今年開催した大規模イベントの視聴者数が前年より大幅に減ってる模様

パワプロ大会
2022年  2023年
319,833人→252,952人(−21.0%)
https://i.imgur.com/cPsi3nV.jpg https://i.imgur.com/cPsi3nV.jpg

スプラトゥーン大会
129,391人→32,829人(−75.6%)
https://i.imgur.com/4YgHv8q.png https://i.imgur.com/4YgHv8q.png

https://imgur.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:feature:1000:512:: EXT was configured
【悲報】Vtuber業界、オワコン化が著しく進んでることがデータで判明してしまうwwwww [777241261]
  1. 527 ID:hWORZ9EDS
    >>518
    あの、一言だけ言わせてください





    消せ
  2. 532 ID:plfOdcpgM
    >>512
    >>518
    カッパ呼び効いててくさ
  3. 534 ID:fSXf3NpK0
    >>63
    これな
  4. 536 ID:BOwEloISS
    >>515
    ホロスタ立ち上げからやってたシノブが辞めたからな
    多分明確に方針転換があったんだろうな

    ホロスタ見限られた?
  5. 540 ID:/ohwCi4rM
    >>531
    効いてそうなのが草なんだ
  6. 543 ID:2MWWuIYW0
    >>539
    爪汚ねぇ…
  7. 545 ID:N5vYsQzK0
    v豚どもが絵の胸の大きさでVTuberイジってニチャってるのマジで気持ち悪いよね
    >>518 みたいな奴らがPCの前でカタカタやってると思ったら寒気してくるわ
  8. 549 ID:hOnH9taOS
    >>518
    これが20代ってマジかよ
  9. 552 ID:EnFKiqA00
    >>539
    佐賀市役所の障がい福祉課って
    障害者ビジネスはやっぱり儲かるんだな
  10. 555 ID:plfOdcpgM
    >>544
    女は婆さん
    男はカッパ
    使い分けしてるだけなんだよね
    早とちりカッパの負け
  11. 558 ID:/ohwCi4rM
    >>555
  12. 560 ID:CcP76c0s0
    >>539
    落ちてる毛量で腹筋崩壊wwwwwww
  13. 562 ID:DD41oXt00
    >>559
    ガラケーなのが良く出来てるな
  14. 566 ID:plfOdcpgM
    >>564
    そいつにじガッパバレしてたじゃん
  15. 568 ID:DD41oXt00
    >>564
    妖怪がインターネットしてる感じがある
  16. 570 ID:/ohwCi4rM
    >>565
    新人なら運営にも推されてる小清水って奴じゃね
    全体なら半年前とそんな変わってないはず
  17. 573 ID:ZXlIivg30
    >>556
    個人は集金イベントが多すぎる
  18. 576 ID:/ohwCi4rM
    >>572
    何が違うって野球じゃないけど贔屓のチームが違うんだよ
    カープ女子を馬鹿にしてたのとそんなに変わらないと思うぞ
  19. 578 ID:q5k+APlU0
    てかガラプー猫今回>>324を最後にダンマリなのウケるな
    ってことはまた前みたいに自演しながら参加してそうだわw
  20. 582 ID:wRl3+kuu0
    >>576
    別に説明なんか「~ちゃんが好きだから」とか「~のが不適切言動ないから安心できる」とか何でもいいのにさ

    「老人!老人!」っていきなりレッテル合戦始めたら引くだろ
    そういうところが怖いんだよねVファンって
  21. 584 ID:8pDz03MA0
    >>572
    ここがゲハと違うところなんだよな
    ソニーと任天堂は明確に方向性が違うし
    マリオがあるのかFFがあるのかと差別化も出来てるから戦いになるのもわかるんだが
    VTuberってやってる事同じだろ
    なのになんでここまで敵対視してるんだ
    しかも双方がいがみ合ってると言うより片一方の信者が一方的に敵視してるようにしか見えない
  22. 586 ID:ZjzrTKVy0
    >>105
    まず、にじさんじに都合が悪いスレは全部ホロライブのファンが立ててるって発想に真っ先になる時点で普段にじさんじのファンもそういうことやってるってことだよな
  23. 588 ID:PL3raWmN0
    >>584
    俺からしたらゲームハード戦争も意味不明だが
  24. 594 ID:wRl3+kuu0
    >>587
    まあそうなんだろうな

    「何で阪神ファンなの?」って聞かれたら
    「大阪出身だから」「親が阪神ファンで」「好きな選手がいるから」とかってなるだけだしな
    でもマトモに答えてくれるだけ健全だわ

    ここのV豚は野球で例えると
    Q「何でも阪神ファンなの?」
    A「巨人はクソ!巨人はクソ!」
    みたいな受け答え

    本当に人間なんだろうか?
  25. 596 ID:8+XI2lsC0
    >>574
    地下クイズAbema行ったのかしらんかった
  26. 598 ID:RpGv6VWpS
    >>440
    強すぎる
  27. 600 ID:/ohwCi4rM
    >>594
    それこそゲハみたいなもんなんだろうな
  28. 603 ID:8pDz03MA0
    >>595
    コメントだけじゃなくて
    同時接続数も盛ってるんだろう
    あまりに世間での流行と本当の実態がかけ離れすぎてる
    チョコレートやグッズが売れ残って投売りされてるし
  29. 609 ID:bG9SlHBQ0
    >>592
    まず運営が同接をHPに掲げるぐらい数字好きだったし
    https://i.imgur.com/biC2heD.jpg
  30. 611 ID:/iN4MhdN0
    >>1
    Vというかにじさんじがオワコンってことやん
  31. 613 ID:o0cL/4vY0
    >>603
    同接数とか再生回数盛るのは普通にあると思うね、明らかにそういう感じの動画はちょいちょいある
    昔ネトウヨが一時期だけ「kpopがやってる」って言い張ってたけど
    まあkpopもやってそうだけど、ネトウヨってのはそういうネットの闇的なものを陳腐化して矮小化して糞まみれにして蓋する存在だよな
    「もう一切そんなもの存在しない」みたいな態度だからな今や
  32. 615 ID:7Ey173gN0
    >>6
    半分、大惨事やろ
    ガイジ界隈って1万人少ししかいないのに、世間の関心事みたいに書くなや
  33. 617 ID:Ee3SuUvpS
    >>609
    これ翌年は同接1万以上の配信数減ったからアピールしなくなったの草なんよ
  34. 621 ID:/ohwCi4rM
    >>614
    下の解説にもちゃんとそう書いてあるな
  35. 625 ID:/ohwCi4rM
    >>618
    まあ>>1はにじさんじの話なんだけどな
  36. 627 ID:/ohwCi4rM
    >>624
    だから格ゲーでランクマ潜ってる奴が見られてんのかもな
  37. 633 ID:Ufruiog+0
    >>629
    それってにじさんじの話?
  38. 638 ID:8pDz03MA0
    >>625
    1の話ではなくVTuber界隈を見て思うことな
    様々な界隈を食い荒らしているのはホロもにじも変わらない
    だからホロだから良い、にじだから良いという単純な話では無い
    ここがお互いのリスナーが敵視しているなら話は簡単なんだよ
    根っこはもっと深い
    ソシャゲとコラボして荒れるのも
    アニメの声優になったり主題歌やると荒れるのも
    もうVTuberというコンテンツが知られた上で拒絶されている
  39. 640 ID:AecW/EOo0
    >>593
    案件以外やる意味ないから同接なんかなんの意味もねえよ
    今はストリーマーの時代だからな
    みんなvがつまんねーことに気づいただけ
    陰キャしか見てないホロライブはまだつえーけどな
  40. 643 ID:ZxCSFH7H0
    >>632
    同接は減ってても会社としての業績は好調
    にじさんじとホロ両方ともに
  41. 645 ID:wRl3+kuu0
    >>639
    どういう給料体系なん?
    固定給ならヤバいけど、歩合なら運営は痛くも痒くもないんじゃないか
  42. 648 ID:/ohwCi4rM
    >>645
    配信収入がグッズ収入になった方が運営は儲かる感じの給料体系
  43. 655 ID:KSzrQbGL0
    >>1
    スプラトゥーン3に関しては去年の発売直後と今じゃ流石に人の集まり違うだろう
  44. 658 ID:/ohwCi4rM
    >>653
    2年目くらいでもう酷かったからな
    ホント金と権力は人の本性を暴くわ
  45. 660 ID:KSzrQbGL0
    >>192
    それ個人勢に転生したならむしろマネジメントの手間考えたらめちゃくちゃマイナスじゃね?
  46. 663 ID:PL3raWmN0
    >>653
    例えばどういう人間が偉そうに仕切ってると感じるの?
    その箱の人気vが明らかに昔に比べて態度が変わったということがあるの?
  47. 665 ID:/ohwCi4rM
    >>659
    みけねこだけ横軸が違うんだな
    終わった後も雑談してんだろ
  48. 667 ID:/jOk96swS
    >>659
    みけねこ未だにここまで同接出てるのすげーな
  49. 670 ID:/ohwCi4rM
    >>663
    正にそれじゃね
    社員もそうだけど
  50. 674 ID:ZxCSFH7H0
    >>657
    動画報酬は最初から入ってない
    メインの収入はグッズ販売らしいよ
    後は案件 イベントとかライブチケット等が続く
    ボイス販売も美味しいらしくて増えてきてる
  51. 676 ID:wRl3+kuu0
    >>661
    逆だろ
    おっさんとかマスコットが駆逐されてイケメン美少女動物園が生き残ったんだぞ
  52. 683 ID:/ohwCi4rM
    >>677
    あの新人は何かホロライブじゃないって扱いらしいから初動でコケたな
    結局ホロライブと変わらんらしいし意味不明だったわ
  53. 686 ID:0q5RAyKL0
    >>659
    Cパート入っただけじゃねの
  54. 694 ID:qFBe/E1H0
    >>519
    皮肉が効いててすき
  55. 701 ID:1jt+A2uC0
    >>440
    いや、ゲームが下火だとファンも見ないのよ。推しの活動が活発で人気が高いほどその特徴は顕著だから
    寧ろ少なくなって妥当だと思ってる
  56. 705 ID:a14wHp3+S
    >>702
    もう剣持がやらねって言ってたからでは?
    別の話?
  57. 710 ID:ig+eulJg0
    >>518
    一撃でひっくり返る禁止画像やめろw
  58. 715 ID:a14wHp3+S
    >>713
    Xになってからinstaとかに移ったんじゃねえの?
    Youtuberはもとからinstaの方が多いだろ
  59. 717 ID:2jtQ415QS
    >>716
    英語なら聞いたら分かるだろ...
    インドネシアならまだしも
  60. 729 ID:u1SPOn4AM
    >>720
    ホロも減りがえぐい
    アーカイブ再生へりすぎ
  61. 731 ID:kvE8uuiGS
    >>6
    Vが衰退期なのは事実だろうけど頭悪い表だな
    前年同月比で出せよ
  62. 733 ID:VfR6SdAA0
    >>726
    ボカロの歌をそれっぽく歌えるのが評価されてる気はするな
    生で歌うと肺活量足りてないの丸出しで喉すぐぶっ壊すのばかり
  63. 735 ID:eOA++ejt0
    >>731
    去年はサロメって奴が今の20倍の数字出してたから前年比の方がやばいんじゃね
  64. 737 ID:VfR6SdAA0
    >>735
    ブースト切れたらまったく話題にならなくなったよなあれ
  65. 744 ID:dCtPDm7H0
    >>735
    サロメって同接も再生数も平凡だけど歌みたはめちゃくちゃ伸びてんな
  66. 747 ID:GWmqrNdI0
    >>10
    なんでわかるんだよ、キッショ
  67. 749 ID:VfR6SdAA0
    >>539
    髪の毛抜けすぎ
  68. 752 ID:9sE7dWF6S
    >>518
    ハゲで小太りかよw
  69. 755 ID:t2vdsGmD0
    >>6
    ひでぇ比較で草
    なんで前年同月比較じゃないねんw
  70. 760 ID:cIXoNukoS
    >>758
    えにからも変わらんと思うが...
    これ言うとまたホロ豚がどうのって話されるんだろうけど
  71. 766 ID:ZxCSFH7H0
    >>762
    単純に所属VTuberが多い
    後は演者報酬の差
    ホロはVTuberがグッズを考えるからグッズはそれぞれ違うんだけどにじさんじはコピペグッズなので制作費用を抑えられてる
    所属するなら報酬面でホロがいいけど会社としてはにじのほうが有能
  72. 768 ID:4oQYELK80
    >>539
    換毛期かな
  73. 770 ID:8L1Djlc60
    >>767
    ホロはそうだけど
    にじは完全素人から学校を卒業してタレントになるルートがある
  74. 773 ID:kFzSajL10
    >>767
    今だに一軍に頼らざる負えないホロと比べると、にじはまだ学校作って若手育てようとしてるだけ将来性あると思う
    おばさんにキャピキャピさせてるだけでも無理してんのに、音楽だのダンスだのやらせて、少しは労わってやれよと思う
  75. 776 ID:/ohwCi4rM
    >>773
    VTAは爆散したよ
  76. 778 ID:kFzSajL10
    >>776
    たかだか1、2年の話だろ
    ホロが天下取ったのだって4年前だしな
    流れが早い中でちゃんと10年20年先のこと考えようとしてる姿勢は買うわ
  77. 782 ID:/ohwCi4rM
    >>778
    若いヤツ入れても出るのが3年4年後じゃ結局意味無いって気付くのがマジで遅すぎたな
  78. 789 ID:/ohwCi4rM
    >>784
    リスナーが世代交代なんて許してくれないから仕方ないね
  79. 791 ID:uJGttART0
    >>786
    安倍のデモって誰?
  80. 796 ID:8L1Djlc60
    >>790
    逆でにじさんじなんかは出来なかった事を出来るようにしたこと自体をコンテンツにしている場合があると思う
    例えば最近の3Dミニ四駆レースなんかがそうだし
    https://youtu.be/nQPPa-bGbnc?si=P5U6Iv8C52IQxp0T
  81. 799 ID:k+OaVSpZ0
    >>795
    一応ガリベンガー続いてます
  82. 801 ID:cIXoNukoS
    >>791
    お花の妖精ことエリーコニファーさん
  83. 804 ID:JtTctF1d0
    >>677
    にじさんじの新人は大丈夫そ?
    一切登録者も増えてないけど
  84. 807 ID:jFW7nUBg0
    >>796
    なるほどなあ
    たしかにこれは財力ないとできんし
    この方面でのフロンティアやってる感はわかった
    業界全体に無知なので他に先行者とかいるのかもしれないけど
  85. 810 ID:kFzSajL10
    >>802
    こんだけコンテンツが金太郎飴になったらそら衰退するよねって感じ
    勿論独自のコンテンツで頑張ってる子はいるけど、基本大衆は数字の大きい方に流れるからデカく跳ねることはない
    まだAVtuberの方が生き残るんじゃないかなと予想している
  86. 818 ID:GWmqrNdI0
    >>785
    他人の投げ銭が気になるもんなのか?
  87. 820 ID:7kV5T6lOS
    >>818
    「嫌儲」だしな
  88. 825 ID:Yc8BjCiI0
    >>26
    おまあげがかんべっびゃ
    くんんぼけ
  89. 827 ID:Yc8BjCiI0
    >>518
    きいいぇんのはおまえ
  90. 831 ID:wRl3+kuu0
    >>757
    よく考えたら代々木アニメーション学院的なビジネスか?
  91. 834 ID:kVPEO0sL0
    >>811
    楽しみ方がわかんないだけどチンチン出して見てるの?
  92. 837 ID:9z4bjCGbM
    >>209
    にじさんじENは種を巻いて出ていかれて別の箱で集合されてるね
  93. 839 ID:534tZCJg0
    >>809
    もうブームは去ったってタレント自身がボヤいてるからね
  94. 842 ID:pXIOK86RS
    >>831
    搾取の匂いするよな
  95. 844 ID:9uKNdCSN0
    >>840
    多神教の国らしいじゃん
  96. 849 ID:lyM9ldPZS
    >>701
    低脳草
  97. 852 ID:vfHOZ/HH0
    >>391
    つまみ食いとは?
  98. 854 ID:DNmIuVDC0
    >>852
    同僚の男ライバーたちに言い寄ってた
  99. 859 ID:f3RQQtdIS
    >>731
    前年同月の比較
    2022年→2023年
    https://i.imgur.com/M8uWt5x.png
  100. 862 ID:vmDHojjDS
    >>859
    これは分かりやすいな
  101. 864 ID:ChLg93D50
    >>851
    オタクコンテンツだとアイドルアニメがまさにそれだな
    ラブライブの初代がオタク以外にも流行ってから後追いでしょーもないアイドル作品が増えまくり
    今じゃ天下とってたラブライブも2代目からは早くも没落、その他アイドル系コンテンツもぱっとしない感じに
  102. 868 ID:mUKURdNb0
    >>866
    にじさんじライバーがディスコでホロの悪口言いまくってたの流出してるぞ
  103. 872 ID:mSRlIIlm0
    >>865
    素晴らしい名文だな
    実に的を得てる
  104. 874 ID:3LLn96FJS
    >>859
    −100%って何だと思ったら卒業者か
  105. 878 ID:oL/Q7myp0
    >>539
    障がい福祉課からおてまみ来てるやん
  106. 883 ID:PQDqPKjX0
    >>859
    既にヲワコソの糞にじさんじなんか出しても意味ねーだろにぇにゃ・・・w
  107. 886 ID:94S5+MlY0
    >>5
    企業より制約少ないせいか個人のがやりたい放題なの目立つな

    しかも男関連どころか出産報告まで普通にするし
  108. 888 ID:PQDqPKjX0
    >>887
    それは秋元糞アイドル信者も同じだろアホにぇにゃ
  109. 890 ID:y+eQgn8a0
    >>6
    消せ消せ消せ消せ消せ
  110. 895 ID:+XBv5FIy0
    >>119
  111. 898 ID:PQDqPKjX0
    >>870
    死ね糞非人消えろにぇにゃ
  112. 900 ID:9TyRCLA90
    >>898
    てめーが消えろゴミカスジジイ
  113. 902 ID:u/WqmeAx0
    >>898
    ホロライブのリスナーってこえーなw
    さすがだわwww

    https://i.imgur.com/Sud2Rpf.jpg
  114. 908 ID:PQDqPKjX0
    >>901
    偉大なる兄の国韓国の言葉話せる奏みたいなバイリソガルどんどん増やすべきにぇにゃ
  115. 910 ID:gIOHbHZi0
    >>6
    にじさんじやべえな
  116. 913 ID:Bg7CBC1n0
    >>659
    あっ…気づいてしまいましたか?
    1500〜2000の一般的な視聴者に加えて
    配信の時に突然きてすぐに落ちる3000ほどの不思議な視聴者
    なんなんだろうねぇ
  117. 920 ID:Ca011mBB0
    >>489
    エニーカラーと話がついたと思ってるが
  118. 922 ID:n39WOq4f0
    >>659
    もはやぶいすぽ>にじさんじなんやな
  119. 924 ID:SneMbWlv0
    >>916
    韓国では淘汰男(トテナム)と呼ぶらしい
  120. 926 ID:1usrzElEM
    >>701
    わかりみが浅い
  121. 930 ID:WAQEUxL70
    >>929
    Vtuverの中身も元はニコ生配信者山ほどおるが
  122. 934 ID:fRH3YW270
    >>924
    ソンフンミンとなんか関係あるんか?
  123. 938 ID:sgfzQvI20
    >>936
    いや、まつりとかが異常なだけで普通だろ…
  124. 946 ID:PQDqPKjX0
    >>933
    ホロちんこなんて需要ないからしゃーないにぇにゃ

    >>944
    衰退してくのは糞にじさんじやろ死ねゴッみクヅにぇにゃ
  125. 948 ID:XbxSeIB80
    >>936
    時間は有限なんだから自分にメリットやシナジーあるの
    優先するのは普通じゃね?
  126. 950 ID:PQDqPKjX0
    >>949
    将来。ホロライヴ入るためならいいキャリアアプなのは確かににぇにゃwww
  127. 954 ID:WzbK7E1U0
    >>953
    購買力の無いキッズが多いんだろ
  128. 956 ID:PQDqPKjX0
    >>952
    まんこまりんは臭いぺこにゃ
  129. 958 ID:PQDqPKjX0
    >>957
    2020、2021年の再生数、スパチャ総額が一番すごかた年やでにぇにゃ
  130. 960 ID:JKtddVnvS
    >>933
    ID、KR、IN、VTA勢の不遇ぶりにみんな辞めていってるし、底辺は上位勢とまずコラボ出来ないから同じランク帯でコラボを回すしかない
    どこの世界線にじさんじの話をしてるのかな?
  131. 963 ID:306l27d/M
    >>933
    コリアのメンバーとか誕生日にグッズ作って貰えなくて自費で作った挙げ句に辞めさせられてんじゃん
    どこが底辺に優しいだよ
    イジメレベルで冷遇差別受けてんだろ
  132. 965 ID:xSW7aDIb0
    >>963
    多分、事務能力がタレント数に追いついてないんだろうな
    吉本興業みたいな感じなんだろうな
  133. 969 ID:z53PeOmr0
    いくらガワが立派でも中に人がいると思うと萎える
    早くAI_vtuber出して欲しい
    月額500円でお願いします