3/17(金) 12:03配信
ベースボールチャンネル

侍ジャパンは16日、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準々決勝でイタリアに9ー3で勝利し、準決勝進出を決めた。いまだ負けなしの5連勝を飾った侍ジャパンが優勝候補の筆頭になったと、米メディア『CBSスポーツ』のマイク・アクシサ記者が報じた。

【写真】日本人メジャーリーガーの歴代最高年俸ランキング

 この試合で先発した大谷翔平選手は、初回から160キロを計測する気迫の投球を見せた。0-0で迎えた3回裏、吉田正尚外野手の内野ゴロの間に1点を先制すると、2アウト1、2塁のチャンスで岡本和真内野手が3ランホームランを放つ。

 4回表、イタリアが2点を奪ったところで大谷は降板。後続の伊藤大海投手が2アウト1,3塁のピンチを抑える。その後、侍ジャパンはダルビッシュ有投手の登板や吉田正尚外野手のホームランなどもあり、9-3で準決勝進出を決めた。

 これで侍ジャパンはWBC5連勝。5試合で47得点という圧倒的な実力を示している。準決勝ではプエルトリコとメキシコの勝者と対戦することになるが、佐々木朗希投手や山本由伸投手の豪華な先発投手陣も控えている。

 2006年と2009年に連覇を果たしている侍ジャパンに対して、同記者は「ドミニカが敗退しアメリカも印象に残らない状況のなか、日本が優勝(世界一)の最有力候補になった」と述べている。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/fb3f9ad06c1b4b18babf222704fb5bd438907abd
353: 【WBC】侍ジャパン、イタリアを破り準決勝へ! 米メディア「世界一の最有力候補になった」 [夜のけいちゃん★] (205)
  1. 3 ZaPF+i2N0
    危なっかしい試合ではあったな
    大谷もダルも崩れておかしくなかった
  2. 4 w2J+ntIN0
    次からが本番
    これまでメジャーリーガー多数いるチームとはまったくやってない
  3. 8 9Fz+beZF0
    ほんとうにおまえさん達はねえ〜 強いサムライになった!
  4. 9 XCudQzf50
    時差ぼけの中でやるから、下手するとボロボロかもな。
    マイアミだしな。
  5. 10 nox8/xBg0
    >>7
    アレで一流選手気取りだからな
  6. 11 297EbAXP0
    決勝トーナメントのドローまで変えちゃうMLB
  7. 12 c40zdDgu0
    ヌートバーも活躍しなくなったなw
  8. 13 RXell1Ta0
    野球なんかアメリカとアジアのマイナースポーツなんだから勝てないとおかしい
  9. 14 UvucoI3i0
    甲斐の打撃なんて、ちょっと飛距離の出る小林誠司くらいなもんだぞマジで
  10. 15 l3CAAO6o0
    日本はアメリカやドミニカと違って強豪と当たってないからな
  11. 17 HR3MRT7l0
    明らかに今までの日本代表と違うしな
  12. 19 tcLzlTyM0
    >>12
    所詮年俸9千万のマイナー選手だからな
  13. 20 3bLfY3VZ0
    WBCは国際大会の仮面を着けた日本国内向け茶番の大会
    主催は読売新聞社とWBC INC.
    グローバルスポンサーは全て日本企業
    組み合わせ抽選も行わず、日程から何もかも日本代表だけ特別に優遇されてる
    大会中であっても対戦相手すら日本向けに即座に変更
  14. 21 zsxNhTWj0
    次はどこなん?優勝候補とかフラグでしかないんやけど
  15. 22 GbLEbYQL0
    第二回も相当だったが、今回の方がより上だろうな
  16. 25 /nhGhy0p0
    >>8
    原監督だっけ
  17. 26 Wgd8UXLO0
    >>7
    キャッチングとしょっちゅう首振られる事の方が気になったわ
    ポロポロこぼしすぎ
  18. 28 7ylgjU2y0
    相手がとにかく弱すぎる
    ベスト4はこうはならない
  19. 29 OS0QL36w0
    大谷は指にかかり過ぎたり抜けてみたりで
    かなり危なかった
    最悪故障する可能性もあるんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てた
    気合いが入りすぎてたみたいだ

    今後登板するのはアメリカのマウンドで投げた経験のない投手ばかりだからかなり心配だ

    故障だけはせずに日本にもどってきてくれ
  20. 30 Oivakfgl0
    WBCで優勝したら、今年の流行語大賞は「最高です」になるのかな^_^
  21. 31 PRvT9M+a0
    サムライサイキョ!
    ps://i.imgur.com/7u87Xub.jpg
  22. 33 P7z1sDob0
    >>30
    昔はよく聞かれたわなw
  23. 34 3cDXZIti0
    いや、別にイタリアに勝ったことで世界一の有力候補になったということではない
  24. 35 KXkoSX0X0
    ヌートバー阪神にこんかなー(チラチラ
  25. 37 GbLEbYQL0
    >>32
    元々優勝候補最右翼の一角でドミニカが死んだからであって、イタリアはあまり関係ない。
  26. 39 zHPnqJ/a0
    ほんま永遠にワールドカップにはなれない大会だわ
  27. 40 52gbvbbo0
    イタリア系アメリカ人をイタリア代表として戦わせてるだけ
    WBCはルーツあれば国籍関係ない
    要はイタリア代表の大半ヌートバー
  28. 42 86ixjEgf0
    >>4
    イタリアは8人が現役メジャーって聞いたぞ
    ただ相手が弱かったのは分かる
    プエルトリコやドミニカと同じブロックなら簡単には勝てなかったろうし
  29. 43 3l1fQ9/a0
    昨日大谷見ておこうとイタリア戦を見たニワカの俺の感想。

    いきなりアメリカ戦なくなり対戦相手が変わるとかアホすぎ。スポーツとしても国際大会としてもそんなのありなの?

    あと昨日のイタリア戦とか観客日本人ばかりのスーパーアウェーで一回限りの勝負とかスポーツとしてふざけすぎててかわいそうだろw 茶番劇だよ。

    あと気になったことは、大谷体格が変わりすぎじゃないか。変なものやってない?この大会もメジャーもドーピング検査とかないの?

    ほんでなんで大谷の通訳が日本戦のベンチにいたのかも謎。ヌートバーには別の通訳いたし。大谷は特別だから色々してくれる補佐役ついていいとかズルだろ笑

    あと村上のサイン盗み抗議と本人のサイン盗み対策されてからの不振ぶりも凄いね。才能はあるんだろうがサイン盗みで三冠王とかだったらとんでもないよなあ。

    野球ファンの方々にこの疑問たちの答えを教えてほしい。
  30. 44 jHfct2eF0
    日本国軍のあの打線。
    メジャーリーガーからNPB各球団で四番を張ってる奴らがズラリと並ぶ強力なラインナップ。
    すごすぎて負ける気がしないわ。
    あんだけコマが揃ってたらそりゃ世界一目指せるよ。
    すごいわあのメンバーは。
  31. 45 zXDG98Hk0
    準決勝の先発は山本として決勝は誰を想定してるんやろ
    佐々木では厳しいのでは
  32. 48 xndtZDIA0
    次は天然芝かな?
    内野の守備が崩れるかも
  33. 49 4Kj0Kqkt0
    問題はここからだな
    次がプエルトリコ
    勝てるか微妙
  34. 50 skC8Rsx30
    なんかテレ朝が負ければ終わりって
    テロップに出してるのが笑えた

    日本が敗退したらこの大会自体が消化試合やろ
  35. 52 c40zdDgu0
    村上と佐々木朗希はもうちょい愛想良くしろよ
    若さがない暗いよ
  36. 53 9MWSMd0t0
    >>43
    全部自分で調べられる事ばかり www
  37. 54 GbLEbYQL0
    >>42
    メジャー8人。3A15人とかいるチームが弱いって言える時代が来るとは。
  38. 56 yFWC0VEw0
    ダルビッシュの出来が勝負の鍵を握るかもしれんなw
    栗山も絶対投げさせないと行けないと考えるはず
    そして投げさせて被弾
  39. 57 GbLEbYQL0
    >>52
    佐々木は祖父祖母父が亡くなってるから苦労したんだろ。
    岡本はクラス一の陰キャが何故か野球の天才だっただけだこらしゃーない。
  40. 59 TqayN84n0
    俺すげえ
  41. 60 4Kj0Kqkt0
    >>54
    アメリカ・ドミニカ・プエルトリコ・ベネズエラはスタメン全員メジャーだぞ
  42. 61 c40zdDgu0
    >>57
    村上は?インキャだろアイツ
  43. 62 QwDVy37+0
    イタリアメディアは?
  44. 65 RtlvMrs50
    決勝でアメリカに徹底的に叩きのめされるに違いない
    第2次大戦のようにな
  45. 66 VyvPGv4Y0
    JL8800はユタ州通過
  46. 68 CP4S8T2f0
    準決くらいからダルと大谷は投げられないって密約あるんでしょ?だから昨日二人とも投げた
  47. 70 GbLEbYQL0
    >>61
    村上は周りに大谷には勝てないわとか言われても負けねーぞって言ってるみたいだし、かなり気が強いと思う
  48. 72 c40zdDgu0
    >>68
    何その変な約束。なら出るなよ。
    密約で出ないとか他スポーツじゃ許されないよ
  49. 74 k+gTcozZ0
    フラグたてんなって
    制球の悪い相手投手陣に助けられてるだけ
  50. 75 aM6MeWLg0
    栗山監督の自宅凄いな!

    【野球場付き】栗山英樹さんの自宅【画像】
    https://jitakukoukai.com/?p=26010
  51. 77 tCwG7hAx0
    ついにメジャーvs日本プロ野球
    どちらが強いか明らかになるな
  52. 78 loQjXNyy0
    ここまで雑魚ばっか
  53. 79 N/aWmcNw0
    韓国もオーストラリアに負けてるぐらいだからそんな強くなさそうだし、今まで日本って負けるかもって相手に当たらいな。運がいいのかなw
  54. 81 cEfspHgn0
    昨晩の試合、なんかはしっくりこなかったよな。
    今気がついたんだが、イタリアのユニホームが南韓の白丁ブルーなのな
  55. 82 yFWC0VEw0
    数日前まではダルビッシュは日本でしか投げないみたいな話だったが今日はマイアミでも投げる可能性があるらしいw
    ムリして投げなくていいと思うわ
    投げさせて被弾する未来しか見えないw
  56. 83 pzshIjD20
    村人様の覚醒が見もの
  57. 84 nIsOi4cg0
    >>65
    日本は米兵そこそこ殺してる
    アメリカは日本の非戦闘民を殺しまくって上乗せしてる
  58. 85 p6zZvhuF0
    プエルトリコには勝てる気しないんでメキシコ来てほしいな
    とりあえず決勝まで行ってほしいわ
  59. 87 YgpcT1qY0
    村上は予選とは違うひとつ上のピッチャーを見据えて調整しているから今は打てないというのがマジだったのを昨日の試合で証明したな
    震えて待っとけよメジャーリーガー
  60. 89 czZM5SE20
    >>49
    メキシコはウリアス先発だから、まだわかんねえよ
  61. 90 4GdQ7era0
    準決勝進出なのにまだまともな相手と試合してない気がする
  62. 92 OHTmdOFo0
    >>67
    新手のマルチ?
  63. 93 FGUI5oD+0
    >>14
    小林は2,3日前にペイペイドームでHR打ってたぞ
  64. 94 eVP33R8y0
    >>28
    あの即死級のグループを勝ち抜けたんだから言うほど雑魚では無いだろうに
  65. 95 BphO4AOo0
    >>3
    ニャー言いながら投げてたな
  66. 96 MwJ7oXSd0
    日本は何気に甲子園経験値が凄い効いてる気がする
  67. 98 GiIS1Y440
    超マイナースポーツでアマチュア相手に買って嬉しいのか?
  68. 99 7LMSrKdv0
    >>98
    嬉しいよー
    楽しいゲームだった
    イタリアありがとう
  69. 100 eVP33R8y0
    >>87
    一理ある
    あぁ楽しみだ😃
  70. 101 0XqlQIk00
    吉田のスーパーキャッチ

    https://i.imgur.com/wtfeuZH.jpg
  71. 102 vQS/GJSN0
    世界のオカモト
    狭いのけつあな
  72. 103 50HBVCDR0
    生で見たけど大谷は規格外だったわ
    フリーバッティングで軽く振ってるのに、大谷の打球だけはスーパーボールを打ってるみたいな弾き方で飛んでく
    周りもプロなのに際立ってた
  73. 105 TqayN84n0
    調子よくきてて
    クロアチアにコロっと負けたサッカーみたいにならないか心配
  74. 106 ACkM7BtB0
    日本しか本気じゃない大会で優勝出来なかったら終わってるだろ
  75. 107 FGUI5oD+0
    >>96
    同意
    「負けたら終わり」のプレッシャーの中でプレイするのは
    バリバリのメジャー大物達にとっても簡単ではないと思う
  76. 109 ywaDRHHM0
    決勝日米対決でフルボッコにしてあげないと杜撰な運営も不公平な利益面も変わらんな
    ブラジルW杯で国民の目の前でドイツに歴史的フルボッコ食らったブラジルのようにしてあげないと
  77. 111 1wLkUQ440
    野茂はピアザに菓子折りぐらい届けたんだろうな?
  78. 113 JK9miW2C0
    >>7
    リードされたら比較的マシな大城が出てくるんだろうな
  79. 114 TqayN84n0
    >>109
    アメリカ国民はこんな大会観ないと思うぞ
    NCAAバスケの真っ最中に
  80. 115 4GLNSKvt0
    サッカーは確かにすごい世界的スポーツだが、
    実際にはNBAで活躍する八村や渡邊雄太やMLBでMVPを取ったイチローや大谷の方が控えめに言っても二流三流の日本人サッカー選手よりずっと凄い

    サッカーじゃないという理由だけで彼らの評価が低すぎるってのも考えものだ
  81. 116 4GLNSKvt0
    サッカーは人気だが現実の世界ではアジア人はサッカーが下手クソで話が終わってる
    日本人スーパースターの出現で何とかしないと日本でのサッカー人気も先は暗い
  82. 117 HJcIOZoX0
    >>108
    マグレを起こしてないんだから強い証明になっとるやろ
  83. 118 PWcLAaWS0
    村上はあの構えだと厳しいね
  84. 119 Jz8F0WY40
    これで日本が世界一になったからって何なのw
    選手の契約がメジャー選手並みになるとか
    メジャーの有名な選手が皆んな日本球界に憧れて入団してくるとかw
    そんなん何もないんだろう
    あるとすれば、しばらく野球ファンがことある事に世界一って持ち出してマウント取るだけだろうw
  85. 120 7iTvKQn90
    日本恥知らずもいいとこだねw
    本当は障りなく韓国決勝進出だったのに
    最強韓国っていう歴史事実知ってる?
    強い国がただの島国に負けるわけないじゃんw
  86. 121 bvuCdwQY0
    ドミニカは事前に潰したしなあ?(笑)
  87. 122 CXEjFGqR0
    フロリダにある2チームはどちらも屋根付き球場だけど雨が多い地域だからなのかな?
  88. 123 7daBEvsN0
    イタリア戦、村神に当たりがでたけど、反面、今まで当たってた選手の打棒が湿ってきてない?
  89. 125 ZtoJB53g0
    なお、この「米メディアの報道」は米国本国では報道されてないという不思議w
  90. 126 0MiORAxS0
    マイアミでも勝つ!勝つ!勝-つ!
  91. 127 3VxBwL0k0
    もう飛行機乗ったんだね
    ぐっすり寝れるといいけど
  92. 128 0MiORAxS0
    【WBC】「日本を止めることはできるのか」今のチームは歴代最強とMLB公式記者が称賛

    #侍ジャパン #侍japan #WorldBaseballClassic    #WBC2023
    #日刊スポーツ
  93. 129 TBo0rEY30
    >>120
    なんか縦読みが無理やり過ぎて本文が何言ってるのかわかんねー
  94. 130 A08TXLVm0
    なんかプエルトリコ代表の守護神ピッチャー、
    試合に勝ってはしゃぎすぎて怪我したんだって?
    日本にもチャンス出てきた?
  95. 131 2PVLOzeJ0
    中米の土人たちには勝てない気がする
  96. 132 EdGIbbxi0
    >>14
    前回はその小林打率450で4番集めたチームでの最高打率だったんだよね
  97. 133 7V8SWqMY0
    過去の大会も今回も共通してるのは投手が安定しているということ
    投手さえ整っていれば野球は簡単には負けないことを日本が身をもって証明してる
  98. 134 UgJ3ulGf0
    アメリカってすげーな
    今まではアジアと中南米のみだったスポーツが親の出身国まで含めますとやった途端ヨーロッパまで一気に対象国になるんだから
  99. 135 DY3Mr2x40
    >>98
    アマチュアって韓国の事か?
    野球もサッカーもあれじゃ世界大会とか出てきても恥をかくだけだから
    出場を止めるかプロリーグ作って強なれば良いのにね
  100. 136 wUYYoJEa0
    >>131
    と、アジア土人が
  101. 137 EdGIbbxi0
    >>77
    決勝のアメリカでは巨人のマイコラスが出てくるだろ
    そしたらアメリカも日本だぞ
  102. 138 EdGIbbxi0
    >>91
    つかキューバの主力は思い切りNPBだぞ
    投手はジャリエル モイネロ ライデル
    打者はアリエル デスパイネ グラシアル だからな
  103. 140 EdGIbbxi0
    >>113
    大城は代打で使うのかよ?と聞きたいわ

    そもそもその展開なら後半なったら代打が出るから大城だって使い道がない
    な小林を出せと


    それと山川とか絶対に使い道がないとわかってるんだから中田翔を使えと言いたい


    あとやっぱり坂本の穴は大きすぎる
    8番9番が自動アウトじゃ
  104. 143 EdGIbbxi0
    >>134
    韓国も下手したら在○でチーム作った方が強いかもよ

    ただし普段それを隠してる選手がOKするとは限らん
    更に韓国代表なんて罰ゲームみたいなもんだし
  105. 145 E0rbOZaO0
    >>35
    来たらタラスコだったなんてことになるだけ
  106. 148 bFHV0hfD0
    >>35
    阪神はもう逸材には触れないでほしい
    藤浪の二の舞いはもう見たくない
  107. 151 YRRdlfEF0
    >>134
    そりゃもともとが移民の国だから当たり前だわな
    アイルランド系とイタリア系は苦難の歴史があるから昨日の試合はちょっとイタリア応援しちゃったわ
  108. 153 A4/E/ngF0
    なんだイタリアに3点も取られてるんじゃ話にならないね
  109. 154 UNMXKs8l0
    サムライサイキョ
  110. 155 XvIBtgPD0
    >>108
    前回大会は一次リーグ→二次リーグ→準決勝→決勝

    今大会の方式でいい
  111. 156 bVsVOU1D0
    >>35
    近本より打率の低いゴロバッター必要?
  112. 158 xgL83Os50
    >>114
    お前の中では物事全て黒か白の二択なのかよ
    見てる奴も山ほどいるんだよアホ
  113. 159 bVsVOU1D0
    >>54
    メジャーっていってもヌートバルクラスの最下層リーガーなんて雑魚だよ
    実際、弱かったし
  114. 160 BbVlVeVz0
    この時期のアメスポは大学バスケが話題の中心
    https://www.cbssports.com/
  115. 162 BbVlVeVz0
  116. 163 DfXnzhaK0
    >>153
    大谷やダルに抑えられまくってるメジャーはじゃあなんなの?
  117. 164 whyIiFwL0
    >>140
    He confirmed asshole hahaha!
  118. 165 2dSuWaPL0
    野球は小さい世界だなw
  119. 166 7b/Cb1hN0
    番組名****************放送日***********放送局******放送開始*放送分数*個人視聴率*平均世帯視聴率(%)
    W杯2022日本×コスタリカ**2022年11月27日(日)*テレビ朝日***18:40***150*********30.6********42.9  ワールドカップ最高視聴率
    W杯2022日本×ドイツ***2022年11月23日(水)*NHK総合****21:50***130*********23.2********36.8  ワールドカップ視聴率第2位
    W杯2022日本×クロアチア*2022年12月5日(月)**フジテレビ*****23:40***190*********20.1********34.6  ワールドカップ視聴率第3位
    W杯2022日本×スペイン*2022年12月2日(金)***フジテレビ*****05:00****70********15.4********28.7  ワールドカップ視聴率第4位

    WBC 2023日本ーイタリア***2023年3月日(木)***テレ朝********20:09***165********31.2********48.0 WBC第五戦
    WBC 2023日本ー韓国***2023年3月10日(金)***TBS********1937****233********28.9*******44.4 WBC第二戦
    WBC 2023日本ー豪州****2023年3月12日(日)***テレ朝******19:08****172*******28.7*******43.2 WBC第四戦
    WBC 2023日本ーチェコ****2023年3月11日(土)***テレ朝*******1909****165*******28.7*******43.1 WBC第三戦
    WBC 2023日本ー中国***2023年3月9日(木)***TBS**********20:09***171********27.1*******41.9 WBC第一戦
  120. 167 z/zXjlMt0
    大谷は良くも悪くもメジャー行ってすぐ頃のピッチングだったな
    この1、2年は投球術を覚えてコントロールも安定したしメリハリもあったのに、昨日は初回から誰彼かまわずフルスロットルで案の定後半バテて失速してた
    コントロールも不安定になってきて、スピードも落ちてきてたんだから栗山もさっさと変えればよかったのに
  121. 168 FDiRVlct0
    >>160
    NCAAはもちろんだけど、NFLのフリーエージェント
    マーケットの話にすら及ばないんだなw
    唯一のWBC関連のニュースもメッツ目線の話だしね

    本当にアメリカのスポーツ界では眼中にすら入ってないんだな
  122. 169 En8Jy+oZ0
    着いたね女のファン2人が選手の誰かにプレゼント渡してた
  123. 170 tt4CBHEG0
    >>48
    ローンデポパークは人工芝だよ
  124. 174 Ryr9dJq90
    チェコだのイタリーだの中国だの野球がぜんぜん普及してない国ばかりじゃねーか
    たけし軍団チームでも勝てるだろ
    こんなのみて喜んでるやつは簡単に電通に洗脳されるバカ
  125. 176 GiIS1Y440
    >>115
    競技人口考えたら三笘一人でその4人に勝っちゃうよ
    身長が無いってだけ
  126. 177 4rxNNsS10
    アメリカを抑えて世界一の野球大国ってことか?
  127. 178 H3GOSF3y0
    相手メキシコの方がいいな
  128. 179 ECHuZaj70
    >>43
    ニワカのフリをした馬鹿の無駄な改行をした糞コメ
  129. 180 HJcIOZoX0
    >>176
    え?ナンボ稼いでるの?雑魚もいいとこだろ
  130. 181 gLtMPYfl0
    山川クソワロス
    https://i.imgur.com/YbdEjYg.jpg
  131. 182 guYlSQ0d0
    wwwあるある探検隊
  132. 183 gVqhF7Eh0
    >>181
    www
  133. 185 wo8gLT0P0
    大分県立短大国際学部のジュリー・ヌートバー教授、ヌートバーの叔母さんだったのな
    来日して30年とか、日本と縁ある一族だね
  134. 186 v9ESZ5PB0
    >>174
    イタリアは多分全員アメリカ生まれのイタリアの血が入ったアメリカ人
    メジャー所属の選手8人で、その他も3A級がゴロゴロ
    相手が弱いんじゃなく、日本が強いんだよ
  135. 187 UX2z5/BL0
    中国、チェコ、オーストラリア、韓国、イタリアに負けたらおかしいだろ?!
    米国大陸のブロックに比べたら楽チン過ぎでは?!
  136. 188 +aihyVYo0
    大谷の打席でのオーラヤバい
  137. 189 Tv34r9k30
    >>187
    じゃぁ韓国を、米国ブロックへwww
  138. 190 Su28Me1B0
    そんなことはない!
    四強に残ったチームはやはり強いと思ふ
  139. 192 sgNWGnMN0
    アメリカに決勝で10対0で勝って欲しい、WBC辞退した連中が吊るし上げられて面白い
  140. 193 avw1DSWa0
    >>181
    書いた人やっちまったなw
  141. 194 avw1DSWa0
    侍ジャパン ダルビッシュ有

    「飛行機の中ではパーティしてないです。みんな静かでした。ヌートバーが『なんでこんな静かなんだ』って言ってましたね。日本人らしいというか…」
  142. 195 cWx7VYAc0
    アメリカでナイターなら、日本時間は午前だよな?
    つまり、準決勝からは、WBC対高校野球のガチンコ対決になるわけだw
    大谷が敦賀気比に視聴率で負けるとか、あるかもねw
  143. 196 7bOYKe0y0
    日本の勝利より視聴率が気になる人がいるんだなw
  144. 197 dcWY4ksg0
    >>181
    WBCなんて興味無いってのが
    これで伝わってくるなw
  145. 198 3r3yD2yL0
    >>194
    試合直後の移動やからみんな眠たいんやろw
    時差ボケ調整する暇もなく準決勝やるけど、
    子供みたいにはしゃいどるヌートバーは大丈夫なんか?
  146. 199 Qx/Svb8S0
    >>181
    日本一www
  147. 201 WDDX5kx80
    >>109
    アメリカが勝たないと人気でないので
    もっとアメリカ有利な運営になる
  148. 204 IQ2TFQZe0
    サムライ 勝つ!勝つ!勝-つ!
  149. 205 +UGvJQJq0
    WBC“日本が優勝” 大リーグ取材の記者から予想する声多く #nhk_newshttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013201000.html