https://news.yahoo.co.jp/articles/efd27e0c4ead32225c5cfea0aca01c233bfeb6dc
6/15(土) 13:45配信

フジテレビ「私のバカせまい史」(木曜深夜0・25)は、15日までに公式サイトを更新し、5月16日の放送内容について謝罪した。

この日の放送では、お笑いコンビ「さらば青春の光」の森田哲矢が「グラビアアイドルの『わがままボディ』 意味わからないのにみんな使い続けてる史」をプレゼン。その中で、“グラビア評論家”として、徳重龍徳氏の見解が紹介されたが、出演していたお笑い芸人がこの肩書きを茶化す場面があった。

森田が「グラビア評論家。だいぶ覚悟のある…親にも“俺はグラビア評論家や”と言っております」と紹介し、笑いが起こる中、バカリズムは「肩書きなんだ」と耳慣れない言葉にリアクションした。

徳重氏は、これを受けて自身のXで「当然事前にこんな話されるとも、される可能性あるとも言われてないんだけど訴えたりできるものなんだろうか」と不快感を投稿していた。

そして今月14日、番組公式サイトで「5月16日の当番組の放送で、取材にご協力いただいたグラビア評論家・徳重龍徳氏の紹介部分において徳重様ならびに関係者の皆様に不快な感情を抱かせる表現がございましたことをお詫び申し上げます」と謝罪文が掲載された。
フジ「私のバカせまい史」謝罪 “グラビア評論家”の紹介に「不快な感情を抱かせる表現がございました」お笑い芸人が肩書きを茶化す [muffin★]
  1. 331 ID:hsK1Iff70
    >>325
    稼いでんならいいでしょ別に
    反社連れてきたわけじゃあるまいし
  2. 335 ID:58Ush0fq0
    >>329
    まあ本人の中では「何が面白いんですか?」と思ってるだろうからな
  3. 337 ID:8Vl8YXBE0
    >>1
    やってることが いじめ、大人がやると最悪だね 単なる暴力だから
  4. 340 ID:0t9mRYFF0
    >>332
    まったくだよ
    自衛官w政治家w警察w
    って言われても誰も怒らないしな
  5. 342 ID:g4Ojh4Qr0
    >>236
    いいじゃん
  6. 345 ID:lOCNGfOC0
    >>6
    芸スポみるなら見たほうが楽しいよ
  7. 348 ID:urGKGnB20
    >>6
    >>16
    化石w
  8. 352 ID:Mca6oBbR0
    >>324
    さらばなんてゆうちうばあとしての実績評価の方が上じゃないの?
    リズムは知らん
  9. 355 ID:lTkaDqq10
    >>25
    不細工過ぎる芸人なんかには笑われたくないやろ
  10. 359 ID:DFCKeEnt0
    >>6
    お前見て無いのかよ
  11. 362 ID:TajqsGuL0
    >>75
    始めてみた
  12. 364 ID:58Ush0fq0
    >>337
    こういうニッチな事の専門家に「馬鹿な事してますね」ってのは割と褒め言葉として使われる事の多いからな
    真面目に馬鹿な事に振り切ってる
    それが面白いというかね

    ホントに小馬鹿にしてやろうという意図で言ってないとは思うよ

    タモリ倶楽部みたいなマニアックな事取り扱う番組でもよくあったノリというかね
  13. 370 ID:UF/pLjHH0
    >>368
    水崎綾女いいよね
  14. 376 ID:KwkZPWE50
    >>374
    堅実なキャリアの裏付けがあるやんけ!
  15. 380 ID:58Ush0fq0
    >>369
    誰に言われたか、とかその場の空気なんかもあるんだろうな

    多分この人もタモリ倶楽部でタモリに「馬鹿ですねーw」と言われても怒らないだろうな、と思う
    で楽しそうに解説するだろう
  16. 385 ID:yoNivd4i0
    >>266
    お前が差別主義者ってのはわかった
  17. 389 ID:FDPdmnaf0
    >>381
    お前みたいな低学歴が誰が何を語るべきかとか語るなよ
  18. 392 ID:OqfwBFUB0
    >>240
    バカリズムもさらば森田も軽蔑すべき人種だからね
    所詮は太鼓持ちの馬鹿騒ぎだろ?
  19. 396 ID:G+8UccK30
    >>390
    麒麟の川島は薬剤師への職業差別をめちゃくちゃしてた
  20. 400 ID:cABOSdgJ0
    >>25
    これなw
  21. 405 ID:fgc7ttN10
    >>390
    そんなフォロー逆にいらんよ
    言われた本人が上手く切り返さないと
    自分はキモい存在だって受け入れて表現したほうがおもしろいし
    視聴者もコイツやるやんってなる
  22. 411 ID:2A9yw5mc0
    >>409
    いや、ウジテレビでもう使うなって話。
    自称芸人の頭悪すぎるゴミチンピラが多すぎるからどんどん消えていくべき
  23. 416 ID:ox98CUsH0
    >>75
    記念カキコ
  24. 421 ID:5rH8sKd90
    >>75
    間違えたんだな?白状しろ!
  25. 427 ID:vlItgOM80
    >>259
    しかもアイドル
  26. 430 ID:H9hQfXBZ0
    >>420
    それ
    だから森田もああ言った
  27. 443 ID:2A9yw5mc0
    >>442
    どう言う言い方が良いかって言うのがわからない知能の低さが今の自称芸人ども。
  28. 446 ID:WDX/Fmcg0
    >>442
    一緒にほう、なるほどとか言いながら楽しそうにグラビアめくってんの想像できるわw
  29. 459 ID:Ou1Caegr0
    >>420
    フェミ層に怒られそうだよな
  30. 461 ID:WUeK7ZEq0
    >>37
    趣味が高じてタイプの人かと思ったら
    記者として取材してた人なのか
  31. 464 ID:jpxxFb9k0
    >>399
    逆にこんな神経質な反応してたら仕事頼まれなくなるとおもう
    ニッチで市民権得てない肩書きなのに
  32. 466 ID:yzOpUbIV0
    >>75
    記念パピコ
  33. 474 ID:jXgS+9Hd0
    >>1
    他人を特に一般人をdisって笑いを取ろうとすること自体がコンプラ違反だし時代遅れも甚だしいんだよね
    人権侵害が多過ぎるんだよお笑い芸人の芸って
    だからテレビは時代遅れ感が非常に強い
  34. 476 ID:jXgS+9Hd0
    >>475
    本人がSNSで不快感を表明しているのに謝罪しなくてどうする
  35. 479 ID:jXgS+9Hd0
    >>477
    一般企業より遥かに遅れているからね
    テレビ局のスタッフもそうだ
  36. 481 ID:BL055WpB0
    >>30
    呂布カルマは芸人にイジられてもお気持ち表明なんかしないだろうけど
  37. 483 ID:LecQnnzH0
    >>1
    フジだから叩いてるヤツら...
  38. 492 ID:BL055WpB0
    >>472
    ラリーは芸人から蛇蝎のごとく嫌われてるだろ
    特にバカリからはw
  39. 495 ID:1AllKHJt0
    >>493
    評論家は出演していない
    芸人だけのゴミ番組
  40. 497 ID:cqcTq4qQ0
    >>493
    出演してないからなぁ
  41. 514 ID:VzeNP0dV0
    >>1
    公式サイトなんて誰も見ないだろ。
    番組内で謝罪しなさいよ。
  42. 521 ID:y7XAFMwa0
    >>518
    徹子「普段どんな活動をしてらっしゃるの?
  43. 524 ID:XHHYw9dr0
    >>508
    またか
  44. 526 ID:XHHYw9dr0
    >>525
    三浦瑠麗の悪口は止めろ
  45. 528 ID:QU/DmSsX0
    >>284
    ニューヨークはパンツマンにごめんなさいしないとね
  46. 532 ID:gpd+Lsu30
    >>525
    そりゃそうだろ
    別に資格でもなんでもない
    君だって何か好きな分野で〇〇評論家を名乗るのは自由
  47. 540 ID:K6sjr2LP0
    >>18
    この番組はTVerで見ると権利関係で見られないシーンが良くあるから録画してるわ
  48. 548 ID:1AllKHJt0
    >>541
    観てから書いた方が良い。
    頭おかしい人の書き込みみたい。
  49. 557 ID:yHPu9qgU0
    >>541
    芸人が事あるごと訴えるとか法的措置取るとか言ってるのはok?
  50. 574 ID:AhBWvkPS0
    >>25
    ほんとこれ
    イジってもらってナンボかと思ったわ
  51. 579 ID:X1B5Rh9A0
    >>575
    現実日本のテレビがなければ、大谷に1000億も値段付いてない
    Youtubeでは余程いかなければ有名にならないが、テレビだとすぐに全国区になる
    出させてやるってのは当たり前かと
  52. 584 ID:jQYJkVS+0
    >>583
    親にも~のくだりが完全に馬鹿にしてるじゃん
    それを理解出来ないなら仕方がないけど
  53. 589 ID:1MYxGn9b0
    >>585
    これがびっくりだよね
  54. 592 ID:7baVYJy/0
    >>1
    それぐらいで情けない
    世の中にはこんな紹介のされ方する人もいるんだぞ
    https://x.com/mdk_128/status/1092309551406145536
    https://x.com/satodaidai/status/1092308985846222848
  55. 594 ID:MqZIDJGt0
    >>585
    マジでキモイよね
  56. 601 ID:sjD5uxqA0
    >>600
    どこが?
  57. 604 ID:Gc/aJrrd0
    >>601
    それを理解出来ないなら仕方がないけど
  58. 608 ID:vzfBl2TC0
    >>606
    笑いません
    むしろ色々と教えを乞いたいです
  59. 612 ID:0dnOcsK00
    >>610
    試験範囲が毎年変わるのがキツイんだよな
  60. 618 ID:feBt0iT00
    >>613
    昔からそうだろ、昔のビートたけしとかもっと酷かったような
  61. 623 ID:/aPDcLpg0
    >>551
    俺も大嫌い
    干されて欲しい
  62. 626 ID:+oCk1+KO0
    >>532
    ええっ?それじゃ2穴ファック評論家とかでも良いんですか?
  63. 633 ID:2A9yw5mc0
    >>630
    出た出た
    知恵遅れのテレビバカw
  64. 643 ID:VOW6HZAr0
    >>6
    小学生なん?
  65. 646 ID:VOW6HZAr0
    >>152
    想像つけよグラビア評論家ならw
  66. 650 ID:j0NGWqDO0
    >>640
    そもそも乳半分以上出して
    大勢の大人とカメラの前でとろんとした顔して写真撮ってもらうことが
    「職業」として成り立つグラビアアイドルって仕事が凄いよね
  67. 652 ID:fwhyEby50
    >>31
    この番組tverで見たのに全然覚えてないなあと思ったらカット済みだったのか
  68. 657 ID:+YGofsst0
    >>650
    需要があるからだよ婆さん
  69. 659 ID:n5qXiN/w0
    >>655
    ファンネル飛ばし芸人仲間で晒しあげトーク開示請求訴訟なのかなあ?
  70. 661 ID:gxkC/ftm0
    >>567
    むしろそれが編集の狙いだろ、森田ごときがほざくからフリになる
  71. 663 ID:s4cYFP2T0
    >>661
    最近youtuberが有名俳優をイジってたような動画出してたのもそれがyoutuberの狙いだったのね
  72. 670 ID:3P1o0JuG0
    >>6
    未だに5ちゃんやってるやつw
  73. 675 ID:g1MCwhz80
    >>672
    まず、被写体の移り変わり
    撮影技法の進化
    流行の推移
    そして、この番組でも取り上げてる様々な煽り文句

    幾らでも評論できるだろ
    だいたい、グラビアは毎日発行される漫画やら週刊誌に必ず掲載さていて
    モデルはもちろん、カメラマンとかライターが仕事してるかなり大きなビジネスだ
    それだけ作られて消費されてるんだから、評論家が存在するのは当たり前だろう
    「評論家w」とか草生やす意味が本当に分からない
  74. 677 ID:OP6MDkq00
    >>675
    それって評論家の知識としては必要だと思うが評論ではないよね。
  75. 681 ID:T1lHq6Tv0
    >>623
    テレビ自体国民から干されてくれ
    早くネット世代に変わってほしい
  76. 684 ID:eSDO4VHX0
    >>63
    轢き逃げやら脱税やら女衒やらが話題になる職業が?
  77. 687 ID:L7x/ozzH0
    >>14
    この2人は他人を馬鹿にして笑い取ろうとするから嫌い
    いかにも東京の芸人
  78. 696 ID:yRBxzdRb0
    >>37
    これをお笑い芸人が「おれも名乗ってる」は無理やな
  79. 698 ID:iPpLF2tL0
    >>74-75

    こんなのあるのか
    初めて見た
  80. 701 ID:g1MCwhz80
    >>677
    モデルとかカメラマンとか、或いは作品について
    俺が書いたようなことを理解の道具として利用し
    作品の持つ価値を比較したり、社会的な位置づけを確認したりするんだろ

    つか、評論を何だと思ってんだよ
  81. 704 ID:46kAa//P0
    >>1
    人をバカにして笑いをとる、こいつらのいつも通りの仕事じゃん
  82. 706 ID:l4ZGM/HD0
    >>35
    毒舌と皮肉の塊になに言ってんの
  83. 708 ID:ccJcg+8k0
    >>704
    イジメみたいなもんだよな
  84. 713 ID:pXe5J60N0
    >>74-75
    再開なのか
  85. 715 ID:fQ0rERvg0
    >>692
    完璧じゃないか
    コレはコピペしておくべきだな
  86. 717 ID:oax0XJjS0
    >>6真ん中分けの詐欺師よりマシ
  87. 720 ID:BYs56HEq0
    >>37
    こういう肩書って
    みんな名乗ったのもの勝ちだと思ってて
    当人もそういう自覚あるのかと思ってたわ
  88. 722 ID:BYs56HEq0
    >>719
    世界の美人ベスト100みたいのやってるアカウントだかサイトがあるから
    余裕じゃね?
    どこの誰が選んでるのかわからんけど
    名前だけはすごいから選ばれた本人は結構喜んでる
  89. 733 ID:NJKZeax+0
    >>676
    何言ってるか分からんけど森田の発言より程度が低いことだけは分かるw

    >>684
    論点めちゃくちゃやぞw
  90. 735 ID:iL/SXpoh0
    >>55
    http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20240615/V1VjdkJzMncw.html

    朝から晩まで5ちゃんに張りつき43回書きこんで1日消費する人間が芸人云々以前に職業を差別して嘲笑う
    うん、説得力抜群
  91. 739 ID:DU1tDFoS0
    >>735
    他人の書き込みを調べちゃうおまえの必死さがキモイw
  92. 746 ID:bTLpaTes0
    >>735
    8時から20時までw
  93. 749 ID:BYs56HEq0
    >>744
    吉本がいろんなとこに首突っ込んでるからなあ
  94. 756 ID:sRsMAkuq0
    >>751
    笑われてもしかたなくないか?
  95. 760 ID:3Wz+BI/O0
    >>759
    たとえば?
  96. 762 ID:EdpeBI9H0
    >>519
    そいつらはイジレルやろ
  97. 768 ID:wJ/JxlDi0
    >>10
    いや世間に認知されてるわけじゃないし芸人なら茶化すくらい覚悟しとかないといけないんじゃ>1
  98. 770 ID:LiOmF+vK0
    >>768
    少々のいじりならいいかもしれんが
    「親の前でその肩書き名乗れる?」みたいな言い方は人によっては許容範囲越える
    本人はプライド持って仕事してても親を引き合いに出されて「恥ずかしい肩書き」と言われるのは耐え難いだろ
  99. 773 ID:LiOmF+vK0
    >>23
    テラスハウスか…
    グータンヌーボⅡの戸田恵梨香の大阪侮蔑発言も審議番組で謝罪あったな
  100. 776 ID:LiOmF+vK0
    >>39
    内容的には凄く面白かった
    磯山さやか最強だった
    こういう資料での調査が必要なものはそれこそ専門家の力が大きかったろうし
    もっとリスペクトあってもよかったかもね
    番組最後に一応Special Thanksて出るけども
  101. 779 ID:7l9tvLa20
    >>1
    普通にグラビア評論家は恥ずかしいだろw
  102. 788 ID:uJFMYKk00
    >>786
    お笑い芸人と番組のやりとり論評してドヤ顔したがるテレビ馬鹿w
  103. 790 ID:YwUkf9Nf0
    >>25
    思ったw
    こんなオモロイの弄ったらだめなのかよ
  104. 792 ID:Q+VUQ1u20
    >>790
    大学生や社会人でもお笑い芸人気取りのクズ多いよなこんな感じの。

    他人にやたらダメ出しとかしたがるの
    そこはボケないと
    噛んだ?今噛んだ?
    ハイハイそれで
    とかやたら他人に厳しくて、面白いオレとか自負してる。
    お笑い芸人について語りたがり。

    でそいつは何一つ面白いことのない不快なクズw
  105. 794 ID:kuEF/+iO0
    >>16
    意外と面白い切り口だぞ
  106. 798 ID:I42+txvx0
    >>1
    まあ女で「イケメン評論家」なる奴がたまに出てくるけど
    それに「肩書きなんだw」と突っ込む勇気ないだろうしなバカリズムごときには
    さんまは平気で突っ込みそう
  107. 805 ID:cwZYhEo10
    >>803
    教養のない、ひな壇で内輪話するだけのゴミは減らしていかないとね
  108. 808 ID:Qs9QyntI0
    >>764
    違和感ないし差別とかでもないよ職業欄に芸人は書いてもグラビア評論家とは書かなそうだし
    そんな目くじら立てることなんか
  109. 810 ID:Qs9QyntI0
    >>770
    あー親がどうとかは余計だったのかもね
    ただグラビア評論家?って普通の人はツッコミたくなる肩書きではある
  110. 814 ID:KC19bqi30
    >>802
    だよなぁ
  111. 817 ID:Qs9QyntI0
    >>815
    マツコなら親がどうとかは持ち出さないかもしれないが
    マツコに突っ込まれたなら嬉しいかもな
  112. 822 ID:sVh5+Mrs0
    >>37
    ただのグラビア好きのスケベオヤジかと思ったらガチの評論家だったw
  113. 826 ID:sVG8Ia2K0
    >>820
    視聴率0%ってありえるの?w
  114. 828 ID:1ytiKWUb0
    >>819
    経済評論家とか占い師レベルだからな
    経産省の偉くて賢い人らがあーでもないこーでもないとこねくり回しても日本の経済は一向に良くならない
  115. 833 ID:401Ry5/H0
    >>820
    バカリがイライラしてる理由か
    この番組も降格だもんね
  116. 835 ID:72Ogp0Z70
    >>832
    スタジオで笑い起きてるよ
    クソつまらんお前じゃ無理よなw
  117. 838 ID:xmR8YK9A0
    >>1
    グラビアも社会学では立派な研究材料になるんじゃないか?
  118. 845 ID:9NNjlyX10
    >>830
    お前も芸人評論してるけどな
    お前ごときが
  119. 850 ID:0n7MwXGI0
    >>835
    まずひとつ
    スタジオの笑い声を本物と思ってる間抜けw
    フェイクかあるいはスタジオの人間のお追従笑い

    更に、スタジオで笑ってるとしても森田とやらと同レベルの極めて低い中学生並みの知能の連中がいるから、ということも思いつかないお前の知能程度w
  120. 852 ID:0n7MwXGI0
    >>846
    イジメの言い訳そのものだなあ

    まさにクソみたいなイジメ芸の現場だよそれ
    それを気持ち悪いと思わないお前のテレビ脳の重症度心配して方がいいよw
  121. 854 ID:3R7DYJTe0
    >>853
    勝手に叩けばいいだろw
    そんな宣言俺にされても知らねーw
  122. 856 ID:0n7MwXGI0
    >>854
    お笑い芸人気取りの素人のお前のその態度、実生活で周りから疎まれてるから気をつけた方がいいよw
  123. 873 ID:AZ2IcQjq0
    >>864
    吉本マインドです
  124. 875 ID:AR5c1z1z0
    >>1
    確かに「わがままボディ」という意味がイマイチよくわからん
  125. 881 ID:iWUfuBbG0
    >>832
    ハチワレ構文で怒りを表現