20代でマイホーム…持ち家率3割超えのワケ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD05BEQ0V00C21A7000000/
「あまり買い物をしない」「所有欲が少ない」——などと言われることが多い最近の若い世代。ただ「人生最大の買い物」とされる住宅については3世帯に1世帯がマイホームを保有するなど、少し趣が異なるデータがあるのをご存じだろうか。家計調査でみると、若い世代の住宅所有の割合は最近、着実に上昇している。
223: 【悲報】Z世代「賃貸で一生大家に金払うならマイホーム買った方がコスパよくね?」→20代のマイホーム率が爆増www [661852521] (815)
  1. 514 CDTRGpcI0
    この国の住宅政策は一貫して持ち家優遇なのは明らかだしな
  2. 517 CiJ59tXY0
    >>477
    普通ローン借りられる額以内で家買うだろ...
  3. 519 skxzhLD8a
    >>110
    10年前も同じこと言ってた定期
  4. 521 Qlvh3VxG0
    Z世代だから後から補修しないとダメなんて知らなかったっていいそう
  5. 523 E3f8x9V/p
    >>504
    平屋を建てられるのクソ田舎だけだぞ
  6. 526 6nPwkwVo0
    >>525
    マンションほんと快適で最高!
    同じ値段なら戸建てよりマンションだわ
  7. 530 sUZ6seK60
    >>526
    最近戸建からマンション引っこして戸建派だったのが揺らいでる位には驚きだった
  8. 532 PrycFI+J0
    >>229
    これしばしば言われるけど必ずしもそうはならないから不動産投資で大損する人がいっぱいいるわけで
  9. 534 Q/yIhGTQM
    >>521
    まあ、モノの問題は金で解決出来るが人には無理だからな
    先行き不安の人が多いこの国で安上がりだからとローン組むのはどうかと思う
  10. 537 36jY1MN60
    >>526
    ケンモジ的には同じ価格なら賃貸らしいぞ
  11. 540 VGFsA4w80
    コスパはガチでしょ
    埼玉か千葉の3000万の安い建売買って変動金利でローン組んで毎月8万弱払えばいいだけ
    賃貸より安くて広い
    修繕費込みでも変わらん
  12. 542 wjuwTvwj0
    >>540
    浅はかなのをコスパとは言わんぞw
  13. 544 CiJ59tXY0
    >>468
    公務員の家賃手当なんて28000円しか出ないから住宅ローン控除と大して変わらんけどなぁ
    民間の5万10万だったら賃貸一択だけど
  14. 548 yJoszVmy0
    いまの若者はカネ使わないから貯めてるやつはすげえ貯めてるし
    おまけに親が援助、さらに祖父母もいるからな
  15. 550 F3oANlqx0
    引退するまで賃貸でいいよ、転職とかするだろ
    引退したら地元帰ってマイホーム買う
    トンキンは人が多すぎて住むのに適してない
  16. 552 VGFsA4w80
    >>542
    浅はかといっても35歳で住宅ローン組むより25歳で組んだほうが定年のときに焦んなくていいからな
    まあ引き返せないからよく考えたほうがいいと思うけど20代で住宅ローン組んで離婚もなく上手くいくったならそれが一番いいと思うが
  17. 556 CDTRGpcI0
    >>548
    親や祖父母のような尊属からの支援にも税制優遇があるしな
  18. 558 wbHKzDbFM
    この前引っ越したけど今は保証会社必須で保証人要らないのな
  19. 560 6nPwkwVo0
    >>559
    人気のところは下がらないよ
    人口も所得も減りまくってるのはご存知だろうけど、昔から人気の土地は全く下がらない
  20. 564 Js5T+YCD0
    >>13
    中古分譲3000とかどこいな
  21. 566 1k2RAQHw0
    3Dプリンター住宅がどんどん発展してるのに、今からローン組んでるのはアホやろ
  22. 570 M/Crr95Id
    25歳で25年ローン組んで去年終わった
    注文住宅だったから毎月の支払い結構あったけど頑張って良かった
    これからは支払いないから趣味の車に金使お
  23. 579 26BaPtWJ0USO
    >>110
    10年待つと自分の寿命が10年減ってるんだぞ?
    自分の余命で不動産価格を割ってみろ。
    一年あたりの単価はどうなる?
    永遠に生きるつもりか?
  24. 581 ztaRllRq0USO
    >>454
    金(ゴールド)は今どうなってるか知ってるか?
  25. 589 ZXQElrQn0USO
    >>7
    チョンモメンの家これだろうな
  26. 592 gEw94tES0USO
    >>588
    なに言ってんだこいつ
  27. 594 gIkYIhV50USO
    アーネストワンの建売だと土地込み4LDKで1380万~からあるのな
    ちょっとした高級車を買う感覚で家が出来る
  28. 598 JQXsShmC0USO
    >>594
    そんなの罰ゲームみたいな僻地だろ
  29. 600 Z1K/TDbe0USO
    >>599
    ネットで見聞きしただけの頭でっかちの奴がよく言ってる奴ね
    解体代込捨て値で売っても賃貸より安くなるのに何を言ってるのやら
  30. 603 d1aHzekRMUSO
    >>443
    あのさぁ年寄りに貸して孤独死されてそれ片すのにいくらかかると思ってんだ
    まじアホすぎる
  31. 606 HWfkMJL7aUSO
    家とか消耗品だぞ
    定期的に修理しないといけない
    しかもこれから税金上げられたりとか利率変わることもあって不安定すぎる
  32. 608 qctH2TjE0USO
    3.11も知らぬ世代か
    津波や洪水で流されて立ち尽くすがいい
  33. 611 HWfkMJL7aUSO
    >>607
    相当な理由がない限り立ち退きは迫られないし立ち退きになっても立ち退き料が貰えるしその金で次を探せばいい
    持ち家に比べてリスクはかなり低い
  34. 613 ZUTO/wQv0USO
    >>608
    311被害者は補償で大儲けしてるぞw
  35. 615 e5wDRVaJ0USO
    子供できてマンション買ったよ
    5年くらい前やから今より1000万くらい安く買えた
    家族向けのまともな賃貸は高すぎるから補助がかなり出ないと借りるのは損や
  36. 620 OcrRYBbu0USO
    >>615
    子供ができると3LDK以上は必要になるからね
    都心でなくても12,3万は掛かる、なら買ったほうがいいかってなるよな
  37. 622 YhhnQtH60USO
    住宅ローンは国にとって合法的に手っ取り早く長期的に従順な奴隷を作り出すシステム
  38. 627 B0osFVho0USO
    このご時世ローン組むとかリスキーだな
    俺は運よくローン完遂できたが
    今の若者が物価上がりまくりの中でローン払い続けるとか厳しすぎるんじゃないか?
  39. 629 eiVUax+30USO
    >>627
    物価上がるならローンはむしろ得だろ
  40. 631 wt+UMASq0USO
    >>569
    情報がいつまでも古くて草
    鉄筋も入れられるし、ファイバーコンクリートで強度も確保してるんだが

    改正するまでもなく中華やアメリカその他でガンガン進化してる
  41. 634 77pjfVXc0USO
    家買うって東京じゃマンションばっかりじゃん
    老人になってから補修で詰む
  42. 636 mG5OYACz0USO
    >>634
    日本の家の耐用年数は40年だから20代で買うと詰むね
  43. 644 ia5H4Oxx0USO
    27年前4200万で買った(ローン)マンション
    最近手放したが3500万で売れた
    色々プラマイすると東京23区の3LDKに月4-5万で住めたので大満足
  44. 648 3Y0tFev+0USO
    2012年~2016年あたりで買った人が勝ち組

    自分は2014年にマンション買った
    底値2012年で買った人らは勝ち組だな
    2013年は少し高いし金利も変化無し
    2014年も価格上がってるが金利が少し下がって2013年よりはコスト小
  45. 652 DYohj9aq0USO
    (っ•̀ω•́)「賃貸はアホ 持ち家の方が得!!」

    (ヽ´ん`)「劣化すれば修繕費 固定資産など税金かかるし地震大国で家持ちとかアホ」

    (っ•̀ω•́)「転勤や何かあったら売れば良いだけ」

    (ヽ´ん`)「家売ったことあるの?金と時間と労力凄くかかるし殆どの家が安く買い叩かれて損するのに?」
  46. 657 VdEitAe2HUSO
    東京でも4000万円くらいで家買えるから
    賃貸で毎月10万払うなら
    35年ローンくらいで毎月10万払った方がいいよな
  47. 659 yeBH3eG90USO
    >>648
    戸建も増税駆け込みくらいが最期のバスだったように思う。減税も少し変わってしまったし、その後の資材の上がり方がエグい
  48. 663 yeBH3eG90USO
    >>656
    そういう層は買ってないんじゃない?
    今までなら東京に出て行ったような層も地元に留まり、親の相続(土地)で建物建ててるって話じゃない?
    もちろん東京でも相続あるけどもう一軒建てるほど東京で土地持ちはそう居ないからな。まー都下とかは知らんが。
  49. 667 bPAydamn0USO
    >>55
    団信って旦那が死んだらその保険金でローン残債を払うのだが
  50. 669 TPPNP/xW0USO
    てか今後人口減少で田舎のインフラが死んでゆくから
    大都市圏のいーとこ先に押さえとかないと地獄っすよ

    ガスも水道も電気も怪しく仕事も全然ない地域の
    廃屋みたいな家ならタダ同然で手に入るようになるかもせんが
    それはその価値がタダ以下の負債でしかないからだよ

    ヨソから作物やら家畜やらかっぱらって生きるバイタリティがありゃ別だが
  51. 672 jJR5SsnL0USO
    >>669
    都市で肥大化した需要を満たせる物資の供給が得られず奪い合いや人喰いが生じる一方で田舎は物資の現地調達も容易で比較的緩いってシナリオも俄かに浮上してる
    そうなればジャップランドから出る方が賢明だが
  52. 676 tdbI7U6G0USO
    >>622
    ローン組んだ後に実感した
  53. 680 ujmq4So4MUSO
    どの住居にも必ずかかる固定資産税の支払いを
    自分のマイホームのために払うのか
    大家の資産を守るために代わりに店子として肩代わりするか
    どっちが心穏やかでいられるかの差ではないか
  54. 682 NOlgLrWq0USO
    >>680
    マイホームの固定資産税、金利、修繕費を、「無視」して賃貸と比較するセールスマンが多いのだ。
     マイホーム否定派はセールスマンに対する敵意をここで発散しているような気がする。
  55. 685 QnRXnMyr0USO
    持ち家あったけど、隣人が暇さえあれば燻製やBBQするようになって本当に困った
  56. 688 bCa6wY990USO
    20代は早すぎるわ
    転職や結婚するかどうかも分からんし
    30代後半でいいよ
  57. 691 zQEybIAY0USO
    >>685
    迷惑防止条例違反だから警察に言え
  58. 693 /vfC5NBN0USO
    >>669
    分かってるねぇ(´・ω・`)
  59. 696 uDfVlOF00USO
    >>671
    最近の新築はどれもコレも窓が小さいから一目で分かるな
    高機密高断熱で換気性能確保すると一条みたいにするしかないし
  60. 698 +tNR4SCH0USO
    結婚したら家を買う
    低金利だからやりやすくなったんだろうな
  61. 700 jyWDM/tkMUSO
    >>699
    この手のアパートは新築だから共用部はかなり綺麗だと思う
  62. 703 qoYijrXL0USO
    >>662
    大工住宅と競合する状態で3Dプリンタ住宅が参入すればいいけど
    大工がいなくなって3Dプリンタ住宅しか選択の余地がない状態だと大工住宅並に高い3Dプリンタ住宅という最悪の状態になりそうだな
    建築学者じゃないから大工住宅と3Dプリンタ住宅のどっちが性能高いのかはわからんけど
  63. 710 1gooUGibMUSO
    >>709
    Z世代を騙そうとするやつは多いからな
    そういう不動産屋のステマスレだろう
  64. 713 qi+905LSaUSO
    イオンは土地を買わないで借りる
    チェーンストアでは土地は買うなと言われているぞ
  65. 715 a2Mm3OKIHUSO
    >>7
    これぐらいの広さで二部屋欲しいな
  66. 717 z0XehB540USO
    >>47
    もうそうなってるね
  67. 719 hUCVDRtn0USO
    結局は投資的観点が必要なんよ、ローン組んで2,30年後に完済してもその頃には中古だし売れるほどの資産価値なんて無い物件がほとんどやからな
    家を買うのは生涯収入における支出としてもあまりにも比率が高すぎる、なのに不動産屋の口車にやられてマイホームを買わされる
  68. 721 RMpAC/jG0USO
    >>719
    投資とか上級国民だけでやってろよ
    こちとら必要やから買うてるんや
  69. 723 NOlgLrWq0USO
    >>690
    人の寿命より、家の寿命、家の不要が先にくるからな。
  70. 725 pVC61I7W0USO
    じいちゃんばあちゃんが住んでた家を孫がもらって住んでるパターンもあるかな
  71. 727 ILexLXPe0USO
    >>725
    負動産w
  72. 729 8tuxfMnR0USO
    >>725
    家ってか土地だな
    取り壊して新しい家建ててる
  73. 732 m2wH270P0USO
    >>62
    マジでこれ

    消費税上がる前
    地価上がる前
    建築費上がる前
    金利はほぼ現在並に低下

    この頃に「将来住宅は余ってタダ同然になる!」とかいう
    謎の理論に騙された人は完全に買い時逃した
  74. 734 yeBH3eG90USO
    >>703
    内装は無理だろうし、配管も一体で作れるが修理がテスラのように絶望だろう。
    構造と断熱は非常に有用だと思うが、石油由来の樹脂を使うだろうから今後どうなるのかわからん(SDGSで使えなくなるとしたらめちゃくちゃ高価になる)
  75. 736 z87DMMcB0USO
    まだ満員電車に乗って消耗してるの?マイホームに縛られるより転職や子供の進学のタイミングで住み替えていくほうがタイパいいよね
    みたいなイメージがz世代にあったわ
  76. 739 yeBH3eG90USO
    >>732
    氷河期の20代で家建てた時代だと約20年前でしょ?
    関東の物件だと断熱がまだまだ酷いのが常識の時代でしょ。北海道辺りなら戦えてるかもだけど。
    今の家は資材の投入料も増えてるから値上がりも半分くらいは妥当だと思う。半分は言う通りインフレだね。
  77. 741 8TyxOzOz0USO
    >>739
    氷河期世代はゴミみたいな性能の家に大金払ってて、やっぱ馬鹿だなって思うよね
    今だと最低レベルの性能すら満たしてないような家を何千万も出して買ったんだろうし
  78. 743 29+ZhtMM0USO
    >>735
    なるほどね
    高層マンションは高く売れるし高層ビルオフィスも賃料高くしてペイできるのかな
    小さい住宅なんかハイスペックにしても儲けはたかがしれてるしな
  79. 748 JsaRRp0L0
    >>124
    維持費+売却時原価割れ+余計な税金

    賃貸は賃料のみ
  80. 752 Gr9x1qVB0
    >>7
    2枚目俯瞰したエロマンガみたいでいいな
  81. 755 X5v/rawr0
    >>748
    🤓💡賃貸から税金取れるな!
  82. 757 jSKfa7ma0
    >>725
    住んでないと相続税が控除されないからだよ
    ほんと負債
  83. 759 8tuxfMnR0
    >>758
    賃貸は壊れて取り替えた直後でもない限り他人が何年も使ってきた廉価版の設備だけどな
  84. 765 QnRXnMyr0
    >>691
    何度も通報したけどね
    警察に通報すれば何でも解決するわけじゃないからなあ
  85. 772 cC3Yp5Tv0
    少子化が問題になる前の日本は
    バブルがなくても不動産価格は上がっていくのが普通だった
    今は先行きがどう考えても暗いので資産性は薄い
  86. 774 8tuxfMnR0
    >>764
    発想が独身だな
  87. 778 DIYIKxjcF
    何気にいまの若者って高給取りなんだよな
    エブリイに梯子乗せてるような中卒でも結構稼いで家建ててる
  88. 780 Mf4Mz05IM
    >>778
    んなわけねえだろ馬鹿
  89. 782 WISJOqIf0
    >>780
    平均賃金でいうと30年変わってないけど
    35未満は右肩上がり
    50前後から右肩下がり
    結果平均は30年変わってないってこと
  90. 785 XsMRHsOY0
    >>644
    こういう蓋を開けたら得してましたってのは羨ましいけどこれから買うのはないなあ
    チキンレースやん
  91. 787 XsMRHsOY0
    >>657
    いま賃貸で毎月10万は払ってるけど住人との騒音トラブルやばい

    これが分譲だったらストレスでハゲが増してる
    賃貸で救われた
  92. 790 IyeoIuJs0
    >>774
    横レスだが既婚でも10年単位なら賃貸引越は別に珍しくないだろ…
  93. 792 1GNJP9PBH
    >>764
    子育て世帯の引越しは初期費用込みで100万見えてくる
    手続きの量や学区の問題など子供がいると大幅に問題が増えるからそんなに繰り返したいものでは無い
  94. 795 xR3sAeVs0
    家賃定年までタダなんだけど定年時に一括で買うのが賢いのかな。35年で家賃定年補助総支給5000万超える計算。規定がいつ変わるかもわからんが
  95. 797 N8NPjHk80
    自分で一番得だと思うのでやれ
    俺は金があるなら投資に使う、マイホームなんて買ってる場合じゃない

    俺が>>795なら年利5%以上の物件(商用)を出来るだけ買う
    定年しようが大家としての収入があるなら賃貸借りるには全く問題ない
    何個か物件持ったら働くのもバカらしくなる

    マンションや一軒家は同じ金額出してもリターンが遥かに薄い
    一部の超人気物件を除けば、不動産屋でもなければ1部屋貸し出した所で半分ボランティアみたいなもん
    小さいビル1棟買って管理会社に丸投げしたら儲かる
  96. 800 5Y4TVDaW0
    >>558
    保証人いれば保証会社いらんぞ
  97. 802 hmr+caY+M
    >>800
    エアプか?
    保証会社必須は言葉通り必須や
  98. 805 uqHnsvcL0
    >>476
    3Dプリンタ住宅とかのクッソ安いのが流行してるだろうな
  99. 807 fPdiQH23M
    ウサギ小屋に家賃払って住み続けるぐらいなら俺も家買いたいわ
    快適度が違うだろ
  100. 809 JCN8uGe5a
    >>807
    マンション
    場所さえ間違えなければ下がらない、得する事も
    ただし、払った金額+月々の支払いで絶望

    持家
    極一部の場所以外は基本的に大きく下がる
    追加の支払いは固定資産税ぐらいで払ってしまえば出費は少ない

    どっちか選べ
  101. 811 1JZs2hau0
    >>790
    子育て世帯で10年ごとに引っ越すのは珍しいだろ...
  102. 815 P1fxDXKY0
    人口減少で家持つとかねーわ