「キン肉マン」アニメ新シリーズの制作決定、ゆでたまごコメントやビジュアル到着

「キン肉マン」はキン肉星から来たドジでマヌケな落ちこぼれ超人・キン肉マンが、努力、友情、勝利を重ねて、やがて超人格闘界最強の男へと成長を遂げていく物語。1979年週刊少年ジャンプで連載スタートし、現在は週刊プレイボーイ、週プレNEWS(すべて集英社)に発表の場を移して連載中だ。過去のアニメは1983年より放送された。このほかフィギュアシリーズ「キンケシ」の販売数は2億体にもおよぶ。

アニメの新ビジュアルは、本日3月17日に原作81巻と同時発売された「キン肉マンジャンプ Vol.4~『新アニメ決定&初代TVアニメ放送40周年』記念号~」の表紙にも使用。また明日3月18日から4月2日まで東京タワーで開催される「超キン肉マン展」では、新ビジュアルのパネルも展示される予定だ。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0316/kinnikuman_teaser.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0316/kinnikuman_teaser.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0316/kinnikuman_jamp4.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0316/kinnikuman_jamp4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0314/kinnikuman40th_postervisual.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0314/kinnikuman40th_postervisual.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0316/kinnikuman81.jpg https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0316/kinnikuman81.jpg

https://natalie.mu/comic/news/516918
229: 「キン肉マン」アニメ新シリーズの制作決定 令和どうなってんの? [303493227] (517)
  1. 110 FTOKqtnT0
    >>84
    塩って今やってるシリーズに出て来ないのかね
    神相手なら普通の試合してもいいのに
  2. 118 Ug/Xrmds0
    >>110
    サダハルおじさんが世代が古いってことで出場できないのに
    生きてる化石の完塩が出れるわけない
    調和の神達との後があるとしたらわからんが
    つくづくサタン様と試合やってて良かった
  3. 120 9azOxTrI0
    >>109
    ネメシスのカラー見た時なんじゃこりゃあて思ったな
  4. 125 ibobwmrdr
    久々貼るCVはこれでやってくれ

    ニャガ 中尾隆聖
    あやつ 藤本譲か西村知道
    悪魔将軍 柴田秀勝
    シルバー 江原正士
    ミラージュマン 中田譲治
    アビスマン 飯塚昭三か梁田清之
    ペインマン 大塚芳忠
    ガンマン 立木文彦
    シンクマン 千葉繁
    ジャスティスマン 田中秀幸
    カラスマン 市川治

    早くしろ間に合わなくなっても知らんぞ
  5. 127 OEuh9+rk0
    >>125
    ニャガは中尾さんしか考えられないね
  6. 137 /omHi5480
    スラダンなんて劇場公開前までは誰一人として成功を予想してなかった
    色々と狂いすぎてて本格的にヤバいよこの国
    勿論悪い意味で
  7. 139 /9Duro0x0
    始祖編はシルバーマン対サイコマン以降神懸かりすぎだろ
  8. 141 /omHi5480
    最近の懐古リメイク連発がマジでうんざりなんだけど
    こういうので喜ぶ奴って好きなアニメがパチンコ化されて喜ぶような連中と同類なのかね?
  9. 143 kVp/33RA0
    >>67
    深夜だけど最後まで放送してたよ
    水曜深夜枠だったから見てた
  10. 146 un/3XlJDd
    >>141
    今の若者はテレビなんてみないからリメイクしかないんだわ
    宮崎勤事件の時にアニメが叩かれて過去作リメイクしかやらなくなったのと同じ
  11. 152 /omHi5480
    >>146
    じゃあ若者はアニメを観ないってことかな?
    確かに今の若者達が00年代のアニオタ共のようにアニメに夢中になってるようには見えないな
  12. 154 /omHi5480
    >>151
    夢も希望もないね
  13. 160 UqGIs20c0
    >>142
    お前みたいな何でも否定ジャップ老害のせいで日本は滅ぶ
  14. 165 /omHi5480
    >>160
    日本の過去の文化を過剰に美化して日本の衰退を目論んでたのってやはりシナチョンだったのか
    あいつらが何の理由もなく日本をホルホルするはずがないもんな
  15. 167 uxgvzDz5d
    >>165
    ↑基地外(´・ω・`)
  16. 171 bHoTyQ2I0
    >>170
    普通に今も原作続いてるぞ、WEBだけど。
  17. 174 /omHi5480
    >>167
    シナチョンじゃないとしたら死にかけのジジババかな
    まあどっちでもいいけど
  18. 177 t2LymJAH0
    >>20
    スラムダンク以外全部失敗してるよな
    そしてキン肉マンも間違いなく失敗すると思う

    うる星やつらもそうだけど高確率で失敗するのに何故昔の作品を引っ張り出して来てしまうのか
  19. 181 t2LymJAH0
    漫画太郎の描くゆでたまご先生好き
  20. 184 /omHi5480
    >>177
    原作が枯渇してるわけではないけど、アニメ化するのがあまりにも下らない原作が多すぎる
  21. 187 C0cSX/e10
    >>177
    ドラゴンボールは超で大成功してバンダイの稼ぎ頭になってる
    話の中身はあれなのに
  22. 196 a3X+x74C0
    始祖編やるなら楽しみだわ
    キン肉マンで一番出来がいいからなあれ
    無駄な尺とらずに原作通りやってほしいわ ギャグとかいらんぞ
  23. 200 mN8MbXsT0
    北斗の拳の原哲夫とかもそうだけど、腐るほど金を持ってるのに
    延々と描き続けてるのは素直にすごいな思うわ

    俺なら絶対に引退して悠々自適に暮らす
  24. 205 9aI59UMT0
    >>200
    好きが仕事になっただけなんだから好きはずっと続くでしょ
  25. 207 jfSq1JBOa
    これアニメ化しろよカス
    https://i.imgur.com/nVRldZr.jpg
  26. 210 oSfy+csm0
    始祖編やるのか
    あれはもっと評価されていいと思う
    編集者がめちゃくちゃ優秀だったとかで
    ぐちゃぐちゃだった肉世界の矛盾を
    伏線として見事に回収しててマジで凄い
  27. 218 xUNYniWo0
    二世のアニメは結構作画ひどかったな
    最終話の万太郎のマッスルグラビティが炸裂するとこは作画よかった
  28. 220 9sHNFZ/L0
    >>196
    骨、イワオ、五分、オババ
     ↓
    コニタ
     ↓
    ガゼルマン、セイウチン
     ↓

    今ならフワちゃんかな?
  29. 222 njQRob+R0
    >>218
    >>1の絵を見るからにこれ二世のキャラデザインっぽくないか?
    二世の人原作に似せないから嫌いなんだよな
  30. 224 KBlVljXO0
    鉤十字とベンキマンがやばそうだな原作はうんこ乗せてたのにデザイン変わってたしステカセキングなんか出てきても今の若者にはモチーフわからんだろう
  31. 227 njQRob+R0
    >>223
    ネメシスやるならなんでスグルじゃないんだって話になる
    スグル以外ならタツノリだろう
  32. 234 Lnp+pLcY0
    ミートくん女性化まであるで
  33. 236 zCcR25B7a
    全シリーズすごかったのに今のシリーズなんでこんなうんこなの?
    神たち弱すぎて何しに降りてきたんだよ
  34. 240 8ruKXEYL0
    >>125
    アビスマンは間に合ってないぞ…
  35. 244 pM51Zz2r0
    >>1
    主人公の声どうするよ?
    神谷明、アニメの仕事干されて久しいのに。

    プロレスが下火な今、子供に受け入れられるのか?
    地獄から来た悪魔な面々がルールを守ってリングの中だけで戦っている不思議な世界。
    悪魔なんだからせめて街中破壊しろよ。
  36. 247 pM51Zz2r0
    >>224
    リキシマンが白鵬をモチーフにしたモンゴルの超人になってたりして。
  37. 253 A++A2tSia
    >>45
    グロアニメけっこうある現代なら余裕じゃね
  38. 257 xEkOY4PE0
    >>20
    当たり外れ大きいな
  39. 259 ku1i2OL90
    >>210
    2世と思いっきり矛盾してるけどどう折り合い付けるの?
  40. 264 3Skvrtacd
    2、3年前、ゆでたまごの嶋田先生がツイッターでキン肉マンの再アニメ化を呼びかけていたけどあの時点で再アニメ化するのはほぼ決まっていたんだろうな
  41. 267 VTbejark0
    >>9
    数字稼げる作者が本当にいないのよ
  42. 276 RG0HwqWY0
    >>264 進んでるなら下手なこと言わんて
  43. 278 S6GnThgQ0
    ていうか今の展開どうすんだよ
    もう敵一人しか残ってねーぞ
  44. 283 0LGsat1I0
    >>278
    まだなんかありそうな感じだが
    オメガマンまだ帰ってきてないし
  45. 285 9sHNFZ/L0
    >>282
    性的に興奮するかはともかく
    ピエロ水着、私服調、ハイセンスファッションショー系より
    断然ストロングパンツスタイルのほうがいいね
  46. 291 +2mZZGmtd
    牛丼屋はどことタイアップするの?
    tp://ikinaristeak.com/ikinari_kinnikuman40th_cam/images/main01.jpg
  47. 294 5orPBznv0
    >>8
    むしろ二世は無かったことにかパラレル扱いにされてる
    それくらい二世との整合性がない
  48. 298 VtfQNPbk0
    >>256
    ブロッケンの腕のハーケンクロイツは無くなってる
  49. 300 VBWrqmS70
    >>294
    まだこんな妄言吐いてる馬鹿がいるのかよ
    新シリーズ始まってからも何度も2世とつながるようにするって言ってるわ
    こないだもオニキスマンを鎧はケビンマスクの鎧とつながるようにしたってコメントしてんのに
  50. 303 5orPBznv0
    >>293
    簡単な話で間で連載がやってなかったから
    初代は1978~1987年までやってアニメ化
    キン肉マンII世が1998~2004年まで連載して2002~2006年までアニメ化してる
    今もやってる初代以降の話が2011年からだからゆでたまご最長連載のはず
  51. 306 OEuh9+rk0
    >>302
    ゼブラ戦な
  52. 315 34OwMDe8a
    声はシティーハンターも代わってないから続投かな
  53. 319 65r4gtiM0
    >>315
    神谷は当時もあの声と演技キツかったらしけどな
  54. 323 IE/oSrdod
    2世は面白かったけど
    初代の続編はつまんないから無理

    作者自身が描く同人誌レベル
  55. 329 ge3vFNy00
    >>323
    逆だろ
    糞なのは2世だわ
  56. 333 7QGHpTgm0
    >>125
    何で爺ばっかにするねや😕
    もうちょい若手でもええやろ🤔
  57. 335 IE/oSrdod
    2世の方が面白かったわ
    テリーザキッドのキャラとか好きだし
    テリーマンって実はクズなんだなってのがよくわかる

    万太郎がケビンマスクに負けるシーンも良かった

    初代の続きものはめちゃくちゃおもんない
    全員キャラが死んでる
  58. 337 bh2DXh090
    >>336
    今のネプが耄碌して海底ケーブル漁り出すとか嫌だわ
  59. 340 9DJFZuxgr
    2世は息子世代だけでやってくれればよかったのに
    いくらネプとかアシュラマンが頑張って超神倒そうが、2世であんなことになると考えたらなぁ
  60. 342 VtfQNPbk0
    >>340
    ネプは2世の続きでもやって活躍してくれない限りね…
  61. 344 VtfQNPbk0
    >>335
    テリーマンは作者贔屓が入ってなければ実力はキッドぐらいだよなぁ。
    テリーマンの何が嫌なのかっていうとキレイに負けないんだよな
  62. 346 F9ORUqeda
    >>340
    アシュラマンはよかったわ
    ネプはまぁ
  63. 348 8u3wMovNH
    ぶっちゃけキン肉マンショップとかあるけど客の入りめちゃくちゃないし
    Tシャツ屋さん化してるのにどこに、そんな余裕の資金があるんだろうと思う
  64. 350 7z3qHamu0
    >>349
    評価高いのか?糞アニオリの代表格じゃね?
  65. 353 VtfQNPbk0
    >>349
    アニメはね…
    間延び間とオリジナルキャラとセンス悪いアニメカラーと最悪だと思うよ。
  66. 356 Sz2XfQ+va
    アニメ化しろアニメ化しろ言われて
    いざ本当に始まったら誰もみないやつ
    間違いない
  67. 358 7z3qHamu0
    >>356
    (ヽ゚ん゚)「はよアニメ化しろ!」
    ゆで「お待たせ!アニメ化決まったよ!」
    (ヽ’ん`)「・・・」
  68. 360 iSYQ55YIM
    >>348
    キン肉マンは中国でも人気あるらしいから
    そっち狙いかもな
  69. 364 ge3vFNy00
    >>363
    父親も決着付いたのに虐殺してたし似た者同士ってことだろ
  70. 366 OEuh9+rk0
    >>349
    最近スポーツライブ+でやってるが間に入るコントがうざい
  71. 369 +ZE6XlFX0
    >>29
    フランス版シティーハンター見てると山寺宏一でええわ
  72. 371 vzhDXaE30
    2世って世間一般じゃあ酷評されてるけど
    俺は結構好きだしプレイボーイ連載時からかなり面白かった記憶があるんだけどな
  73. 373 q0qcKgiV0
    >>344
    テリーにはゆでの神がついているから敗北はしても死なないし
    死んでもマグネットパワーの秘密を持って帰ったりただでは転ばない
  74. 375 Jd5Ld8v6r
    >>371
    いい所がなかったなら続編に繋がらんからな
    ただ二世を評価してる人はキン肉マンにおいてあまり評価されてない部分を評価してる人が多い印象
  75. 383 /eb0AOHnd
    嶋田の才能は中井という天才を相棒に選んだこと
    これだけに尽きる
  76. 387 Jd5Ld8v6r
    >>383
    1人で描いたと言われてるラーメンマンも普通に人気あるからなあ
    ただ調子いい時の嶋田は中井より活躍してるからいいコンビだよ

    そもそもキン肉マンというキャラクターが嶋田由来だしな
  77. 389 7oWMqGLQ0
    >>20
    るろうに剣心聖闘士星矢も復活してるし
    銀魂も復活かも知れない
  78. 391 IE/oSrdod
    >>371
    オレも2世好きだぞ
    というか2世の方が圧倒的に面白いと思う

    2世は紙媒体でも連載出来るパワーがあった
    構図とか絵の迫力もあったし、2世ならではのビターな要素「子どもとの確執」「ネグレクト」「生まれが悪いと結局悪に染まる」
    みたいなテーマも積極的に取り上げていってたし

    今のキン肉マンの続き物は、過去の切り売り、本人の同人誌にしか見えなくて、もう紙媒体の、連載には耐えられないだろうな~と思う。
    めっちゃ濃ゆい「肉オタ」向けに細く薄くやっていく感じだろうね。。

    「ダイの大冒険」の二の舞だろう。
  79. 393 Jd5Ld8v6r
    >>391
    生まれが悪いと結局悪に染まる、なんかは別に二世に限らずずーっと同じ話ばっか書いてるけどなゆでは
    ジャンプの悪しき血統主義の代表格だわ
  80. 396 c0siH+hfd
    >>393
    その辺は一世で魅力的だった敵キャラが味方になった途端にキャラが薄くなってしまった事への反省があるらしい
    その代表がアシュラマンでアシュラは敵の方がキャラが生きる!と二世で敵に戻したんだけど
    元悪魔の正義超人が再び悪魔超人になってしまう経緯を書く原作の方のゆでに悪魔が憑依してしまい凄まじく業の深い話になってしまった
  81. 399 VBWrqmS70
  82. 406 //IO31860
    >>405
    氷河期世代の親世代に向けて延々と時代劇やらヤクザ映画が作られ続けたように
    向こう20年は氷河期向けのコンテンツが供給され続けるよ
    なんせ戦後日本最後の人口のボリュームゾーンなんだから
  83. 412 qWp3XE3yd
    >>406
    まじかよ最高だな
    うしおととらとからくりサーカスはこの先何回でもアニメ化チャレンジしてほしいわ
  84. 414 5dPAIQhi0
    >>413
    パチの声聞くとやっぱいいんだよな
    ちゃんと声に力あるし
  85. 417 ZI+5zkIT0
    声は全員前のじゃなきゃヤダ!
    なんて駄々をこねる子供みたいなおじさんはおるまいな
  86. 420 Bi/lzf1r0
    >>417
    最初のアニメからたいして時間経ってない王位ですらスグルとミート以外別人だったしなあ
  87. 422 7DAUNihI0
    後追いでアニメ見たからロビンとアシュラの声がミスターサタンでイメージと全然違ったな
    ウォーズが塩沢兼人みたいなイケボだったのも衝撃
  88. 424 7DAUNihI0
    >>421
    え?サイコはだいたい想像するのは中尾隆聖だろ?
    塩沢って誰のことや
  89. 427 IJaWlHax0
    >>426
    いやいやサイコのあの顔と口調は大半のイメージが中尾さんでしょうが
  90. 430 q0qcKgiV0
    >>427
    お上品ぶった口調の中に嫌味があって
    やたらプライドが高くて相手を小馬鹿にするけど憎めない役は
    中尾さんの独壇場だと思う
  91. 432 r7qzNPZF0
    >>207
    ええな
  92. 436 1kJhD0XH0
    >>422
    ロビンは最初悪役で登場だったから悪役らしい声が当てられたらしい
  93. 438 nkOWV900r
    >>422
    アシュラの声は子供の頃でも違和感あったわ
    魔界のプリンスで見た目も若いのになんであんなおっさん声なんだと
  94. 440 bXeG1BIs0
    >>422
    塩沢さんはジェロニモやスクリューキッドとかだな
  95. 443 CEY5VnS70
    虐殺王は誰がやるんやろ
  96. 446 udQSRpig0
    >>443
    森川智之あたりのベテランで
  97. 448 2Be6KQ2p0
    >>399 激似
  98. 452 0a6GZCVc0
    >>438
    でもあれクセになるんだよなあ
    仲間化してからロビンみたいな声で喋ることもあったけど、基本的にはアシュラマンといえばあのイメージぜんぜん違うダミ声で刷り込まれとる
    どっかのお笑い芸人の持ちネタでもあったな
  99. 455 Vwfir89a0
    >>451
    当時の子供は素直に楽しんでたので問題ない

    素直さが今の人間にはないね
  100. 457 Vwfir89a0
    >>456
    逆張り乙としかw
  101. 460 f3VjQ9gN0
    >>125
    そんな予算ないだろw
  102. 462 XvoLsce+r
    >>451
    ギャグはともかく、やたら実況挟むのはプロレス文化がメジャーだったからあまり気にならなかったんだよね
  103. 464 wtf2mq1E0
    >>463
    また、て言いうけど1、2枠ぐらい懐古枠があってもいいやん
  104. 466 u2w7FtFQ0
    >>446
    森川ならテリーマン辺りでええわ🤔
  105. 469 O9BrOB3t0
    >>456
    子供心に子供だましされてるのが分かるような出来だったわな
  106. 471 eF4HwafL0
    俺が初代アニメで不満だったのは超人たちの色位だよ
  107. 473 2Be6KQ2p0
    イワオとヤクザみたいなグラサンがコントしてる引き伸ばしは
    ドラゴンボールの引き伸ばしよりは愛着あるよ
  108. 477 mZMC9Gmx0
    おじさんしか見ないだろ
  109. 480 u9VQcBFI0
    >>477
    と思ってたけど子供ってキン肉マンとかラーメンマンとか夢中で読んだりするんだよ
    複雑なストーリーは要らないんだなと思わされる
  110. 484 udQSRpig0
    >>466
    テリーはもちっと熱血気味でないとゆでも納得せんやろ
  111. 486 gffnmOuq0
    これどこからスタートするんだ?
    神谷明大丈夫か?
  112. 489 KiQLOPMc0
    >>473
    ねえよテンポ悪くて見てられないよ
  113. 491 s0JIkOEi0
    >>490
    分かる
  114. 504 tiHo/62PM
    今ジャンプラ読んでるけど二世の名残りでテリーマンがいきなりグロいよな
    ゆでもこんな表現望まれてないのに気付いてだんだんマイルドになってったけどアニメどうすんだろ
  115. 506 Px5qnDdB0
    >>504
    あそこは車輪のあとを薄くするかいっそ単なるぐろくない傷跡みたいにすれば大丈夫じゃない?
    でも骨がむき出したおかげでタイヤ削れたのはまあちょっと展開変える必要があるか
  116. 508 OZSWETf+0
    >>484
    田中秀幸から原作とイメージ違うんだよな
    声に引っ張られてアニメではクールなキャラになっちゃった
  117. 511 rotLRo5Ia
    まさかシン・キン肉マンじゃないだろうな?
  118. 514 Z3mD+0Mj0
    >>511
    シン肉マン
  119. 517 XRrboebCa
    >>43
    > >>33
    > 「ゆでた」と「まご」な

    茹でたマンゴー(´・ω・`)