!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
ソースはさっき公開された選挙ドットコムちゃんねる


http://chimpo.koike
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
【情勢調査】小池百合子氏が先行、蓮舫氏と石丸伸二氏が追う [786835273]
  1. 142 ID:7bK3XXHP00606
    >>134
    補選なんて東京島根長崎も前評判通りの結果になったのにどこをどうすれば外せるんだよ
  2. 145 ID:aZOfLsup00606
    >>40
    野田信奉者だぞ
  3. 149 ID:CqFEUJw+00606
    >>140
    それは大きく的外れだな、そもそも結婚後は東京にはいないんぞ、出生率も史上初の0.9だぞ東京
  4. 151 ID:F5MQRG8+00606
    >>124
    小池百合子って政治に関しては素人なので支持もなにもない
    今井絵里子とか生稲晃子とかと同じ箱の人
    ただ野心だけは最高レベル
  5. 153 ID:QOVj4HD40
    >>124
    例の市区村の自発的要請じゃなくて応援依頼されたからってのとそれすら参加しなかった10の首長、よくよく見ると多摩地区との軋轢
    埼玉知事が全会一致で市町村が信任表明したところを見ると少ししこりがありそうに見える
  6. 155 ID:QOVj4HD40
    >>134
    勝ち目を煽るのは朝日の仕事ですから
  7. 158 ID:ITlH7oQI0
    >>156
    だから選挙では自民党と距離とりたがってるな
  8. 160 ID:F5MQRG8+0
    >>152
    いや、それに関してはもう小池百合子が勝ってしまった
    堂々とカイロ大卒を名乗れる
    もちろん当時してたとは思えないけど、カイロ大が卒業認定出しちゃったからな
  9. 162 ID:7cT6Bq9D0
    >>148
    都民ファーストと立憲の関係性からしてそんな層なんて当てにしてないんじゃね
  10. 164 ID:PpAKiLm60
    >>162
    無党派層=都ファ支持層じゃないぞ
  11. 167 ID:L3lfj9F30
    >>165
    日本財団
  12. 170 ID:PpAKiLm60
    >>166
    小池側は自民の推薦はステルス止まりにするだろうな
  13. 172 ID:QOVj4HD40
    >>165
    何回貼らせるんだ強さの秘密
    https://i.imgur.com/wYkuwyi.jpg
  14. 175 ID:iiEQBgRk0
    >>169
    れんほーも結局本気で勝つ気がないんだろうな
    言われてる通り知事選を利用して衆院への鞍替えが本当の目的
    自分から争点ぶち上げて有権者を巻き込んでいくような発想は最初から無いのだろう
  15. 177 ID:PpAKiLm60
    >>165
    普通に失政がないからな
    都民としては余計なことしてくれないだけで都知事として十分なのに、小池は子育て支援で近隣県から非難されるレベルのバラマキやってくれてる
  16. 179 ID:F5MQRG8+0
    >>169
    そもそも政策に意味がない
    明らかにヤバいことでも言ってない限り政策見て決める人なんてほぼいない
    だから公約全く実現してなくても勝てるんだよ
  17. 181 ID:CqFEUJw+0
    >>157
    都内で子育てとかありえないぞ、だって出生率低いじゃん
  18. 183 ID:zPocFQrG0
    >>167
    >>172
    さーせん
    超無敵ですわ
    スペインも真っ青
  19. 185 ID:PpAKiLm60
    >>181
    そう言われてもな
    現に子育て世代からは支持されてるんよ
  20. 188 ID:k33MEk0vM
    >>142
    いや勝ち負けどうじゃなくて
    どの陣営に対してこの勢力はどう動いてますみたいなのを情勢分析解説回でしててトンチンカンなこと言ってた
    特に長崎の補選は維新から県議が全員逃げたことも知らんかったのか触れてなかったし


    まあ別に選コムにはそんなの期待もしてないけど
  21. 190 ID:G1NBp+x1M
    >>178
    ギリギリに出されたらメディア露出ほぼなく選挙突入で惨敗するのが分からんのか
  22. 194 ID:CqFEUJw+0
    >>185
    東京に子育て世帯なんてそうそういないぞ
    家が高すぎるし狭いし
    行くなら市川か川崎だろ
  23. 202 ID:6e8ggrtFd
    >>34
    電通に金流して報道されない権利を全力行使してる
  24. 209 ID:iiEQBgRk0
    >>204
    東京の有権者は小池のような詐欺師に騙される程度にはバカだが、
    意外とそういうところは鋭く見抜くと思うわ
  25. 211 ID:L3lfj9F30
    >>202
    蓮舫が政策発表したところでメディアに黙殺されて
    後だしジャンケンした小池の政策ばかりメディアが取り上げるのは確実だわな
  26. 215 ID:9Xf400jP0
    >>204
    それを指摘している記事はあったな
    蓮舫は選挙に負けても勝ってもメリットがあるって
  27. 218 ID:XrtN++ku0

    >>213
    そうか?例えば石丸って小池と支持者層被ってそうだが
    双方とも劇場型政治が好きな知恵遅れに支持されてるわけだろ
  28. 220 ID:PpAKiLm60
    >>194
    高校無償化したところをわざわざ出て行くわけねえだろ
  29. 222 ID:PpAKiLm60
    >>221
    上がるわけねえだろ
    だいたいその5%って数字は何なんだ
  30. 225 ID:DDr4VytU0
    >>124
    ゆるキャラと同じ
    東京都の顔

    何か悪者と戦って知事になった人
    コロナの時もちょっと見たし
    今も庶民目線で何かやってくれてるはず
    仕事内容は知らないし興味ないけど

    と思われてる
  31. 227 ID:PpAKiLm60
    >>224
    因果関係に無いだろ
    直近の立憲の支持率は有意に下がってるぞ
  32. 229 ID:+BmyxArqd
    >>222
    オリンピックの伏魔殿開けられるからもっと上がるだろうけどな
  33. 232 ID:D2gwTVLF0
    >>219
    そう思う
    せっかく自民維新が勝手に自爆して相対的に立憲が支持されてるのに、
    よりによって蓮舫なんかを旗頭にしたら過去のアレコレを掘り返されて、
    立憲に政権もたせるよりは自民のほうがマシとなりかねない
    もっと失点が少なくて幅広い支持を得やすい候補出してるほうがよかったと思う
  34. 234 ID:QOVj4HD40
    >>231
    右派はすぐ忘れるもんな
  35. 237 ID:7bK3XXHP0
    >>188
    うーむ
    そんな意味わからん解説ならたしかに無いほうがええな
  36. 240 ID:Y9nV1EyZ0
    >>5
    投票します
    東京都を大麻特区に
  37. 245 ID:ik3EFlOq0
    >>168
    (頼む、息切れしてくれ!)
  38. 247 ID:k33MEk0vM
    >>237
    なんか胡乱なコタツ分析にしか見えなかった

    そんならデータをちゃんと調べて並べてそれ以上は余計なことを言わないTBSのセイジドウラクとかの方がずっといいわ
  39. 254 ID:+BmyxArqd
    >>252
    東京が終わる
  40. 257 ID:h+/juLqe0
    >>1
    そんなの信じられないからデマ
    ネトウヨ犯罪組織の可能性ある
  41. 259 ID:7bK3XXHP0
    >>255
    石丸が食うのは維新とかに行く分じゃね
    もしかしたられいわ支持層あたりから割れるのはあるかもしれんが
  42. 261 ID:ENoa4BDV0
    >>255
    別に百合子じゃなかったらどっちでも良いや
    人柄はレンホーの方が好きだけど、石丸ってやつも嫌いではない
  43. 265 ID:H82wu1/B0
    >>259
    万冊が推してるかられいわの支持者の一部はマジで石丸推しに転じてるんだよな
    さすがにポピュリストにしてもあれはねえわ
  44. 267 ID:H82wu1/B0
    >>266
    てか立憲支持層でもマジで勝てるって思ってるのそこまで多くないよ
  45. 270 ID:ay7AuI9z0
    >>189
    有権者舐めてるのは公約丸パクリで選挙戦に臨むやつの方だろ
    しかも後出し対策せざるを得ないのは舐めてる候補をホイホイ勝たす有権者のせい
  46. 273 ID:htRflzch0
    >>246
    蓮舫とか公選法違反で終わりやろ
  47. 281 ID:+BmyxArqd
    >>277
    自民にとっては立憲の躍進がかかってるから全力で小池応援するしかないよな
  48. 288 ID:xTJ3ck1i0
    >>265
    石丸に投票するやつは立憲にも共産党にもいる
    そんなもん
  49. 290 ID:PNZ7w70a0
    >>1
    都民は学習しない池沼集団
  50. 295 ID:7mfuGGHt0
    >>160
    まだもう一声告発があるらしいけど
  51. 298 ID:IQhtCKSk0
    >>20
    >>40
    すぐに正体を表す
  52. 300 ID:ad/yk/fW0
    >>1
    蓮舫は都知事選に立候補したのは初
    国政選挙と首長選挙の票数は統計学上別物だと理解できないガイジ
  53. 305 ID:IJzoc/VAH
    >>302
    ネットアンケート100%だよ
  54. 311 ID:0Tdg5PP40
    >>122
    朝日でも小池先行の気がするがな
  55. 314 ID:0Tdg5PP40
    >>100
    蓮舫の正念場ともいう
  56. 317 ID:0Tdg5PP40
    >>243
    立憲にその気があるなら山本太郎の動きが早いだろ
  57. 319 ID:0Tdg5PP40
    >>145
    小西も野田派を知らん奴は多いよな
  58. 324 ID:0Tdg5PP40
    >>165
    小池の人間性が都民にあっているのだろ
  59. 328 ID:lPG1uNGj0
    >>114
    蓮舫は野田派で財政再建派なんだっけ?これ、自民党の保守本流みたいなもんだから蓮舫の勝ちは保守の勝ちだな。
  60. 330 ID:0Tdg5PP40
    >>300
    国政選挙じゃない地方選挙なら余計に野党不利現職有利だがな
  61. 333 ID:Tc7OadH40
    >>266
    裏金法案通ったし蓮舫の勝ちは消えただろ
    現行法のままで検察に言い訳させないことで
    裏金を封じてたのに改正案では検察に幾らでも言い訳を用意することが出来るからな
  62. 335 ID:0Tdg5PP40
    >>289
    ネット調査ならそんなもんだろ
  63. 337 ID:0Tdg5PP40
    >>286
    邪魔と言われたところで石丸が引くとは思わんがな
  64. 342 ID:lPG1uNGj0
    >>341
    消費税云々は都政に関係ないからで、一応乗るのかなぁ?
  65. 344 ID:InLU9rgbr
    >>190
    なぜ?小池のババアが出ないことを表明したあとで十分
  66. 353 ID:+1487cAl0
    >>347
    載せるに決まっているだろw
    前回も刑事告発されているけど何もなかっただろ。
  67. 355 ID:kdKEeEaBd
    >>20
    蓮舫は右の人
    さすがにそれくらいは知っとけ
  68. 357 ID:sn1mIb6Hd
    >>347
    何で現在進行形でプロフィールに載せてるのに訴えなかったの?
    立候補したら刑事告訴するって意味不明過ぎないか?
  69. 361 ID:/tCc/3R00
    >>337
    引かないだろうし
    負けるんだろう
    台風の目になる!
    でいいんだろ
  70. 363 ID:bcZNEM8EH
    >>357
    公訴時効
  71. 365 ID:qdp+itIz0
    >>267
    本気で勝てると思ってるやついたら流石に頭の心配する
  72. 368 ID:FRGmFVRgd
    >>362
    ネトウヨはただの反日だからな
    ネトウヨの反対だからといって左というわけではない
  73. 370 ID:sslRDtJD0
  74. 374 ID:sslRDtJD0
    >>1
    選挙ドットコム@選挙をもっとオモシロク!
    @go2senkyo
    📈小池氏先行、蓮舫氏・石丸氏追う!?📈

    選挙ドットコムでは「東京都知事選挙に関するネット意識調査」を実施しました🙌

    今回の東京都知事選挙には現時点で前回選挙を超す候補予定者が…。ネット調査の結果は「小池氏先行、蓮舫氏・石丸氏が追う」展開🤔❓
    午後9:02 · 2024年6月6日
    ·
    7,206
    件の表示
  75. 377 ID:Nw3L0e3I0
    >>40
    >>20
    ひっしっで印象操作するネトウヨw
    はやく田母神を応援してこいよw
  76. 379 ID:sslRDtJD0
    >>1の内容が>>370
    これ>>374

    数字はなし
  77. 385 ID:k7MzNMMj0
    >>382
    やめたれw
  78. 397 ID:R7IcFf5n0
    >>391
    小池BBAが180万まで落ちたら
    計算上蓮舫が300マンまで行くわ
  79. 400 ID:R7IcFf5n0
    >>398
    小池BBAとんでもないスキャンダルだらけだがどうすんの?
    また15区の時のようにネット調査に騙されるのかw
  80. 405 ID:+blAelJ/0
    >>15
    たしか同室のちゃんと卒業した子が暴露するんだっけ?
    当時物の卒業名簿とか持ってそうやしな
  81. 411 ID:9JzA91+D0
    >>402
    フェミが蓮舫アンチなのはなんでだ?やっぱり国籍?
  82. 413 ID:2DdOCbg90
    >>29
    JX通信が関わっているなら精度が高い
  83. 415 ID:1ZzrwpzM0
    >>412
    年齢的に総理狙うならラストチャンスだし都知事選はワンチャン蓮舫に負けるからな
  84. 417 ID:CLslC7RcH
    >>412
    小池出馬せず、蓮舫都知事になってしまう
    これはこれで見てみたい状況
  85. 419 ID:Mrfgu26B0
    >>204
    負けても後があるが腰が引けがちな姿勢にあるのは否定できんな
    それは蓮舫だけでなく立憲全体にある病気なんだが
  86. 424 ID:R7IcFf5n0
    >>415
    もう総理なんて無理に決まってるだろ
    希望の党での不人気ぶりで悟れよ
    ついでに二階も消えて完全終わり
    萩生田に抱きついて東京でも終わり
    小池BBAスポンサーの電通は
    当然そういうお花畑流布するけどw
  87. 433 ID:R7IcFf5n0
    >>430
    直近現職で自公小池推薦区長選も負けてるから
    普通の流れだよ
    それだけこいつらやばいってことだ
  88. 435 ID:hSOi+QlF0
    >>432
    石丸に比べて蓮舫が有利な点は
    立憲の応援くらいじゃないか?
  89. 437 ID:hSOi+QlF0
    >>436
    よくやった若造
  90. 440 ID:JpP8KjbA0
    >>124
    当たり前だろ誰があんな糞婆に投票するかよ
  91. 442 ID:YRwId62WM
    >>433
    その落選した区長って立憲の区議も応援してたんだが…
  92. 445 ID:sslRDtJD0
    >>441
    緑参戦でNHK党は総計で5万は取れるかもね
  93. 447 ID:R7IcFf5n0
    >>442
    誰だかわかってんのこいつw
    港区長選のの話だが
    会話になんねえから引っ込んでろ田舎もん
    無駄な抵抗だ田舎猿がwww
  94. 449 ID:sslRDtJD0
    >>446
    Xのネトウヨクラスタは蓮舫叩き一色だよ

    田母神で固まるようにも見えたが
    百田が候補者を立てないと明言したころから
    田母神も無理としているネトウヨが増えている感じ
    まあかなりどうでもいい
  95. 455 ID:bcZNEM8EH
    >>454
    月曜日でしょ
  96. 471 ID:psblDYWVa
    >>12
    東京じゅうの市町村長に
    「小池百合子へ都知事選出馬を依頼要請するよう、文書を出せ」
    という事実上のヤラセ命令を送ってたのばらされた。
  97. 473 ID:N4vZtoEb0
    >>51,97
    明き盲どもめ🥺
  98. 475 ID:N4vZtoEb0
    >>41
    ふむふむ
  99. 477 ID:N4vZtoEb0
    >>89
    う~~む…


    >>147
    深刻だな🥺
  100. 480 ID:N4vZtoEb0
    >>414
    ふむふむ
  101. 483 ID:bcZNEM8EH
    >>482
    ネットでこの数字じゃ余計出れない
    250vs240~200
    勝ってもこんな勝ちかたになりそうな数字
  102. 488 ID:Jd9BeVHf0
    >>483
    鳥越俊太郎の時も全く同じ事前予測してる奴がいたな

    小池は勝っても僅差
    宇都宮は邪魔するな!と言ってた連中
  103. 490 ID:Z7lkAtyn0
    https://i.imgur.com/0M7ulWf.jpeg
    >>486
    れいわ支持層は言うほど固まらずバラバラっぽいぞ(画像は>>370の動画より)
  104. 493 ID:bcZNEM8EH
    >>492
    こっちは電話を1/4入れて補正してるので
    ネット100%の今回よりはまし
    はずれまくってるのは変わらないが
  105. 495 ID:bcZNEM8EH
    >>494
    選挙区の人間しか知らんわ
  106. 501 ID:x3VmMsuF0
    >>496
    逆に国政選挙を見据えた時に蓮舫以上の悪手はほとんどおらん
    どうせ勝てないんだったら嫌われていないやつだしとけ
  107. 505 ID:wGm/mapd0
    >>29
    野党系が強く出すぎるという意味では当てにならないからここで蓮舫が負けてるようなら大手はもっと厳しいだろうな
  108. 507 ID:HYxRZkeC0
    >>506
    多分カイロ大学卒業とは書かない
    追求はあると思うけど記者会見はお抱え記者で固めてるし最小限に抑えるつもりだろう
    個人のスキャンダルってあんま争点にならないんだよ
    小池の最大の強みは都政において目立ったやらかしがない事だと思う
  109. 509 ID:wxISYhUh0
    >>5
    なんかエロくて抜いたわ
  110. 511 ID:uL8uCksH0
    >>507
    カイロ大学卒業と書かないの?
    それじゃこれまでは学歴詐称で都知事だったんだね
    これで都民を欺いてたってことだね
    ついでにカイロ大学声明自作自演の私文書偽造も
    これ時効じゃないから刑事告訴だからな
    こいつが出馬した時点でまた一気にこの問題で炎上する
    しかもお前は都民じゃないようだから知らないみたいだが
    こいつの答弁拒否も大問題で百条委員会も検討されている
  111. 517 ID:x3VmMsuF0
    >>516
    後で勝ったやつに入れた、本気で◯◯か勝つと思っていたやつがいたのならアホって言えばOK
  112. 521 ID:HYxRZkeC0
    >>511
    そういうのもテレビで大々的に報じられなきゃ意味がないしむしろマスコミの蓮舫批判の方が目立ってる傾向にある
    今は真鍋や原の観測気球で世論の反応探ってる程度だけど今後は本丸の冷笑系コメンテーターがあらゆる手口を駆使してどんどん増えてくる
    これを見越して小池は電通にプロジェクションマッピングの手土産まで渡してるんだからさ
    おれも個人的には蓮舫に勝利してもらいたいし考え得る限り小池に迫れる最有力な人材ではあるけど小池に勝つのはかなり厳しいと思うよ
  113. 523 ID:UGX0S5EC0
    >>514
    そんなもん「カイロ大学」が直接卒業認めてる時点で
    「私怨」とか「いちゃもん」で終わってしまう話
    卒業証書の紙切れ一枚ならともかく
    これを外野がひっくり返すなんて無理だし
  114. 525 ID:dmuRSIcnd
    >>169
    パクられるからね
  115. 527 ID:bcZNEM8EH
    >>523
    外野からと身内からじゃ違うんだよ
    自民の関係者が立憲を訴えても妨害工作にしかうつらないけど
    自民の関係者が自民を訴えたらなんか騒動だとうつる
  116. 530 ID:9HCgTacMd
    >>178
    これ言って擁護してる奴はマジで意味不明
    そういう姿勢が有権者からどう見られるのか分かってないのか?
    挑戦者として自分なら東京をどう良くするとまず訴えるのが大事なのに
  117. 533 ID:KAHM6KOE0
    >>439
    今まで維新を持ち上げてたマスコミが石丸を応援してるからトップ3に入るよ
    本気の応援じゃやなくて蓮舫潰しのためだけど
  118. 535 ID:rLBkM6PXM
    >>527
    で、海外メディアから
    「クビになった私怨ですよね 」って相手にもして貰えなかったからな
    例え百合子が金で卒業買ったとしても
    海外メディア協力なしでそんなの暴けると思えないし
    暴けないならカイロ大学が直接卒業認めてる以上
    結局「ただのイチャモン」でしかなくなる
  119. 538 ID:2GeqvyDxd
    >>446
    命令元も擁護するもの多すぎて全てに対応できないし
    今1番都合が悪いであろう自民系叩き、蓮舫応援と裏金に注力してる気がしてる
  120. 545 ID:fCMeXlN40
    >>527
    小池卒業当時のカイロ大学の関係者でもなければ「ただの外野」だ。
  121. 549 ID:te1cGH5R0
    >>547
    これネット調査なんで…
    石丸は高く出るだろうな
  122. 553 ID:wGm/mapd0
    >>546
    新興宗教で教祖の本を押し付けてくるのと一緒で迷惑がられるから辞めとけ
  123. 557 ID:FI3jXWYr0
    >>321
    まぁ、実際の情勢は、自分にはネットの感触以外には知りようがないが、
    それだけ自公関連は必死なのは確かだろうね。

    ただ、政治資金にしてもそうだが、自分らの利害にはそれだけ必死になるのに、
    子育てバラマキ、社会保障やら何やら削りまくって、値上げして、強制支援金まで取って財源を作り、
    結局、何の得を期待してか、現役の稼ぎが良い世帯にばら蒔く、
    「庶民にはそんないい加減な事をしといて」
    とマインドが動く、諸刃の剣になる可能性がある。
  124. 560 ID:FI3jXWYr0
    >>462
    その調査は知らないけど、
    自公にとって最悪なのは、小池が出て負けるだから(一気に政権交代にガタッと傾く)、
    たとえ五分五分くらいの勝算でも見送った方がいいとの意見も出るだろうな。

    それに、自民は一年前くらいと別政党かのように弱体化しているおり、
    過去の結果、データに照らしあせてでは、相当な割り引きが必要だから、
    五分五分でも不安が大きいのもあるだろう。
  125. 563 ID:WXETKGhNM
    >>547
    蓮舫の支持者もネット以外で見たことないが…
  126. 568 ID:VhHLNubK0
    >>566
    小池出馬なしで蓮舫と田母神と争うのが面白い都知事選挙だな
  127. 570 ID:cohHm1zn0
    >>568
    それなら蓮舫都知事やな
  128. 573 ID:Ve7Eyvzg0
    >>547
    石丸も五十万くらいは集まるとおもうよ
    ワタミが100万近く集めたんだぞw
  129. 579 ID:CS+45Dh10
    >>12
    バカの有権者へ
    一番効果的な立ち回り
    バカはこの小手先の立ち回りを高く評価する
    私は日本人に生まれた事を
    心から悔やむ
  130. 581 ID:CS+45Dh10
    >>558
    勝共連合笹川財団
  131. 583 ID:RQGj60VB0
    >>542
    なんだこれ
  132. 588 ID:vQgiOhtA0
    >>266
    小池 250万
    蓮舫 120万
    田母神60万
    清水 50万
    石丸 50万
    こんな感じだろ
  133. 590 ID:R3tzDumF0
    >>588
    田母神から20万、清水と石丸から10万削って蓮舫に乗っける感じじゃないか?
  134. 593 ID:UIzV+oEyM
    >>588
    蓮舫は8年前の鳥越俊太郎130万は流石に超えてくると思う
    田母神は旬を過ぎたからもっと少ない
    石丸は読めないが前回小野たいすけ60万と比べてどうかあたりだと思う
  135. 599 ID:99Cjhk+y0
    >>577
    日共が付いた時点で厳しいやろ
  136. 605 ID:Mrfgu26B0
    >>600
    都議選なら来年だろ
  137. 610 ID:PZnxwL7z0
    >>236
    蓮舫は無所属を強調してるんじゃなかったのか?
  138. 613 ID:PZnxwL7z0
    >>611
    そしたら俺は清水国明に投票するわ
  139. 616 ID:a1+/bvP40
    >>615
    死ぬより落選がマシならしょうがないな
  140. 619 ID:LGGZov5H0
    >>124
    コロナうんこやったん
  141. 622 ID:IqjBwIt7a
    >>620
    石丸100もいかんやろ
    一騎打ちにしかならんよ
  142. 625 ID:hG6vRLNo0
    >>97
    姿勢や県政に普通そこまで興味ない
    気にくわなくてもどうすりゃいいんだよ
  143. 632 ID:QI5JpHaH0
    >>624
    何をどう頑張ったん?
  144. 634 ID:K/QbCb7L0
    >>627
    電通を味方に付けると強いよな
  145. 638 ID:UQa3ggTV0
    >>635
    小池は出るよ
    蓮舫は知事選に出て負けて衆院鞍替えが目的だからこのままでいいと内心は思ってる
  146. 640 ID:UQa3ggTV0
    >>639
    これな
    れんほーが小池が出してから公約出すなんて悠長なこと言ってるうちに1万円バラマキとかやられてアホにしか見えんわ
    れんほー信者は擁護してたが大失敗だろ、あれ
    小池より先にああいうこと言うべきだった
  147. 643 ID:NHODqu9vM
    小池的には2017衆院選の希望の党で滑り出しよかったのに立憲に盛り返されてグダグダになったのは痛い経験としてあると思う
    その時の経験が生きてると感じる
    選挙戦においては小池のほうが蓮舫より上