https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7397ed0fb5789b8faf1b2629e5fd56f0c55ec8
6/17(月) 14:19配信

モデルの長谷川ミラ(26)が17日、フジテレビ系「めざまし8」(月~金曜午前8時)に生出演。7月の東京都知事選(20日告示、7月7日投開票)について言及した。

小池百合子都知事(71)と蓮舫参院議員(56=立憲民主党に離党届提出)はともに18日に公約を発表する。MCの谷原章介から「同日の同時間帯にもよりますよね、例えば昼ぐらいに片方が公約を発表したら、ちょっと数時間ずらして」と話を振られると、長谷川は「ホントにやめません? そういうの。誰のための何の選挙なのか。ものすごく、都民をナメてるんだなって」とコメントした。

さらに「都民としては、毎日働いて忙しい中で50名の中の公約を1人1人読めるかっていったら、そうでもないですし。となったら、メディアで取り上げられた人で、2日、3日でどう判断していくのって。ナメられてるなって、悔しくなりました」と語った。
小池都知事、蓮舫氏の同日公約発表に「やめません?そういうの」「誰のための何の選挙なのか。都民ナメてる」モデルの長谷川ミラ憤慨 [muffin★]
  1. 267 ID:IpMtGmtY0
    >>264
    司会がバカだと言いたいんだろ
  2. 276 ID:hTKFD3JP0
    >>272
    ではゴミではない候補名をどうぞ
  3. 278 ID:RdRZ8DGL0
    >>238
    橋下の1000%出ないからの出馬は良いの?
    あれも有権者を舐めてない?
  4. 282 ID:DZOpo8Hm0
    >>276
    バカ「石丸伸二」
  5. 287 ID:huj5THsc0
    >>4
    そういうことか?
    記事だけでは何が言いたいのかさっぱり
  6. 294 ID:RdRZ8DGL0
    >>270
    過去の感染症では入り口でシャットアウトしたから
    流行しなかった。
    安倍総理が春節ウエルカムでこんな最悪な事に
    なった。
  7. 297 ID:8v9uhgss0
    >>285
    桜井誠のさの字も出てこないよな
    そしてN国は違った意味で報道されてるけど
  8. 299 ID:APVmyMnl0
    >>295
    肝心の証拠がない
    小池は堂々と記載してくるよ
  9. 302 ID:Q9/dTXlS0
    >>285
    そんな泡沫取り上げるわけ無いじゃん
    つかかなり取り上げてるほうだわ
  10. 307 ID:3mTyQ/eH0
    >>300
    事務所のゴリ押しでテレビに出てる半グレ崩れやろうな
    どうせ薬とかで捕まる輩
  11. 312 ID:3mTyQ/eH0
    >>308
    それなw
    なんでわざわざわかりやすい劣化版の小池で勝負するのか

    確実に負けに行っている
  12. 317 ID:DWLli0MR0
    >>308
    それマスコミの仕事
  13. 324 ID:Cs3KOv3L0
    >>316
    あの詐欺師三浦瑠璃も忘れずに
  14. 333 ID:IHO7tj2K0
    >>323
    息を合わせたように遅いからじゃない?
    告示後はメディアは「不偏不党」ってルールで詳細な話に突っ込めないし
    じゃあ50名分きっちりやるか?で言えばやらんだろうなんだけどさ
  15. 335 ID:DWLli0MR0
    >>328
    蓮舫さんは質問されても逃げない
  16. 338 ID:3mTyQ/eH0
    >>334
    どっちか負けたほうがニートw
  17. 340 ID:cfrbzjcP0
    >>1
    別にいいだろ
    ネットでいつでも閲覧出来るし
  18. 344 ID:IHO7tj2K0
    >>342
    主張だけ並べるジャーナリストの稚拙さがあって成り立つね
  19. 353 ID:PjseWzaU0
    >>333
    実際の投開票は2週間後なのに
    18日に発表されたら読む時間がないという>>1のコメントは俺には意味が分からない
  20. 359 ID:3mTyQ/eH0
    >>355
    Z世代バカでーすw
    って放送するとジジババが喜ぶんだろうな
  21. 366 ID:3mTyQ/eH0
    >>358
    選挙報道なんだからそもそもメディアは語っちゃだめだろ
  22. 369 ID:KdcGHAkd0
    >>231
    マジで政見放送だけで10時間かかるのか
    MXとかどうするんだろうな
  23. 373 ID:3mTyQ/eH0
    >>370
    世田谷の自称モデルみたいなニートのバカがコラボしちゃうからな
  24. 377 ID:bQheujAD0
    >>1
    2、3日で判断?
  25. 380 ID:3mTyQ/eH0
    >>372
    春節ウェルカムな安倍は、チャイナと戦略的互恵関係を第1次安倍政権から続けて日本の技術移転によって肥え太らせた最悪の売国奴だからなw

    なぜか安倍を愛国者にしたい百田みたいな国賊もいるが
  26. 390 ID:3mTyQ/eH0
    >>381
    まず相手に合わせて「小池が1万円配るなら蓮舫は2万円配りまーす!」ってやれちゃう

    あとは、バカな都民が「飽きちゃったー」とかいうから
  27. 396 ID:0OkC4ChR0
    >>1
    フジ壺が必死に蓮舫下げか!🤣
  28. 403 ID:dFkWaUBe0
    >>397
    ディスる以外のことは何も考えてないもんな、ホントどいつもこいつもマジでクソ
  29. 406 ID:3mTyQ/eH0
    >>394
    アメリカの大統領選挙もそうだから、それが民主主義の限界なんだわ

    バカには足の引っ張り合いの方がわかりやすい
    何しろバカは「政治家様はけしからんからお灸をすえてやろう」っていう原理で投票する
  30. 409 ID:3mTyQ/eH0
    >>407
    そういうの陰謀論にハマる罠だから気をつけな
  31. 413 ID:VI5BE6VG0
    >>1
    こういう女の子供が発達障害になんのかねぇ?🤣
  32. 417 ID:3mTyQ/eH0
    >>413
    どうやって育てたら、ここまで偉そうに他人を見下せる大人に育つのか興味深いw
  33. 420 ID:VI5BE6VG0
    >>413はニュー速+のスレと間違った!
    書き込み内容撤回
  34. 422 ID:VI5BE6VG0
    >>417
    書き込み先間違ったわw
  35. 427 ID:3mTyQ/eH0
    >>423
    少なくとも蓮舫は国政への踏み台としか思ってないんよな

    小池はもう新党作って国政復帰という目がなくなっただけだが
  36. 434 ID:m3NeIRcO0
    >>427
    希望の党の時に自民の右派はちょびっとだけ反応してたけど
    公明党が全く聞く耳持たずで民進党だけが飛びついて完全に国政の話なくなっちゃったね
    もうお婆ちゃんだし
  37. 437 ID:RdRZ8DGL0
    >>430
    東京は黒字だから行政改革派可能なんだよね。
    大阪は万博と言う最大の無駄使いしたのが失敗。
  38. 440 ID:m3NeIRcO0
    >>435
    党支部所属か支部長にはなるんじゃない?浪人公認予定者の食い扶持だし
  39. 442 ID:RdRZ8DGL0
    >>436
    蓮舫=立憲だから無理。
    立憲のイメージは枝野と辻元と蓮舫で出来ているし。
  40. 447 ID:3mTyQ/eH0
    >>436
    東京都民の無所属好きって、単に
    「支持政党なし、特定政党にお灸を据えてやるオレ」
    に酔ってるだけなんだけどな

    まあ政治に無関心なやつほど無所属好きだから都知事選の戦略としては正しい

    なのに共産党にまで応援されちゃうのがなw
  41. 450 ID:LF7T9YGG0
    >>436
    都知事選に限らず、首長選は無所属が一般的だから
    複数の議員がそれぞれの支持者の代表として議会で議論して決めるのと違い、首長は一人しかいないから、どこかの政党とかでなく、自治体の住民代表としての役割が求められる

    蓮舫の場合、首長選なのに、むしろ自民への敵対を出し過ぎだと思うね
  42. 452 ID:18zkOiGG0
    >>449
    蓮舫に入れたら終わりだよ
    事業仕分けみたいなことやりたいらしいし
    それしか取り柄がないそうだ
  43. 454 ID:UMrKo4tg0
    >>452
    くっさ
  44. 458 ID:18zkOiGG0
    >>451
    辻本は人格が最悪な蓮舫よりはまだマシ
  45. 462 ID:RdRZ8DGL0
    >>450
    それ8年前の小池ね。
    その時は公明と蓮舫民進党が小池を支持したので議会運営出来た。
    何故民進党が小池を支持したかは小池がアンチ自民だったから。
  46. 464 ID:eLXDZL7w0
    >>11
    本来、公約とか有権者に向けてのものなのに、そんなとこまで互いが相手の出方を意識しすぎて、
    一体どこを向いてんだって怒ってんじゃない?
    特にレンホーとか、小池ガー、小池ガーとしか言ってないし

    レンホーも都知事選の自分は違うんだって、自分の政策を強く訴えていけばいいのに、
    国会と同じことしかしてないようじゃ、ダメだよね
  47. 467 ID:tSe4mBX80
    >>445
    中松爺さんの最後の思い出作りに付き合う気はないし
    バス釣りキャンパーの自然環境話も御免被る
    お前さん優しいな
  48. 472 ID:18zkOiGG0
    >>462
    アンチ自民だと支持するってるのが蓮舫の頭の悪いところ
    政策も正しいか正しくないかじゃなくて
    自民党を批判できるかどうかで決めるバカ
  49. 474 ID:3mTyQ/eH0
    >>464
    だって事実上、いま都知事選なんて金で都民を買収する選挙でしょ?

    どっちがいくら都民に金をばら撒くかがどうせ争点になる

    都民もバカだからより金をくれる方に投票する

    次の国政選挙も同じくどっちがいくらばら撒くって話にきっとなる

    そしてインフレが加速して国が死ぬ
  50. 478 ID:/76jooOl0
    >>464
    現職の悪いとこ批判しないと何しにでてきたん?ってなるのが首長選挙だよ
  51. 482 ID:3mTyQ/eH0
    >>478
    昔の都知事選ってのは夢を語ってたんだよ
  52. 486 ID:Tn85bCMp0
    >>3
    本気で悪いだろ
  53. 489 ID:01J4ltQR0
    >>480
    さすがに小池には勝てないかな
    北野武だと普通に当選するだろうけど
  54. 495 ID:uCIWoYgs0
    >>481
    そこまで蓮舫強くないぞいま
    小池初出馬時ならともかく
    小池も300万みたいな数字は取れんだろうが
  55. 497 ID:18zkOiGG0
    >>487
    蓮舫は自民党にしか興味ないから
    東京都に興味なんかない
    小池がやってきた政策ベースで批判公約出すんだろうな
  56. 500 ID:3mTyQ/eH0
    >>497
    中国から日本への刺客、謝蓮舫
    だもんなぁ
  57. 502 ID:jeAjL4y50
    >>1
    都庁ビルにプロジェクションマッピングで48億円も電通に流すこと以上に都民をなめてることないだろ
  58. 504 ID:n3cZP0lA0
    >>481
    どっちも嫌いっていう人が多いんだろな
  59. 506 ID:r01lerGv0
    >>3
    >>1の文章が下手なのかもしれない
  60. 508 ID:Z9zoog9Q0
    >>505
    プロジェクションマッピングの必要性は全く分からないし
    その業務委託の選考基準も曖昧
  61. 511 ID:enj8qBDX0
    >>505
    選手村を1/10の低価格で譲り渡した件について説明してよ
  62. 513 ID:wsoe9Q7g0
    >>508
    キックバックでうまうま。
  63. 516 ID:FzKhzDp40
    >>511
    それも三井にだろ?
    利権じゃなくてなんなんだよ
  64. 520 ID:VcR7SfmW0
    >>516
    11社だよ
  65. 522 ID:wVGj3nY10
    >>300
    蓮舫 初の中華男系東京都知事
    ホラン千秋 初のアイルランド男系東京都知事
    トラウデン直美 初のドイツ男系東京都知事
    長谷川ミラ 初の南アフリカ男系東京都知事

    ★デニー玉城沖縄県知事 初のハーフ知事 初のアメリカ男系知事 初の混血児知事
  66. 524 ID:3mTyQ/eH0
    >>515
    そりゃ美濃部のジジイが立位体前屈とかやったら都民が安心すると勘違い知るほど長く権力にいたジジイだからだよ
  67. 526 ID:3mTyQ/eH0
    >>525
    石原の公約と読み返してみ?
    夢物語やで
  68. 529 ID:3mTyQ/eH0
    >>525
    鈴木俊一とかでもええで
    夢物語やん?w
  69. 532 ID:jeAjL4y50
    >>1
    そもそも公約なんて小池はこの8年で何一つ達成してないんだから意味ないんだよ
    この8年で小池が自公や電通大企業とガチガチに固めた裏金利権政治を絶ちきるだけで大きな意味がある
    勝つのは誰でもいい
  70. 537 ID:FzKhzDp40
    >>529
    夢を語ればいいのか?
    「東京の未来を明るくする発明をしました。」
    もうDr中松でいいな
  71. 539 ID:3mTyQ/eH0
    >>537
    夢物語の公約への皮肉や
    理解せーよ
  72. 542 ID:ZBoyzWvB0
    >>540
    だってカイロ大学の証明書見せたし
    もう反論できませんやん
  73. 552 ID:n3cZP0lA0
    >>542
    アラビア語で現地の人と会話してるとこ見せればみんな信用するのに、首席云々は置いとくにしても
  74. 554 ID:3mTyQ/eH0
    >>552
    蓮舫も北京語で習近平と喋ったら当選するよw
  75. 559 ID:tkd4j6rY0
    >>550
    補足

    >壺・創価・民団・台湾・アカ

    日本人の政党は皆無
  76. 563 ID:7qX8usWd0
    >>562
    たぶんそうだけど、いまの候補者予定の中で東京中心に地道に政治活動してたのも蓮舫だったりする。小池も、石丸やへずまはじめその他泡沫も、東京と縁がある政治家やってない。
  77. 568 ID:jJuznLSC0
    >>3
    告示日後2、3日で投票日だと思ってる
  78. 572 ID:yukbq9PC0
    >>562
    それはそのとおりなんだけど、ここまで取り上げてもらってボロ負けすると「ざまぁぁぁぁー!」って勢力が席巻して
    次の選挙から酷いことになる可能性がある
    辻元がまさにそれ
  79. 581 ID:v/+tFmD40
    >>580
    つ鏡
  80. 583 ID:AwJ7KnvS0
    >>14
    テレビ屋が勝手に取り上げて
    学歴詐称vs二重国籍の図式を作り上げてる
    まあそれに踊らされるバカはいることはいるが
    テレビ屋が都民をナメてるのは間違いない
  81. 594 ID:DODIQR1K0
    >>1
    バカにコメントさせるな
    最近の朝の情報番組の劣化が酷過ぎる
  82. 597 ID:/IB6tShG0
    >>101
    重い選択だというのなら時間の融通は自分でつけるべきでは
    って言われるのが落ちよ
    それに公約精査するっていうなら小池さんに前回の公約の実現状況の報告求めないとね
  83. 601 ID:JP0zw6Fb0
    >>596
    蓮舫が小池百合子の公約見てからいちいち批判するのを見てみたい
    蓮舫独自の公約なんてどうせ無駄だし
  84. 606 ID:2XM9ZnGp0
    >>3
    俺もよくわからんな
    同日の何が舐めてるってことなのか分からないし
    他の候補者の話に関してはメディアへの怒りだよな?
  85. 633 ID:G9Q3vgNQ0
    >>1
    このコメンテーターは投票日勘違いしてるのかな?
  86. 647 ID:2s6q2egG0
    >>643
    駆け引きどころか味方に引き入れた共産党と前川が躍動しまくってるけどな
  87. 649 ID:9us3INKD0
    >>648
    言ってることがおかしいからミラも馬鹿にされとるのよ
  88. 653 ID:+p6tL9Lc0
    >>519
    介護離職、電柱、残業、満員電車
    どれもゼロ達成していない。
    改善ではなく「ゼロ」と言ってた。
    学歴詐称・公約全てウソ、70過ぎの老女。
  89. 660 ID:vgPjgsl10
    >>648
    公示日と選挙日を勘違いしましたって素直に謝ればいいのに
  90. 665 ID:16bLN94F0
    >>51
    www
  91. 668 ID:vH4pFvIg0
    >>51
    えええ…こんなのにレベル合わせていかなきゃならないんだから
    そりゃ立候補者もあのメンツになるわ…
  92. 684 ID:sW6RlHt70
    >>683
    頭が薄いって読んでしまった
  93. 691 ID:I6uJKjE40
    >>1
    テレビコメンテーターも視聴者ナメてるだろ
    他局と横並びのニュースに毎度毎度当たり障りのないコメントしかしないくせに
    たまには小池やレンポウ以外の泡沫候補に触れてみろや
  94. 696 ID:h3HKJ4wm0
    >>1
    そんなもんクソどうでもいいわ。
    それより候補者の公約、全部同じように扱うだろな?
  95. 703 ID:BoJKI8800
    小池百合子はばかち特化のマーケティング選挙
    ここまでくると投票する奴が犯罪的

    蓮舫に入れて不備な点をガンガン追求するでいいよな
    >>657
    三井だった気がする
  96. 716 ID:1q+JRndp0
    >>714
    いつからだろう
    自分に都合のいい事をまともと言い換えるようになったのは
  97. 721 ID:bAXQE6VD0
    >>714
    小池さんに入れたくなくて蓮舫さんなのでは
    他に対抗馬となる人が見当たらないw
  98. 728 ID:gJLrtzA70
    >>725
    電通の忠犬が蓮舫を貶めたいだけだからな
  99. 730 ID:ovbCePDw0
    >>169
    それw
  100. 736 ID:H6FDVo6g0
    全員の公約読む必要もないやろ
    普段からの政治指針知ってりゃ
    >>51
    くそわろた
  101. 740 ID:nrH3Q4f30
    >>734
    石丸は一貫して泡沫候補
  102. 751 ID:KfXQbBvZ0
    >>750
    都知事なんて東京の一極集中の強化が仕事なのにな
    自分が市長やってたときはタカタカ市の利益の最大化を謳って
    鉄道がどうちゃらで県や国にも逆らってたのに
    都知事になったら同じことが仕事なのに
    「東京の弱体化!」アホすぎるわ
    こいつは単なる東京ズルイ!田舎者ままの気持ちでしかいない
  103. 755 ID:Y2ZxSMHa0
    >>749
    多忙で期日前投票開始直後にしか行けない人が1週間早く公表された程度で読み込む時間が取れると?
    どんだけ狭い範囲だよ
  104. 757 ID:quMuwxdG0
    >>4
    告示を投票日と思ってんだな
    選挙に全く関心ないじゃん
  105. 761 ID:oR8Pgx2r0
    >>51
    これだな
    この勘違いなら投票ギリギリに公約とかふざけんな、しかも2人とも談合してギリギリかよって事で話つながるな
    偉そうに言ってて選挙のせも知らないじゃん恥ずかしすぎる
  106. 765 ID:C2DiZpRN0
    >>719
    蓮舫さんは韓鶴子を批判した?
    大手メディアはビビって避けてるけど
    蓮舫さんがそこを批判しだしたら日本国民から支持されるだろうな
  107. 769 ID:WjSEFdJn0
    >>768
    オレもわからん。記者を派遣する新聞社が文句言うならまだ理解できるが、リアルタイムで観もしない奴がなぜ文句を?
    昔と違って後でネットで全部観られるんだだし、むしろ蓮舫の方がネット対応見越した宣伝出来てる事なんでしょ?
  108. 771 ID:3Ycn44/C0
    >>1
    よくわかんないけど

    「小池が早く発表しないと、蓮舫がそれを参考にして公約を作れないじゃないか!」

    ってことか?
  109. 774 ID:i+EEARJh0
    >>606
    馬鹿って舐められても気づかないよな
  110. 777 ID:dluWklCY0
    >>768
    蓮舫が先に出すと全く同じ公約を後出しで小池が出す

    すると現職が強いので違いを出せずに小池が有利な立場になる

    なので止めて欲しいと蓮舫が言ってた
  111. 785 ID:ka7ax7Qz0
    >>51
    アホすぎるだろ
  112. 789 ID:eu25PMyq0
    >>4
    公示日が投票日って思ってんだろ モデルの頭はやっぱり…
  113. 792 ID:Vhkxuv4K0
    そりゃ舐めるよ 他人任せで誰が都知事になっても文句を直接伝えないしな