https://jp.reuters.com/article/japan-wage-increase-idJPKBN2VI09Y
国内最大の産業別労組である「UAゼンセン」は16日、同日午前10時時点で妥結した117組合の正社員の平均賃上げ率は4.56%だったと発表した。前年と同時期の2.47%を大きく上回り、過去最も高い水準。4割の組合が満額回答を引き出した。
正社員、パート、契約など組合員計74万人の賃上げが妥結した。パートタイムの賃上げ率は5.90%で正社員を上回り、雇用形態間の格差が縮小。300人未満の中小組合の賃上げ率は5.27%で、300人以上の4.55%を上回り会社規模による格差の是正も進んだ。
UAゼンセンの松浦昭彦会長は「物価上昇分に見合う程度の賃金引き上げが確保できた」と評価。物価高や人材確保を背景とした、賃上げに対する社会的な機運の盛り上がりも高い賃上げ結果につながったとの考えを示した。相次ぐ早期妥結の流れを受けて、組合員の訴求の声も強くなったという。今後本格化する中小・中堅企業の交渉への波及を目指す。
UAゼンセンは繊維、化学、流通、サービス業など2291の労働組合が加盟(21年9月現在)する日本最大の産業別組織。春闘では751組合が要求書を提出し、正社員の要求分は組合員1人当たりの平均で5.16%、パートタイムは同6.35%で、他産業と比較して相対的に低い賃金水準を引き上げるとして、ゼンセン結成以来、最も高い水準を要求している。
85: 正社員賃上げ4.56%で過去最も高い水準 パートタイムは5.90%で正社員を上回る UAゼンセン [powder snow★] (148)
国内最大の産業別労組である「UAゼンセン」は16日、同日午前10時時点で妥結した117組合の正社員の平均賃上げ率は4.56%だったと発表した。前年と同時期の2.47%を大きく上回り、過去最も高い水準。4割の組合が満額回答を引き出した。
正社員、パート、契約など組合員計74万人の賃上げが妥結した。パートタイムの賃上げ率は5.90%で正社員を上回り、雇用形態間の格差が縮小。300人未満の中小組合の賃上げ率は5.27%で、300人以上の4.55%を上回り会社規模による格差の是正も進んだ。
UAゼンセンの松浦昭彦会長は「物価上昇分に見合う程度の賃金引き上げが確保できた」と評価。物価高や人材確保を背景とした、賃上げに対する社会的な機運の盛り上がりも高い賃上げ結果につながったとの考えを示した。相次ぐ早期妥結の流れを受けて、組合員の訴求の声も強くなったという。今後本格化する中小・中堅企業の交渉への波及を目指す。
UAゼンセンは繊維、化学、流通、サービス業など2291の労働組合が加盟(21年9月現在)する日本最大の産業別組織。春闘では751組合が要求書を提出し、正社員の要求分は組合員1人当たりの平均で5.16%、パートタイムは同6.35%で、他産業と比較して相対的に低い賃金水準を引き上げるとして、ゼンセン結成以来、最も高い水準を要求している。
- WBC客席で胸元露出 投稿者に直撃
- ダルビッシュ、決勝での先発浮上
- 北 韓国大統領の訪日をけん制か
- トイレにドアなし…1週間で退職
- 元AV女優 芸能人との交友関係
- 子宮頸がん精密検査 つらさ告白
- 伊藤かずえ ダイエット結果報告
- お金につながる国家資格ベスト3
- 歴史的 プーチン氏逮捕状を歓迎
- 星野氏との確執 OBが赤裸々告白
- ヌートバー 米国での昼食に感激
- 唯一の公立幼稚園が閉園 伊万里
- 年収1200万円 もらえる年金額は?
- 妻殺害した疑い「大変なことを」
- 天才ピアニスト「決定戦」を棄権
- 北発射のミサイル「ICBM級」1発
- 豪投手 クレーンゲームに大喜び
- 藤井竜王 史上最年少六冠を達成
- 一人暮らし「貯蓄1000万」何割?
- 北朝鮮が弾道ミサイル発射か
- プーチン氏の「影武者」数百体か
- 店長に万引き見つかり殴る? 逮捕
- 告白していたら…塚地回答に騒然
- 「銀魂」スピンオフがアニメ化
- ロシア 中国製の弾薬を使用か
- 出川も呆然? 最悪だったドッキリ
-
2 dRbBZyWG0うちの会社は上がるのかな?
-
3 tTjveNxs0基本給と手当込みで最賃ギリ上回ってる
バイトさんの方が手取り多いわ -
4 EPbqIVUw0パート時給上げる
↓
○○万円の壁に阻まれて、出勤時間減る
↓
人手不足に陥る
↓
パート時給上げる -
5 6bAyWEOa0ゼンゼンだと思ってた 全繊
-
6 X5sobgfA0どこも最低賃金の853円なんですが
-
7 el1Uf9Lu0
-
8 dRbBZyWG0>>7
辛いなあ… -
9 UCqfY+3m0ナマポ変わらずか
-
10 A8Ani9vR0今まで知らん顔して上げてなかったんだもんな
-
11 OvUinRh70
-
12 bmrcsaqb0未だ据え置き・・くそがよぉ(´・ω・`)
-
13 Fo3NqNHa0うちは上がらない(´・ω・`)
-
14 UCqfY+3m0賃上げ分を他の費目で引くと思うよ。とくに中小は。国の圧力があればリストラしてでも合わせるはずだし。
-
15 UCqfY+3m0それにほとんどの会社は通貨高のほうが利益がでる。大企業は円安のほうがいいが。
-
16 2PFvwSGV0
-
17 OvUinRh70この状況で賃上げしないとこなどないだろ
業績悪けりゃボーナス下げて賃上げ分相殺するだけの話 -
18 EglKUVHE0人手が足りなきゃ外注すればいい
がまだまだ成り立つ
正社員のメリットも無くなってきた -
19 E7CbCIT70はいはい大企業だけ。格差はますます広がる。
-
20 DvW3YthB0岸田「新しい資本主義の成果で賃上げを成し遂げました!岸田の成果です!感謝して上がった分以上税金を納めるように!」
-
21 8F/xsbOq0UAゼンセンでもほぼ上がらないところもあるんだよなあ
ホント無意味 -
22 XlfLaQBe0大手の非正規だけど上がるんかなあ
-
23 VTpwn0Yj0都合のいいとこだけ切り取る捏造報道
-
24 3e8TTMFu0大企業「自社の正社員の給料上げるために安くしろ!」
中小企業「えぇ…そんなぁ…」
大企業「自社正社員の給料を上げます!(ドヤ顔)」
中小企業「うちは上げれない…」
5ch民「中小企業の経営者は無能!」 -
25 A1HyoNTI0パートも正社員も変わらんよね
-
26 A1HyoNTI0まぁ大企業も中小の生き血吸っているところ多分にあるからな
それでうちらちゃんとしてますといったところで仕方ないんだわな
効率化というしわ寄せが中小の労働者にいっているだけだし -
27 KQpQmgGB0下請けの賃上げは発注の単価上がらないと無理やね
製品が売れて儲かっても下まで落ちてこない階層構造になってるから -
28 eCIi9ua/0上がらねーぞ!
日本終わってる -
29 IXLwNw2v09人の零細企業だけど爆上がりした
-
30 Kpop/aar0
-
31 yDKUxIl/0
-
32 VGbitko40
-
33 V+EceGF00僕のチンはここのところ下がったままです
-
34 RqYHOiTS0上がってますけど手取り減ってますけど
-
35 mPwEBlXu0毎月2800円組合費とられてるけど10年間最低賃金で推移してるだけだから悲しい。
-
36 Ev7grbP50下手な正社員よりパートやバイトの方が稼げる時代
-
37 Ev7grbP50>>35
組合があってもクビになりにくいだけか -
38 8/uIlyIi0>>26
賃上げした大企業の8割が下請けの原料高騰による仕入れ値上げ分の容認価格4割以下らしいわ
恐らく名目上の実質賃金とインフレ要因のGDPは上がるだろうが、クソ自民党クソ岸田はその都合の良い数字に調子に乗って増税の検討を加速させるだろうよ
要はこの国では上級職と大企業勤め以下の奴は死んだ方がマシという事だ -
39 QqBglKTk0ここ15年くらいは最低賃金は年率2%以上上がってたけど
その分正社員の給料を削ってたみたいだったのが
ようやく正社員も上がったみたいな感じ? -
40 C3RILJVb0安倍がいなくなった途端これだよ
急に日本がいい方向に動きだす -
41 OZaH8HQO0派遣と契約社員は3年、5年ルールがあるので賃上げはしません
-
42 gBK36yfM0さすがに今年上げないとこには人来ないからな
-
43 YHdd6vJx0働いたら負けと聞きました
-
44 OvUinRh70>>28
終わってるのはお前らしいぞ -
45 5RusLa8m0税金も上がるので意味ない
-
46 v6pi2Y8K0上げれるんならサッサと上げとけやボケ
-
47 obTehACi0上がる以上に取られるからね
-
48 0CDKvq/80給料が上がってるってスレは
それをなんとか否定しようとする無職たちの書き込みでいつも賑わうね -
49 1TGJUJwE0大企業が中小に発注する単価上げてくれれば給料上げられる
-
50 V0/Un0kX0>>48
実質は落ちてるから無職だけがそう言ってるわけではないと思う -
51 /BDEAD/a0こういう良い情報のスレは伸びない
引きこもりがスルーするから -
52 /BDEAD/a0>>50
2から3%の物価上昇で給与が5%上がるのに? -
53 ZNFW8Y+Y0ネトンスル、イライライライラ発狂
「うぎゃああ!嘘だああ!嘘だああ!」 -
54 CUvASTUE0中小企業から少しでも規模が大きい、いわゆる川の上流に転職したら普通に給料は高かったよ。中小零細なんて価格転嫁できたとしても経営者と一族が全て持っていって賃金なんて上がらないから、期待するだけ無駄。一生上げられないとほざいていればい
-
55 LFb2LVrZ0ええやないか。自営業だからそんなの関係ないわ
-
56 qbgyKT1F0食品や電気代は20%とか上がってるのに、5%の給料アップで喜ぶ奴って、馬鹿なのか?
小学生からやり直せ -
57 V0/Un0kX0>>52
実質が下がってるんだからインフレ負けしてるのは統計上の事実だと思うぞ -
58 iUHLYbS60
-
59 5II3OS1z0>>56
バカだなあw -
60 6Q2sWxeB0>>24
一番イラつくのは5chの馬鹿ども -
61 wsFW2a8C0賃金を上げないと文句を言い
賃金を上げても文句を言い -
62 53Xfjev60おちんぎん上がるけど
リストラ進みそうな感じ -
63 6Q2sWxeB0実態としてはかなり格差が広がっていくと思うね
中小企業がつぶれまくれば自分も大企業に勤められると思ってるアホが多いけど
大企業も誰でも何人でも欲しいってわけじゃねぇからな -
64 ugPsauj30ペットフードが4割も値上げされたのには驚いた(一部商品)
-
65 UrAMsjyR0
-
66 oulM7xqF0おかしくね?なんで非正規のゴミのほうが上がるんだよ
-
67 ZoaLvL5y0久しぶりに明細みたら手当てがゴッソリなくなって手取り減ってたわ
基本給は上がってたけど意味ねーな -
68 cWHA384A0よその業界と比べてどうなのかを考えろ
-
69 SjNGmNbV0
-
70 k3FRim4W0>>69
不当に安く買い叩かれてると思うなら他に売ればいいだけの話だろ -
71 ZNFW8Y+Y0>>65
それが奴隷憲法の結果や -
72 wdyQnLRA0おまえら、賃上げおめでとう
オレはビルメンだが賃上ないわ
転職したい -
73 eTWbpZmN0
-
74 eTWbpZmN0>>52
強い妄想と願望が現実を追い抜いちゃったか?www -
75 5GydBfzb0>>7
ほんコレ -
76 aqh6fOdA0尚、その民間労働者に寄生する
我らが寄生虫ゴキブリ公務員様は100% -
77 OvUinRh70>>56
実際に食品やらエネルギーは2割くらいあがってる
インチキ消費者物価指数は上がってないものばかりの平均てあり、インチキ指数
インチキ指数ですら4%超えのインフレ
賃上げ5%じゃ実質マイナスだな
無能黒田がじゃぶじゃぶ止めないから悪性通貨安要因のインフレが止まらない -
78 vKrh/Muj0なおパヨクには関係なしw
-
79 jU7uPebK0どうして日本の賃金は上がらないのかで「労働生産性が低い」、「雇用流動性が低い」、「低生産性企業の存続」、「高齢化」が溢れるが見当違いで30年間デフレだったから
景気悪化
↓
物価が下がる
↓
雇用や賃金の調整する
らせん階段のように下降したのが原因なんよ -
80 MdKiqbvU0尚、経済とは関係ないような医療や介護の世界は賃上げしない見込み
-
81 E8V2O51N0アベノミクスがようやく実ったか
-
82 GunJvytZ0大手だけ
下請けはそのあおりを食らってむしろ下がる
これもアベノミクスの弊害よ
さらなる貧富の差が生まれるだけ -
83 vWgPfsgy0正社員と非正規社員の差が縮まった?
率ではそうだろうけど、計算の元になる基本給が違うから、金額で見れば正社員の上乗せ額の方が多いんケースがほとんどじゃないの? -
84 W2wirsev0パヨ豚w
-
85 t3pMAa590よし 消費税アップだ
-
86 SCtX22cq0うちの会社上げないかな
あげないなら転職かな -
87 UmjkW4WC0
-
88 cgmZcGIf0うちの親会社の社長がテレビで賃上げって繰り返してるけど、本社だけの様だ
本社の給料高くて有名だから俺の給料聞いたら安さに驚かれる -
89 dPvM7Oxz0消費税は15%になるんだろ?岸田
-
90 7Ij3MukU0とりあえず喜べよ、上がらんよりいいだろ。
-
91 aMueH8AI0終身雇用でジャンジャン給料上がっていく
岸田総理の手柄だな -
92 Wddg2ybS0
-
93 ZVQUtw9f0
-
94 yPd9jHda0安倍さんのおかげだね
我々日本人は安倍さんに感謝しなければならない -
95 JDNvJgCI0安倍さんのおかげで日本の賃金上昇が実現してきた
ありがとう晋さん!!! -
96 MCcatDqZ0うちの会社は賃下げ
様々な経費が値上がりして、どこかで削らなければならないとのこと
それが人件費だそうだ -
97 wyLGudVb0一流企業の社員の給料が上がれば、巡り巡って零細の労働者の給料も上がるのかな?
そうなったらいいけど -
98 ZVQUtw9f0大企業の社員の給料が上がったら
それは費用になりやすんで
売り上げから費用を引いた利益が減らないように他を削るかなんかするんだろ
仕入れ単価を下げてもらえるように下請けに交渉したりもあるかも
知らんけど -
99 9ZKRWMNA0日本の外食小売は本社に無駄な人員多すぎ。半分は店舗に出せ
-
100 PMtQ5QqJ0うちの地域は全然上がってない
-
101 9ZKRWMNA0>>96
賃下げなんか最近聞いた事無いぞ。転職しろよ -
102 5cmO7Nsd0やらしい書き方だな
賃上げ率はパートの方が大きくても
賃上げ額は正社員の方が大きいんだろ -
103 ehSc4fj20まったく意味がない
正社員は上げたら下がる心配なし、パートタイムはすぐに上げ下げで都合で即解雇 -
104 ehSc4fj20
-
105 uv3Bbmy40で、ボーナスは減らします 退職金も減らします とか?
-
106 oC9iDkFY0
-
107 SEhOUKDe0賃上げする分リストラします!
-
108 oEw7wVoc0親の年金で生活してるおじさんとの格差が広がった
-
109 SEhOUKDe0賃上げで喜ぶなよ?
若くても左遷とかリストラとかあるんじゃないかと役職おじさんはハラハラしてる -
110 l6Tbv9y70
-
111 qEaeL+Uu0やろうと思えば 以前でもできてたっていう話なんだわな
ほんとあれが銃殺されて止まってた時計が急に動き出したわ。
しかしぽっかり空いた穴はでかすぎる 開けた穴も国民の税金、これから埋める穴も国民の税金w -
112 oC9iDkFY0>>110
普通にどこの会社もあがると思うけどな
あとは10000円なのか30000円なのかが問題
10000円ぐらいだと全然足りん
20000円でなんとか折り合いつくレベル
30000円~で嬉しい
現実は10000円~20000円の間なんだろうが -
113 i26EjKUV0なおパヨクには関係ない模様
-
114 Tt1X6+Wg0
-
115 wQP/ZDrQ0給料も上がるけど物価も上がるって結局何も変わらんよね?
-
116 Tt1X6+Wg0
-
117 MIy/chx30賃上げしてないってゆってるのパヨクだけじゃん
-
118 cj0lOSnz0去年10月まで二人だった仕事を一人で回してるんだが、こんなん時給上がっても辞めるわw
-
119 oC9iDkFY0>>115
現金溜め込んでるジジババの資産はインフレで実質目減り
政府筆頭に固定で金借りてる層は実質借金目減り
一般人で一番賢いのは住宅ローンとか固定で借りて余剰資金運用
インフレで資産価値はあがるし借金は目減り -
120 oC9iDkFY0
-
121 U60ejvYS0うちは年齢給が100円上がったな。
-
122 oC9iDkFY0
-
123 f9DsY/t00パヨクは正社員じゃないから関係ないね
-
124 epTMP8xW0地方都市は950円ぐらいでチキンレースしとるわ
人手不足で閉店した飲食店とかゴロゴロしとる
ジャップ経営者は従業員に金払うぐらいなら潰すほう選ぶから新陳代謝が進んでいい傾向だわ -
125 Tt1X6+Wg0>>120
ゴムとか繊維は怪しい
ttps://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/shuntou/2023/yokyu_kaito/sokuho/renraku/sokuho_chemistry_food_manufacturing_no04.pdf -
126 k/Y4e6wI0電気料金値上げ分よりも低い賃上げ
-
127 PZ3TzckR0>>32
へーそりゃ因果も巡るわ -
128 1ddZc2hK0岸田さんに謝らないとね😁
-
129 Y5a0NomM0
-
130 Lbekpyt30>>126
原発動かせや -
131 Y5a0NomM0>>92
>世界で日本だけ賃下げ
>実質賃金が25年で最低
そのグラフの推移を見るとデフレ期の日本の実質賃金が右肩下がりしてきたのがわかるね
実質賃金は物価を加味した賃金のことだから、デフレで実質賃金マイナスということは
物価が安くなった以上に賃金が安くなったということを意味する -
132 AQqUzbei0>>122
月給や -
133 Y5a0NomM0
-
134 nEMR03RT0青色、給与控除、基礎控除以下の収入にしたらスッキリした。
もうこれ働かない -
135 oC9iDkFY0
-
136 isZxWjRL0>>92
民主党政権になってから回復し始めたのに自民党政権に戻ってからまた下がったのか -
137 RToaqAH00https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
実質GDP
2008 520,233.10 リーマン
2012 517,864.30 民主党終了
2019 553,106.90 安倍政権
2022 545,342.34 岸田政権 -
138 Y5a0NomM0
-
139 oC9iDkFY0
-
140 soUpPOEU0
-
141 Y5a0NomM0>>137
民主党政権は2009年09月-2012年12月の3年3か月
GDP 名目 実質
---
2008年 527.8 520.2
2009年 494.9 490.6
2010年 505.5 510.7
2011年 497.4 510.8
2012年 500.4 517.8
政権スタート前にリーマンショックで大きな落ち込みがあり
底を打って上がり始めたところで政権担当となったので
うまいこと初動の伸びの良さだけ取り込めたがその後は尻すぼみなのがわかる
また伸びてるのは実質GDPだけで名目GDPはほとんど停滞している
これは数量指標となる実質は伸びたが金額指標となる名目は伸びてない
なのでGDPデフレーターはマイナス、つまりデフレが進んだということを意味する
値段を下げることで数をさばきました、であり
仕事と賃金に置き換え例えると、仕事量は増えたが賃金は増えなかった
つまりタダ働きが増えた、サービス残業が増えたということ -
142 soUpPOEU0>>141
東日本大震災忘れてるバカなんだな君は -
143 Y5a0NomM0
-
144 p5EwRSMH0アベノミクスの異次元緩和をやめて、円高にすればいいだけなのにな。企業の体力も奪って、アベノ日本弱体化計画大成功!!!
-
145 VmSa6W4s0低賃金で有名なニチイ学館の労働組合ももUAゼンセン内なんですが。
まぁ当然今年も1000円/月アップで妥結なんでしょうね -
146 l6Tbv9y70
-
147 oC9iDkFY0>>146
経営うまくいってないのは経営者が無能なだけで賃上げ関係ないやろ
このインフレで賃上げしなけりゃ人材確保どころか流出するのに上げないとかあり得ないな
ボーナスで賃上げ分調整すればすむだけなのに上げない意味がわからん -
148 soUpPOEU0
- 【画像】ココリコ田中「あかん、浜田メッチャメッチャ腹立つ奴やなぁ…せやっ!!」→wwwwwww
- 共産党議員「街頭演説でアンパンマンと一緒に踊ったよ」「アンパンマンからあやかコール貰ったよ」
- 日本でも4割の人がすでにコロナに感染 抗体調査から分かることは?国内でもコロナは広がりにくくなる?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース
- 性犯罪率の低さを誇ることへのモヤモヤ
- 【画像】中学生ってこんなにお○ぱい大きくなるんだ❤
- 「ななしいんく」グループ統合のお知らせ
- AIとブレスト - やぎポエム
- 【その他】【画像】セックス、実体化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【新技術】AIにかかれば水着美女を全裸にする方法もおちゃのこさいさい!!
- アニメ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」公式サイト | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
- 【動画】女さん ステーキ肉をうまく切れただけでベタ褒めされる
- 【朗報】陸上選手さん、ノーパンで試合に臨みえっちな部分がくっきり映ってしまう・・・
- 感想『シン・仮面ライダー』 可笑しさに酔え。歪曲に震えろ。これが再認識エンタテインメントだ。 - ジゴワットレポート
- AIが永遠に奪えない仕事の共通点
- 感想『シン・仮面ライダー』 令和の世に描かれる、歪で真っ直ぐな「昭和ライダー」の凱旋〈ネタバレあり〉 - れんとのオタ活アーカイブ
- 発達障害「わがままではなく体質です、配慮してください」会社「んじゃクビで」
- 【悲報】日本一の美容師さん、接客態度が悪すぎてガチで炎上してしまうwwwwww
- 【画像】野球中継にとんでもないブロンド美女があらわれるwwwwwwwwww
- ChatGPTに要件定義をお願いしたらハンパなかった | DevelopersIO
- やよい軒が“ロボ化”してまで死守した「ご飯おかわり自由」
- 3年に1回車を乗り換えないやつww
- 「1日4分間、週2回」で最大の効果…「日本の研究者」が考案した「スゴすぎるトレーニング」(田畑 泉)
- 高市早苗 on Twitter: "3月から、総務省文書騒動で役所の公務は殆どできなくなりました。国会答弁最優先ですから、海外でセキュリティクリアランスが無いばかりに不利益を受けている企業の非公開ヒアリングには終盤しか参加できず、多くの企業が参加される経済安全保障の講演会もドタキャン。「国会軽視」はしていません。"
- 【動画】お姉さん、電車の中で堂々とフ○ラを見せつけられてしまい赤面wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】たこ焼き1320円…弱者男性ビジネス、搾取がエグすぎる
- 【朗報】ゲオのチューナーレス4K有機ELテレビ55Vが10万切っててワロタwwwwwwww
- ロシアの進軍阻むため水浸しになった村、忍耐の限界に ウクライナ
- 20年前から裸足で生活する男性「足裏で大地を感じていると、すべてを楽にこなせるようになりました」 | 他人と違う生活をして何が悪い
- 【画像】ドイツ人女性のデカパイがエ〇すぎてたまらんwww
- なぜ我々は筑波大を便利にすることができなかったのか? - いなにわうどん
- 【悲報】ChatGPTって地味にやばくね?
- 日本共産党さん、除籍された2名を指し「2匹」と表現。党に異論を申す者は人間に非ずの模様。
- 楽天モバイル過酷ノルマの残骸、退職者からついこぼれ落ちる
- 樋口尚文の千夜千本 第195夜『シン・仮面ライダー』(庵野秀明監督)(樋口尚文) - 個人 - Yahoo!ニュース
- 婚活アプリでChatGPTに代筆させてる話
- 【愕然】婚約者と初エッチした結果・・・・・・・・・・
- 【動画】女さん「うーん車汚いなぁ…綺麗にしなきゃ♥」ジョボボボボ.
- 中国が仕掛ける「現代のアヘン戦争」...米国でフェンタニルが若者の死因1位の「異常事態」
- ChatGPT と自然言語処理 / 言語の意味の計算と最適輸送
- ノートパソコン買うならこの3択だよな
- 望月衣塑子東京新聞記者「ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を死去した現在でさえ、テレビや新聞、ラジオの殆どは沈黙続ける。おかしくないか」に対する反応
- 【画像】嫁のケツがエ○すぎて草
- マンチェスターに英国初のメイド・カフェ、「女性蔑視」か「アニメ好きの無害な店」かで賛否両論 - 英国ニュース、求人、イベント、コラム、レストラン、ロンドン・イギリス情報誌 - 英国ニュースダイジェスト
- 【画像】JKのパンツの匂いwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】人「モバイルバッテリーの捨て方わからん💦」(ヽ´ん`)「…」一線を越えてしまう
- 彼女「辛くて会社にいけない…もう辞めたい」俺「辛いよね、今から会いにいくね」彼女「うん…」→結果www
- 面接官「ITに興味持って転職を始めるって事はうちに入っても違うことに興味持ったらまた2年で辞めるかもしれないね?それについてはどう思う?」
- 英文法の比較級がすげえ苦手で苦戦してるんだけど
- 【動画】Z世代、ベンツに傷をつけていたところ所有者が戻ってきてボコボコにされる
- どこでも動くWebフレームワークをつくる
- ジョージア首相「ゼレンスキー、こいつなんなの?」気づくのが遅すぎると話題に [971283288]
- 僕童貞、酔ってOLをナンパした結果wwwwww
- ドイツの天才贋作師、美術界をだまして億万長者に
- 志位和夫 on Twitter: "《コラボへの攻撃の本質は、女性支援法の成立などのジェンダー平等の前進を嫌い、女性差別や性搾取などの温存を狙うバックラッシュ(逆流)です。連帯して声をあげ、逆流をはね返しましょう》 https://t.co/a45VJvaQcq"
- 安倍政治を検証した「妖怪の孫」監督「成熟した大人の言動とは思えない」〈週刊朝日〉
- 大人になったいまこそ大学にファッションデザインを学びに行く
- 【悲報】高校球児さん、勘違いして即メジャー挑戦を表明してしまうwwwww
- 【急募】AdoのパロディAVのタイトル
- ツイッターまん 「日本笑える。ベルリンのフィットネスクラブでは更衣室も男女に別れていないの」
- シングルマザーの娘(15)、やたらと俺に会おうとした結果。。。
- 【悲報】エロゲ業界、いよいよ終わる!wwwwwwwwwwwwwww
- さようならAmazonタイムセール祭り…ついに本日最終日を迎えてしまう📦
- ついに全国ニュースに出てしまった宮崎県のテレビ事情
- ソフトウェアエンジニアリングサバイバルガイド: 廃墟を直す、廃墟を出る、廃墟を壊す、あるいは廃墟に暮らす、廃墟に死す
- 伝書鳩の専門家「ゲームの歴史はちゃんと批判されてていいな……伝書鳩の歴史に関するトンデモ本を批判しても誰も注目してくれない」「そんな本あるの!?」
- アニメ「お兄ちゃんはおしまい」は女性脚本家だから女性の感性が活か
- 仏紙の疑問「日本では“機会の平等”が失われたのに、どうして階級や格差があまり認識されないのか」 | 日本人はもう「みんな中流」ではない
- 清水建設社員「あかん、トンネルずれてるけど上司に報告するの怖い…なんとか誤魔化せるやろ!」
- naoya on Twitter: "顧問とかコンサルティングというのをそのイメージだけで誤解している人は多い。 当たり前だが、何か問題を解決するには解決策を提示するよりもまずは問題を理解する方が大事で、外の人間が内側の人間の問題を理解するのは正直、かなり難しい。… https://t.co/QUZR3pGtUK"
- 【地獄】秋田の市長「子育て支援のために80歳祝い金廃止します」老人「ゴラアアアアアアア!」
- ChatGPT-4でホンマにエンジニアの仕事無くなりそうやな
- 書籍「ゲームの歴史」について(8) | Colorful Pieces of Game
- 看護学生時代「夜勤は絶対にガードルを履け。襲われても脱がせにくいし破かれないから時間が稼げる。”火事だ!”と叫ぶことも有効」と教わった
- 【悲報】Google Pixel、なんかヤバい脆弱性があったらしい
- 深津 貴之 / THE GUILD / note.com on Twitter: "GPT4内のプログラム、地味に特許とろうと温めてたけど、間に合わなさそうなのでもう出しちゃお。 以下みたいに書くと、雑なプロンプトでも勝手に高品質になる。 https://t.co/6drQpUbKEl"
- AIさん、脇マ◯コの描き方を覚える
- Amazonで売ってるLogicoolのキーボードがヤバすぎるwwwどうやってキー打つねんww
- 高下駄を履いてフルマラソンを3時間28分で完走した猛者がいるらしいがマラソン勢としてはとても信じられない「天狗の仕業かな?」
- 「足を組むんじゃない」と先生から注意された女さん、礼儀かと思ったら背筋が凍る怖い話だったwwwwww
- MK✝️ほんものだよ on Twitter: "ワシントンの刑務所で、態度がよかったら猫の里親になれるプログラムができました。 猫に興味なかった受刑者ですら猫の虜になった 受刑者達は、もっと穏やかになり、猫のおもちゃやオヤツを買えるためにもっと頑張って働くようにもなった。… https://t.co/eCGHvR2h3u"
コメント