https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/292130?display=1
※詳しくは動画をご覧ください↑

寒波による冷え込みで注意する必要があるのが、水道管の凍結や破裂です。どのような対策をするべきなのでしょうか。

水道管が凍結する気温は?凍結を防ぐには?
高知市上下水道局の石河さんによりますと、水道管の凍結・破裂は気温がマイナス3度からマイナス4度程度で起きやすいということです。特に重要なのが「水道管が直接外気に触れないようにする」ことだといいます。具体的な対策をご紹介します。

屋外にある蛇口は、全体をタオルや布などで覆うことで、凍結防止対策となります。この際に大事なのは、濡れていないものを使うことです。

ホームセンターなどで購入できる保温材で水道管をカバーすると、より効果が高いといいます。

また、水を流し続けることも有効です。屋内でも屋外でも、蛇口から箸1本分ほどの太さの水を流し続けることで凍結対策になります。でも、水を出し続けると、「水がもったいない」「お金がかかるのでは」と思う人もいるかもしれません。一体、いくらくらいかかるのでしょうか。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/292130?page=2

水道局によりますと例えば一般家庭で箸1本分の少量の水を12時間流し続けた場合の使用量はおよそ360Lで(お風呂は1回約200L)水道料金は数百円程度だといいます。もったいないといえばもったいないですが、水道管が凍結・破裂した場合の修理費用は数千円から1万円程度かかるということですので、比べると少額にはなります。

そして、万が一、水道管が凍ってしまった場合にやってはいけないことについて石河さんに聞きました。「自然解凍を待つしかない。熱湯をかけてしまうと(水道管が)破損する原因になるので熱湯をかけることはやめてほしい」ということです。自然解凍ではない方法としては、水道管にタオルにかけお風呂のお湯くらいの温度のぬるま湯をかけたらよいということです。

これらの対策をしていても、水道管が破裂することもあります。ペットボトルに水を入れて凍らすとパンパンになるように、凍って体積が増えることが原因で、水道管が割れたり、接続部分が破損したり…もし水道管が破裂してしまったら、どうすればよいのでしょうか。まずは、「水を止めること」です。そのためには、“止水栓”を閉じる必要があるのですが、どこにあるのか、知っていますか?

(ソースにつづきあり)
315: 【解説】水道管凍結防止、水出しっぱなしで料金は半日で数百円程度「凍っても熱湯をかけないで」 [WATeR★] (644)
  1. 122 Dzcyuu+10
  2. 126 IfDH4WIS0
    >>41
    人生止めればうん千万単位で節約できるぞ
  3. 128 EriodJbf0
    >>125
    修理費用の方が安いw
  4. 130 n3s2Awqb0
    北海道の住民は毎年だろ
    実際どう対応してるんだ?
  5. 132 n8X3qpes0
    >>112
    それあるあるだよね
    ツーと1本になるくらいに出してたのにいつの間にかポタポタしてる、まだ凍りつくような時間帯じゃないのに
    上流の圧力が変化してるのか膨張or収縮で蛇口の締り具合がわずかに変化するからなのか…
  6. 135 BdFgYdTf0
    >>125
    実際はそんなに安くはない

    出張料 5000円
    作業基本料金 2万料
    部材料金 時価
    消費税 10%
  7. 137 Iv2FV4Nd0
    水道管が凍るか凍らないかは水が出てるうちに、その水の温度を手で感じればいいんだよ。めちゃめちゃ冷たくてほぼ氷状態なら水を出す。すでに凍りかけている時は水道管からの水の出が悪くなっていて、時々ブシュ、バコッっていう感じで出るのでその場合は完全赤信号。水をしばらくフルパワーで出してから箸一本分にしましょうね。
  8. 139 10sINsJ90
    >>88
    熱衝撃ってやつだね
    これやると金属は脆性破壊になる
  9. 143 w+si4nvv0
    >>130
    水道管に断熱材巻いてある
    それでも凍結防止策は講じる
  10. 148 zBM7dh7p0
    >>28
    いや、うちの地域で計算すると数十円だから最低ってことはない
  11. 152 pB6ZZhIM0
    空き家の水道管破裂のせいで今も断水してる地域だから自分ちだけ流水してても意味なかった
  12. 154 ZCpjQM7X0
    >>1
    >360Lで(お風呂は1回約200L)水道料金は数百円程度

    ちょっとググっただけで200Lの水道代はそんなに高くない
  13. 159 f5D0kuv/0
    上水道が凍ることがあるのはわかったけど
    下水の方が固まっちゃうなんてことはないのかな?
  14. 163 dKI+Ici60
    >>152
    誰も住まなくなった実家とか気をつけないといかんのだな
  15. 166 MfapBrTg0
    >>86
    私の家の場合、天井から水が漏れてきて水道屋呼んだけど、
    ここら変ですかね?と、天井をノコギリで開けていって場所特定して、漏れてるところを修理してくれた
    ここ開けて外れだったら、その先また開けますけど良いですよね?
    とか聞かれて青くなった。1発で当たって良かった
    石膏ボードだから、穴を開けるのはノコギリでほんの1分程度であいた
    https://i.imgur.com/qQjD7V6.jpg

    点検口を取り付けようと思って買ってきてある
  16. 169 15GiGyB30
    >>163
    誰も住んでないなら、蛇口全部を全開にして大元の止水栓を閉めて水を抜けばいい。
    残る分はあるけど腐る事はあっても破裂する事はないやろ。
  17. 171 +1lCnFR10
    >>1
    いや高くね?

    ただでさえ値上がり著しいのに上級国民だけだろ
    そんな対策できるのは
  18. 173 15GiGyB30
    >>166
    素人がやると地震とかで落ちる可能性あるぞ
  19. 177 WqFkuc390
    >>72
    そんなの当たり前だろう…
  20. 179 15GiGyB30
    >>170
    連絡したら閉めてくれるとおもうけど、その先にも元栓あるはずだけど
  21. 181 cDI7cROv0
    うどんの太さで出しとけと言われて
    うどんの太さについて夫婦喧嘩になったので…

    せめて讃岐か稲庭かはっきりしてください
  22. 183 2I83WZiq0
    皆さんがネタであれこれ仰っていますが端的に言います↓↓↓


    水道管を破裂させたら修理費用は2-3万円
    水をチョロチョロ出しておく費用数百円
  23. 188 15GiGyB30
    >>181
    五島うどん「わすれられたら困ります」
    川越うどん「それはうちも」
    桐生うどん「うちもや」
    味噌煮込みうどん「…」
  24. 190 OWZ3QnPm0
    ロシアとかどうしてんだろ
  25. 192 15GiGyB30
    >>183
    自分で直せる人はいいけどね。
  26. 194 B5ficma50
    >>8
    そうだよ
    カップ焼きそばの湯きりも横で水流しながらやってるわ
  27. 198 xrzOlUBc0
    外の水道なら凍っても良くね
    あまり使わないし
    溶けるまで待つ

    まさか室内の水道が凍るんじゃないよな?
  28. 200 DQ8v8XTs0
    >>190
    ウォッカはマイナス31度まで凍らないらしいから
    水の代わりにウォッカを飲んでいるんだろう
  29. 204 b2DSu0s70
    >>200
    家庭用の冷凍庫に入れておくと
    凍らないがちょっとトロッとなる
  30. 207 I6AZ8grM0
    熱湯って90度とかでしょ
    そんなのかけるやつってバカだよ
    勝手に壊させとけばいい
  31. 209 VRkj7mxo0
    >>159
    この前のスレで1人いた
    油断していたと言っていた

    対策は知らん
  32. 211 hgsU1/mB0
    >>80
    してる?
    変だな、普段の4倍出てるって記事でた巻浄水場管内ですら計画断水無くなったのに、一体どこでやってんだろ
  33. 214 I6AZ8grM0
    >>210
    えっ?
  34. 216 Tt7hv1cA0
    >>207
    熱湯風呂は90度なんてないぞw
  35. 218 OQDIJ5Gr0
    >>39
    そうめんは氷点下なると凍る
    スパゲッティにしろ
  36. 220 hgsU1/mB0
    >>215
    担当の市役所とかにまず相談すると業者を勧められる
    それ以外の業者は基本ボッタクリだと思え
  37. 223 WapcqRAn0
    >>213
    昔の水道メーターは誤魔化せた
    今のは高性能でほんの少しだけだしてても感知する
  38. 225 MfapBrTg0
    >>190
    セントラルヒーティングで蒸気が各家庭に回ってきてるけど、その蒸気配管の熱で水道管も暖めてるんだと思うなぁ
  39. 227 MfapBrTg0
    >>198
    凍った水道管の何割、何パーセント?かは破裂するんだから
  40. 229 46kG1YIc0
    >>207
    熱湯は90℃?
    どんな世界線だよ
  41. 232 Driufer+0
    たしかに配管破裂するよりは安いけど、凍結するのか微妙なときに保険でやるにはちょっと躊躇われる金額だな。
  42. 234 zKTzBOy50
    >>9
    チョロだし  家庭の負担
    外の水道管破裂(メーターの外  水道局の負担

    破裂された方が良くね?
  43. 236 xrzOlUBc0
    >>227
    寒冷地じゃないから想像つかんわ
    破裂は困る
  44. 238 f3XYQ05z0
    >>224
    勘違いして凍結しない土中じゃない止水栓閉めて圧力逃がせず破裂させるのが居る
  45. 240 CQ3eHgqc0
    >>222
    水を出しすぎるんだろ。
    じゃんじゃん出してるんだろうねw
  46. 243 jPz87yab0
    >>235
    普通の電気ポットですら98度設定があるのにその言い訳はないわ
  47. 245 OQDIJ5Gr0
    >>147
    うちの猫は手ですくって飲むのが好き
  48. 247 WapcqRAn0
    >>243
    味の素はおかしいってこと?

    熱湯とは何度程度ですか。

    作り方に記載されている「熱湯」とは沸騰しているお湯のことで、90℃以上が目安です。
    https://okyakusama.ajinomoto.co.jp/qa/soup/cupsoup/026958.html
  49. 249 CQ3eHgqc0
    >>233
    寒い時だけだろ、
    一年中じゃなくて、
    地域によるだろうけど。
  50. 252 LIF/gYNd0
    >>35
    小学生かよ
    俺はアベノミクスで儲けたぞw
  51. 254 To4JOqJ50
    >>242
    つうかその手のヤバそうな業者ですら
    記録的な寒波あると予定埋まって呼べないかもな
    前寒冷地で凍結祭りあった時ウチは大丈夫だったけど
    凍った家とか半日待ちとかで
  52. 256 b2DSu0s70
    >>247
    日本薬局方の定義では約100℃となっている
  53. 258 WapcqRAn0
    >>256
    知ってると思うけど
    100度のお湯を持ってきてかけるって至難の業だよ
  54. 260 9tpmqBo80
    >>194
    スレチだが、あの油っこいお湯をしょっちゅう流していると排水詰まる恐れがあるから注意な
  55. 262 OQDIJ5Gr0
    >>147
    というか猫様ドリンク用の循環型プチ噴水がある
    蛇口の位置とかによってはプチ噴水を買った方が猫様も快適
  56. 268 Mma0qEJx0
    >>247
    それは243への答えになってないな
    お前紅茶とか淹れない人だろ
  57. 272 hOg9gskO0
    >>234
    だいたいは細い方の家の配管側が破裂する
    不利な方に賭けるスタイルは嫌いじゃないぞ
  58. 274 WqFkuc390
    >>159
    凍るとすれば水が滞留する排水トラップ部分
    下水管から臭いや虫が上がってこないよう、排水口付近に水で遮断する仕組みがついてるが、そこが凍る
    厳冬期に長時間留守にする時なんかは車のウォッシャー液を排水口に原液のまま流し込んで、トラップ内の水と置換すると凍結防止できるよ
  59. 277 0QjqK6/N0
    >>1
    高いな
    月に1日くらいの寒波で済むならいいけど
  60. 281 p6/hSGH00
    360ℓくらいで数百円もしないような?
  61. 285 WapcqRAn0
    >>268
    頭悪そう
    90度も熱湯に含まれるって言ってんだよ
    じゃあ何度から何度が熱湯なの?
    98度から100度?
    そんなの聞いたことねぇな
    馬鹿すぎて草
  62. 287 zF9zwNag0
    >>129
    確かに
    大学院進学で上京した年に雪が積もって
    想定外のことだったのでどうしよう?と外に出てみたら
    不動産管理会社の人が雪かきしていた
  63. 289 u7YfJndr0
    >>281
    水だけならな
  64. 292 xGXU7wYo0
    こういうトラブルは借家がいいよね
    大家に相談すれば何とかしてくれるし茶菓子程度で金もかからない
  65. 294 0jBFIUPg0
    >>285
    だからなんで電気ポットに98度設定があるんだよ?
    90度設定の上に98度設定があるぞ?
  66. 296 WapcqRAn0
    >>291
    紅茶の最適温度が熱湯って言うんだ?
    新しい定義だね
    聞いたことないけど?
  67. 298 zF9zwNag0
    洋式トイレの温熱機は日頃電気食うど凍結防止に役立つのかな?

    でもうちの親の実家は長野で親類や祖父母の家も長野で
    冬は凍結防止に水道は細く開けておくけど
    トイレについて配慮している様子はないし
    温熱機抜きでも問題が起こったことはない
  68. 302 KDCVckV10
    >>296
    誰もそんなこと書いてないけど?
    国語苦手みたいね
    味の素がこの世の真理なお前がよく言うよ
  69. 304 bfQIs9Fv0
    >>16
    水道局や業者はマイナス4度か真冬日連続で水抜きを勧めてるけど、凍結防止帯を巻いて風呂の水を張っておけば(給湯器が追い焚きの動作をする)マイナス8度くらいまでは問題ない(屋外に出てる配管が最小限なのは前提)
    ただ、マイナス11度一晩放置でシャワーが凍った
  70. 306 7RuN0N+H0
    >>8
    ネットかけても意味ないしな
  71. 308 WapcqRAn0
    >>302
    答えられないんだね

    >>303
    じゃあ、100度以外は熱湯じゃ無いらしいから紅茶マンは馬鹿ってことになるな
  72. 311 A+seVAnL0
    >>85
    ガチ雪国ならわかるが−10℃未満の普通の地域で室内の風呂の中にある数百リットルが一晩で凍るか?
    外においてるバケツでもなかなか完全に凍らないが
  73. 317 geO7WCsp0
    >>159
    下水は基本的に暖かいものなので、東京で雪が降って道路が凍結した時でも
    下水道の上の道路は雪が溶けている
    それくらい暖かいので、気にスンナ
  74. 320 /IiQ9MOK0
    >>49
    急激な温度変化がだめなんだって
  75. 322 zF9zwNag0
    紅茶はヤカンがシュンシュン言うくらい沸かすのがいいって言われている
    アガサ・クリスティの「ポケットできないライ麦を」の序盤でも
    会社のお茶の水係の人が十分に沸かさないでお茶を淹れたのに会社の女性がイラつく場面みたいなのがあった

    逆に煎茶は低い温度
    お茶屋さん出身の人が淹れるお茶が美味しくて
    コツを尋ねたら「湯冷ましをきちんと使うこと」だった

    まあ各自好きな流儀でお茶を淹れればいいんでないの?
  76. 324 To4JOqJ50
    ヤクーツクとか水道管の管理大変そうだな
    日本も北海道の特に低温になる地域は設置に当たって色々工夫してんだろうな
  77. 326 rNTAEw+R0
    >>322
    緑茶に沸騰したお湯とか味も臭いも最悪だからな
    吹っ飛んでしまう
  78. 330 JsdtNTWF0
    >>324
    あれだけ分かりきってるとかえってすることシンプルそうwエンジンも一日中かけてかけ放らしいし

    かえって慣れてない日本みたいなとこでいきなり来られるとみんなうろたえるw
  79. 332 +WeGZncu0
    >>331
    ちんこだけにしとけw
  80. 336 /IiQ9MOK0
    >>153
    いやマイナス3度で十分凍る
  81. 340 qGDab4h/0
    >>1
    どこの料金で計算しているんだよ。
    1日出してても10円位だろ
  82. 344 nrx8R7eA0
    定期的に蛇口を開閉するシステムを安上がりに作れないもんかね
  83. 350 ERSy9us60
    >>199
    進次郎さんいい加減にしてぐさい!
  84. 352 MfapBrTg0
    >>292
    北海道はアパートや借家借りるとき、凍結損害の補償付きの保険に加入させられるな
  85. 355 D7tT4BQ00
    >>344
    湯沸かし器によっては温度によって自動で水を流すやつもある
  86. 359 kfv39ZyS0
    いや箸くらいの太さなんか全然必要ないから
    マイナス15度とかなら分からんけど、マイナス10度くらいまでなら針くらいの太さで十分
  87. 361 MfapBrTg0
    熱湯の話で盛り上がってるけど、凍結した水道管にかけるお湯は、ぬるま湯だから
    それも布巻いてそれにかけろとあるよ
    ぬるま湯が何度かなのかは知らない
    https://www.city.sapporo.jp/suido/riyosya/faq/toketu_03.html
  88. 367 guqxNi+e0
    >>308
    60℃も熱湯らしいよ

    >熱湯消毒の60度は?

    大切なポイントは高温でカビのたんぱく質を死滅させることです。 お風呂に生える黒カビの場合は、60℃の熱湯を5秒以上かけ続けることが効果的となっています
  89. 369 umffJaB+0
    水道管用のヒーター売ってたけど
    電気代どのくらいするのかな
  90. 371 To4JOqJ50
    >>361
    そら人肌よ
    温めの燗がいい
  91. 375 WhS8ruEx0
    >>22
    凍結対策じゃなくて、破裂対策の話だろ?
    マンションや集合住宅なら配管は金属なのか知らんけど、戸建て住宅なら塩ビだからな
    ある程度は流してないと破裂したら洒落ならん
  92. 377 MfapBrTg0
    >>311
    そらその地域によって違うでしょ
    私もあなたの住んでるところ分からないから、注意喚起のために言っただけ
    実際こんな、ちょろちょろ出してたらツララになった!ってツイッターの投稿良く見るけどね
    https://pbs.twimg.com/media/FnZ4CN5aAAA-zZt.jpg
  93. 379 TpwxlKO60
    水道管が破裂したり給湯器がぶっ壊れたりしたら数万円吹っ飛ぶと考えたら水流す方がマシだわな
    水道屋が大忙しですぐに来ないとか部品が無くて給湯器が直せないとかあり得るなら尚更
  94. 381 kfv39ZyS0
    >>379
    給湯器ぶっ壊れたら40万コース
    まぁ今のは大抵凍結防止装置ついてるけど
  95. 384 TpwxlKO60
    >>359
    先週ケチってそれくらいの量流してたら、いつの間にか流量が減ってほぼ止まってたぞ
  96. 386 MfapBrTg0
    >>323
    両側凍って最後に凍ったところが弱いか強いか、真ん中から凍って両側に逃げれたか、ただ単に運だと思う
  97. 388 SH5tmKgt0
    めったに無いんだからケチるなよ
    寒冷地なんか電熱代金毎日だぞ
  98. 390 1QmZXADl0
    >>1
    水を出しておけば凍らないといつから勘違いしていた?
    https://pbs.twimg.com/media/ErQDv-8UYAM66kP?format=jpg
  99. 393 QsVuUhL30
    元栓止めても水圧かからんから全部の水抜けんやん?
    あれどうやって抜くん?
    ちょっと口で吸ってみたけど無理やったぞ
  100. 395 2wilfXry0
    >>390
    さすがにこれ別のところから持ってきて蛇口下に合わせただろうw
  101. 397 MfapBrTg0
    >>379
    給湯器は、車と同じくらい納期かかるよね
    1年前灯油ボイラー交換したときは4ヶ月待ちだった
  102. 400 PDp26ZAt0
    >>388
    暖房手当が出るじゃんっていう
    というか料金云々よりも心理的な抵抗が大きいんじゃないの
    タダって言われても水出しっぱは避けたいしね
  103. 402 1QmZXADl0
  104. 404 dKI+Ici60
    >>402
    屋内でここまでなるって何℃くらいなんだろう
  105. 407 VRkj7mxo0
    >>397
    この前見たら多少良くなったが種類によっては数か月はあると
    そもそも大量にストックしているところがある
    こいつらのせいで品薄状態

    近くに外彼見えるだけでもいろんなマーカーのを100個ぐらい置いてあるところあったわ
    見た感じぼったくりぽいが急を要するときはそこでいいと思ってる
  106. 410 wV2xOEWm0
    >>393
    動画で見たけど抜けきらないからあまり意味がないみたいなこと言ってた
    水を出しっぱなしにするか水道がある部屋を暖かく保つ事と言ってたな
  107. 412 /AepkCi00
    >>393
    家の構造によるとしか。
    うちは蛇口を反対にしたやつがついてるけど。
    基本は蛇口という蛇口全てを開いてしばらく待つ。
    (洗濯機の蛇口も含む)
    終わったら全て閉める。
    途中に枝分かれの止水ハンドルがついてれば締める。
  108. 415 iZXGa4NK0
    >>9
    破裂したら止水して自分で工事すれば良いだけ
  109. 417 1QmZXADl0
    >>393
    元栓締めたら蛇口を全開に開ける
    水抜きがあるならそこから水を抜く

    トイレとかだと元栓締めても一回分はタンクに残ってるものもあるので流れなくなるまで水を流す
  110. 419 a7OzGtjS0
    時給分が飛んでいくのは勿体ない
  111. 423 1Fq1LdM20
    >>13
    でもコーヒーは飲み放題だろ?
    どっちが良いかって話だよね
  112. 427 1Fq1LdM20
    >>35
    底辺はどんな政策やっても底辺だよ?
  113. 429 A+seVAnL0
    >>377
    そりゃその程度ならわかるが風呂釜割れるほど凍るって超激レアケースだろうと…
    それを注意喚起だというのなら水道なんて最初から使わない方がいいよっていうのと同じだわ
  114. 432 sDfmPgs60
    九州だがどーも破裂しまくってるようで、業者が予約取れないみたいだな、
    近所の家はまだ水道使えない

    北海道とかよく生きてるよな
  115. 435 TpwxlKO60
    >>432
    自動車に寒冷地仕様が有るんだから水回りも寒冷地は最初から対策してるでしょ
  116. 438 sDfmPgs60
    >>434
    いやこっちでも何かスポンジみたいな素材巻いてるし、配管むき出しの部分はないけどね

    給湯器なんてそう変わりないだろうし、どうあがけば凍らないのか
    まさか毎日水抜いてるわけでもないっしょ?
  117. 440 cHlGoD0j0
    水道はいいけどトイレの水抜きは大変過ぎて…
  118. 442 2ECs6DjK0
    >>415
    自分で工事するとしても資材代金たけでもう数百円てレベルじゃないやろ
  119. 446 dKI+Ici60
    >>440
    大変なことするくらいならトイレのドアを開けてトイレのあるフロアのエアコンを最低温度で動かしとけばいいかなと思う
  120. 448 JbU73ptW0
    >>440
    車のウォッシャー液が安いから不凍液の代用でトイレに入れてる
  121. 453 45fkgjDz0
    >>47
    俺たちが今水車造れなくなっているんだぞ?
  122. 457 g9KPoI2L0
    てか使わない水なんだから元の水元に戻す設計にしたらええんとちゃうの。雪国はしてるのか?これは滅多に凍らない都会の話か?
  123. 459 OhyO+3UA0
    >>84
    【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】

    日本史上最低最悪のポンコツ世代。
    少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
    所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
    その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
    絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。

    絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
    そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。

    被害者意識が他世代と比較し突出して強く、自らの行動が招いた現状を全て社会のせいに転換しネット上で上や下の世代を叩くことに日夜精を出す。
    女嫌いや女叩きをする者が他世代と比較し圧倒的に多いのも特徴。
  124. 465 6XhsBDhT0
    24時間出してたら月に軽く万超えるやん・・・
    庶民なめすぎ
  125. 467 dh6SBRYU0
    >>465
    晩に出して朝止めろよ無能
  126. 469 dFh3nxKB0
    コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
    3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
    4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
    ワクチン打たない人らは何考えてんだろうなと

    ワクチン接種が4回未満の方へ
    >>1
    中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
    ネットでワクチンが危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
    また報道機関では三流紙を中心にコロナに関するデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
    ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。

    コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
    若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
    またコロナにかかって得た免疫が2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。

    米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
    www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/

    新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も

    www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
  127. 474 0HXyjjpI0
    どう見ても嘘記事だな。
    風呂一回分で数百円なんてありえない。
    200円としても1ヶ月で6000円だぞ。ありえない
  128. 477 iC7nu1So0
    >>474
    バレたか
  129. 479 9X00wn2O0
    >>474
    5人入れるジャグジーなんだろ
  130. 481 GRgymn5p0
    レバー式の蛇口だとチョロ出しが困難なんすわ
  131. 483 n9jVSryA0
    >>1
    博士みたい
  132. 485 cHlGoD0j0
    >>481
    分かる
    もっと行けるって思ってやり直したらさっきの水量を再現する事も出来ず妥協して眠る…
  133. 490 az1Ef1nK0
    >>457
    雪国は元栓閉める、配管に残った水を出し切る、これがいわゆる水抜きというやつで
    当然配管や給湯器内に残った水の分は捨てる事になるけどスレタイにあるようなちょろちょろ出し続けるなんてバカな事はない
  134. 494 zeVilmwE0
    >>493
    水道管防止対策してない東京近郊だと、水道管が凍るのは数年に一度あるかないかレベルだからこっちのが安上がりなんだよ。
  135. 496 MiN9qfBO0
    >>453
  136. 499 0BLisiyc0
    全国各地で水道管破裂

    わーくにの国民はバカばっかwwww
  137. 501 c2sWf3Os0
    >>377
    こんなにスポンジいらんやろとおもう
  138. 505 Tk0a8RLP0
    >>530
    水は常時水圧かかってるけど、給湯器→お湯蛇口はつかわない時滞留してるだけだからね
    給湯器から短い屋内配管の蛇口ではお湯が出るケースもある
  139. 509 n6mbG3ST0
    >>508
    おまえの住んでいる所はひと月たれ流さないと凍結するような寒冷地なのに何の措置も取られてないのか? 寒冷地はそこそこ対策済みしているはず。
  140. 512 HRtWD0qS0
    >>31
    水道管破裂 40万円
  141. 517 mCgHDTf80
    その半日が1ヶ月続いたら1万2万じゃん
    3ヶ月続いたら…

    雪かきもあるし冬タイヤも買わなきゃならんし
    雪国に住む人って何かの罰ゲームかよ
  142. 522 oljYRwcW0
    >>1
    何故12時間だけの計算なんだよ
  143. 526 Ry4nGIS70
    200円と900円じゃ全然違う
    数百円とはいくらだ
  144. 528 Qf0QYR/Q0
    >>500
    備品の在庫確保乙!
  145. 530 BtVvNZPz0
    悪徳水道修理業者が儲かるわけだなw
  146. 532 HC1cbuD20
    >>517
    それなりの造りの家なら凍結しないし別に
  147. 535 RG8oUQh80
    >>499
    壺によるコントロールで無気力無関心になってるから。

    消去法で..放置→破裂
  148. 540 5qpOwLB10
    >>534
    塩ビパイプに比べて破裂しにくいから。
    内サビは酷いが。
  149. 542 EH4o0uEP0
    >>540
    そうなんだ。
    うち塩ビパイプなんだけど接続部分が外れたことはあった。
  150. 545 1QPBtAW60
    熱湯かけたらダメなんだ
    いつもかけてたわ
  151. 549 f3hFnrwy0
    ワイパーのウォッシャー液凍ったんだが、エンジンかけても熱で解けてくれないもの?液がでるまで2時間くらいかかったわ
  152. 552 9mEyhWbzO
    凍結による配管破損なのか、雪の日の後に2、3日ずっと水が噴き出してるとこが近所にあったから連絡して教えたったら感謝された
    水道代すごいことになるんかな、保険があるんやったか
  153. 556 xRjihML10
    うちは井戸水だから上水道ゼロ円
  154. 558 1QmZXADl0
    >>556
    井戸水道は災害に強いから良いよね
  155. 563 s7+NSMp50
    >>552
    メーターの外側は水道局の負担、つまり税金で穴埋めされる
  156. 566 pgP8gpwAO
    >>563
    へー なるほど
    ありがとう、見つけた箇所はどう見てもメーターより中やったから自費やろなあ
  157. 568 C3R7CbsS0
    うちの地域のローカルニュースで観たが
    水道出しっぱの馬鹿が多くて
    水不足になるからやめろと水道局が
    広報してるらしい
    水道にまく電熱線最初から撒くか
    水道詮閉めて水抜きしとけよ
    馬鹿共
  158. 570 SAT+QxV+0
    >>242
    それはそうだろ。現場に行くまで人間一人の時間をある程度拘束し、
    社用車を使い燃料を消費して到着してるんだから。経費かかってるんだから仕方ない。
    出張費無料の所もあるから電話で依頼する時に、修理費以外にかかる費用ありますか?
    って聞いてから依頼した方がいいよ。出張費が高いと思ったら別の所探せばいい。
  159. 576 OUhiQiNt0
    >>570
    1番いいのは水道局に問い合わせて指定業者を紹介してもらうことだね。
    無資格の適当な人間にやらせるのは良くない。
    水漏れ起きたら水道局
  160. 581 /PGLJAoZ0
    >>59
    バカのクレーマーは国へ帰ってください
  161. 584 rQd2CdVc0
    >>377
    築何年だこれ
  162. 586 /PGLJAoZ0
    >>583
    排水に架橋ポリ使ってるの?へぇーどこの地域?
  163. 588 EE97iSoT0
    >>585
    tyhmä😂🙊🤣
  164. 590 YSFZpUUu0
    >>80
  165. 595 4h4226440
    ちょろちょろ水を出すだけで凍らない
    常識なのに…なんでフクイチ氷の壁ができると思ったんだろう…
  166. 597 7fywxySW0
    >>596
    この話の前提は「水抜きは最後の手段で極力水を使えるようにする(ただし破裂したら自己責任)」だと思う
  167. 599 31TIqwW+0
    >>442
    必要なのHIVP管と糸ノコ、接着剤くらいだろ
  168. 601 BqcvqLuY0
    >>549
    ウオッシャーのポンプ内で凍結して破壊すると、修理費高いって聞いた
    すぐにでも-30度対応の原液補充して凍らないようにするべき

    ホースも、タイヤハウス内通ってたりして交換工賃高そうだけどね
  169. 603 PmGpx8ka0
    クラシアンてどうなの?
  170. 605 20DWQQn30
    >>603
    普通に腕いい人居るけど資材代が本人と中抜きしてる本社で重複してる分高い。
    ちなみによく分かってないアホが見積りしてふっかけて相手が中身知らんから受けるケース多いから察しろ
  171. 609 uNLLiQB+0
    マンションや集合住宅は修理費を払うのは家主なのでどうでもいい
    メーターボックス周りしか露出してないのでそもそもお湯を掛ける所がない
  172. 611 Bipgv1dJ0
    止水栓で水を止めて蛇口を全開にすればOK
  173. 613 FW/5sYVL0
    昨日まで問題なかったのたびたび給油ランプ が着くから送油管が凍ったかも..
    一応お湯 出るんだけどしばらくすると給油ランプがつく
  174. 617 pcL8Zw1d0
    >>18
    そもそも水道料金は住んでる場所によってかなり違う
    昔は保育料なんかも数万円以上違ってたんだよね
    だから下手に不動産安いところ買っても、そっちで逆転しちゃうとかある
  175. 622 77iS6HCR0
    嘘に決まっるだろ チョロチョロだと風呂一杯もたまらないわ
  176. 624 77iS6HCR0
    >>622
    よく記事みたら風呂一杯半か
    それでも数百円はありえん
  177. 626 rQd2CdVc0
    >>595
    フクイチなら水中の水漏れの箇所が分からんってスレ立った時に即座に「バスクリン入れろ」と書かれたが
    識者間に水に色つける案が出るまでに数日かかった
  178. 628 tSp/6CA+0
    >>611
    止水栓自体が凍りついて開けれなくなったぞ
    部分的に塩ビ管を使っているらしく電気での解凍作業もできなかった
    水道屋には暖かくなるまで我慢してくださいと言われたw
  179. 630 l8XI7M5C0
    今回ばかりは凍結が不安で水流したわ
    6時間で浴槽1/3くらい溜まったから料理に使った
  180. 632 6r2w2rAp0
    >>625
    前立腺に古い精液が溜まり腐って前立腺癌を併発する
  181. 636 /Gy8aZvK0
    >>613
    灯油?油が凍るとかシベリアかよ。
  182. 638 QSX3DK220
    これ結構パニックになって強引に蛇口回したり 熱湯かけたりするから余計 悪化させて破裂や水漏れとかにつながるケースも多いんだろうね ほっておいて自然解凍するのが無難のような気もする
  183. 640 7OrS9d660
    >>638
    知らんけど熱湯かけちゃ駄目なのって低温からの熱膨張で破裂するんだっけか?
  184. 642 De6p/AgU0
    >>641
    灯油タンク内に水が貯まってると、貯まってる水が凍結して灯油タンクが破壊することあるって

    灯油タンク内をクリーニングする業者のページに書かれてるの見たことある
  185. 644 E1YxaiCG0
    箸一本分なんて必要ない
    少しでも動きがあれば凍らないんだからポタポタ垂らす程度でいいんだよ
    それだけでもメーターのコマはピクピク動く