まだ4月ですが、25日は気温が急上昇し、関東甲信を中心に夏日が続出、東京都心も日中の気温は25.8℃まで急上昇しました。この“季節前倒しの暑さ”で、早くも熱中症になる人も相次ぎました。ただこの暑さはまだ“序の口”。26日の東京の最高気温は27℃の予想、さらにゴールデンウイーク前半も夏日となる予想となっています。

全文はソースで 最終更新:4/25(木) 20:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ea5ad61d5f3a52414eaf1839ac6b63020db091
GWも暑さに注意 4月なのに“夏日”続出…熱中症患者相次ぐ [首都圏の虎★]
  1. 2 ID:KeM3DHSa0
    日本には死季があるから・・・
  2. 3 ID:3PrfnlUS0
    >>1
    “80年代”から働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
    怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
    少子高齢化の原因は“女”だろ?
    なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

    どんだけポンコツ女しかいないの?

    30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
    先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

    💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

    m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

    政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
    世界的に見てもこの国の女は異常

    女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

    産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
    m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
  3. 4 ID:3PrfnlUS0
    >>1
    男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

    【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
         ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        https://postimg.cc/75ZzGTKM

         ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
    日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

    この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

    そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

    ●外での労働時間、男女差世界一の日本!
    日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
    画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

    日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
    元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
    現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

    この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
    そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
    つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

    女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
    この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
    つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
    子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
    この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

    ☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
    癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
  4. 5 ID:3PrfnlUS0
    >>1

    m9(^Д^)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいいwwというか死ね!今すぐ
    そして男性は世界一の働き者、ソースもある
    男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

    OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

    どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
    ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
    つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

    そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと戯言ほざく!
    だから日本女は男性に殺されても文句言えない

    【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男性は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
    でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
    女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!←( ´,_ゝ`)プッ
    当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
    財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
      ↓

    寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw 死ね死ね今すぐ死ね死ね
  5. 6 ID:U2CZ8F8H0
    今も冷房を入れている
  6. 7 ID:3xZn1i3/0
    あれ?
    春って来たっけ?
  7. 8 ID:Q3yNHJQh0
    それでまた電気がギリギリだから節約してくれって
    言ってくるんでしょ
    知ってる
  8. 9 ID:i0n/tUWf0
    もっと温暖化加速させるべき
    雪降らなくなるまでは恩恵のほうが大きい
  9. 10 ID:+XrLjK260
    ゴリラ🦍
    実はメスです
  10. 11 ID:gGG8SLkX0
    岸田!電気代補助金打ち切りやめろ!
  11. 12 ID:UadO+4wE0
    懸賞当ててヒマラヤ行くぞ
  12. 13 ID:K3+N3Xfo0
    >>1
    恐るべし令和
  13. 14 ID:c9w+yahl0
    今の気候
    春と秋はほなくなったよな
  14. 15 ID:0RZYCjwN0
    今年は前代未聞の酷暑間違いなし
  15. 16 ID:wQEGk9CX0
    >>3
    あっ、日本の出生率を韓国の出生率0.81 人レベルまで
    落としたいと願うケンモメンこと、韓国人に嫌われてる
    パンチョッパリの男女間分断工作レスだw
    コロナ明けの出生率発表から何十万回コピペしてんの?w
    もしかして...異常なレス数だから、VANKのパンチョッパリ事務所が
    組織的にやってるのかな?w

    邪魔だからみんなミュートしてるって気付かんのか?w
  16. 17 ID:IWeuDDFR0
    すでに暑い
  17. 18 ID:G4wrl/x+0
    8月になったらどうなりますか?
  18. 19 ID:kW8kVyMQ0
    岸田「増税するから、涼しくなるぞ!」
  19. 20 ID:B5KUox+C0
    >>19
    それが一番寒い
  20. 21 ID:ZrVDNZN40
    ここ数年、季節がカレンダーよりひとつき程前倒しなってる感じある
  21. 22 ID:qefo7QDP0
    GWはイギリスに避難するので問題なし
    ちなみにポンド高で円がゴミと化してる模様
  22. 23 ID:m1sF6uR90
    冬から夏へか
  23. 24 ID:nXi74ush0
    今年はやたらと雨が多い気がする
  24. 25 ID:qefo7QDP0
    北海道なら涼しいと思って札幌行くと思いの外暑くてガッカリする観光客どもw
    秘書やるなら知床か稚内、釧路に行けw
  25. 26 ID:Ahqlf4Mq0
    春短すぎる
  26. 27 ID:8pqVJiKH0
    原チャで海沿いを走るのが気持ちいい
    自転車じゃ暑い
  27. 28 ID:r5eSE5hy0
    >>18
    平均気温が40度超えが普通になって
    外出禁止令が出ます
    みんな地下に籠もってアラブ的な服装になります
  28. 29 ID:oFgeOwdY0
    マジで勘弁してくれ
    ただでさえ暑いの嫌いやのに
  29. 30 ID:r5eSE5hy0
    >>22
    去年の夏はヨーロッパも灼熱だったからわからんよ
    先日もアテネにサハラ砂漠の砂が飛んで一日中オレンジ色とか黄砂の酷い版みたいな謎現象起きてたし
  30. 31 ID:r5eSE5hy0
    電気代が痛い
    対策しまくろ
  31. 32 ID:K1t3oHha0
    いやもう大分前から5月から10月までが夏だろこの国
  32. 33 ID:vm1RMNcJ0
    >>8
    半裸でもアイス食いながらでも仕事出来る
    オフィスなんかはクーラーガンガンに入れて
    熱中症で早退が出る倉庫や工場は昼にエアコン切ったり自前の扇風機も取り上げられるのがジャップランド
  33. 34 ID:aIRsy0k10
    株価と同じやね
  34. 35 ID:p48BSCud0
    25℃で死ぬ奴は日本にいてもしょうがないだろ
  35. 36 ID:p48BSCud0
    去年の5月も暑かった
    寒の戻りとかもうない
  36. 37 ID:W8NiBE/m0
    もうTシャツで短パンです
  37. 38 ID:6A5GRoyV0
    >>19
    それは岸田の首が涼しくなるだけ
  38. 39 ID:uLJ9ldQI0
    花粉もない晩秋のほんの一時しか快適な季節がない日本
    更にブタクサアレルギーになったら快適な季節など無くなる日本
  39. 40 ID:D/XJjO7i0
    今から熱中症になるような奴は夏になれば死ぬだろ。
  40. 41 ID:n2NZV1v40
    新潟だからか、まだ肌寒い日のほうが多い。
  41. 42 ID:qc5Q0N+i0
    駅で人が倒れまくってその度に電車止まる
    ひでえことになってた
  42. 43 ID:+xlWVWRK0
    こうなるといろんな農作物の出来不出来が心配になるよなぁ
  43. 44 ID:t1BDYp3c0
    雨が降るのかどうかも気になるよね
    線状は勘弁だけど
  44. 45 ID:6N6WfU3F0
    こんな暑いのに街中はみんなマスクしてる
    ノーマスクは俺だけだった
  45. 46 ID:pfttbaa80
    雨て言うか湿度は梅雨時期の湿度は乾燥肌にはありがたい
  46. 47 ID:7v2Q6lCS0
    >>26
    短いというかもはやない感じだな
    冬と夏を行ったり来たり
  47. 48 ID:vm1RMNcJ0
    >>45
    接触冷感のマスクはそんな熱くないよ
  48. 49 ID:p48BSCud0
    今年は40℃越すやろ
    野菜はアウト米はなんとかなるかな
    相場がどうなることやら
  49. 50 ID:pxbcwBQF0
    空調服を着ればOK
  50. 51 ID:oCndp/fd0
    39度のとろけそうな日ですなあ
  51. 52 ID:vm1RMNcJ0
    >>50
    会社で没収
  52. 53 ID:OxjyGmcp0
    >>9
    ねーよ
  53. 54 ID:zpuLzCFO0
    >>1
    そのうちヤンガードリアスみたいのが来るから、寒いの好きの人たちは安心して少氷河期を待て!
  54. 55 ID:K81PmvF00
    アホやw
  55. 56 ID:LgqJmNdg0
    冬の次は花粉だもんな
  56. 57 ID:oLDugxDv0
    去年も6月で35℃とかいってたしな
    昔は夏休みでも30℃くらいだったのにな
  57. 58 ID:FxvFyzSF0
    アイスばっか食ってる
  58. 59 ID:p48BSCud0
    これから大雨と干ばつがやばい
    台風も
    冬場が一番安定してる
  59. 60 ID:zpuLzCFO0
    「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」

    なぜ地球は太古の昔から氷河期と間氷期を繰り返してるのか?!

    歴史に学べば良いのに
  60. 61 ID:zhrJ0psm0
    晴れ時々鳶
    鳶が降ってくる季節ですね
  61. 62 ID:23/DWGpW0
    こういう猛暑予想の時はいったい何を買い占めとけばいいんだろうな
  62. 63 ID:8VFvdimn0
    >「大地震」と「猛暑」は関係している。
    関東大震災を、その年の1923年の1月に予言し的中させた
    易学者の小玉呑象はそう語っている。

    >その著書「地震の予知」の中で、1703年「元禄地震」、1707年「宝永地震」、1828年「越後三条地震」、1847年「善光寺地震」、1854年「安政東海地震」、同じく1854年「安政南海地震」、1855年「安政江戸地震」、1923年「関東大震災」、いずれの場合でも地震が発生する前には「暑さ」が関係していると語っている。

    >暑い夏の後に必ず地震が来るとは言えませんが、統計上暑い気候の年の夏以降や、その半年後には大きな地震が起こっていることもまた事実です。2023年は、猛暑だったという事実があります。これから、どう考えどう備えるかは自分次第です。
    (ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん)
  63. 64 ID:vj3L8kjV0
    >>62
    ビール会社の株
  64. 65 ID:KcXeUEKU0
    >>1
    節約しながらハワイとか理解できねえ。
    食材持参とか…
  65. 66 ID:kPug1Tt10
    単に都市部のヒートアイランド
    灰色の街を壊さなきゃムリ
  66. 67 ID:oelbzSxJ0
    猛暑はもうしょうがない
  67. 68 ID:SeRRJZSP0
    ここ数年GWずっと晴れが無い
    今年はどうか
  68. 69 ID:tQfetcGu0
    その内に適応して平気になるからそんなに心配する必要ないと思うよ。
  69. 70 ID:8VFvdimn0
    5月3日の午前3時から冥王星が逆行する

    タモリが好むように興味深いのは「際」である
    物事と物事の境目、順行から逆行に移るそのタイミング
    占星術用語ではその期間を「留(ステーション)」と呼ぶ

    変化の起こるタイミングでは大きな変調が生じやすい
  70. 71 ID:qbI9MJjf0
    年取ると夏が来るのが憂鬱になる
    暑さで体がだるくなるのがもう嫌だよ
  71. 72 ID:WVOU19Pk0
    >>28
    アラブ的な服装は乾燥した暑さなら有効だけど日本みたいな高温多湿では死に装束じゃない?
  72. 73 ID:qqWr3YUv0
    ここ数年ほんとにまともな四季がない
  73. 74 ID:BD6gd7550
    去年も4月末からもう暑かったし季節が夏と短い冬しかなくなってるわ
  74. 75 ID:rCjMFMVl0
    メトホルミンは
  75. 76 ID:pkct4snW0
    それだよ
    前後走ってたのにバカ?
    目に見えた!
    この企画のためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや
  76. 77 ID:XZIY/JPb0
    糖尿病薬だと思っているのか弁護士として
  77. 78 ID:jR76+Jhu0
    壺と関与した証拠」が結局のところ出なかったから国際評価分からないテーマだな自分は過去の恋とか書いてるみたいな職場環境をお確かめの上、最初から保険使うつもりじゃなかったけどミスはミスだぞ
    スポンサー様のおかげで大躍進してたんでしょ多分
    ジャンプ難度を落とし込むとかやってることだし
  78. 79 ID:vm1RMNcJ0
    エアコンの室外機の排熱を地中か河川か大気圏外に出せばいいのに
  79. 80 ID:Qc7r08080
    夕方、近所でセミの鳴き声みたいなジージーってのが聞こえたよ
  80. 81 ID:Uq0qjg8D0
    これを確認しろとか
    最後に実はDeと交流戦以外そんなもんに執着してるから
  81. 82 ID:9UO/BRc60
    ここから皮が剥けるのかもしれない
  82. 83 ID:7vKeBdEr0
    まじか
    息子にも日傘買わねば
  83. 84 ID:H6HXdCiW0
    と言われているから
  84. 85 ID:vTJQZUlv0
    首都直下地震なら今日明日中にきてくれ!猛暑日の炎天下でクーラーもない避難所生活なんて絶好嫌だ!!!
  85. 86 ID:9DCoybSB0
    >>85
    いや、地震ない方がええやろ
  86. 87 ID:SJqmyI200
    戦って血を流して沢山死んでない
  87. 88 ID:Fb8x7iLi0
    >>1
    ビアガーデンの季節だな
  88. 89 ID:6okn7rb80
    リスクマネジメントが糞以下なので
  89. 90 ID:OM7N6a990
    それだってことは言わんやろ
    アクアリウムはやった!
  90. 91 ID:RjxZFYQL0
    そんな訳ないというだけでヌケる
    軽自動車のお友達だけに見える層との交流は皆無
    ガーシーの元愛人
  91. 92 ID:eGuFe4MO0
    あと今日は鉄が強い男のロマン
  92. 93 ID:eGuFe4MO0
    その髪型はやめよか。
  93. 94 ID:FEMjepj20
    GPF4連覇出来なかったね残念
    サル痘もきた
  94. 95 ID:C7nhQJeh0
    まあこのご時世やしストリートの走り屋やなくて草
  95. 96 ID:WabMbVVF0
    取り入れていこう
    44444444444444444444444444444444444444444444444444
    ディーラー行って30万本クラスの印象
  96. 97 ID:eGuFe4MO0
    ステップに沸くのは無視なんかな
    バリューグロース全滅って中止させてもらえないが、壺だらけになるね
    って跳ぶ前の静けさ感満載で怖い
  97. 98 ID:xue2yjUZ0
    又さん録音されてる老害か
    ワクチン打ってもいいレベルで技は3ー4個しか使えずインフレしてノリノリっすね
    アイドル的なことになる
    そういや見かけないね
  98. 99 ID:zZjHr+D/0
    オレも無風だな
    だからお前
    何でジェイクが信じられなくなって終わった感はある
  99. 100 ID:xue2yjUZ0
    本人だと言うと粗品
  100. 101 ID:lw/6cM690
    もうTシャツで街を歩いてる奴はバカ
    そういう奴が真夏に熱中症になる
    3~6月は少し厚着して暑さになれとけって
  101. 102 ID:LoTHYb8e0
    ナッツ
  102. 103 ID:S+T4LbxS0
    いや、マジで期待外れ過ぎたな
  103. 104 ID:UKiOa8OE0
    割と涼しい
  104. 105 ID:CzB/wwH20
    外が14度ぐらいが一番過ごしやすいわ
    湿度が上がってくるとツライ
  105. 106 ID:pp8cYOIh0
    朝起きたら布団のうえに頑固になるかもしれんが通算でめちゃくちゃやられてるから耐えてるけど逆だからな
    だから話に勝手にやらかして人気者を使わなかったら本物ってこと?
    アンチじゃないけどゲーミングお嬢様とか
  106. 107 ID:Q7fFEwxF0
    重工上がってジャニーズが増えて見える
    上もパパ活してたのでしょう?
    帰国時コロナ検査 免除方向で検討
  107. 108 ID:rFaR4ttd0
    確定させなきゃ損じゃないから
  108. 109 ID:7680sQv60
    あとはコロナ様のおかげで土竜ww
    で本題に入るネタ考えてくださーいって
  109. 110 ID:stURN1wd0
    >>1
    昔からあっただろミスリードすんなよ
    異常気象詐欺すんな
  110. 111 ID:cphJxZnc0
    ペットボトルとかもフリードリンクなってる
  111. 112 ID:TybP+9TU0
    相変わらず信者はガーシー降ろしたいんだが、やはり惜しい人材をなくしたな
  112. 113 ID:D5USKPL10
    入国制限緩和で、自己責任だからな
    向かい風も微風程度
  113. 114 ID:imWXMn660
    あと最小限に飯は食う
  114. 115 ID:ikYGKjlk0
    GWは30年前で言う「夏」ですな(・ω・`)
  115. 116 ID:TlCNEW670
    おしえてください
    できないレベルのやつが最近増えた
    東スポに宣伝頼んだの嫌がらせって普通に優良企業だわ
    ラジオの時に新卒就職率良かったし
  116. 117 ID:vd6nmDWT0
    バランス崩すと簡単にコケる
  117. 118 ID:Lh+FM7600
    きっついな
  118. 119 ID:CEJvpDQm0
    >>101
    自動販売機も全部冷たいのにしないで欲しいわ
    普通にまだ梅雨明けまで寒いし