///////////【お願い】/////////
※個人特定や誹謗中傷を書き込むと罪に問われます。
積極的に詮索したり個人情報を書いた場合はログ開示の
可能性があるのでご注意ください


///////////【記事ここから↓】/////////

「異次元の少子化対策」を掲げる岸田文雄政権。
2月下旬には、「2022年の出生数、初の80万人割れ」という衝撃的なニュースが
報じられ、危機感はかつてなく高まっている。
一方、児童手当の所得制限の見直しや、結婚や出産に伴い奨学金の返済を減免する制度など
取り沙汰されている支援案が、抜本的な解決につながるか不安を感じる人は少なくないだろう。
そんな中、西村西村康稔経済産業相が3月16日、女性社員の出生率を爆発的に向上させた伊藤忠商事を訪問。
同社の岡藤正広会長CEO(最高経営責任者)は
「お金は大事だが、すべてではない」と語った。
少子化を食い止めるには、どんな考え方が重要になるのだろうか。

「認可保育園に通らなかったが、子どもをここに預けられたので、妻も働くことができています」


続きはソース先(一部有料記事あり)
日経ビジネス 2023/03/22
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00190/032000020/

★1が立った時間 2023/03/22(水) 18:15:59.74
※前スレ
「お金はすべてじゃない」 伊藤忠岡藤会長が考える異次元の少子化対策 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679476559/
51: 「お金はすべてじゃない」 伊藤忠岡藤会長が考える異次元の少子化対策 ★2 [おっさん友の会★] (510)
  1. 84 s52V6jDQ0
    >>74
    昭和の日本は郵便貯金を使って投資しまくってお金が世の中にジャブジャブ流れてたからね
    今は若い人の為に使われる政府支出や投資がめちゃくちゃ減ってるんだよ
  2. 89 UlVvzuEa0
    >>74
    必死すぎないか(´・ω・`)
  3. 92 i69/t+8M0
    >>78
    つまり未来は暗いってことじゃんか...
  4. 95 hELYjWoN0
    >>94
    株価対策やからなぁw
  5. 101 wUB3E4Lt0
    テクノロジーの発展に比例して人口も減少ていく例
  6. 104 qXe6BlQH0
    国民がこんな国で子供産みたくないって
    言ってるのに何が異次元の少子化対策だよ
    ワロタ
  7. 108 8GZ3L9gT0
    >>1
    出生行為(出産)は性加害

    出生行為(出産)は死を与える殺人的な加害であり、本能つまり性欲に依存した性加害


    出生行為は生苦と死を与える卑劣な行為。
    人に死を与える、即ち殺人的な加害に他なりません。
    反出生主義者とは、出生厨(出生主義者)による殺人の被害者であり、その被害を訴える者です。
    親と子の関係性は殺人の加害者と被害者なのです。

    そして出生行為が殺人である以上、誕生(出生)の肯定とは殺人教唆、幇助であると存じます。
    出生殺人(出生行為)を助長することはやめて頂きたいものです。

    出生厨は殺人者に等しいのです。

    そして出生行為は殺人的な加害であると同時に、生存中毒に塗れた生存ジャンキー、出生中毒者である出生厨の生存欲・性欲に依存して行われる行為である為、生(性)的な加害でもあると認知して頂きたく存じます。

    出生行為は、殺人的な性加害と言う事です。

    そして誕生肯定と言う自身の生、生きる事の正当化は、同時に自身の死、つまり死ぬ事、自死の正当化であり、それはつまり自殺に等しい行為でもあります。

    誕生肯定と言う自己暗示に依る生の美化、その自己陶酔の果ての自殺に等しい行為に、子供と言う他者を巻き添えにしないで頂きたいものです。

    出生(誕生)の強要、生きるべき、生まれるべきという価値観の押し付け加害は、言わば「希生死念慮」を強制的に抱かせる行為。

    出生厨の皆様には生きて死にたいのであれば、子供(他者)を巻き添えにせず、一人で死んで頂きたいものです。
    死にたいなら他人を巻き込まず一人で死ぬべきとは、出生厨の皆様に対してこそ用いるべき言葉なのですから。
  8. 110 s52V6jDQ0
    >>101
    男性の所得が平均以上だと結婚できる確率は50%
    中央値だと収入も結婚確立も大きく減って20%
    失政が人口減少を加速させてる
  9. 112 s52V6jDQ0
    >>109
    少子化も金=政府支出=通貨発行で解決できる
  10. 114 AUk9Ci9a0
    まず金が十分でないから、金についての対策が最優先になってしまうのよ。
    上級国民は金の心配せず、金の次に必要な何かを求める余裕があって羨ましい
  11. 119 AYdb9Tde0
    >>114
    記事読んでから言え
  12. 121 4rNFdfF70
    少子化の原因はずばり女子の就学・就業の機会が拡大し、独身でも生計を営める女子が増えたから。
    タリバンみたいな政権ができれば少子化は解消する
  13. 125 ssMS/7zo0
    岡藤ってなんの会社?
  14. 127 tqN3R4nE0
    >>125
    総合商社という日本独特の業態だよ
    企業の売り買いが主な業務かな
  15. 133 8xSy68420
    >>1
    未婚化、少子化の原因は出産適齢期とキャリアアップをするべき時期と重なっていることが原因だよ。

    人間の出産適齢は10代後半から30代前半。
    この年齢の間に2人から3人の子どもを産まないと人口減少をしていく。

    10代後半から30代前半というと、
    大学に進学しその後修士や博士過程に行くか就職をしキャリアアップを積む時期で

    そんな時に夫婦がとも出産を二の次としてキャリアアップに励んでいれば
    少子化に陥るのは当然のこと。

    意識の問題であって補助金を出して改善する問題ではない。
  16. 135 9UpUH7W50
    基本的にお金がすべてだと思っています
    なぜなら経済的に豊かになり人(特に子供)が死ににくなれば出生率はほぼすべての国々で下がるからです
    お金は子供が死ななくなるようにする絶大な力があり、同時に出生率を不可逆的に下げる力を持っている
  17. 142 tqN3R4nE0
    >>135
    タイやベトナムは貧しくはないけれど出生率下がってないじゃん
    アフリカしか見えないのかよ(苦笑)
  18. 146 IxDwWwd00
    【北海道】交通誘導員の男性が高齢女性運転の乗用車にはねられドクターヘリで病院搬送 北海道今金町の道道 [七波羅探題★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679490455/
  19. 152 /4BI5ErB0
    >>1
    ほら、金に余裕ある奴らがこんな考えだから日本が良くならないの!
    つまらん金持ちばっか増やしやがってバカ政府
  20. 155 EgA9aieJ0
    >>1
    これ思い出した

    学歴なんて関係ないよと
    東大出てから言ってみたい
  21. 157 VMIdcJ1b0
    お金が全てじゃないといえるのは金持ちだから
  22. 159 XmhDwdjU0
    >>121
    いや、金の問題じゃないだろ
    コロナのせいで失業して自殺する女が増えたのが良い例
    金の問題なら金が無いから結婚するとなるはずなのにそうは
    成らなかった
  23. 162 tqN3R4nE0
    >>157
    全てではないさ
    お金で手に入れられるのは売りに出されているものだけ
    「金さえあればなんでも買える」とホリエモンが言っていたよね
    でも売られていないものは買えないからね
  24. 167 BlhRipbo0
    >>154
    沖縄好きのメンタリティはバックパッカーやれるメンタルにイメージ
    金がないからと言って節約ひきニート(悲観的)とかにはならないイメージ
  25. 169 9UpUH7W50
    >>142
    わざと?
    タイもベトナムも出生率は低下しているよ
    列に少子化=悪ではないんだよ
    本当の問題はなぜ出生率が低下して、なぜ回復する気配がないのかという問題を実直に議論しないことなのだよ
  26. 172 hq0BMPqd0
    >>1
    いや、それって結婚してる人の出生率上げてる人の話だろ。
    結婚する人を先に増やそうよ。

    確かに金じゃないかもしれんけど、それを女性が一般化して年収500万とか言わないようにしないと少子化とかとまらんだろ。
    平均年収以下は確実に半分居るし、平均押し上げてる存在がいるから7割くらいは平均以下。
    年収200でも気にしないって認識が女性側に広がらない限り、結婚してる人が5人とか6人とか産まないと少子化は加速する。
  27. 174 ODdDLnPe0
    とりあえずテレビドラマ、マンガ、アニメ、ゲームに結婚や子育ての要素ねじ込んでやれば増えるだろ
    国民のほとんどはバカだからな
  28. 177 /QYbGXkT0
    二人とも働かなくていいようにしたほうが子供は増えるよ
    熱出したりしたら家にいてあげたいけど働いてたら難しいし
  29. 180 427+O11B0
    >>172
    伊藤忠の社員は金あるから結婚願望さえあれば結婚できるから
  30. 182 9UpUH7W50
    >>168
    生きていきために必要な金が絶対的に不足しているのなら、平均寿命は確実に縮みます
    産まれた赤ちゃんはかなりの確実で死亡します
    あなたは本当に貧しい社会、環境を知らない。もちろん僕も体感しているわけではないけれど、少なくとも想像は出来るはず。想像力の欠場という他ない
  31. 188 G32YOUwL0
    >>177
    正解
  32. 198 EBCcuu+a0
    >>1
    東京の上流層は関西の人が多い
    この方も大阪人
  33. 209 BtHLy2p20
    >>1
    イトチューが金は全てじゃないとか
    何の冗談だよwww
  34. 221 C0kuQ1bu0
    >>1
    おキムは全てだよ?
  35. 224 C0kuQ1bu0
    >>1
    バーカ!バーカ!バーカ!バーカ!
    安藤バーカ!バーカ!バーカ!
    みたいなやつ?
  36. 227 oZjfrZO60
    >>1
    じゃあ金無くても生きてるような社会にしろ!
    税金取るな!
  37. 235 0Y4cOSlP0
    >伊藤忠岡藤

    どこでがまで苗字?
  38. 240 mXGw+PEj0
    お金があればって主張は理解するが
    おまいら幾らあったら満足するんだ?
  39. 242 0OzXbnEI0
    >>240
    とりあえず年収中央値で、都内では結婚が絶望的なのはあかんでしょ
  40. 245 ljDEJdi10
    >>235
    伊藤忠岡籐禿頭
  41. 247 xejnGwUk0
    >>240
    会長と同じくらい無いとこんな考え方にならないでしょ
  42. 250 Wfkf466S0
    何やっても手遅れだよw
    メンタルが原始人以下に落ちぶれた糞ジャップが何しても無駄無駄w
    自分だけ甘い汁が吸えたら他がどうなろうとも知ったこっちゃないもんなw
    何なら自分以外全員苦しめとすら考えるゴミクズ民族には絶滅がお似合いだよバーカw
  43. 252 A3Rf+f9x0
    ・子供を成人まで育てたら、両親の年金に育てた子供1人頭幾らかの月額加算する
    ・低所得世帯への金銭配布は一世帯あたりじゃなく、1人頭で配る
    ・一夫多妻制、多夫一妻制を認める
    ・共働きが基本では無く、家庭で1人働いてれば生活できる社会作り
    ・両親と同居家庭を優遇し、子育てし易い環境整備

    これぐらいやらないと駄目だろう
  44. 254 3MzPxpf70
    >>250
    その通り
    まじでクズ民族と言っても過言ではない
  45. 258 rX08TZAM0
    従業員にお>>1さんの取り分と同じ額給料くれて子どもが増えたら
    やっぱ金なんだよ
  46. 260 Kwxcpch/0
    >>257
    それらは何をもってしても解決できないからな
    100%解決できないことを除けば世の中の100%は金で解決できる
  47. 263 qsN3EpCO0
    増えないもんもう諦めて
    今の半分の人口でやって行ける国に
    しろよ
    こうしてもたもた無駄な努力して
    気付いた時にはもう人口半分とか
    で慌ててとか絶対になるぞ
    この国は何時もそう
  48. 265 LNFcAJ+M0
    >>19
    両親が働き盛りだな
  49. 268 HNGH+MbN0
    >>267
    そうだよね
    こんなの絶対疑う
  50. 270 WJwaZvM10
    >>252
    着眼点がいいね
    身体が弱くて自分は人並みの人生が難しいから
    毎日不安で仕方ない
    本当に実現したらいいのになと思う
  51. 273 bUMTpxHN0
    >>252
    出生前診断で障害児の堕胎を認めるのも追加してくれ
    あとは出生前診断で性別を判定して堕胎する事や、体外受精での
    性別選択を認めるのも追加え
  52. 275 NEnrNXy20
    >>250
    まあ最近はおまエラみたいなゴキブリ民族と同じようなのばかりだからな
    先に滅ぶのはおまエラだけど日本人もそう長くはないな
  53. 278 BS0/U4tc0
    >>263
    それはもっと無理なんだよなあ
    第一次産業、第二次産業や流通に従事してる人から減ってく
    そこを逆流させるには文化大革命やクメールルージュみたいなやり方位
  54. 281 BTCTI4xk0
    >>18
    シコるのに使うティッシュを買う金がない

    っていうことだぞ?
    困るだろこれは
  55. 283 nmKTsCjz0
    >>18
    美女ならクンニしたい
  56. 288 Y05runbW0
    >>282
    ほとんど種が尽きた奴らだろ
  57. 291 TlmY+w+v0
    >>290
    女なんぞに期待するから女も壊れるし社会もリスクを抱えてしまったんだよ
  58. 296 cOtBUGzr0
    >>272
    わかりました!ロシア軍の一員として日本を襲いに数年後やってきますね!
  59. 300 zedXJb5a0
    >>283
    顔の美醜とマンコのグロさは相関性がない
    美人でもクサマンはいる
  60. 308 MfXAyoGd0
    >>28
    別の国になるだけやしな
    かまへんかまへん
  61. 310 nmKTsCjz0
    >>300
    美女だからマンコが綺麗
    なんて言ってないよねw

    美女ならクンニしたい
    とは言ったけど
  62. 313 9R2gEOMM0
    金はほとんど関係ない
    必要なことは、「早く結婚して子供を作る」ってことだな
    結婚を早くしないと、年をとれば取るほど結婚に対する意欲が薄れ、老化によって結婚相手もいなくなる
    子作りを早くしないと、どんどん妊娠確率が減って子供ができなくなり、障害児が生まれる可能性も増える
    「早く結婚して早く子供を作る」
    これを重要視すること
  63. 316 FOMx8LEj0
    22で社会出て借金持ちでどうやって結婚して子供作るんだよ
  64. 318 7K5ESOMP0
    >>316
    社会人一年目で奨学金という名の数百万の借金抱えて皆よくやるわ
  65. 324 +ZxXFQfD0
    >西村経産相の伊藤忠視察は、女性社員の合計特殊出生率が05年度の0.60から21年度に1.97へと上昇し、
    >日本全体の1.30(21年)を大きく上回っている要因を知るためだ。
    こら視察したくなるわな
  66. 327 Lej/i14Y0
    >>132
    カスゴミと特亜が不幸をばらまいたイメージ
  67. 329 Do6NTa9u0
    >>3
    知見が浅いのが丸わかり
  68. 331 fl4glQJk0
    >>1
    おまえが言うな
  69. 336 +aqtH2dQ0
    >>328
    東京こそエリア内格差がすごいんだよ
    日本で一番格差が激しい地域
  70. 345 kV+FZ9Si0
    >>14
    金なんて増えれば増えるほど悩みが増えるのにねぇ
  71. 351 dJ5JVdSl0
    >>324
    出生率0.6だったのは昔は寿退社させてたからだろ
    子供のいない女性ばかりの職場なら計算上、出生率は低くなるからな

    ただ単に寿退社という仕組みをやめただけの効果が大きいんじゃないかな
  72. 363 yZVnyav60
    >>1
    お金が全てです
  73. 369 rX08TZAM0
    >>351
    寿退職してた連中の出生率まで含めたらなんぼになるんかな
    むしろ微減だったりして
  74. 373 T4dZTp6P0
    >>3
    記事読む知能もないの?
  75. 375 3peEfVvl0
    >>373
    こういうのが幅をきかす社会だから少子化になる
  76. 390 e8DFFa7k0
    >>6
    勉強になった
  77. 392 Qr29Ny+P0
    >>1
    伊藤忠商事に努めてた親戚のお姉さんは、50超えても独身だけどな
  78. 400 hOcurXxC0
    >>1
    確かに「すべて」ではない。
    「ほとんど」だな。
  79. 410 ljDEJdi10
    >>409
    おカネ持ちだから言えるんじゃないの?
    おカネよりも髪の毛とか若さだよって。
  80. 412 L9EBrMcH0
    金で買えないものの方が少ないけどな
  81. 417 ljDEJdi10
    >>412
    人間系は買えないよ。
    俺、孫がほしいけどどこにも売っていないぞ。
  82. 419 36VStuLr0
    >>417
    買えるのでは?
    金があれば孫に該当する年齢の養子取れるだろ?

    孫(家族)の定義次第だがww
    血縁関係が無いと孫ではないってなら知らんw
  83. 425 en30PASN0
    昔は貧乏でもたくさん子供いたわ。結局子育てを神格化しすぎてみんな遠慮してしまっている。
  84. 427 ufl+9cc40
    >>425
    昔はみんなが協力しあってたからね
  85. 443 1Q80iXO60
    >内閣府
    理想の子ども数を持たない理由 「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が約6割と圧倒的に高く、若年層ほど割合も高い。


    やっぱり金
  86. 445 1Q80iXO60
    >>444
    そんなことしてもカネが無いなら結婚出来ないし生んでもらえないよ
  87. 447 sUG4JaGs0
    >>64
    昭和夢見ボーイw
    こんな腑抜けだらけでは明日の日本は暗い
  88. 449 sUG4JaGs0
    >>443
    金の問題なくなったら次は時間が足りないとか言い出すよ
    要は今の生活を変えたくない
    適応力のない雑魚だらけになったということ
  89. 452 1Q80iXO60
    >>449
    雑魚とか爺の精神論はどうでもいい

    子ども生んでほしいなら金やらないと生んでもらえないってだけ
  90. 456 64PUnIHw0
    >>446
    ワタミを連想させるというより、伊藤忠社長は、お金ではない、働き方改革と待機児童対策だけでいいと言ってるわけだから

    ワタミより酷いぞ
  91. 458 3yKtLeXM0
    >>3
    なんだかんだどうにかなるで
    自分のこづかい減らしたくないとか生活レベル落としたくないとかこだわりあるから無理なだけで
  92. 463 l75ajXd40
    お金が全ではないというのは、正しい
    用は見合いを衰退させて欧米のような恋愛結婚を導入した結果
    世間体、圧力で婚姻していたのが自由になっていしまった結果
    我々日本人のご先祖は恋愛で婚姻したとまさか思っていないよな?
  93. 465 Psicp4zw0
    お金がないからというのは言い訳
    実際は豊かになるほど結婚しなくなって少子化が進む
    日本もバブルの頃に結婚数激減したし
  94. 468 LMvM07Fd0
    >>465
    バブルの頃には見合いが衰退
  95. 472 Psicp4zw0
    >>468
    バブル前から見合いは衰退してる
    むしろバブル崩壊後の不景気な時期の方が結婚数は増えた
  96. 482 DU/giAM90
    >>309
    老人ホームに行ってみろ
    年に一回も顔を出さん息子や娘ばっかだぞ😭
  97. 486 0UWVyFJo0
    >>1
    おまえのブルジョア趣味は部下の汚い仕事で儲けた金で成り立ってるんだ
  98. 489 9GqP8q0u0
    >>3
    老後2000万あればやしなってもらわなくてもいい
  99. 491 0UWVyFJo0
    >>1
    こいつ東大じゃないか、学歴がすべてか採用もなー( ´∀`)
  100. 493 0UWVyFJo0
    >>492
    本当に金がねーんだよw
  101. 495 64PUnIHw0
    >>492
    年収中央値の東京の独身者が、結婚できないという事実があるわけで、>>1の発言は相当おバカなんだよ

    あまりにマロマロしすぎてる
  102. 497 wA/ZfYhY0
    児童手当のような現金給付の効果については海外で研究の蓄積がある。現金給付によって出生率は上がるが、効果は一般に思われているほど高くない。

    現金給付を10%増やすと出生率は1~2%増えるというところだ。日本に当てはめると児童手当予算(約1兆3000億円)の10%、約1300億円を投入した場合、出生率1.30(2021年)が1.31か1.32になるような規模感だ。

    と記事にあるが、なぜたった10%?
    寧ろたった千円で1000円0.01も増えるんか。誕生計算で1万増やしたら0.1、5万にしたら0.5、10万にしたら1も上がるんか?予算10兆程度で1.3→2.3になると?

    少子化解決やん
  103. 499 64PUnIHw0
    >>497
    出生率は複利計算だから、年をおうごとにその0.1の差が凄まじいことになっていくぞ、すぐに数十兆円の違いがでてくる

    金融資産を運用している金持ちほど複利計算の0.1の違いの価値を知っている
  104. 510 OeOmVUcl0
    金がすべてではないと言う人間は金がすべてではないと言えるだけの金を持ってる