ビリーズ限定ニューバランス。ML610が注目の「ビーブロ」カラーをまとって登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/0778b628d33113a92e544103a3342f02e8507ab2


あれボクと親父
スポルディングすら高いと思ってしまう
189: 開き直って2000円くらいのノーブランド靴履いてる人いるでしょ [363850837] (159)
  1. 2 fpQjfYTmM
    ワークマンの980円の靴履いてる
  2. 3 u483H9aR0
    この前アシックスがケンモ公認靴って決まったろ
  3. 4 +/ANu66i0
    壊れるまではいちゃうひといるでしょ?
  4. 5 eCza4Zb80
    僕GU
  5. 6 XOgtSNYJ0
    本気ならアシックス
  6. 7 HwXtGqjmM
    裸足なら0円定期
  7. 8 2Wk4OdWL0
    ソープランドに見えた
  8. 9 WlFlqsxjM
    ダンロップなので指摘にはあたらない
  9. 10 5+KDKGoo0
    2000円くらいのは踵が痛くなる
  10. 11 w/Tl0QF80
    2000円のソープにみえた
  11. 12 O9cH/vbD0
    アキレス腱のところ靴ずれ起こして痛くて無理だった
  12. 13 2weUgNFv0

    ソープランド?
  13. 14 ScCAiE5a0
    ワークマンの滑らない靴(1900円)履いてる
    なかなかええぞ
  14. 15 wk4k4jMNM
    まじかー😹
  15. 16 9RDbU3950
    すぐに修理必要になるから
    コスパ悪そう
  16. 17 O9cH/vbD0
    なんだソープランドの話か
  17. 18 wIfLRNCT0
    ブランド物で着飾っても中身はブランド物にならないんだ
  18. 19 xQ46vrDD0
    ちゃんとした収入がある人間が靴でケチることはまず無い
    つまり貧乏人がどうだこうだ言ってるだけの話
  19. 20 wk4k4jMNM
    >>1
    ノーブランドなら2000円のなんか買わない
    1000いくらかので十分😹
  20. 21 4Jo26IhT0
    靴は高いほうが満足するとは思うが、2000円以下のスニーカーしか履けない
  21. 22 vnE0TljQ0
    ぶっちゃけクルマで移動する田舎ならそんな程度でなんも困らんよな
    クロックスあれば十分説ある
  22. 23 Y8TS6nbT0
    ユニクロの靴いいぞ~これ
    欠点は滑りやすいことカナ
  23. 24 +A3tFsxb0
    ぼくひらきなおってホームセンターの謎サンダル600円
  24. 25 qMLZ/7l9a
    ソープランドに見えた
  25. 26 rpVLqCpeM
    パンツがH&Mであとは服はもちろん帽子やカバンや靴まで全部ユニクロだわ
  26. 27 5peBdr2Rd
    無印良品で買った靴はいてる
    2000円ぐらいだったかな
  27. 28 +Jn+6iDJ0
    ワークマンのコーデュラ素材感の靴いいぞ
  28. 29 rpVLqCpeM
    >>23
    また同じの買おうと思ったら違うやつになってて困ってる
  29. 30 VhzCAAFs0
    オレの足に靴がついてこれなくてすぐ壊れる
  30. 31 Uo+w27urM
    高い革靴買ったこともあるけど、貴族や金持ちのコスプレしてどーすると言う気になって、いまはそこそこのものを長く修理して使うことにしています
  31. 32 5LmMPIai0
    スーツならアシックス商事のテクシーリュクスで十分
    軽いしゴム底だから履きやすい
    履き潰しても惜しくない値段
  32. 33 X0rFllK60
    中華靴で十分
  33. 34 wXw6YfxS0
    コーナンの980円の安全靴はカカトを履き潰すと
    中の樹脂が割れて細かい破片が靴内に常に入る仕組みになってやがる
    この靴は絶対買うな
  34. 35 ucxkMn23a
    普段はワークマンのスリッポン履いてる
  35. 36 jXho4gW7M
    >>14
    ワークマンではないが2000円の靴で足痛くなったわ
    安物で平気なケンモメンって糖尿病で足腐りかけて痛みとか感じなさそう
  36. 37 jySiY+/k0
    回し者みたいなこと言って申し訳ないがアシックスの疲労軽減はマジで人生のQOLが変わる
  37. 38 cosqbaTk0
    19800円の靴も1980円の靴も変わらないしな
    下手すると高いほうの靴のほうがはき心地が悪かったりする
    靴を見て態度が変わる店があるならそんな所に行かなきゃいいだけ
    バックから札束を見せてせっかく買おうと思ったのに店員が失礼だからやめるわー
    って言って出ていけばいい 札束は上の一枚だけが本物なんだけどな
  38. 39 xNWT5PGvp
    僕はいつも東京靴流通センター
  39. 40 bZFhKWlR0
    渋谷のライブカメラでファッション観察
    https://www.youtube.com/live/sr5mIHckx-Q
  40. 41 Xx8mDH2KM
    スニーカーは耐水性ないから嫌だな
    仕事も普段着も使いまわせて履きやすい
    そんな防水革靴が一番良いぞ!
    僕のおすすめはコレ
    オーストラリアのワークシューズとして現地では一般的なタイプらしい
    https://i.imgur.com/8Jtwk2R.jpg
    https://i.imgur.com/cnabfbD.jpg
  41. 42 ovksL+kV0
    >>37
    人生のQOLって何?
  42. 43 XgwS5oyu0
    100均のサンダル履いてる
  43. 44 GSgMhHWN0
    そろそろTシャツ短パンビーチサンダルで過ごせるようになるから嬉しいわ
  44. 45 gc421/ed0
    どうせ一流メーカーも中国製のOEMだからなw
  45. 46 G7C1KXTHM
    実際、オーダーメイドしない限り五十歩百歩よ
    足の大きさはほぼ全員左右で違うんだから
  46. 47 eR71BDDH0
    しまむら→東京靴流通センター→商店街のワゴンセール
  47. 48 W/G9u7W10
    スーツのとき以外ワークマンで十分だった
  48. 49 puJD5Esx0
    ヒラキの800円のスニーカー履いてる
  49. 50 60PgbOET0
    >>8
    おれも
  50. 51 77PCcyBt0
    4千円くらいで買った、紐靴だけどサイドにファスナーが付いている人工皮革の靴は4年くらい履き続けている。
  51. 52 PXKTHYATF
    ホームセンターとかの謎の安い靴でええやん
  52. 53 JYJJv9gb0
    もしかして
    お財布もノーブランド?w

    何かしらワンポイントは欲しいよねw
  53. 54 z6Ce7nPV0
    開き直って20000円くらいのソープランド行きたい...(´・ω・`)
  54. 55 0Y23pzVFr
    雨の日は安物
  55. 56 qlrTMzIzM
    靴のヒラキ
  56. 57 Bk+DnbqEa
    靴は性能差あるからちゃんと買ってる
  57. 58 +B2AM0TS0
    好きにしろ定期
    価値観なんてみんな違うんだから気にするな
  58. 59 40HKaYqoM
    >>41
    防水革靴なんて経年劣化ですぐ浸水するし高いだけの半端物
    同じ形のレインシューズの方が2000円で買えるし高性能
  59. 60 Bk+DnbqEa
    時計に性能差は無いが
    靴はダメージくるから
  60. 61 bHUGqKO40
    Amazonに出店してる謎中華ブランド靴3桁円だが?
  61. 62 w3OMvUGXd
    >>49
    俺もだわ
    高い靴も持ってるが普段はヒラキのスリッポン
  62. 63 bf+bfvMZ0
    きったないコンバース履いてる女の子って何なの?
    あれほんと謎なんだけど
  63. 64 +ESDHDZp0
    靴の裏すり減りやすいんで安いやつでサイクル回してる
  64. 65 TlZMNc420
    靴は靴メーカーの奴かせめてソールがちゃんとしたメーカーかみろ 足裏は秘孔だらけ
  65. 66 YffFwUyDM
    むしろノーブランドのがいい
    ノーブランドというかマイナーブランドだけど
  66. 67 dpjJIX8S0
    僕です
  67. 68 CYZlTetO0
    足デカおじさんだからそこらへんで履けるサイズの靴なんか売ってねンだわ
  68. 69 DCgpTQUL0
    5000円の高級品だから肩で風を切って町を闊歩するわ
  69. 70 TlZMNc420
    >>68
    アウトレット探すといいぞデカ足だけいい奴残ってる率たかい
  70. 71 /TrjC6rQ0
    完全に運動靴だけどその価格帯なら3000円でミズノのマキシマイザー
  71. 72 vxkCt1tqa
    2000円ぐらいの靴はダメだな
    靴底のかかとの部分とかが中空になっててすぐに穴があく
    最低でも4000~5000円は出さないと
  72. 73 vxkCt1tqa
    >>8
    おれはノーブラに見えたわ
  73. 74 xoLySTtDa
    >>43
    あれ庭で履くくらいならいいかなと思って買ったけど石が刺さって痛くて無理だわ
  74. 75 nWnbjePNp
    >>8
    俺だけじゃなかったんだ
  75. 76 6ds3n5pN0
    ビジネスシューズでテクシーリュクス以外に安くて質のいいブランドある?
  76. 77 9f6mUa2c0
    ホムセンのスリッポン980円やで
    軽いし通気性あるし最高や
    耐久性はそこそこだが
    オシャレしない日なんてこんなので充分
  77. 78 eOs+tUILM
    いつも東京流通センターで靴買ってる
  78. 79 zfY3nnBGM
    流石にスニーカーではないよな?
    ローファーが楽すぎる
  79. 80 Gj+Sv3sn0
    >>8
    それな
  80. 81 W4W600cUM
    冬以外はクロックスのサンダル
    めんどくさくて電車乗る時も履いちゃうごめんなさい
  81. 82 vSHuLF0Z0
    ワークマンの1500円のマジックテープの靴で十分
  82. 83 2q+JoEuI0
    おじさんなのにコンバース履いてる
  83. 84 CWnp2kCp0
    幅広にやさしい靴をもっと作れよ
    なんでどれもダサいんだよ
  84. 85 JMSKQ5UGM
    たまにハイブランド着けるとええで
    安物着けても舐められなくなる
  85. 86 FaMdz57u0
    定価1万くらいでセール落ちのスニーカーとか買った方がいいと思うけど流石に2000円じゃ厳しいな
    かなり運が良けりゃ巡り合う事もあるかもしれんが4000円くらいは必要になる
  86. 87 ooEgHeSI0
    一年中どこいくのもスリッパだわ
  87. 88 Y+/GIJkc0
    中国製のノーブランドスニーカー、ナイキより履き心地がいい
    今は知らないが5年位前の中国のは接着剤が良くないらしく靴底がすぐはがれてくる
    でもダイソーの靴底専用接着剤で修理できた
  88. 89 /U0GHVpia
    ジャングルモックしか履けない身体になってしまった
  89. 90 bAiUiMVl0
    こういうスレタイの構文よく見かけるけどなんなん?
    同じ人が立ててるん?
  90. 91 VulKSHNhM
    そんなの履いてたら会社で笑われるやろ
  91. 92 JHOeVAkpa
    昔ブランドなんか気にしないでホムセンで安いスニーカー買ったらReebokの偽物か知らんがAeebokとか書いてるのに買ってから気付いてなんだかなーと思った
  92. 93 bAiUiMVl0
    vansのauthenticは3000円くらいで割と使える
  93. 94 fLHVseYgp
    激安ソープ情報ちゃうんかい
  94. 95 E/suDhH70
    去年の11月ごろに買った2000円くらいの靴の底がもうつるつる
  95. 96 8pyZUMHFM
    合皮は2年くらいで駄目になるからな
  96. 97 oknowpph0
    ドクターマーチンの3ホール5年位履いてもソール全然減らないからコスパめっちゃいいわ。
  97. 98 KL2mq9EX0
    アホだなw
    ABCマートでもセールの時買えば50パーオフの靴とかあって
    PUMAとかが2480円で買えちゃったりするんだがw
    底辺はほんと馬鹿だねw
  98. 99 bAiUiMVl0
    >>89
    メレルかな?なつい
  99. 100 JHAcSUkC0
    安物の靴足痛くなるし姿勢歪むしでいい事まったくないから靴だけはマトモなの履いてる
    2000円の靴とか多分やべーやつだろ
  100. 101 8tYoJbNV0
    2E3E優先だから
    アディダスとかナイキとか無理なのよ
  101. 102 9hhTxF4w0
    えっ、2000円でノーブラを!?
  102. 103 1oCs2DvO0
    トライアルのワゴンセールで290円の3年くらい履いてる
  103. 104 vzkC8jbIr
    普段はコストコで投げ売りしてるシューズやね
  104. 105 g0r+oQYa0
    ダンボールを重ねて作った下駄履いてるわ
  105. 106 o+6247eN0
    安物はソールが凄い勢いですり減る
  106. 107 n7m5K6mmM
    安定のダンロップ
  107. 108 /s5qGvC30
    アディダスやリーボックのセール普通に安いぞ
  108. 109 VT7lJVwtM
    所詮、消耗品だし
  109. 110 rx8PDb6z0
    >>8
    俺も
    どんな激安だろうと2000円はありえねーだろしょうもないスレだなあって思った
  110. 111 ukQ0afRcr
    気に入った柄の1800円のスリッポン履いてる
  111. 112 MThsXi420
    機能性で選んだつもり無かったんだけど
    いつも履いてるニューバランスから違うとこのに変えたらもう全然ダメだった
  112. 113 P4ULB1K+0
    親がスーパー衣料品コーナーで靴買っててビビった……
  113. 114 T40guXfU0
    ワークマンのクロックス1年中履いてる
  114. 115 OPy8M7pW0
    ワークマンの2000円くらいのトレッキングシューズ履いてる
  115. 116 VP3rJWrq0
    ユニクロが革命起こしたみたいに靴も安価、丈夫、最低限恥ずかしくないデザインってのが
    出てきて欲しい
    安い靴ってデザイン壊滅的なのばかり
    そこまでおしゃれさんってわけじゃないけどあれを履くのは躊躇する
  116. 117 dsUqHnUgM
    >>1
    ワークマンの厨房靴でいいよ
  117. 118 CERtg7ZUM
    開き直ってダンロップの6E履いたら爪先超楽になった。
  118. 119 kTs7byHWM
    シュベック
    スタートレーディング
    ブラッチャーノ
  119. 120 58KrpbSt0
    >>10
    2000円でも履き心地普通で丈夫なのあるから物事次第
  120. 121 vzOGWRAeM
    ワークマンの建さん履いてるやつおらんのか?
    あれこそコスパ最高。(買ったらタグを切れ)
  121. 122 DCgpTQULM
    adidasでも2000ちょいのやつあるしナイキでもあるぞ
  122. 123 JN9VHUCkM
    ワークマンのアクティブハイクが速攻で靴底が削れて言って駄目になったわ

    二千円だったけど
    半年持たなかったからな、安物買いの銭失いだった

    見た目も良くて履きやすかったんだけどなぁ
  123. 124 ShfylXO20
    2000円くらいのはゴムがよわいのか1月くらいですぐに
    底が削れたり、つま先が破けたりして履けなくなるからよくないよ
    5000円くらいのなら半年くらいは履ける
  124. 125 IBFqlFyl0
    靴は少し出せばナイキだのNBだの買えるからわざわざノーブランドは買わないが
    結構悩ましいのはサンダルだろ
  125. 126 QnykPjnFa
    ASBee系列?とかイオン系の靴屋で売ってたATHREAMって国内?ブランドの全面エアクッションのスニーカーめっちゃ良かった
  126. 127 JMVO6CUUa
    >>74
    クソワロタ
  127. 128 wXw6YfxS0
    安物に多いけど靴底が柔らかいのは絶対ダメ
    溝がすぐ無くなる作りになってて雨天時とか危なくて履けない
  128. 129 3eUgGRvRd
    コンバースオールスターでいいじゃないか
  129. 130 uu9aGYE10
    VANSのスニーカー買えよ安いしって思ったけどあのペラさはケンモジの膝にはきついか
  130. 131 Ml/IJ3MwM
    靴はやっぱそれなりに希望価格が高いものを
    買った方が色々いいぞ
    ただ高いやつでもファッションアイテムとしてのブランド価格や見た目価格が乗ってるやつは
    価格と性能が釣り合ってないけど

    結局おばちゃんやオッサンとかがやってる
    ニューバランスとかの蛍光色だったりメッシュ素材だったりで7割引とかになってるやつを買うのが
    1番健康やコスパとしては正しいって話になるんでつまらんのだけど
  131. 132 JN9VHUCkM
    スケボーのシューズが耐久性抜群と聞いたけど、普段遣いとかどうなんやろ

    近時、二足連続で半年持たなかった持たなかったから耐久性がとにかく高い靴が欲しい
  132. 133 /U0GHVpia
    >>99
    そう履きやすいし疲れない、もう4足目
    なおダサさには目を瞑ってる模様
  133. 134 VulKSHNhM
    >>106
    ソール張り替えるの楽しいわ
  134. 135 5XbJNK3Ea
    アディダスの靴痛い
    ワークマン楽だよ
  135. 136 P0Dyq+dt0
    葬式に履いていく靴がなくて、
    しまむらの3200円のやつ買ったけど悪くない
  136. 137 P0Dyq+dt0
    >>130
    若い頃でも底のペラい靴は疲れがハンパなかったから年取ったらキツイな
  137. 138 N4orxL+v0
    爪先がメチャクチャ固い
    ワークマンのオシャレな安全靴
  138. 139 W5XLw1tdd
    それぼく
  139. 140 FIecJoG90
    ワークマンめっちゃ評価たかいやん
  140. 141 1j2slSBYM
    >>118
    6Eなんてあんのか…
  141. 142 ePPG+pXq0
    >>123
    約2年で8000円と思えばそんなもんじゃないの
  142. 143 vm0H2psg0
    Amazonのタイムセールで2533円のレーザー革靴買った
    お前らも買っていいよ
  143. 144 pJTLBE2P0
    長田で買うんや
  144. 145 ymjvT4ib0
    エドウィンだったわ
  145. 146 NrCiWGkc0
    チヨダのPBばっかり買ってるけどそこそこ快適
    ほんとうにそこそこ
  146. 147 BX4dOuq20
    ドンキホーテ
  147. 148 F11qzI6Ar
    adidasのグランドコート履いてるわ
    3~4千円で買えてスタンスミスのパチモンっぽくていいぞ
    問題は被り率が高いこと
  148. 149 vpAyu1H/0
    ホムセンの1200円靴で充分だったわ
    誰も俺を見ることはないんだし
  149. 150 +Lp2LnppM
    >>41
    ブランドストーン人気あるけど
    セメンテッド革靴は安っぽいから履きたくないな
  150. 151 3vQHI4EG0
    ジャスコで買ったスケッチャーズとレース用のナイキの厚底の二刀流
  151. 152 eA6aEMikM
    楽天半額のときに何か買えば良かったのに
  152. 153 gJU9zteB0
    交換したソールだけで2000円だわ
  153. 154 eA6aEMikM
    >>113
    女性ものってハイブランド以外はどこもそんなに変わらん(値段も質も)
    デパートとかでも俺らメンズはいつでも新品定価だけど女性物は高級デパートでもすぐにセールになる
  154. 155 hNPJ1Adx0
    >>153
    殆んど手間賃だからな
  155. 156 22ZkbpHf0
    ワークマン奴はそこが薄くて軽いからちょうどいい
    そこが分厚い奴だとウォーキングで足首ひねるんだよ
  156. 157 +pwPRPBvM
    >>92
    俺はALISTARってのを買ったことがあるわ
  157. 158 Ayd2HsUO0
    そら値段高いだけだしな靴は
  158. 159 7gwWqEsO0
    安い靴はすぐ底が割れて浸水するようになったり横から破れてきたりして結局コスパ悪いから買わんようになったな