバズるかを決定するアルゴリズムを作ってるのは外資IT企業だぞ?
  134. 135 vgSuW3Ud0
    >>134
    それは、をれも、五千閲覧されてわかった。

    TikTokは、人力で、

    こいつ優遇しよ、贔屓しよ、という素材を選んでる。
  135. 136 vgSuW3Ud0
    みどころがあるかどうかを判別するのは

    TikTokは、まだ、人力なのな。そしてそれは正解だから、あれだけ繁盛しているのであろうよ。
  136. 137 MT75t7+K0
    >>117
    それは2000年前半までの話だろ
    今は質の悪い偶像が氾濫してるじゃねえか
  137. 138 vgSuW3Ud0
    >>137
    ほんとに質悪いか?おまえ、既存権威に寄り添いすぎ。
  138. 139 tAolt4gd0
    ウォズニアクII
  139. 140 7POZ9j1D0
    isdn位の頃になら戻りたいけど無かった頃とか絶対無理
    何もなくとも不意に接続切れてモデムのピーヒョロローガリガリーって音が頭にこびりつくテレホ時代も
    光やスマホで猫も杓子も詐欺師もガイジもネットに繋ぐ、ノイズまみれの今もやだ
    キモオタの楽園がまだ保たれつつ接続の不安定さや従量課金を気にしないでいいisdn辺りの頃が一番ネットは心地良かった
  140. 141 rXJyfF6c0
    >>73
    ヒュー!!😖カッコいいー!!🥹😅😚
  141. 142 o5+/c22r0
    >>16
    昔の映画って今では珍しいくらいのクッソ美人がいて驚くことが少なくない
    顔の整い方が違う
  142. 143 o5+/c22r0
    >>46
    ソースは?
  143. 144 OilG6UtL0
    今のSNSって承認欲求のバケモノの子みたいな奴ばかり
  144. 145 ft4UUHbaM
    おっいいスレだなって思って見にきたら
    「をれはさ~」

    終わりだよ
  145. 146 Q7c1RSGrd
    >>7
    孤独な人はもっと孤独だったと思うよ
  146. 147 FysGtviOM
    メディアに一方的に洗脳されてた時代より今の方がマシ
    一部の人間はメディアに騙されず正しい情報に近づくことができるようになった
  147. 148 lveWym/Vd
    >>147
    今も正しい情報はないよ
  148. 149 Wmx6wc3d0
    >>64
    後者だろうな
  149. 150 SpwKrhLS0
    働いて笑おうとかいう派遣の手先に落ちぶれてたな
  150. 151 4ABzkVe50
    >>147
    典型的なアノンタイプ
  151. 152 QYM7ekqQM
    この話のオチなんなん
  152. 153 ohe5zzjM0
    別になんでもいいだろ
    自分だけ意識して生きていったら
  153. 154 0MDq0DUs0
    >>147
    ワクワク打った?
  154. 155 WdRyM3lP0NIKU
    貧しくても国民が幸せな国ブータンが
    中国の格安スマホを買えるようになったあたりから国民の幸福度が一気に下がった
    ってニュースあったな
  155. 156 ftqtlKWf0NIKU
    陰キャの隠れ家だったネットはもはや企業や陽キャの現実世界
    金儲けの場になってしまった
  156. 157 FysGtviOMNIKU
    >>151,154
    こうやってすぐ冷笑するアホがウヨウヨいるから馬鹿が使うと自体が悪化する
  157. 158 MU1RHpKUrNIKU
    >>86
    残りの人生をタイムマシンの完成に捧げてほしいな
  158. 159 felmF+4J0NIKU
    >>111
    ウォズニアック知らないとかお前が常識無さすぎるだけじゃね?
  159. 160 wokDqT6c0NIKU
    マシンオペレーターという底辺職は携帯持ち込み禁止だったりするから勤務中12時間くらい携帯見ないぞ
    どうだ怖いか?
  160. 161 R4UKm3yA0NIKU
    ジョブズと仲違いっていうかジョブズに一方的に切り捨てられたような…
  161. 162 ppDOqUoV0NIKU
    ウォズニアックでさえSNS中毒に陥るのか
    この仕組みで儲けられることを考えたやつ凄いな
  162. 163 VTKGw6X70NIKU
    >>161
    ジョブズがウォズにApple乗っ取られると被害妄想はじめて、逆に追放されたんだぞ
    ウォズは別にAppleそのものに興味なかった
  163. 164 o5+/c22r0NIKU
    >>157
    正しい情報に近づけてる根拠は?
  164. 165 o5+/c22r0NIKU
    >>117
    悲観的な人、全員バカですw
  165. 166 0ZkpFcRx0NIKU
    >>155
    まじかよ
    ブータンだけは何かミステリアスなチカラで幸せでいて欲しかった…
  166. 167 2AfnU0Ft0NIKU
    >>7
    ブータンが外界を知って幸福度下がったしな
  167. 168 PQJ3Wk4saNIKU
    >>65
    それ北朝鮮人民が自由主義陣営の生活知らなくて幸福ってことじゃないの
  168. 169 MdREWVbE0NIKU
    >>166
    安倍政権時代に謎の全能感を持ってたジャップと同じだろ
    ミステリアスでも何でもない
  169. 170 +IitZBJU0NIKU
    >>163
    経営とか会社とか面倒なのは興味無かったからな
    ジョブズが勝手に暴走した
  170. 171 PQJ3Wk4saNIKU
    >>16
    音楽は音源求めてエアチェックかCD屋巡り
    曲名は見えるラジオ
    そもそも数多の音楽に触れる機会すら無い
    基本的には宣伝されるがまま

    映画は映画館行かないとまともに見られない
    映画を知る機会も、友人知人の口コミか数週間遅れの映画雑誌、テレビだけ
    単館系は田舎住みだと見る手段無し

    圧倒的に今の方が幸福度高い
    お前みたいのを老害と言うんだよ
  171. 172 JRda3u4xaNIKU
    >>147
    誰でも発信できるインターネットが普及して逆に信頼できる大手新聞社やNHKなんかの報道がニュースソースとして価値を求められるようになったり
    大学とかのちゃんとした研究者の意見なんかが価値を持つ時代になってるぞ
    SNSやネット掲示板どっかの誰かの根拠不明の書き込みとかは時として価値のあるものはあっても大半はまさしく便所の落書きみたいなもんだろ
    情報は出典元が必要だし看板背負ってないところは信用されない

    従来メディアが政権だとかスポンサーにおもねったりとかそういうことはあるだろうけどそれはまた別の問題
  172. 173 7k5EEFTt0NIKU
    iPhoneを作らなければもうちょっとSNSへの傾倒も緩やかだったんじゃないかなと思うんですがね
  173. 174 VqKjgDyG0NIKU
    ジョブズは大概クズだな
  174. 175 I39Ls/L9pNIKU
    >>163
    そんな話聞いたことない
    スカリーじゃねえの?
  175. 176 o5+/c22r0NIKU
    >>163
    ソースは?
  176. 177 IvIKCLk3pNIKU
    いやあこの考えはさすがウォズだわ
    誠実であろうとすることを最初に考えるなんてそんな人今はいないよ
  177. 178 +IitZBJU0NIKU
    >>174
    信奉してるのがいるけど人間性といいかなりクズの部類
    アイデアマンの一点しかろくなところがない
  178. 179 m33vsZ050NIKU
    暇さえあればスクロールして、スクロールして、スクロールしている嫌儲中毒
  179. 180 VEiyaEIN0NIKU
    ネットのせいで
    お前らの不快で下手くそな文を見るのも最悪だよ
    なんで素人の意見を毎日、たくさん目にしてるのか
    世の中が狂ってるだろ
    殆ど読む意味はないんだぞ
  180. 181 CLj8ZQVD0NIKU
    広告追跡嫌だな
    監視されてるのが如実にわかるでしょ
  181. 182 9Q6wGntg0NIKU
    もしネットがなかったら俺はまったく知らない街に旅行にはいけなかっただろう
    完全にGoogle Map依存状態

    ホテルから3~4回ほど右左折して500mほど歩いたら迷子になる自信あるわ
  182. 183 9Q6wGntg0NIKU
    料理本なんて買うわけがないからオリジナル調理法のケンモメシから脱出不可能だったろう
    リュウジのお料理動画を見てやっと人並みの料理を作れるようになった
    ネットがなければ成し得なかった
  183. 184 R/hyh1chMNIKU
    何を書いたかじゃなくて誰が書いたかってのよく言われるけど情報過多だと自分で取捨選択がめんどくさくなるし
    ○○さんが言ってたから〜的な権威主義が跋扈するのも分からなくはないわ
    フォロワー集められない一般人はこれからはSNSよりAIチャットボットなんかと話してたほうがはるかに精神衛生上良くなるんだろな
  184. 185 JYTrDExPMNIKU
    >>164
    メディアを介さずとも情報元にアクセスできる
    これだけでも事実が正しく伝わる根拠になる
  185. 186 9dfbx7Rz0NIKU
    >>7
    テレビ、メディアが都合のいい一方通行の情報を信じてれば良かったもんな。
  186. 187 JYTrDExPMNIKU
    >>172
    メディアの信頼はネットでより多くの人から厳しい目を向けられることで成り立ってる
    メディアを一方的に信頼してるんじゃなくて多くの人が情報交換をしあって信頼できるメディアを取捨選択してる
    現代的にはとっくに否定されてる、旧時代に流布された噂や提灯記事を信じるものは多数いる
  187. 188 duLsrml7MNIKU
    天才集めてやる事はゴミ広告垂れ流し
  188. 189 d9w6sUgB0NIKU
    ウォズに話聞きに行く必要あるかって昔から思ってる
  189. 190 uH+Gwn+A0NIKU
    悪いのはSNSであってインターネットではなくない?
  190. 191 lveWym/VdNIKU
    AI でステマの文章を作り放題になるしますますゴミだらけになるね

    芸能人著名人などの 本人認証されたアカウントの情報以外はブロックした方がいいかもね
  191. 192 qTI6MGuF0NIKU
    >>190
    いかがでしたか?
  192. 193 7yqyBnwpaNIKU
    何年か前のインタビューではスマホ中毒の若者について「僕たちも『子供の頃からパソコンばかり触ってるとおかしくなる』って言われたもんだ。時代の流れというものだよ」なんて肯定的に捉えてた記事があった気がするが
  193. 194 EJ+qNbXq0NIKU
    > 「ボトルから直接飲むよ」と言って水をオーダーしたウォズニアックは、物腰の柔らかな人物だ。

    暗殺でもされんのか
  194. 195 Fydpo6ls0NIKU
    ダッツン280ZXのテレビCMで見たぞ
  195. 196 DbvInvkVMNIKU
    >>180
    いや、見るなよw
  196. 197 1JyO9bv00NIKU
    ケータイとか無かった時代は友達と遊ぶのにも
    サマルトリアの王子に会うような日常だったからな