スシロー「青森味噌カレー牛乳ラーメン」発売、青森県の“ジモメシ”を全国販売、「大大大大感謝の北海道×東北うまいもん祭」メニュー

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c7437b59c169c51f36bfc78b9755783e9c34343
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
ラーメンが着丼した瞬間に卓上のコショウをブリブリ振りかける異常者いるでしょ? [562983582]
  1. 3 ID:zOTJ57WZ0

    あれモメンら?
  2. 4 ID:Y7pvRdjD0
    リピーターなら味わかってるから
  3. 9 ID:aD+032QH0
    でもプールとか海の家のラーメンはひとくち確認した後にコショウいれますね
    ひとくち確認は最低限のマナー
  4. 10 ID:tINErFhS0
    スガキヤはコショウを馬鹿みたいにかけて食べる物
  5. 11 ID:AyiUvP9a0
    むせるくらいに酢入れちゃう
  6. 14 ID:zOTJ57WZ0

    せっかく店員がベストな状態でサーブしてくれたんだからまずはスープをそのまま味わえよ
    見ていて気分が悪いんだわ
  7. 16 ID:rFva+iKp0
    島耕作だろ?
  8. 19 ID:4m/dk44k0
    バッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッ
    バッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッバッ
  9. 22 ID:aD+032QH0
    友人が酢とかラー油、胡椒などをドバドバかけるタイプでひとくちもらってみたら吐きそうなくらい酸っぱ辛かった
    あれ何の目的なの
  10. 24 ID:B1P25EaxM
    使えるものは使ったほうがコスパいいだろ
  11. 25 ID:u78mzKeN0
    でも家系ラーメンには即にんにくいれるよね🥺
  12. 27 ID:P0VX4Ep70
    着丼て言葉がもうキモい
  13. 28 ID:R1MyhUqL0
    https://imgur.com/7cVPEjC.jpg
    どこの誰が作ったのか分からんラーメンよりB&S食品のコショウの味のほうが信じられる
  14. 29 ID:2vWUk4r/0
    コショウが好きなんだろ
  15. 31 ID:94VzpKy30
    知ってる店の味なら最初から何してもいいだろ
    知らん店で一口も食べずにカスタマイズし始めたら流石に頭おかしいけど
  16. 32 ID:dYgtHBNCH
    >>27
    何気に鉄オタ、ドルオタに次いでやばいの多い世界だよねえ
  17. 33 ID:Y4hC3RIg0
    俺の親父
    ラーメンに限らす何でも味確かめないで調味料どばどば
    正直やめてほしい
  18. 34 ID:6qAlEL8W0
    伏丼こそ至高のマナー
  19. 35 ID:vPWa33Pc0
    店の味食う前に味変
    控えめに言って頭がおかしい
  20. 37 ID:eEahUSdG0
    もう味知ってるんだわ
  21. 38 ID:WlgtyEIx0
    店による
    石川町に出張してた頃の某大手喜多方ラーメンチェーン
    チェーン店のはずなのに東京の系列店より明らかにスープが薄かったからな、初手コショーでごまかして食ってた
  22. 39 ID:9Wdcs3O50
    >>28
    この店長は高学歴なんだよな
  23. 41 ID:rgOuNyUad
    >>26
    好感持てるなこれは
  24. 42 ID:WLdWZF4H0
    最初にアリバイ作り程度に汁を少しだけ飲んでその後コショウブリブリします。
    意味のない一口目だよ!
  25. 43 ID:IfKAwYIa0
    着丼ってなんだよw
  26. 44 ID:vjdk09610
    ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない
    コショーを食ってるんだ
  27. 45 ID:JNtLHyOA0
    >>41
    国語0点か?
  28. 46 ID:AWzjarpt0
    炒飯にラー油ドバドバかけるから何も言えねー
  29. 47 ID:fDSCSfG90
    部下の韓国人がいきなりコショウかけてた
    それを指摘したら韓国の友人は皆そうなんだと言っていた
  30. 48 ID:EaUElVku0
    昔はかけてたけど、今は基本的にかけなくなった
    うどんの七味とかも同様。
  31. 50 ID:IHNAXQMs0
    着丼←キモすぎる
  32. 53 ID:BoLWUMERH
    山盛りのもやしで薄まってるスープにかける情けは無いだろ
  33. 57 ID:wVgY7PEw0
    着丼きもい
    完飲とか完食とかも苦手
  34. 58 ID:iNXvCTTO0
    じゃあコショウ置くなよ
  35. 59 ID:pXFco4Dq0
    にんにくはいいんすか?
  36. 60 ID:6RPxVrzF0
    >>55
    これはちょっと3秒くらい考えてGABANのことかと理解した、ありがとう自民党
  37. 61 ID:2KMWkTvhd
    >>55
    ちょっと前までゴキブリまで食ってたケニア野郎
  38. 62 ID:2KMWkTvhd
  39. 63 ID:Bmd89ZCq0
    臭いラーメンなんだろ
  40. 65 ID:W4A6drw50
    意識高い系の胡椒置いてない店嫌い
    味変しないと後半飽きるんだよね
  41. 66 ID:oZW6TjHo0
    常連なら良いんじゃね?と思う
    初見の店でニンニクやら胡椒やら最初から入れる奴はちょっと理解出来んな
  42. 67 ID:mDC+DdG00
    胡椒のラーメンに掛かった風味が好きってあると思う蕎麦に七味やそうめんに生姜掛けないの勿体ない
  43. 68 ID:G0gRx3D30
    例のおばちゃんの正論漫画
  44. 72 ID:zNOPcfRA0
    >>26
    読点がくどい
  45. 74 ID:W4A6drw50
    >>69
    あれやってたの一人だけじゃ無いの
  46. 75 ID:V/wDsUN50
    着丼? 初耳だ
  47. 77 ID:CYJ/eOMt0
    元々は臭み消しのために入れてたらしい
  48. 78 ID:ebEpPazs0
    ちゃく丼てなんだよキメーよ
  49. 81 ID:IgoPHAGf0
    こしょうかけてほしくなかったら置いておくなよ
  50. 82 ID:RFe2VpoE0
    そうこうするうちに着丼
    さあ、ご対麺!
    整えられた麺線に目を奪われる
  51. 84 ID:FjvIxnoF0
    >>22
    酸辣湯麺好きなんじゃね
  52. 86 ID:RFe2VpoE0
    >>79
    ニンニク酢とかいうの初めて見たわ
  53. 87 ID:wphlPQ090
    かけられたら不味くなると思ってるものを客の卓上に置くのはなんでなん?
    ラーメン屋には胡椒があるって強迫観念にとらわれてるのはラーメン屋では?
  54. 88 ID:3vSyfYRX0
    つゆが黒くなるまでかけるのが通の食い方
  55. 90 ID:fel47u36M
    >>85
    伏せ丼を知らないガキは10年ROMってろ
  56. 91 ID:MgFOEINr0
    テスト
  57. 96 ID:kg9dxPzHd
    またお前らか
  58. 97 ID:zOTJ57WZ0
    >>87
    初手からブリブリ振りかけるなよ、という話なんですわ
    味に飽きてきたタイミングでコショウを味変アイテムとして使う分にはなんの問題もない
  59. 98 ID:L1njGrdb0
    島耕作で見た
  60. 100 ID:IoYfMWV9d
    着丼てなんすか
  61. 101 ID:M5emezCS0
    寿司に醤油つけて食うのと一緒だろ
  62. 102 ID:P8cF6A+y0
    常連の可能性
  63. 104 ID:wphlPQ090
    >>97
    なんでスープの味が感じられなくなる味変を許容するの?こだわってるんじゃないの?
  64. 105 ID:qaztezwK0
    酢ダバァー黒胡椒ブリブリ
  65. 106 ID:UOpOQrY/0
    胡椒豚の美味さが分かんないか
  66. 107 ID:/MSiNcQB0
    俺の兄貴がちゃんぽん屋でそれやった上で派手に残して店の人間からめっちゃ睨まれてたな。
    一緒に行った母親もめっちゃ怒ってた。
    もうあの店行けないって。
    育ち出るよね、食い物の食い方は。
    食器の使い方とかではなくて調味料の使い方で。
    ドバドバかけるやつで上流出身って見たことない。
  67. 108 ID:NmOMSazx0
    常連ならいいんじゃないの
  68. 109 ID:60zwtJ/oM

    めっちゃいれるマルタイラーメンにもめっちゃいれる
  69. 110 ID:AbvpbkWDd
    >>39
    モデルは慶應ラグビー部だっけ
  70. 113 ID:ZiRdm37MM
    味普通見るだろガイジ
  71. 114 ID:tMAzoRCo0
    金を払うの俺だし食うのも俺だし
    何でいちいち食べ方指図すんの?
  72. 115 ID:Xa9BAc3u0
    ミルペッパーがでている店は信用できる🥺
  73. 116 ID:aD+032QH0
    >>84
    酸辣湯麺て食べたことないけどあんな味なのかな…
    たしかに酸っぱ辛いとか言うもんな
  74. 117 ID:FAz/x/hH0
    >>113
    常連客の事も想定してあげて
  75. 119 ID:7St9/q2c0
    じゃあ胡椒置くなよ
    ラーメンみたいなギトギトで塩分過多な料理まで素材の味論法するなよ滑稽
  76. 122 ID:+LQpQBjhH
    味変でムチャクチャやるのは替え玉があるラメーンのときだけ
  77. 123 ID:enOREaey0
    >>121
    立丼はしてる
  78. 128 ID:jUInzvOR0
    ガイジの言いがかりのやつ
  79. 131 ID:RFe2VpoE0
    >>125
    麺食べ終わったあとでもいいから入れてみてよ
    家系でやってみたら豚骨の輪郭がハッキリしてくるというか
    へえー!って感じだったわ
  80. 132 ID:qn+cGGw00
    お酢かけるやつが一番理解不能
    まだラー油のほうが美味しくなるだろ
  81. 135 ID:CHHT0oCtd
    小さい頃にスガキヤによく連れて行ってもらってたけども部屋に胡椒の匂いが充満してて独特の匂いがしてたな・・・
  82. 136 ID:YdsTC7jR0
    >>127
    それは好み

    しかしテンプレみたいにコショウとラー油置いてる店はアホかと思う
    技術も経験も創意工夫もないんだなと思う
  83. 138 ID:UpX4HGNb0
    >>132
    酢を入れるとさっぱりするのでコッテリラーメンが脂っぽくてきつくなってきた時に入れると食えるようになる
  84. 139 ID:qn+cGGw00
    >>138
    そんなこと感じたことないけどなあ
    胃潰瘍じゃない?
  85. 141 ID:8gBq9vlu0
    昔は同じ重さの金と交換したんじゃよ
  86. 144 ID:YV7PEGpX0
    でもチャンポンなら?
  87. 146 ID:GFp1ZUfC0
    着丼?
    キモ
  88. 147 ID:ivnU5RMs0
    着丼とかキッショ
  89. 149 ID:vlceL0Uo0
    >>39>>110
    初登場時の母校の話のとき大隈講堂があった→→早稲田大学

    御茶ノ水かいわいが話の舞台のときに「ここは俺の母校があるから」と言ってた→→明治大学

     
    まぁ架空の「早稲田+明治」÷2みたいな東京有名私大のラグビー部出身ということなのだろう 
    DQNのくせに高学歴は高学歴だよね
  90. 150 ID:zGyjkP2t0
    >>28
    これ見に、、、これじゃない
  91. 151 ID:fx3xNCyL0
    コショウかけるやつはさすがに味覚おかしいんじゃないか
  92. 152 ID:0hBoEbNfa
    >>139
    おおざっぱな生き方してそう
  93. 154 ID:APxAUdAEd
    >>28
    ラーメン八犬伝で残念だったのは、
    このオッさん一人と「爆食ワイルド系」とかいう
    誰も使ってない造語だけで二郎を総括してしまったこと。
    現実は、ラーメンハゲや藤本みたいのが
    やってるラーメン店はみんな淘汰されているのに
  94. 155 ID:Eajz2F/a0
    パブロフの犬
  95. 157 ID:wphlPQ090
    >>154
    今やってるのはラーメン屋やりたいなら二郎系か家系やれだぞ
  96. 158 ID:90kenjVy0
    まず店が完成させたデフォルトの味を楽しんでから胡椒かけろよ
    どんだけ失礼だと思ってんだ
  97. 159 ID:LFkog44o0
    >>157
    飽きられるのも加速するな
  98. 163 ID:wphlPQ090
    >>162
    うちのは単調だから味変しないときついよってゲロってるようなもんだよな
  99. 164 ID:d0I4MGrb0
    >>27
    これ
  100. 165 ID:wphlPQ090
    >>32
    何気に…?
    筆頭だろ
  101. 167 ID:W4A6drw50
    >>154
    どこの現実だよ
    食べログ上位の百名店みたいなのは大体そういうのだろ
  102. 168 ID:gz54Ch2N0
    お酢は関東圏の文化
  103. 171 ID:zhptfl3CM
    >>147
    これ
    伏せ丼とかしてそう
  104. 172 ID:JwMc2XTZ0
    育ちが出るよな
  105. 175 ID:zi3H58d20
    寿司のワサビと同じくラーメンに胡椒は振りたいな
    まぁラーメンの種類にもよるけど
  106. 178 ID:vLFi2XXZr
    立ち食いそばの時は七味の蓋とってドバーって入れちゃう
  107. 179 ID:LnUchQKa0
    https://i.imgur.com/PUkAgHJ.jpeg
    パッパッパッパッパ
  108. 181 ID:WRr/fmLT0
    一応味を確認した風に一口すするけど結局絶対コショウかけるよね?かけなかった試しがない、無駄では?
    と気づいてしまったからには初手コショウ
    この道しかない
  109. 182 ID:QUxt+7qw0
  110. 184 ID:VFslHjH30
    >>4
    バイトによって味変わらない?
  111. 185 ID:dAOFshG30
    無料のキムチを全入れ
  112. 186 ID:cmsicCDO0
    昔付き合ってたJDが冷やし中華にアホほどマヨネーズかけてたな
  113. 188 ID:9+OHEq4I0
    あんたは黙ってラーメンを作ってなさいババアに言いつけるぞ
  114. 189 ID:wphlPQ090
    >>182
    まあでもこれ言われたら終わりだよな
    黙ってラーメン作るしかない
  115. 191 ID:9+OHEq4I0
    >>182
    やっぱりこのババアがいい
    もっともスカッとする
  116. 192 ID:VRP2EJTp0
    ラーメン来たら最初から胡椒をサッサカ
    昭和の時代はごく当たり前に見かけた風景

    スパゲッティ来たら最初からタバスコと粉チーズ
    焼きそば(ソース焼きそば)来たら最初から青のりをファッサファッサ
    焼き鳥(塩焼き)来たら最初から七味唐辛子ショッショッ

    長崎県民は、皿うどんが来たらソースかけるらしいよ
  117. 194 ID:wphlPQ090
    調べてみたら元レディースの頭なのかよ
    そりゃこんくらい言うわな…
  118. 195 ID:CFHC2pDg0
    へっくしょい!まで様式美
  119. 197 ID:05ljGW+J0
    >>182
    なにこれw
    コショウってこんなネタになるようなもんだったのかよ
    初手コショウ疑ったことなかったわw
  120. 198 ID:VRP2EJTp0
    ああスクリプトが始まりやがった
  121. 201 ID:EUBmmu9q0
    手持ちのデス系唐辛子掛けたいけど、店員がどんぶり洗うときに事故が起こると怖いので出来ない(´・ω・`)
  122. 202 ID:VRP2EJTp0
    スクリプト始まってなかった
    失礼しました
  123. 203 ID:wphlPQ090
    >>201
    前キャロライナ・リーパーの一味買ったら使っただけで目が痛くなったわ
  124. 204 ID:gIf9S8Hk0
    最初に確認しないとやりようがない
  125. 205 ID:dn25qTtIa
    >>18
    二枚目右下のコマも修正して欲しかった
  126. 208 ID:EW1ye9QZ0
    ラーメンにコショウかけたことないな
    単純に合わない
  127. 209 ID:VPO58zGd0
    うんち!
  128. 211 ID:/iDLNP0c0
    >>206
    天下一品は?
    魁力屋は?
  129. 212 ID:XSI2o+O/0
    >>199
    オチねえのかよ・・・
  130. 214 ID:/iDLNP0c0
    >>199
    味噌ラーメン400円とかいつの時代だよw
  131. 216 ID:/iDLNP0c0
    >>199
    あとレンゲが置いてない
    やり直し!
  132. 217 ID:l+MiVFxhd
    sbさんは信用出来るからな
  133. 218 ID:79blJsjw0
    >>182
    これいっつもこの場面までで終わってるけどその後店主がババアをレイプしたりすんの?
  134. 219 ID:/iDLNP0c0
  135. 220 ID:/iDLNP0c0
    >>215
    いきなり酢をぶっかける奴もいるからな
  136. 222 ID:LWHy01Zz0
    >>142
    身体は毒物を排泄しようとしてるのかもね
    なにが毒なのかは、その身体によるだろう
  137. 223 ID:eb1TE21C0
    昔、地元の駅の立ち食いソバ屋で、カレーライスが来た途端に生卵を割ってかける奴がいた
    その店では割とフツーだったらしく、その後も何人も見かけたな
    本来はうどんに入れる用の生玉子を単品50円だったかで注文して、カレーライスにかけるんだよな
    俺も一度やってみたが、不味くもないが美味いとも思わなかった
    たぶん、味よりも栄養補給が目的なんだろうな 立ち食いでメシ食ってるような男たちのせめてもの健康配慮ってことで