!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3

2500万円〜
岐阜タワマンの価格がこちら
https://i.imgur.com/CFgA3gU.png https://i.imgur.com/CFgA3gU.png

岐阜駅にタワマンが立ちまくってる理由
・岐阜県は物価が安くて生活費が安い (安さ全国3位)
・名古屋は東京級に給料高い
・岐阜駅から名古屋駅まで18分
→名古屋市内のタワマンや高級住宅地に住むよりお得で近い(名古屋駅や都心に名古屋民は住みたがらないので郊外の丘陵地に住宅街がある)

・県庁所在地駅直結なので買い物に困らず超便利、近くにロフトや駅ビル、名鉄駅ビルの再開発計画も
・遊びに行く時も気軽に名古屋で遊んだり名古屋駅から新幹線乗れる

結果→岐阜駅でタワマンバブル
https://i.imgur.com/059eXiH.jpg https://i.imgur.com/059eXiH.jpg
https://i.imgur.com/ieAk1KT.jpg https://i.imgur.com/ieAk1KT.jpg
https://i.imgur.com/EEbN9ei.jpg https://i.imgur.com/EEbN9ei.jpg

https://www.haseko.co.jp/mansionplus/features/machi4_230405.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
【衝撃】まさかの「岐阜」にタワマンがバンバン建設中・・・→理由がこれ [796594164]
  1. 2 ID:QiUXf+UI00606

    >>1
    JR岐阜駅の時刻表
    本数多く新快速もある
    JRが事故などで使えなくても名鉄が使える
    https://i.imgur.com/lza8ubg.jpeg
  2. 6 ID:QiUXf+UI00606

    住みたい
  3. 22 ID:UndImYF800606
    >>1
    安土桃山時代の有名な史跡も有るしな
  4. 23 ID:DnExlPZN00606
    高島屋が撤退するほど栄えている
  5. 25 ID:UndImYF800606
    >>21
    将来ウンコナガレネェギャーと呼ばれる連中だな
  6. 30 ID:3sMRQSlk00606
    >>15
    何で?都会だとカッコいいの?
  7. 37 ID:KMkb9vs5M0606
    >>32
    これほんと引いたわ
  8. 43 ID:evpFsFkF00606
    >>32
    なんだよダメじゃん
  9. 47 ID:TYZMH6XCd0606
    岐阜が安いのはがち
  10. 49 ID:0B4JVZGg00606
    >>44
    日本人なら自分の城に憧れる
  11. 60 ID:a1PJZRXW00606
    妥協の産物みたいなとこだな岐阜って
    住人全員適当に生きてそう
  12. 66 ID:g6TjJV9b00606
    >>2
    新幹線通ってるのにJRの在来線あるのかよ
    ズルい
  13. 69 ID:HJDrqBDC00606
    タワマンとかガーデニングとかDIYできないやん
  14. 71 ID:mq6wvGY800606
    >>50
    新幹線より速いって何なんだよ…(´・ω・`)
  15. 77 ID:k2LcE9PB00606
    >>50
    東京埼玉はなんでこんな時間かかるんや?
  16. 80 ID:Bmu2hFqY00606
    >>77
    都会は速度制限あるから仕方ないね
  17. 83 ID:lBd4JXEe00606
    >>78
    岐阜のモーニング有名なんだな
    喫茶店がどこも朝やってて驚いたわ
  18. 89 ID:aoev9vVO00606
    >>1
    ナマポニートが立てたスレね NGBE
  19. 93 ID:QiUXf+UI00606

    >>1
    中部国際空港まで特急乗り換えなしで海外旅行も快適
    https://i.imgur.com/7Uakuf2.png
  20. 94 ID:RDA0YgXsd0606
    ソープ行き放題
  21. 98 ID:zhIeI+G600606
    >>77
    関所があるからやろ。映画で見た
  22. 99 ID:a8MiBL/300606
    金津園があるから
  23. 103 ID:sbDNBS9p00606
    >>9
    そりゃ政府総出でトヨタ様のために頑張ってる円安にしてますから
  24. 104 ID:nG5gvzd400606
    ギフねえ
  25. 105 ID:sbDNBS9p00606
    >>30
    田舎なら普通に一軒家で良くないか
  26. 109 ID:a1PJZRXW00606
    >>102
    岐阜するなら茨城とかと方がいいね
  27. 111 ID:KMkb9vs5M0606
    >>9
    リニア推進してるの名古屋財界なのに?w
  28. 113 ID:HK2exPan00606
    >>93
    直行便少なくて羽田や仁川経由だけどな
  29. 120 ID:nB9N9qwT00606
    >>117
    冬は雪すごいんじゃないの?
    行ったことないから長野のスキー場イメージ
  30. 123 ID:I5CbM+kWr0606
    >>17
    ちゅうえい、瀧上
  31. 124 ID:HJDrqBDC00606
    >>120
    長野岐阜は氷点下10度くらいいくからな
  32. 126 ID:LybyWUDM00606
    >>93
    ミューチケットええよな
  33. 128 ID:nB9N9qwT00606
    >>124
    やっぱ山だな
  34. 130 ID:I5CbM+kWr0606
    >>117
    御嶽山噴火
  35. 136 ID:K1xQQE0nd0606
    >>12
    片道1時間とか嫌だわ
  36. 141 ID:N9F4UnA100606
    >>26
    みみずくのイメージ
    あとブーン的なやつ
  37. 143 ID:MOn5s7Lo00606
    >>121
    10年くらい名古屋に行ったことがない奴か?
    名古屋駅は名古屋の中心になったぞ
    栄周辺は没落した
  38. 144 ID:kQBgyh6W00606
    お金ないから岐阜でタワマン買いましたなんて絶対人に言えない
  39. 145 ID:UDKA2lgD00606
    >>142
    来ないだろ
  40. 148 ID:dEtgwiUg00606
    >>137
    日本人は自然や昔の建物を大事にしなさすぎると思います
  41. 153 ID:Cwujw95B00606
    タワマン便利だもんなあ
    山形の年寄りは知っている
  42. 161 ID:JaBt/PMz00606
    >>105
    都会でも一軒家のほうかいいけど
  43. 167 ID:I5CbM+kWr0606
    >>143
    JPタワーとかなんかスゴイビル増えたな
  44. 168 ID:TXEbeuU300606
    >>101
    2匹目のドジョウ狙ってそうだな

    https://www.city.kuwana.lg.jp/kurashi/ijyuteijyu/kuwanagurashi.html
  45. 170 ID:msOfGBiS00606
    >>57
    サラちゃんかわよ
  46. 172 ID:LPsFjq7VM0606
    今その環境にマッチした職場かもしれないけど転職する場合の自由度に縛りが発生しそうだやな
    あと子供の用事で名古屋で何かあるとき出るのが億劫になりそうでな
  47. 176 ID:jpEhBiTk00606
    戸建じゃダメなの
  48. 183 ID:HK2exPan00606
    >>173
    田舎のタワマンは立派なパーキング付
  49. 188 ID:9iNnEn7D00606
    >>135
    電車だと岐阜羽島より名古屋のが近い

    >>144
    岐阜のタワマンも買えねーや😭
  50. 191 ID:x7rxxs8000606
    野田聖子のシマでまともに人権が守られると思うな
  51. 197 ID:IPu4jL3100606
    >>77
    速度と駅数
  52. 204 ID:mq6wvGY800606
    >>184
    ぼくも稲沢は結構穴場だと思う(´・ω・`)
  53. 207 ID:NRwkmsTpa0606
    いや安い土地いくらでもあるのにタワマンに住む意味がわからん
    金余ってるなら豪邸建てろよ
  54. 209 ID:IYzNUt4/00606
    冬は雪に埋もれるんじゃないの
  55. 213 ID:T2n6D46R00606
    岐阜って白川郷とかあるところ?
  56. 214 ID:xO3Hdlyl00606
    >>206
    栄とか今池も再開発してるじゃんよ
    というか最近名古屋中が再開発ばっかで鬱陶しいこと限りないんだが何で流行ってるんだあれ
  57. 220 ID:DQu+VD1n00606
    >>214
    リニア
  58. 226 ID:i7DtcOBQ00606
    >>88
    食べ放題モーニングとか頭おかしいと思った
  59. 233 ID:svnIGgRJ00606
    >>2
    まあまあスタンダード
  60. 237 ID:Mkc1v/KV00606
    >>90
    自分でゆってて恥ずかしない?
    恥ずかしなかったらホンマもんの田舎人やw
  61. 248 ID:BsnVInSX00606
    >>120
    岐阜市も山間部は雪が降るけど飛騨地方程ではないし、駅前なんて年に1、2回しか降らないよ。
  62. 250 ID:+ie9Kbk100606
    >>17
    清春
  63. 254 ID:+HqKYnKn00606
    俺の岐阜のイメージは高山だからこんなに名古屋に近いと思わなかった
  64. 256 ID:u30+8sKn00606
    >>71
    大宮-東京の私鉄が出来ればJRも速くなるよ
  65. 259 ID:YYmRciAx00606
    >>243
    名古屋は美術館の収蔵品のレベルが高い
    山田五郎が言ってたから間違いないだろう
  66. 260 ID:8IJw8Qz600606
    岐阜ええよな
    タワマンは別にいらんけど、岐阜に一軒家建てて住みたい
  67. 265 ID:dI10M2wn00606
    住所が岐阜県になるぞ
  68. 271 ID:ccNrzurA00606
    >>92
    新幹線てそんなに駅あるんやな
  69. 277 ID:GNgqPUhM00606
    >>271
    静岡と山口はそれぞれ6駅あるな
    山口は知らんが静岡は、便によってはひかりにさえスルーされる雑魚駅ばかりだが
  70. 278 ID:C8j5bKlC00606
    これから修繕とか大変なのにご苦労だな所有するやらは
  71. 283 ID:GNgqPUhM00606
    >>280
    飛騨地方「東海エリアです」
  72. 289 ID:3n3KJblF00606
    >>70
    それならタワーじゃない普通のマンで充分なのでは
  73. 292 ID:xkELTVZmd0606
    >>1
    BE:796594164


    NGBEでOK。
    牛乳パック、K-POPホモガイジ
  74. 296 ID:hfArJgzZ00606
    >>66
    だって東海道・山陽新幹線は整備新幹線じゃないし
    並行在来線問題が出るのは整備新幹線の時だけ
  75. 298 ID:YK69Igtv00606
    三重は中部国際空港近いから高層ビル建てられない
  76. 301 ID:iE2ipM6Ld0606
    >>1

    BE:796594164、はサヨクだけど東京だけは嫌い(東京うまれだけど)。ナマポ。
    通称が牛乳パック、K-POPホモガイジという名前。

    左翼だけど、鬱陶しいからNGBEでいいわ。
  77. 307 ID:Rn5asz/7H0606
    色んな手続きでいちいち名古屋行かなくて良いのは地味にメリット
  78. 308 ID:d9JYy60r00606
    >>280
    飛騨地方は高山市、下呂市、飛騨市、白川郷で14万人くらい
  79. 310 ID:u89jZwB300606
    確か今までも輸出で一番儲かってるのが東海エリアだったから円安でさらにウハウハ状態なのかな
    逆に超赤字は東京圏w(ヽ´ん`)
    輸入ばかりの無能が東京😹
  80. 315 ID:HIODSSfE00606
    >>1
    タワマンなのにやっす
    俺でも現金一括で買えるお値段じゃん
    リタイアした後なら意外にアリかもしれん
  81. 317 ID:HnIYXDLxM0606
    >>2
    でも4両編成なんでしょ?
  82. 320 ID:HnIYXDLxM0606
    >>132
    むしろ逆に米原が東海なんだよ
  83. 321 ID:HVrFLeg700606
    岐阜に戸建てのほうがよくないかと思ったけど駅近には無理か
  84. 324 ID:/uIIl3/od0606
    >>311
    雪は降らんが夏は暑く冬は極寒、民度はカス田舎(運転マナーは尾張小牧より1mm程度マシ)、女に関しては岐阜唯一の風俗街行ったがうんち
  85. 325 ID:v4Jm6/vw00606
    タワマンには住みたくないけど岐阜には住んでもいいかもな
  86. 327 ID:HnIYXDLxM0606
    >>310
    迷惑かけてるのは円安優遇されてる東海の方だぞ
  87. 330 ID:HnIYXDLxM0606
    >>321
    名古屋岐阜間なんて名鉄各駅なら駅前の一戸建て買えるよ
  88. 331 ID:/uIIl3/od0606
    あとクソやべえと思ったのが、岐阜と愛知から人生で一回も出た事ない奴が一定数いること
    TOICA以外の存在知らなかったり、ディズニーランドが静岡にあると思ってたりする
  89. 334 ID:qfmlh50I00606
    >>177
    学校とか大病院とか、交通機関利用層の多い施設の郊外移転はマジでどこも急速に寂れるな
  90. 339 ID:87yWL2r0d0606
    >>77
    名古屋岐阜間は快速系統は途中の尾張一宮にしか停まらないし、
    120km/hでかっ飛ばしてるからな
  91. 342 ID:zKURLipEM0606
    >>13
    一宮まで行くなら岐阜でもいいわ
  92. 346 ID:o0DPK/GZ00606
    >>311
    岐阜県全体の気候は東西南北でかなり違うから岐阜市とその周辺あたりで言うと、夏は東京大阪と比較してやや蒸し暑いかも、冬は同じくらい
    民度や女の質は全国平均並
  93. 347 ID:qfmlh50I00606
    >>344
    名古屋の西側(西尾張)は災害激弱の立地
    地元民以外は家買って住むのに向かない
  94. 349 ID:RpOm6kdy00606
    >>87
    キモおまえ死ねよ
  95. 353 ID:4zcF6Fns00606
    >>57
    ゴールデンウィークに岐阜城に登ったよ。
    飛騨牛食べて、泡風呂行った。
    頑張ったご褒美にプチ贅沢。
  96. 358 ID:lny4Yv+t00606
    この前岐阜行ったけど金神社まで結構歩いたぞ
  97. 365 ID:AWWmHRYC00606
    >>93
    なんだよ1510円って思ったけど東京〜成田も似たようなもんか
  98. 367 ID:UTcmJVdY00606
    >>151
    川崎駅も東京駅まで17分だし似てるな
  99. 370 ID:ZJogf2nL00606
    >>222
    名古屋は都心信仰ないからなぁ
    関西も郊外の高級住宅街がステイタスだし、都心に住みたがるのは東京だけだろ
  100. 371 ID:7Umba+rc00606
    東京に対する武蔵小杉みたいなもんだよ

    名古屋と岐阜の関係は
  101. 374 ID:CqFEUJw+00606
    >>370
    そうなのか?
  102. 376 ID:CqFEUJw+00606
  103. 377 ID:pb8iZaIl00606
    岐阜駅は新幹線も無いけど利用者はかなり多い
    例えばJR九州のエリアで岐阜駅を上回る利用者がある駅は博多と小倉だけ
  104. 378 ID:1MIq8oQh00606
    売れ残ってずっと広告出てるから地元でも笑いのネタだぞ
  105. 379 ID:CqFEUJw+0
    >>378
    前より売れ残り増えてるんだよ(泣)普通逆よ
  106. 381 ID:E+5emCoU0
    >>20
    関が原に近いから名古屋よりは積雪機会は多そう。
    もちろん積もっても時々というレベルだろうけれど。
  107. 382 ID:AS6qTdc70
    岐阜城って結構高い山の上にあるけど
    領主は籠とかで町に出たりしてたんか?
    それとも流石に徒歩?
  108. 383 ID:bWvR5Q/30
    >>101
    10 年前くらいに受講した宅建の登録講習で講師の人が
    「今は大府あたりです」といっていたけれど、その先の
    刈谷あたりも無くなって、愛知県外に向かっている状況
    なのかな。
  109. 385 ID:pZes4X5H0
    >>297
    来年北方にできるらしい
    イオンタウンもできる
  110. 387 ID:9htoTJ5P0
    クワマンとパンパン?
  111. 388 ID:aegt09ux0
    >>385
    遠いわ
  112. 391 ID:pZes4X5H0
    >>388
    ワイは近いんや😄
  113. 397 ID:5Akw0Xu/0
    >>82
    JR東海の在来線は
    東海道本線で、岐阜・名古屋・豊橋の三地点相互旅客輸送のみに全力
    ガチで名鉄名古屋本線を殺しにかかっている
    かたわら、東海道本線の緩行鈍行のみ停車駅やその他在来線は見捨てられている
    また、JR東海はICカードtoICa トイカはまるでやる気ナッシング
    JR東日本が関東でSuica普及に大大大成功したのとは、対照的
  114. 399 ID:9JzA91+D0
    >>396
    とはいうがこうも売れ残るものなのか?
  115. 401 ID:yQNwoIEI0
    >>338
    白地図見て場所だけ暗記してもダメなんよ
    山脈や河川のせいで交通ルートは限定されていて、その制約で交流しやすい・しにくい県が出てくる
  116. 402 ID:yQNwoIEI0
    >>386
    それは足立ナンバーをやたら気にする都民様だけじゃないのか
  117. 405 ID:o0nbYdEy0
    >>9
    都道府県別GDPで東京都に次ぐ全国第二位は愛知県
    愛知県は工業県であると同時に、全国トップ生産の農産物品目がいくつもある農業県でもある
    他方で、大阪府の没落にはどうしようもなく歯止めがかからない
  118. 408 ID:o0nbYdEy0
    >>15
    んなこたぁない
    大規模マンのメリットは、マン専用の敷地内ゴミ集積場あれば、24時間365日いつでも思い付きで即座にゴミ出し可能
    ゴミ出しで出くわした人妻と始めるタワマン不倫
    他方で、マン住みで自治会町内会非加入、としても分譲マンならマン管理組合でマン住人同士付き合いは最低限必要
  119. 410 ID:o0nbYdEy0
    >>61
    昆虫食は長野が本場

    岐阜市は、全国唯一の公立薬科大学である岐阜市立岐阜薬科大
    伊吹山麓は大昔から薬草の宝庫
  120. 412 ID:o0nbYdEy0
    >>129
    岐阜県は関西ではまるでない
    岐阜市周辺の美濃地方西部は、名古屋弁に強姦されて言葉が濁音、ドロドロに汚ならしい、「そうだげぇ~」
    美濃地方中部や東部の旧中仙道・中山道沿いでは、京都弁の影響がそこかしこにエアポケット的に残留して言葉が清音、涼やか、「そうやらぁ~」
    飛騨の小京都・高山

    国土交通省の地方出先機関では、福井県は近畿に含む
    福井県の三国競艇は近畿地区
  121. 415 ID:o0nbYdEy0
    >>213
    合掌造り白川郷は、大野郡白川村、岐阜県北西部、村内に鉄道駅は無い
    飛騨川沿いに北上し、美濃地方の北端で飛騨地方に入る手前にあるのは、加茂郡白川町・東白川村、JR高山本線白川口駅
    年に数回は、白川口駅や白川町役場とかで「合掌造り白川郷はどこですか?」と訪ねて尋ねる奴がいるので、気よつける

    いずれにしても、年がら年中真っ白に濁っている河川、なんてのは縁起悪いろくでもない地名だ、人が住んでいい土地ではない
  122. 417 ID:57h9F3Sz0
    名古屋が東京ばりって事はねぇ(´・ω・`)
  123. 418 ID:enGQvvdld
    >>1
    BE:193890393
    BE:796594164

    おまえが、牛乳パック・生活保護・K-POPホモガイジ。

    アフィの年収は幅があるらしいな。
    全体の半数近くはまったく収入にならないそうだが、6%ぐらいの人は年収1000万円ぐらい入るらしい。
  124. 422 ID:FJKepxMd0
    >>421
    これかー
  125. 425 ID:gn2D01Ba0
    観光は全国的には知名度は低いかもだが探してみると趣深いところ興味深いところが多数
    例えば関の刀鍛冶、付知峡、郡上とか
  126. 426 ID:Mrfgu26B0
    >>9
    円安消費税はトヨタのためのようなもんだろそら
  127. 428 ID:Mrfgu26B0
    >>397
    静岡知事選の裏テーマみたいなもんだな
  128. 429 ID:ueJwEmqq0
    これからはコンパクト・プラス・ネットワークの時代だからな(´・ω・`)
  129. 430 ID:hM3iNeFYd
    安いな
  130. 437 ID:zBp067pK0
    >>50
    名古屋から岐阜って在来線各停でも28分なのか
    名鉄でも距離31.8kmで28分

    関東遅いーw
  131. 438 ID:33cmctg40
    ギフラエルのバベルの塔
    落雷待ったなし
  132. 439 ID:HQCC5vLM0
    流石信長の本拠地
  133. 440 ID:rHHAHGnn0
    なぜ売れぬ?
  134. 443 ID:FfFTAGJw0
    >>435
    多治見では40.9℃(2007年8月16日)を観測しました。岐阜県は日本のアメダス最高気温上位に3地点もランクインしている唯一の県です。
    岐阜市 夏季は南寄りの風が強く、著しく高温多湿です。
  135. 445 ID:kfIDUtf10
    >>66
    新幹線は通ってない
  136. 447 ID:kfIDUtf10
    >>381
    雪なんか滅多に降らんよ
    降らないから除雪車がないからいざ降ったらやばいけどな
  137. 449 ID:equnsuLA0
    >>1
    ひねりなしかい
    岐阜といわず、名古屋市近郊はだいたいそうだよ
    東京に接してるから神奈川埼玉千葉が繫栄してるのとおなじ