※3/21(火) 12:30配信
NEWSポストセブン

 3月20日に長崎県壱岐市の海岸で見つかった遺体が、県立壱岐高校2年生の椎名隼都さん(17才)であることが確認された。隼都さんは茨城県出身で、長崎県の「離島留学制度」を使い、中学2年生のときから里親Aさん宅でほかの留学生たちと共同生活をおくっていた。3月1日の午後4時半ごろに里親宅で姿を確認されたのを最後に行方がわからず、17日から長崎県警による公開捜査が行われていた。

『週刊文春』は15日、里親Aさんの虐待疑惑を報じ、ほかの里親による「隼都さんはAさん夫妻から日常的に叩かれたり、怒鳴られていた」という証言などを取り上げた。渦中のAさんは、NEWSポストセブンの取材に対して、約50分間にわたって回答した。

Aさんを「お父さん」と呼んでいた
 取材当日は、公開捜査が始まった翌日のタイミングだった。隼都さんが家を出たのは今回が初めてではないという。

「高校1年生のとき、子どもたちとのやり取りの中で『僕なんていなくていいんだ』としょげて、うちの敷地内にある裏山に隠れたことがありました。そのときは2時間くらいで出てきました」(Aさん、以下同)

 隼都さんがいなくなった理由をどのように考えているか。

「『どうしてだろう』と、ずっと考えています。でも私たち夫妻が、隼都くんの気持ちの変化に気づけなかったのが大きいと思います。

 私のことを『お父さん』と呼んでくれていた、うちの里子では一番長くいる子です。よく家事の手伝いをしてくれて、自分が手がけている地元のイベントの手伝いもしてくれたりして、たくさんの時間を過ごしてきました。うちでは一番長い子だからわが子同然。彼ならばわかってくれるというところに慢心していたのかもしれません」

 今から思えば、最近、気になる点はあったという。もともと隼都さんは「依存してしまうから」とスマホをAさん夫妻に自主的に預けており、21時までの使用というルールになっていた。しかしスマホ依存の傾向が強くなり、2月には話し合いの場を設けた。

「それまでの隼都くんは話し合いが終われば気持ちをリセットできていたのに、引きずってしまっているような印象を受けました。『そんなに落ち込むな』と伝えながら様子を見ていたのが、ここ1か月ほどの話です」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f57278c482d319f9ffec3671e85be175b7fbdb
※前スレ
【壱岐市の高校生が遺体で発見】里親が50分にわたり告白「隼都くんの過去の家出」「台風の中、外で正座」の真相は [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679463297/

★ 2023/03/22(水) 14:34:57.41
227: 【壱岐市の高校生が遺体で発見】里親が50分にわたり告白「隼都くんの過去の家出」「台風の中、外で正座」の真相は ★2 [ぐれ★] (1002)
  1. 593 3KYFSpWM0
    >>589
    おまいはこのケース、17歳はどうしたら助かったと考えてるの?
  2. 598 3KYFSpWM0
    日本全体の子のことを言ってるわけではない、ケースバイケース
    ただ、自分がこの子だったらどうしたらいい?
    児相に行くな、ファンタジーだと言う人がいる
  3. 600 n/SMUNQe0
    国交省と自治体は何かコメントした?
  4. 602 3yKtLeXM0
    >>590
    あと、実親からの4万の入金が遅延してる場合は里親は留学生に食事を与えなくて良い
    ってのも怖い
  5. 604 3kVK5/Gn0
    >>593
    ひとつは公立校の教師に助けを止める、無論だれにでもではない地元に根のないからね県中出身とかね、そっから人権派弁護士とか。
    もっと手っ取り早いなら
    島からにげるしかないな、なんとか博多までの片道船代工面して、
  6. 606 PDLTOw/90
    里親ってワードが強烈だし、預かる方も越権しがちだと思う
    単なるホームステイで、ホストファミリーなんだし
    里親型はホームステイもしくは下宿と名称変更すれば良いと思う
  7. 608 3yKtLeXM0
    >>601
    戸塚ヨットスクールでも飯はちゃんと食わせてた
  8. 611 3KYFSpWM0
    自分だったら1パーにかけ児相か役所に駆け込むよ
    そこに辿り着くためには船がいる
  9. 613 n4Tulzhq0
    >>541
    草。釣りだろーがサイコパスは本気でこう思ってて周りも同情してくれると思い込んでるからサイコパスなのよな
    人様の子を預かって金まで貰っていて死なせてるのに被害者面なのがやべえ
  10. 615 n/SMUNQe0
    >>603
    ありえんわ…
    調査する気も無いって事なんやろか…
  11. 617 9FrONdOI0
    >>605
    facebookの他の書き込み読むと、特別支援学級や(措置)入院?してる子に勧めてるようにも読める
  12. 619 atyH8ewW0
    >>615
    やる気なしだよ。田舎の役所だし、旭川と同じ。いっそ中国に占領されればいいのにね。
  13. 621 9FrONdOI0
    >>602
    なにそれ、明記されてるルール?
    実親から振り込まれてなくても、補助金の4万円は入って来るだろうに…
    食事与えられなくて子供にどうしろというのか
  14. 623 +v97kjQy0
    >>30
    放置親か?
  15. 625 9FrONdOI0
    >>618
    フェリー乗ろうにも、フェリー乗場の連中が島民だから、通報されて終わる
  16. 627 +v97kjQy0
    >>49
    定期的に実家帰れる寮みたいな感じならともかく
    そうじゃないなら里親なんか二人が限界だよ
  17. 629 3kVK5/Gn0
    この際はっきりいっとくが地方は地獄だ、弱い人間には煉獄だそこでいきることは最下層奴隷となれということ。
  18. 632 xz7wBlp30
    >>628
    もし餓死していたとすれば?
  19. 634 sy/ociDa0
    >>1
    親ガチャ大失敗
  20. 636 3KYFSpWM0
    >>631
    うまく出られたとして17歳でどうやって行きてくの?とか言ってる人いるから話したの
  21. 638 UsodboYN0
    俺だったら寝てる間に里親の頭を金属バットで殴ってるわ
  22. 640 +v97kjQy0
    >>58
    離島、山村留学って夏休みや冬休みを利用して10~14日程度、実地生活を体験するってイメージなんだけどな。

    実際、高校生で留学後に農学部に進学する子もいるらしい。
    ステイした農家を手伝い(継ぎたい)たいっ子もいたな
  23. 642 //YqRPwR0
    夏休みの間だけとかならわかるけど年単位で子供を赤の他人に預ける親とかまともじゃないわ
    普通子供が望んでも反対する
  24. 644 m+RCJyNX0
    >>637
    そこでグレるか引き篭もるタイプかで分かれるのよな
    因みに里親は前者みたいな子が来たら追い返せるから後者みたいな子ばっか集めてりゃそら豪邸2棟も建ちますよ
    現金一括で建ててるだろうから借金も無いし金は湯水のように入ってくるし笑いが止まらんわな
  25. 646 iCVf9JFX0
    >>642
    一緒に居るのも嫌なのだろう
    子供の成長みたいとかそんなんなくて、コスパいいしやっかい払いに出しているとしか
  26. 648 m+RCJyNX0
    >>638
    そういう元気のあるタイプは最初から引き取らないし里親側は反撃してくるタイプは送り返せるシステム
  27. 650 +v97kjQy0
    >>87
    実質、親からの4万で里子のやりくりしてたんだろ

    自治体からの金は里親の人件費w
  28. 655 3KYFSpWM0
    >>640
    なんとか春馬って自殺した芸能人はハタチ前に「農業やりたい」とこぼしてたんだよね
    でももう既に社会的に成功、高収入故、親に阻止され…
    最後までもがいたようだが、最終的に事務所と母に挟まれ辞められず自殺した
  29. 657 lOJcJnwZ0
    >>439
    5chで有る事無い事妄想して断罪するより余程健全
  30. 661 kuFJndtZ0
    市どころか県も国もグルだぞこれ
    逃げ場なんてない
  31. 663 atyH8ewW0
    >>656
    え?もう火葬されてるの?
    死因とか全く発表されてないよね。 
    水死なら水死と発表すると思うけど。
  32. 665 xz7wBlp30
    自分の高校時代に小遣い千円だったら友達と遊びにもいけなくてぞっとする
  33. 667 RmpSoCkO0
    遺体が発見される前に里親の男が「みかんとか大根とかを食べたりして生きていてほしい」と
    言ってたけど、これって解釈の仕方次第では「既に生きてはいないだろ」と
    言ってるように聞こえなくもないな。
  34. 669 9hffc2bR0
    >>667
    死なれると面倒だから生きていてってのは本音だったかもな
    死んだら死んだで自己保身と弁護に走る位ではあるが
  35. 671 DTZOrfH/0
    実親からすれば養護施設に預けたよりは離島留学させたっていう方が世間体は良さそう
  36. 673 BmXvfZgt0
    >>667
    その辺に生えてるもん以外お前が食うもんねえからwwwて煽ってるのかと思った
  37. 675 RmpSoCkO0
    死んだ生徒の明確な最後の目撃者って誰なの?
  38. 678 3yKtLeXM0
    >>675
    ホストファミリーの嫁の方
    スマホが保管してある夫婦の部屋に入ってるのを見て嫁が咎めたら逃げていったらしい
  39. 681 vNPkM3ch0
    >>671
    養育系の障害があったのかな
  40. 685 vNPkM3ch0
    >>678
    ホスト父親によれば嫁が性格がキツイらしいな
  41. 687 AIA9qQb20
    >>672
    行方不明になった日もシバいてたって文春が報じてる
  42. 689 3KYFSpWM0
    >>678
    「キモい」とか言ったんだよね…
    「僕なんか」と口走る子にまあ随分な
  43. 691 RmpSoCkO0
    >>688
    そもそもこの里親は仕事してんの?
    それとも里親を収入源にしてたのかな?
    10数人も里親として引き受けるとか普通の夫婦じゃ不可能だと思えるんだけど。
  44. 693 9FrONdOI0
    >>669
    焼肉っぽいことしてるのに、食卓に並んでるのコーン、なす、玉ねぎ、ソーセージじゃんかよ… 肉は無いのかよ…
    月8万円でそれだけ?
  45. 695 xz7wBlp30
    養子縁組や里親ってのはそもそも金銭的に余裕がある家庭じゃなきゃ無理よね
    壱岐の里親制度は金やるから育ててくれっていう押し付けがすごい
  46. 697 9vD2xWZF0
    >>691
    ラジオDJやってたそうだが島のラジオのDJなんか単なる道楽だから
    里親で月64万も入ってくるからそういう遊びが出来たのよ
  47. 699 atyH8ewW0
    >>684
    里親は1日に行方不明っていってるけも、3日くらいに近所の人が家で見かけたというカキコミが前のスレにあった。いなくなってしばらく家の周りをうろうろしてたのかもね。
  48. 701 C9XRz2Nw0
    >>588
    そうなんだ・・・
    そもそもが表向きに掲げられている「離島留学制度」と実態があってないってことだな
    子供の将来なんてこれっぽちも考えてなくて、全部が過疎地都合の制度
  49. 705 aInBBhpu0
    >>7
    怖すぎる
  50. 708 RmpSoCkO0
    >>699
    らしき人を見かけたというだけで確実な目撃証言ではないけどね。

    >>697
    本名を出せないような人間が他人の子供を預かる
    里親になるとか釈然としないものがある。
  51. 710 2DZ5oWI10
    >>588
    >小規模校周辺は人口が少なく、里親になりうる世帯数が少ないことがあるとみられる
    そもそも大人数を預かれる家庭とか日本全国対象でも少ないだろ
  52. 712 16Pf13CT0
    里親本人が話すエピソードが悉く狂ってるんだよな
    自覚ゼロの狂人って一番怖いね
  53. 714 bKnsWM+I0
    >>712
    里親辞めますとは言わないのかね。
    異常じゃね?
  54. 716 3KYFSpWM0
    >>696
    キモい(´・ω・)σ
  55. 718 atyH8ewW0
    >>714
    そのまま何事ともなかったように続けるんじゃない?
    謝罪のコトバすらなくて、亡くなった子のプライバシーをべらべらしゃべって言い訳しかいわないし。
  56. 720 3kVK5/Gn0
    >>660
    ほらね、こういうふうに脅しかけてく
  57. 722 3KYFSpWM0
    >>720
    だっていつもそういう風に文句ばかり言うんだもん
    下手すりゃ都市部に生まれただけで「感謝しろ」のように言われる
    おかしいよ
  58. 724 DTZOrfH/0
    壱岐行き教育旅行推進事業費補助金について

    修学旅行または自然野外活動(教育旅行)等を目的として壱岐市へ来島する学校に対して、補助金の交付を行っています。

    補助の対象

    以下の項目を満たしていることが、必須条件となります。

    • 教育旅行で壱岐市を訪れる小・中学校及び高等学校。

    • 壱岐市内の有料宿泊施設に宿泊すること。

    • 長崎県内小・中学校については、「一支国博物館 見学」、「イルカパーク 入園」、「市公認教育旅行SDGs体験メニュー」のいずれかが組み込まれていること。

    h
    ttps://www.city.iki.nagasaki.jp/soshiki/kankouka/kanko_1/211.html
  59. 726 vw/rP++j0
    いきっこ留学生の動画見れなくなってる
  60. 730 uheaVfoP0
    >>714
    何か辞める様な事言ってたぞ?
    怪しいけどな
    月数十万円ドブに捨てるとは思えない
  61. 735 B5MMQFWz0
    >>726
    動画の中に今回死んだ子がガリガリの姿で一瞬映ってる
    笑顔の子供たちを前面に押し出したイメージ動画だったけど
    おかしいと気付かれたら「地上の楽園」の公式映像はもうおしまい
  62. 737 //YqRPwR0
    >>724
    あれ 
    イルカパーク、、
  63. 741 BX7yeID+0
    >>708
    壱岐留学制度のPRビデオでは顔も名前もバッチリ出してるから
    今回の事件だけAさん扱いって事はマスコミ側の自主規制かな
    って今見たらくだんの当事者里親である
    DJ斎藤智之氏と京子夫妻が自宅と家族公開して「楽しい島暮らしだよ~」
    とPRしてる「壱岐っこ留学2019」が非公開動画になってる
    隼都くんと斎藤氏がバッチリ一緒に映ってごはん食べてるのに
    今更隠すのなんでかな~~
  64. 743 RmpSoCkO0
    >>741
    それは重要な情報だな。
    今さら隠すのはおかしい。
  65. 745 atyH8ewW0
    >>726
    さすがに、死んだ子の里親がでてる動画を留学アピールには使えないよね
  66. 747 qFJoZC4E0
    >>735
    闇が深いね
  67. 749 atyH8ewW0
    >>746
    そりゃ、しゃれになんないしねを
  68. 753 rdseL4y10
    失礼やけど顔写真見たとき特殊学級の子か思た
    メシ与えられてなくてガリガリと聞いて納得した
  69. 756 atyH8ewW0
  70. 758 S7HFrbjQ0
    >>665
    三浦春馬は継父から特別養子縁組をされてた
    それを解消しようとしてた矢先に死んだ
    個人事務所の名義を実父の三浦に変え
    亡くなる前に実父と連絡を取っていて
    2週間後に会いに行くからと伝えられていたそうだ
  71. 760 RmpSoCkO0
    >>759
    それが理由で失踪するとも思えないけどな。
    スマホ依存症なら尚更のこと。
  72. 764 vqI/36040
    >>633
    全体の傾向を言ってんじゃね
    あんた私の親みたいなこと言いおって
  73. 767 3KYFSpWM0
    >>758
    果たして本当に継父の問題だろうか?
    撮影現場や事務所?によく母が来ていたようだが
    継父ってあまり関係ないよね
    母の大切な人であり、父母の向こう側にいる人だ
  74. 769 atyH8ewW0
    >>766
    里親と揉めて衝動的に家を飛び出したのかもしれないよ。
    その前の晩にスマホを取り返そうとして見つかって、奥さんにはキモいと怒鳴られてたみたい。
  75. 771 y6P1aodj0
    >>766
    スマホを警察が解析したら、「死にたい」と書いてあった…と報道されてる
  76. 773 nPXuPTSi0
    NHKが報じた実父の言葉
    「出てきたら俺が守る。俺が守るから怖がらないで勇気を出して出てきてほしい。
    出てきたら抱きしめてもう離さない。優しく包んであげたい」

    お父さん出てこないの前提で、安心して大袈裟なこと言ってませんか?
    4年間島へ流しといて失踪してから初めて壱岐へ来たのに
  77. 776 9PpgwFlo0
    里親とはいえスマホ盗み出すために勝手に侵入されたらキモいしそもそも犯罪だろ
    共同生活で弁える一線超えてる
    それが原因で失踪したとしたら自業自得では
  78. 778 RmpSoCkO0
    >>768
    出鱈目言って里親擁護か。
  79. 783 bKnsWM+I0
    >>718
    悪いと思ってなさそうな感じだものなあ。何か嫌な感じ。
  80. 785 S7HFrbjQ0
    >>767
    関係大有りだろ母親と継父は離婚してんのに
    特別養子縁組をされたために子が亡くなった場合
    財産が継父にもいく
    てかおまえスレチのうえに母親叩きしてデマ40連投すんな
  81. 787 atyH8ewW0
    >>776
    そもそもこうあつてきな態度でスマホを預けるように仕向けてたんじゃないの?勝手に私物を取り上げてる方がおかしいよ。赤の他人でしかないのに、何様だと思うわ。
  82. 789 RfVVXBYZ0
    >>773
    里親もクソだけどこの実親が元凶な気がするわ
  83. 792 GvtgXHMj0
    まだ、この家に預けてる実親は、信頼して預けてる。継続。みたいな事を教育委員会担当者が電話で言ったとか。

    言葉少し違うかもしれないが
    前スレか、他のスレにあった。

    制度と大人同士の都合が
    子ども抜きで合致してるのは怖い

    調査してスティ先を決めないとな。

    ここの場合、一夫婦で7人の受け入れは
    論外でアウトだろう

    実子いれたら、料理人でもいないと無理
  84. 795 atyH8ewW0
    >>786
    怖い。島民?
  85. 797 atyH8ewW0
    >>794
    里親が酷い扱いをしたから、「死にたい」とまで言わせることになった。里親の責任だよ。責任とらないのに、スマホは返さない。
  86. 799 WVHZOEIp0
    >>756
    留学前の方が少し頬がふっくらしてるという闇
    そらミートボール3個とパンじゃ痩せますわ
  87. 801 RmpSoCkO0
    >>796
    報道は里親がいった事を報道しただけでそれが事実かどうかは確定してないだろ。
  88. 804 TY2AHDVy0
    >>797
    スマホに色々入ってる?
  89. 806 S7HFrbjQ0
    >>773
    実父がインタビューに答えたのは公開捜索後だよな?
    Yahooの書き込みに公開捜索になる2日前には漁師が海に沈んだ遺体を発見してる
    それなのに引き揚げに2日も掛かるのか?と書かれてた
    海で男性の遺体が2日前に発見されてるなら行方不明者ではないかと真っ先に疑うだろ?
    そこいらの時系列が詳しく知りたい実父はいつ島に入ったのか?文春は何日に来てたのかとか
  90. 808 WVHZOEIp0
    >>803
    とても里親一家はぶくぶくに太って豪邸2棟も建ててる良い人なのに、4年も同居した里子はガリガリで死体で見つかってるのが草
    口先の言う事より実態から目を逸らすなと
    言ってる事とやってる事が真逆とかクソ野郎の典型
  91. 810 atyH8ewW0
    >>806
    発見されたのは浜辺だとニュースにあるけど、
    漁師が沈んだのを見たあとに浮き上がってきて、
    2日後に浜辺に打ち上げられたのかな?

    自分もtwitterで漁師が遺体を発見したというつぶやきは、遺体発見の報道の前に見かけたが、デマだと思ってスルーした。
  92. 812 Zq4qNKFt0
    >>655
    三浦春馬は壱岐が舞台だった駅伝漫画の奈緒子の劇場版に出演してた俳優さん
    この映画で新人賞を貰った17歳の頃やね
  93. 814 2DZ5oWI10
    >>768
    全面禁止じゃないよ
    持ち込まない前提だけど(これも変だとは思うが)
    協議すれば持ち込み可
    実際、里親がスマホを預かっていたって事は許可されて持ち込んでいた訳だし
    >留学生は、携帯電話及びパソコンを里親宅に持ち込まないこと。ただし、特別な事情により持ち込む場合は、実親と里親が協議の上決定すること。
  94. 816 BiJTcSYz0
    里親さんが擁護に来てる?
  95. 818 U1TXJgfK0
    守る守らない、変な価値観だな
    高校生に言うということは、もっと小さい、本当に親から守られるべき時に守られずに育ったんだろうかね
    女にも「一生守る!」とか言ってそう
    そんで女も喜んで号泣してそう
    ドラマ好きそう
  96. 822 OCI+HR3A0
    >>807
    報道以外で知ったのかな?
    それなら自分は馬鹿過ぎたと認める

    報道に疑問なら死んだという報道にも疑問を抱かないとダブスタになるよ

    今後、気をつけなさい
  97. 824 RmpSoCkO0
  98. 827 LisCGag80
    マイルド戸塚ヨットスクール??
  99. 830 RfVVXBYZ0
    >>818
    そういうアホな奴って「守る」の他にも「絆」とか「愛」とか「family」とかぱっと見聞こえのいい言葉並べて自分に酔うの好きよな
    で、当然守らない
    島に流して放置
  100. 832 RfVVXBYZ0
    >>829
    正座じゃなくてあぐらだと訂正してたぞ
    まぁ里親だけ屋根の下であぐらかいて気持ちよく説教して他の奴らは雨の中正座だった可能性のが高そうだけど
  101. 834 S7HFrbjQ0
    >>823
    なんか変だな1日の時点で行方不明になってんだろ?
    なんで離島なのに海を探さなかったのかな?
    山に2週間以上滞在出来るのか?3月とはいえ前日は2月まだ真冬なのに
    野生のみかんと大根があるからーと里親は言ってたが
    いやそれ変だろとテレビ見てて突っ込んだわ
  102. 837 vl9bcZHD0
    日常的な虐待とかは隠すの無理じゃないか
    中学生、高校生なら誰かに連絡する知恵くらい働くだろ
    スマホも使えるようだし
    それに、そもそも数年で出ていくんだから直ぐにバレちゃうだろ
  103. 839 kAFALmBw0
    >>831
    国費を使って離島の住民に本土の子供を虐待させるプロジェクトなのか、やべーな
  104. 843 Ck8+o+Yr0
    >>827
    離島だからハードだな
    サバイバル能力に長けていないと脱出不可能だし
  105. 845 S7HFrbjQ0
    >>831
    厚生省は何やってんの?
    里親になるためには厳格な審査をするのが法で定められてるのに
    何で国交相が勝手に斡旋してんだ??こんなもんダブスタもいいとこ
    これ国会で取り上げるべき最優先課題じゃん
    住民票まで異動させてんだから留学と違うやん
    住居が島なんだから
  106. 847 Ck8+o+Yr0
    >>845
    この制度国交省とか前スレで見たわ
    子供をダシに僻地の活性化を目的にしとるとかなんとか
    スタート時点からくるっとる
  107. 850 dU4RQ1MI0
    >>831
    他でもあったか
    この制度被害受けてるのが子供だけで大人達は得してるから大事にならずにしれっと続きそうで恐ろしい
  108. 853 S7HFrbjQ0
    >>837
    いや既にこの里親の元から逃げ出した高校生一年生がいるって別の移島民に保護されてる
    その子が言うには誰も信じてくれなかったとかなりヘビーな内容のようだ
    その子に警視庁が直接事情聴取すればなにがやられていたのかはっきりするのに
    島関係者以外の厚生省本庁から聞き取りに行けよ
  109. 857 S7HFrbjQ0
    >>842
    1人でも虐待されてたならアウトだ
  110. 862 RmpSoCkO0
    >>857
    842は>>837へのレスだよ。
  111. 864 BX7yeID+0
    >>831
    記事内に「竹刀で叩かれ」
    「~児童が母親に携帯電話で助けを求めるようになったため」とある
    こういうよその記事読んで「携帯持たせてるとあることあることチクられてやりづらくなるんじゃ」
    っていうんでわざわざ「携帯、パソコン持ち込み使用禁止」って規則に持ち込んだんじゃ・・・
  112. 867 TsvqqxAQ0
    >>853
    小さい島や村のコミュニティーだと村民同士のつながりの方が一般常識とか法律だとかを上回るからね
    他所から来たガキのために事件だなんだと警察が入るようなことになって島の中の人間関係がおかしくなるようなことは絶対に避ける
    外から調査に来て聞き取りしてもみんなで口裏合わせる
  113. 870 BiJTcSYz0
    >>831
    屋久島は事件のせいか一応里親の審査らしきものと事前研修があるみたいだな
    ただ屋久島は親の負担が3万だった
  114. 873 YVz4EpOm0
    >>866
    島で7人も子供預かってたら普通にご近所も認識するやろ
    隠蔽やばげ
  115. 875 TY2AHDVy0
    >>861
    漁師から売り物にならない外道みたいなのを仕入れて
    唐揚げとかフライにしたら安く出来そう
  116. 877 Ck8+o+Yr0
    >>861
    面倒を見られないのなら与かる人数を減らすのが筋だろうに
    あまりに無責任じゃないですかね
  117. 879 2mPzXDF60
    >>806
    ネットの真偽不明の書き込みをあたかも本当のことのように書くのはやめたほうがいいよ
  118. 881 /SZJvvsd0
    この子の死因というか事件に巻き込まれとか自殺とか遺体になってしまった原因でてるんだっけ?
  119. 883 60lr4//c0
    サイトによると八万円は里親への報酬で実費は別に請求らしい
    仮に食事がしょぼいならそれは実親がけちったからでは?
  120. 885 BX7yeID+0
    >>878
    預かった子を狭い部屋につめて後は斎藤家族が広いスペースで暮らすための住居購入費
    預かった子に1人3個のミートボール与えて斎藤家族だけ腹いっぱい食べるための食費
    斎藤家の子供だけは島外で豊かに暮らすための仕送り代
  121. 888 S7HFrbjQ0
    >>879
    真偽不明だからこそ事実関係の確認が必要だろ
    本庁から聞き取りに行くのが筋だが未だスルー
    DJ里親の元に残された里子がいることもおかしいんだよ
    児童相談所が保護しなければならない
    児童福祉法から完全に逸脱してる
  122. 890 RmpSoCkO0
    >>882
    > 中学生ならわかるけど、17なら反撃できなかったのかね
    > 俺なら証拠集めて金盗んで島流しから脱出するな

    ガリ痩せで体力も無かったから殴られても反撃も出来なかったんだろ。
  123. 892 /SZJvvsd0
    >>874
    どういう計算それ
  124. 895 bKnsWM+I0
    >>845
    めちゃくちゃだよな。
    何で国交省が教育に関係することやってるんだよ。
    弁護士に依頼して訴訟起こさないと調査しないパターン。
  125. 898 Q1a3ccFs0
    斎藤智之里親

    むちゃ大きい家。これで昼がカップ麺
  126. 901 xz7wBlp30
    里親のフェイスブックに里子の写真全然あがってないね
    本人はすごいいい肉食べてるし
    なるほどね
    https://www.facebook.com/tomoyuki.saito.765
  127. 903 /SZJvvsd0
    >>883
    では?とか書いてるけど発想が意味不明
  128. 905 2mPzXDF60
    >>883
    あんまりデタラメ書くなって
    寝具や洋服、学校諸々は親か実費払い
    里親には実親からの4万と補助金4万でそれが光熱水費と食料
  129. 907 atyH8ewW0
    >>898
    いや、それは壱岐の別な里親みたいよ。
  130. 909 WT/zzjV00
    里親制度を利用する人って親も子供も問題持ってそう
  131. 911 2mPzXDF60
    >>904
    個室もないのに家賃4万?
    シャワー5分、スマホもなし、クーラー制限なのに光熱水費1万?
    消耗備品、管理費って何?
  132. 914 BX7yeID+0
    >>908
    ごみクズ構ってちゃんレス乞食の脳内数字だろ
    こういうの出てきてみんな相手にするようになるとスレが死ぬ
  133. 916 /SZJvvsd0
    >>914
    わかった
    ごめんやめとく
  134. 919 atyH8ewW0
    >>908
    持ち家だから家賃はないよ。
    複数人で暮らしてるから、
    一人あたりに光熱費や管理費が万単位でかかるなんてありえない。
    一人暮らしじゃねえし。
    シャワーも一回5分だけというルールだったみたい。
    8万で朝夕と、もろもろ十分賄えるし、おつりがくるよ。
    (昼は給食なのでお金がかからない。給食代は実親もち)
  135. 921 d19R6kGc0
    >>909
    普通の里親制度は厚生労働省と地域の児童相談所管轄
    里親になるために資格確認や色々な勉強会、ステップなどあり里親になると児童相談所からまめに連絡が入りたまに養育環境の立ち入り確認などあり
    これは国土交通省の管轄。事実上放置の上養育環境や里親の虐待などのチェック機能なし
  136. 925 60lr4//c0
    だいたい嫌なら辞めればいいだろ
    高校生なら働いたっていい
    里親のとこにいたのは自分の意思だろ?
  137. 928 2DZ5oWI10
    >>920
    若杉だろ
  138. 930 BX7yeID+0
    >>907
    ん なんか別の豪邸でも映されたか?2棟ある画像は間違いなく斎藤家だよ
    消された動画にバッチリ映ってた
    君自分でちゃんとソース確認できてないものを適当な事言ったらあかんわ

    >>82
    これ
    https://i.imgur.com/TnBX9BI.jpg

    一致してるだろ
  139. 932 vl9bcZHD0
    これは危険な事案やな
    お前ら、気をつけとかんと開示請求からの逮捕事案になるぞ
    事実確認と言葉遣いを慎重にな
  140. 935 atyH8ewW0
    >>930
    他の写真だと塀で囲われてたけど、
    あんな田舎で塀なんているのかな?
    まさか逃げないようにとかじゃないよね。
  141. 937 p/Cq4bbc0
    >>934
    この件で被害を受けた人って誰だ?
    今から厄介払いしようと考えてた親がこのせいでやりづらいだろって意味?
  142. 939 atyH8ewW0
    >>934
    で、死んだ子について
    スルーじゃ
    可哀想だと思わないの?
    それともこれから明らかにされるのかな。
  143. 941 RmpSoCkO0
    >>932
    > これは危険な事案やな
    > お前ら、気をつけとかんと開示請求からの逮捕事案になるぞ
    > 事実確認と言葉遣いを慎重にな

    訴えられなきゃ逮捕はされないだろ。
    顏も実名も隠してる里親が訴訟を起こすとも思えないけどな。
    訴訟を起こしたら里親の実名はもちろん、生活実態も明らかになるわけだから。
  144. 945 LnVo+FgA0
    >>944
    叩きどころが違うw
    住民票がなくて公立学校にいけるかよ
  145. 947 d19R6kGc0
    >>925
    親に送り込まれてんだよ
  146. 949 2mPzXDF60
    >>920
    30代後半~40代前半くらい?
  147. 951 hRwqsuaR0
    >>947
    ある有名人の子供も虚言癖どうとかやんちゃで寺かどこかに預けてたけとそういうもんか
  148. 953 E+RBtC5j0
    帰るところがないのを逆手にとった爺さん婆さんのストレス発散道具になったのかなぁ
  149. 955 2mPzXDF60
    >>952
    スポーツ留学とか普通に言うよ…
  150. 957 2DZ5oWI10
    >>955
    日本国内は「越境入学」じゃない?
  151. 959 y6P1aodj0
    >>955
    だよねえ
  152. 961 aX5zmeFI0
    >>1
    50分言い訳?
  153. 968 PDLTOw/90
    >>967
    越境は住民票移すよ
  154. 970 Zq4qNKFt0
    DJの里親さんにお子さんを預けてた人は
    ・今回の亡くなった隼都くんの親
    ・フィフィのTwitterの投稿にレスしてる京都の女医さん
    ・壱岐で1番有名な旅館の親族の方
    ・DJの里親のとこからイルカパークの経営者の方が保護したお子さんの親?

    京都の女医さんと○○旅館の親族の方はDJの里親さんを擁護してる

    イルカパークの経営者と○○旅館の親族の方は壱岐で上映されるすずめの戸締りの投稿を見ると交流があるみたい

    狭い島だから人間関係が色々と複雑やなぁ
  155. 973 RmpSoCkO0
    >>968
    > >>967
    > 越境は住民票移すよ

    移さないよ。
    だから越境と云うんだし、移したなら越境とは言わない。
  156. 975 PDLTOw/90
    >>973
    移すよ
    私が実際越境したし
  157. 979 aX5zmeFI0
    >>205
    スマホの世界だけが救いだったんでしょ
    それを奪って嘲笑ってた
  158. 981 RmpSoCkO0
    >>975
    どこに移したの?
    住民票は居住実態がある住所へしか移せないんだが。
  159. 983 pJpuoI9h0
    >>904
    里親()家業だけで食ってこうとしてるこの里親が異常なんだよ
    普通何か別に本業持ってるだろ
    嫁もパートに出たりな
    夫婦共々ほとんど家に居たんだろ
    その割に火事は里子にやらせたり、食事の用意もぞんざいだわな
    893の囲い屋家業と同じ形態でやってんじゃねえよ
  160. 985 BX7yeID+0
    >>982
    全く同じ事考えた、実子と預かり子を差別するぐらいだから、
    金持ちのちゃんとした子と適当に捨てられた子も差別して扱ってるだろうなと
  161. 987 RmpSoCkO0
    >>984
    > >>981
    > そこを上手くやるんだよ
    > 移動先の自治体も暗黙の了解でやるの、児童少ないとかあるしね
    > 隣の区に移したよ、自宅は変わらず

    田舎ならともかく東京23区内でそんな事は絶対にできないよ。
    因みに合法的に越境入学できるのは隣接する自治体。
    東京都大田区の中学校へは川崎市民の中学生なら越境入学できる。
  162. 990 PDLTOw/90
    >>987
    合法的って?
    大田区の子供が川崎市の公立校に入れるの?なぜ??
  163. 992 xf45AHWr0
    >>816
    来てるよ。火消しに必死
    金持ちなのと里子達から取り上げたスマホと実子達と自分達のスマホからIDコロコロしながら書き込んでるぽい
    相手が一人だけなら無理矢理封じられるだろうし普段からそう言う事やってるんじゃないの?
    過疎スレならいきなり同じ意見の単発IDの書き込みが沸くようになってスレが賑わうからバレバレなんだけどね
  164. 994 RmpSoCkO0
    >>990
    隣接自治体同士では越境入学できる事になってるんだよ。
    小学校だと区内でも学区があるけど、距離的に隣接する学区内の小学校の方が近ければ
    その小学校に入学できる。
  165. 996 dMYFLf5i0
    >>995
    誰と勘違いしてる?
  166. 999 9PpgwFlo0
    事故だろ
    外傷はないんだから