じゃらんリサーチセンターは、「じゃらん観光国内宿泊旅行調査2024」の一環として「2023年度都道府県魅力度ランキング」を明らかにした。それによると、総合満足度トップは鹿児島県で92.2%が「満足」と回答。テーマ別ランキングの9つのうち6つでトップ10にランクインし、特に食と温泉の人気が高い結果となった。2位は愛媛県、3位は石川県。

全文はソースで 最終更新:7/17(水) 13:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9b2d2af7a64082eb3ee19b7ef4450f488e96b15
都道府県の魅力度ランキング、総合満足度トップは鹿児島県、魅力的な宿泊施設では大分県が1位 [首都圏の虎★]
  1. 2 ID:hg67/4470
    >>1
    80年代から“働かない女”が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
    怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末m9😂9m
    少子高齢化の原因は“女”だろ?
    なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

    どんだけポンコツ女しかいないの?

    30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(^Д^)プギャーw
    先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

    💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

    m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?m9😂9m

    政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
    世界的に見てもこの国の女は異常

    女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

    産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
    m9😂9m 働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね! m9😂9m
  2. 4 ID:hg67/4470
    >>1
    ■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
    権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
     
    平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
    有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

    例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
    例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
    例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

    女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
    むしろ男性の方が大事だからな
    無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
    社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
    むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

    他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
    それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
    役に立たないゴミってことだわ
    ◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

    大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

    嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

    昔の人間は正しかったってこと
    姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
    今の糞メスを見てたらよ~くわかること
    男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
    既得権は決して手放さない

    この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
    女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
    女が数多くいても無駄だからな
    資源や税金の無駄使い
  3. 6 ID:hg67/4470
    >>1
    “女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
    この構図をいつになったら理解するんだろうな?

    生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
    お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
    産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
    料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

    ■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
    .
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
    👆↑👆
    このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

    ●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



     専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

    男性は女と関わらなくても何も問題なし
    男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

    世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
    日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
    あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

    ●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
    いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
    産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
    日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
    女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
    なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
  4. 8 ID:EU4MArtz0
    つくば市在住の俺、高みの見物
  5. 10 ID:hg67/4470
    >>1
    “女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
    この構図をいつになったら理解するんだろうな?

    生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
    お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
    産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
    料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

    ■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
    .
    https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
    👆↑👆
    このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

    ●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
    https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



     専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

    男性は女と関わらなくても何も問題なし
    男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

    世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
    日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
    あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

    ●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
    いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
    産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
    日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
    女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
    なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
  6. 12 ID:Gu91aFh00
    ■東郷和彦 外務省元条約局長 祖父は「東郷茂徳」

    ■東郷茂徳 【鹿児島県出身、外務大臣1941~1945】本名:「朴茂徳」 (祖先は朝鮮から帰化)

    【外交文書公開】「ルーズベルト親電」伝達遅れ、GHQ徹底調査

    https://megalodon.jp/2015-0513-1547-03/sankei.jp.msn.com/politics/news/130307/plc13030712510009-n1.htm

    (東郷が、ルーズベルトからの天皇陛下への親電を妨害し、対米開戦誘導した?)
  7. 13 ID:Gu91aFh00
    名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?

    この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
    2011/01/09 16:57:19補足
    な・・
    結婚してるなんて・・

    ベストアンサー

    2011/01/14 14:10:53

    A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。

    B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?

    C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。

    D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。

    E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。

    F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む

    http://web.archive.org/web/20210120195413/http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
  8. 16 ID:e79cqzbf0
    石川1位じゃないのかよ…
    鹿児島に負ける要素が見つからないんだが
  9. 19 ID:/4lBX4pF0
    違和感満載のランキングだな
  10. 20 ID:QSDrnv620
    表くれよw 飛んでもないやん
  11. 21 ID:85mHuoFc0
    >>1
    何のために順位付けしてるの?嫌がらせ?
  12. 23 ID:JROjMRIy0
    >>17
    世界自然遺産だっけ?
    屋久杉
  13. 24 ID:n8jINkD40
    旅行に特化してんだろ
    ランキング名称キチガイだろ
  14. 25 ID:DoSIAu6M0
    有名な温泉があるところは強いな
  15. 29 ID:2WpAqL2r0
    鹿児島は街の中にも温泉多い上に安いからなあ

    もっとアピールすればいいのにと昔から思っていた
  16. 31 ID:FBlvkkV50
    >>8
    筑波山に住んでるなら眺めがいいね。
  17. 32 ID:dvWjYQId0
    🗿🗿🗿🗿🗿
  18. 33 ID:BUbwSRXz0
    食は福井県のホテルのバイキングが凄くてびびったのが唯一だな
  19. 34 ID:nm4Cqi+z0
    いや~、絶景かな絶景かな♪🌋

    https://i.imgur.com/xatPyeN.png
  20. 35 ID:unNr3l4g0
    見てないが下位予想

    45位:埼玉
    46位:佐賀
    47位:茨城
  21. 38 ID:e79cqzbf0
    >>33
    なんだ
    金沢行ったことないのか…
  22. 39 ID:1GjThR/n0
    まーたこの印象操作ランキングか
  23. 43 ID:6hQqvqUr0
    >>42
    横浜は県じゃないよ
  24. 44 ID:TC8JVs7A0
    静岡に移住すれば神々しい富士山見れるよ。バツグンの清潔感に加えて飯も最高に美味いし、海あり山ありでアクティビティも充実。世知辛い都会の生活に疲れたら静岡においでよ♪

    清水港にセレブを乗せた外国豪華客船がバンバン入って来る。今年は過去最多の年間90隻を超えるそうだ。26日には最大級14万トンのロイヤル・プリンセスが寄港。
    どんだけ富士山好きなんw
    https://i.imgur.com/LH8Yqmj.jpeg
    https://i.imgur.com/TIWGaIR.jpeg
  25. 45 ID:sbLcE4bD0
    埼玉県w
  26. 46 ID:R0lY3lFC0
    >>42
    新潟の田舎もんww
  27. 47 ID:TC8JVs7A0
    「20代以下が選ぶ移住したい都道府県」ランキング
    https://news.allabout.co.jp/articles/o/40797/
    https://up.gc-img.net/post_img_web/2022/04/d058b13adecc4a48103baffd4bf4ab82_5044.jpeg
    1位 静岡
    2位 広島
    3位 宮城
    4位 長野
    5位 群馬

    6位 福岡
    7位 和歌山
    8位 山梨
    9位 岐阜
    10位 新潟
  28. 51 ID:h/kOJEeu0
    さ、埼玉は?(震え
  29. 52 ID:/4lBX4pF0
    総合順位(じゃらん)
    1位鹿児島
    2位愛媛
    3位石川
    4位大分
    5位徳島
    6位長崎
    7位京都
    8位広島
    9位沖縄
    10位島根

    参考までに有効投票数がじゃらんの数倍あるブランド総合研究所の魅力度調査
    1位北海道
    2位京都
    3位沖縄
    4位東京
    5位大阪
    6位福岡
    7位神奈川
    8位奈良
    9位石川
    10位長崎
  30. 55 ID:1MpDkgYv0
    またリクルートか
  31. 57 ID:+YvMYBuw0
    臍で茶が沸くとはこの事やんね
  32. 59 ID:MS7KJBx10
    >>42
    東日本しか知らない土人
  33. 62 ID:uRldYDGT0
    仕事絡みもあり宮崎~鹿児島と一週間くらいいたことあるけど飯が…
    沖縄よりはマシだけど。愛知くらい結構酷い
    鹿児島のくせに雪降ってやがったしな。峠だけど
  34. 65 ID:sWpH8v7+0
    本当に魅力があれば地価が上がるから地価ランキングでいいよな
  35. 66 ID:4EJf3jZy0
    >>17
    これのおかげか
    鹿児島県警察不祥事とかあったから不思議だった
  36. 68 ID:8ot5bDx60
    >>1
    鹿児島県警がいるからね、人気だよ
  37. 69 ID:9TqQgxBW0
    土地ダダ余りなのに
    スタジアム1つ作れない鹿児島県か
  38. 70 ID:Br0PtpZB0
    >>8
    隣に土浦があるだけで負け組じゃんw
  39. 72 ID:lslZrKEd0
    >>1
    https://i.imgur.com/pRyquk6.jpeg
    なんか全然違うな
  40. 74 ID:CpgQJI9a0
    >>62
    お前がチェーン店のジャンクフード好きなだけだろ(笑)
  41. 75 ID:CpgQJI9a0
    >>52
    後者は観光客目線だろ?
  42. 76 ID:+t0yEtDg0
    >>61
    空港から車乗ると
    錦江湾に浮かぶ桜島が一望できて
    こんなダイナミックな地形が到着して
    すぐ見られることに関心した
  43. 78 ID:BsscWbCz0
    >>29
    でも温泉でハッテンしてるから
  44. 79 ID:e79cqzbf0
    >>52
    両方のランキングで平均を取ればいいな

    石川県が最強か
  45. 80 ID:eTM8kbmX0
    >>64
    和歌山とか宮崎って気候も良くて特に和歌山は
    大阪の隣りなのに毎年自殺率が上位とか不思議
    だね
  46. 83 ID:EeQvf4Yf0
    武器と薬と傭兵が欲しいなら福岡大阪
  47. 84 ID:lCpybyJ50
    甘い醤油はムリ
    舌腐ってるだろw
  48. 85 ID:fHw8fFfv0
    鹿児島は食材の宝庫で飯だけは旨いからな。
    本当のローカルフードは甘すぎて食べられないけど。
    天文館の店だと甘めが控えめで美味い。
  49. 87 ID:fHw8fFfv0
    >>84
    キッコーマンの醤油欲しいと言えばほとんどの店で出してくれる。
  50. 90 ID:1MpDkgYv0
    >>75
    どちらもじゃね
    長崎とか観光で行くのは良いけど平地なんか海の側に猫の額くらいで山坂ばかり
    とても生活には向かない
  51. 92 ID:ttFZ9Hpx0
    >>69
    欠陥都市だもんね。高齢者中心の観光客向けに特化して住民は低賃金の労働集約型産業であくせく
  52. 93 ID:nm4Cqi+z0
    変なやつはこっちくんな?

    まあ万に一つコロナ辺り罹患したらそっちいってやんよwwwwwwwwwwwwwwwwww
  53. 94 ID:XZBiXd9X0
    >>42
    つっこんで欲しいのか?
  54. 96 ID:d0ee1JPV0
    >>42これが典型的な上京カッペの思考だから
    都内と横浜だけホルホルして埼玉や千葉は自分の故郷より下だと思ってる
    ちなみに南国や北国からの上京カッペもこんな思考
  55. 99 ID:ZlEqFPn00
    で、栃木は?
  56. 100 ID:fHw8fFfv0
    >>98
    札幌はフレンチの料理人の質高い店それなりにあんよ。
  57. 104 ID:hoglWRCN0
    誤爆💥
  58. 105 ID:y1di5TZY0
    >>39
    これはトンキンが必ず一位(悪くて上位)になって、最下位の知事にメディアを押し寄せさせて(金払って上位にしてもらえ)圧力をかける東京のヤクザ商売なブランド研究所じゃなみたいね
  59. 106 ID:Z3yY7TgJ0
    50歳で養育費終わるんだけど九州に移住しようかなと思ってた
    長崎がいいな
    適当にパートでも見つけて釣りしながらのんびり生きていきたい
  60. 109 ID:JlYrkAW00
    >>1
    最近災害の起こったとこばかりだな
  61. 110 ID:hC/YWKMC0
    台風が来るたびにシラス台地が土砂崩れ
    茶と芋と柑橘類くらいしか育たない痩せた土地
    火山灰で髪の毛がいつもパリパリ
    南国と思ってたら冬意外と寒い
  62. 111 ID:mMGnyO0Q0
    鹿児島は一度だけ行ったことが有るがさつま揚げが美味かった印象
    それとさつま揚げが美味いしさつま揚げも美味い
  63. 112 ID:hC/YWKMC0
    ラーメンがマズい
    中心部は渋滞する
    公衆浴場はホモだらけ
  64. 114 ID:ZlEqFPn00
    NEWおだまLEE男爵
  65. 115 ID:2zvuFvM60
    鹿児島のホテルの夕食で出来立てさつま揚げ食った時の感激は忘れられない
    それ以来、さつま揚げが好きになったけどあんな美味いやつは現地に行かないと食えないな
    大分も鹿児島も食い物と温泉が素晴らし過ぎ
    そういう意味では九州と北海道はだいたい該当するけど
    マジで都内の生活は質が低いと感じる
  66. 117 ID:uRldYDGT0
    >>74
    わけのわからない妄想で誹謗中傷してる暇あるなら改善に走った方が建設的だよ
    あちこちで散々言われてるのに改善しようとしてないからもうやる気もないのかもだけど
  67. 118 ID:CZziS7q+0
    童貞くさいのがいるな
  68. 119 ID:5dy8eU3b0
    飯うまい、景色いい、温泉もいい
  69. 120 ID:5dy8eU3b0
    >>117
    鹿児島肉何でも作ってて美味いし、魚もうまいし、米も美味いからお前の行った店が終わってるだけやろ
  70. 121 ID:5dy8eU3b0
    >>52
    あっ、でも下の方がしっくりくる…
  71. 122 ID:QGBLcHrD0
    >>120
    しかし素材一流技術三流の時代が長かったんだよな
  72. 123 ID:2zvuFvM60
    >>121
    客観的評価はそりゃそうでしょ
    旅行業界は行ってほしい所を上位にするに決まってる
    たぶん持ち回りで回してる
  73. 126 ID:2zvuFvM60
    >>124
    隣の芝は青く見えるんだろうな
    田舎の人をそんな風に思ったことは特に無い
    どういう経験をしたらそうなるのかよく分からないけど
  74. 131 ID:ZiFS4Nqx0
    離島を含めたランキングで鹿児島が上位に来るのも分かるし愛媛も分かる
    が大分は納得がいかんな、石川は論外
  75. 132 ID:w1nzr22F0
    旅行の満足度だと外人がいない地域の方が個人的にはポイント高いわ
  76. 133 ID:ZiFS4Nqx0
    鹿児島市内で名物料理のお勧めを聞いてびっくり
    鶏料理だった
    黒豚か海の幸かと思ってた
    聞いてみるもんだ
  77. 134 ID:ZiFS4Nqx0
    大分も鯖料理を自慢にするのかと思ったら鶏の唐揚げだし
    現地の人は食い飽きてるのもな魚は
  78. 137 ID:cBFCDmhV0
    >>62
    宮崎はチキン南蛮やサラダ巻きが全国どのスーパーやファミレスでも食べられるぐらい制覇
    B級グルメは絶品で肉類と野菜も美味いのに
  79. 138 ID:H/+moH9o0
  80. 143 ID:Qk7c66/I0
    >>52
    上は実際に行って良かった所
    下は行ってみたい所だな
  81. 144 ID:JNF/VxB40
    魅力度ランキングのビリが気になるわ
  82. 145 ID:Qk7c66/I0
    鹿児島で飯に困ったらタイヨーで刺身と鶏刺し買って食っとけば幸せになれるぞ
  83. 147 ID:5kHrHLy80
    >>137
    ホント不思議でしょうがない感想だよね
  84. 148 ID:dko62x8k0
    >>35
    じゃらんだから例の胡散臭い悪質な研究所とは別でしょ
  85. 149 ID:B08UIYrK0
    旅行会社が観光させたいランキング
  86. 150 ID:wNBPKn3b0
    >>149
    埼玉はほっといても東京のついでで川越秩父あたりに観光に来るもんな
    鹿児島とか魅力度上位にしないと行かないでしょ「行きたいな」と思うだけで
  87. 151 ID:mx8KiQBA0
    鹿児島はたいがい行ったけど
    オススメってなに?
    正直わからん
    鹿児島人教えれ!
  88. 152 ID:cBFCDmhV0
    >>141
    昔は観光客が余計に1000円払っていた
    海風で飛ばされるから

    今も24時間運行している凄い交通機関
    桜島が急に噴火した時の対策とか
  89. 153 ID:1NuPFrje0
    >>151
    岩盤浴。
    行った事ないけど。
  90. 155 ID:mx8KiQBA0
    >>153
    うーむ
    砂湯は鹿児島有名だが
    岩盤浴ってどこの温泉施設にもあるが
    有名なん?
  91. 156 ID:vtfdokOB0
    ×鹿児島県
    〇奄美大島
    奄美は沖縄県に戻すべきだよね
    鹿児島と全く別のエリアなんだから
  92. 158 ID:mx8KiQBA0
    >>157
    桜島島は何度か行ったけど
    頂上の展望台もしょぼい。
    やる気のない店舗があるけど
    だいたいフェリーからの入り口から閑散としてる
    何だっけあの観光施設?
    メッチャしょぼい。
    あれなら開聞岳で野生馬見た方が良いよ。
  93. 160 ID:ub0Qz1EH0
    >>111
    たまにはサツマイモのことも思い出してあげてください
  94. 162 ID:qPdEC2Bc0
    >>9
    別府と湯布院
    別府に昨年泊まったけど安いのに広くて落ち着いた部屋に泊まれてすげえ良かった
    温泉も広くてじっくり浸かれた
    食事もホテルに教えてもらった近所の居酒屋が
    地元料理ですんげー美味かった!
  95. 164 ID:9ekoDH/30
    >>44
    あんなでっかい客船が日の出埠頭に来たんだな
    昔は客船なんてまるで来なくて貨物船ばっかだったのに
  96. 165 ID:bjHgjp7l0
    >>158
    活火山で危ないから仕方ない
  97. 166 ID:mx8KiQBA0
    >>165
    それいった阿蘇の中岳も活火山だけど
    メッチャ充実してるまあ
    噴火で以前のお土産屋は廃屋になっ新しくなったけど
    メッチャ繁盛してる中国人おおいが
  98. 167 ID:bjHgjp7l0
    >>166
    中岳とはレベルが違う
    常にひょんひょん音立てて噴石が飛んでる
  99. 168 ID:mx8KiQBA0
    >>167
    はあ?
    こないだも大噴火して
    草千里まで非難警告でたし
    何年か前の大噴火でロープウェイ破壊されたのしってんの?
  100. 169 ID:bjHgjp7l0
    >>168
    阿蘇は普通の状態で噴石飛んでないだろう
    望遠鏡で見たら大きめのが飛び散ってる
    いちいち噴火したって言われないのが桜島
  101. 170 ID:mx8KiQBA0
    >>169
    いや
    噴火するって
    中岳まで行けるって
    絶対行けるとは限らん
    行ってみたら通行止めってのは良くある。
    結構噴火すっぞ
  102. 174 ID:mx8KiQBA0
    >>172
    ハイハイ
    わかったわかった
  103. 175 ID:bjHgjp7l0
    阿蘇が通行止めになるのは噴火じゃなくて亜硫酸ガスが出たときが主
  104. 176 ID:e32n5MLM0
    >>16
    バカじゃねーの?
  105. 178 ID:RQK6ngCI0
    >>171
    すごいな
    すぐ近くから煙上がってる
  106. 182 ID:+m84kQUQ0
    >>164
    あそこはちきゅうが停泊してる時に夜に行くとマクロスみたいな宇宙戦艦でもいるのかと思う
  107. 183 ID:cP+xiYAp0
    テーマ別では特に鹿児島がランク高いわけじゃないのに、なぜか総合でトツプに躍り出る不思議なランキング

    ホモの本場の、鹿児島だから組織票でも入ったのか?
  108. 185 ID:hbtrug3V0
    >>156
    そうなったら沖縄左翼が押し寄せそうだな
  109. 187 ID:H606IXRy0
    この一年間で鹿児島、別府、金沢、富山と行ったけど
    富山>鹿児島>別府>金沢かな
    金沢は旨いけど高い店が大杉
  110. 189 ID:o93PTiPW0
    瀬戸内海国定公園
    広島と愛媛の境が今一分からんが
  111. 190 ID:o93PTiPW0
    奄美大島の黒糖焼酎のレントは美味い
  112. 192 ID:pxBCYJFu0
    群馬は最下位じゃないと逆に困るグループですから・・・
  113. 194 ID:F+Ptn9oK0
    群馬は知事が変わってマジギレするようになってからひどくなった
  114. 195 ID:yneuX/jA0
    >>178
    https://i.imgur.com/kvb8oao.jpeg
    去年ネットで調べたら中岳解放してたからリベンジ果たした。
    施設関係の傷跡が生々しかった。
    火口は全然姿が変わったね。
    埋まってる待避所もあったが新しい待避所があった。
  115. 200 ID:KderME+w0
    >>198
    メッチャ良いぞ島根。
    こないだの連休行ってきた。
    白イルカ死んだって聞いたけど
    普通のショーやってたな。
    浜田のお魚市場のノドグロ丼おすすめ。
  116. 202 ID:IWy9vgI10
    >>133
    確かに鹿児島の鶏肉は絶品だった。
    刺身で食べられるのを炭火で炙って食べるのこたえられない。
    鹿児島行くといつも鶏肉食べる。
  117. 203 ID:EprDuqpr0
    鹿児島市民だが1位は無いわw
    ホテルもロクなホテル無いし
    温泉がちょっとあるくらいで大した観光地は無い

    飯はそりゃ悪くはないかもしれんが
    黒豚、地鶏、さつま揚げとかそんなもん

    総合力1位は北海道やろ
  118. 204 ID:H606IXRy0
    北海道は移動距離が長いから色々回れない
  119. 207 ID:bK57mjzM0
    >>203
    温泉はちょっとじゃないだろうw

    当たり前になりすぎて感覚麻痺してるよ
  120. 208 ID:H606IXRy0
    1泊目 そうめん流し、霧島温泉、かれい川弁当、霧島神宮、宮崎だけど近いから高千穂牧場
    2泊目 玉手箱に乗って激しい電車の揺れを楽しみ指宿へ~知覧経由で天文館へ夜は食べ歩き
    3泊目 桜島、垂水、黒酢の里etc

    鹿児島まだまだ見所一杯だからまた行きたいです
  121. 210 ID:CouETlzk0
    >>208
    そうめん流しがどこかわからん
    そうめん流しなら唐船峡だな
    あの空間は夏場に行くと本当に生き返る
    でなければ屋久島の川沿い
  122. 211 ID:oKWhZdep0
    大分はグランピング施設乱立しててあとが怖いです(地元民)
  123. 212 ID:IWy9vgI10
    >>210
    竹川峡かな
  124. 214 ID:yneuX/jA0
    >>208
    ちょっと西郷どん関係が弱いなw
    知覧は日本人なら行くべきやね♪
  125. 215 ID:IWy9vgI10
    西郷どん関係の観光地ってどこ?
    鰻池?吹上の温泉?川内高城温泉?

    温泉しか思いつかない。
  126. 216 ID:yneuX/jA0
    >>215
    まあ
    鹿児島市の中心街に車とめたら
    たいがいは歩いて行ける。
    西郷どんが決戦を覚悟した会議とか
    自決して切腹した場所とか
    西郷どんの銅像とか
    まあ、しょぼいけど
    写真あげよっか?
  127. 217 ID:EY0X9irC0
    天文館で白くま食え
  128. 218 ID:XcbrKjPT0
    そろそろ西郷どんに代わるスターが必要なのでは?
  129. 221 ID:G9kPknBN0
    >>218
    そもそも東日本では人気ないからなぁ
  130. 222 ID:rDhgonvS0
    不動産業者と観光業者が大忙し
  131. 223 ID:5eIiIxbJ0
    >>221
    教養の無い人には人気ないね
  132. 225 ID:iA2pfnuD0
    じゃらんステージクーポンなんて以前は昼までは残ってたのに今はもう始まって三十分もしたら終わり
    しかもサイト激重になってようやく確定まで漕ぎ着けそうだと思ったら処理に失敗しましたで最初からやり直し
    やっぱりコロナ禍の旅行支援やらなんたら割やらでブロンズ会員以上になる人増えたんだろうなぁ
    迷惑な話やでぇ…
  133. 226 ID:jixZt88b0
    >>69
    あんなゴミいらん
  134. 228 ID:a+VLyTKh0
    >>226
    鹿児島なんてサッカーくらいしか取り柄ないのに。
    そこを否定したら鹿児島県の存在理由が無くなるw 可哀想www
  135. 232 ID:Hir0vBqn0
    >>198
    松江の街はちょうどいい小ささ
    飯も和菓子も美味いぞ 地味だけどねw
    姫小袖と路芝が特に良い
  136. 234 ID:nC8skWOP0
    >>71
    松山宇和島大三島で十分じゃね?w
  137. 235 ID:kqIKmFT60
    >>95
    GLAYに染まった こんな街で
  138. 236 ID:kqIKmFT60
    >>200
    俺鹿児島人だけど、西日本旅行して良かったのは島根と鳥取の海岸線だったわ。もう一度行きたい
  139. 237 ID:kjGjJavX0
    九州の人は自県が好きな人多い
    だけど離れて都会に出てくる
    大阪も同じような傾向にあるな
    東京くるけど悪口ばっかり言う
  140. 239 ID:kqIKmFT60
    >>203
    市内はクソだが、指宿と離島はまあ良し
  141. 240 ID:nyjagJQo0
    なんとでもなるようなランキング
    くだらん
  142. 241 ID:kqIKmFT60
    >>218
    大久保を冷遇しすぎなんだよ鹿児島は
  143. 242 ID:rNt2+Nm60
    >>71
    https://i.imgur.com/LqcJBzV.jpeg
    愛媛にはミイキャンがおるだろうが!w
  144. 243 ID:nyjagJQo0
    >>230
    尊いよね
    でも当時検閲有ったからあれは本心じゃない

    別々に心にしまっている
  145. 244 ID:rNt2+Nm60
    >>243
    コレコレ
    感動を壊すでないw
  146. 245 ID:rNt2+Nm60
    >>238
    同意
    もう何度行ったかわからんぐらい大好き!
  147. 248 ID:MW9x9RKX0
    >>246
    糞事件の少なさや警察のクリーンさ
    食のうまさ住みやすさとかなら都道府県の魅力と言えるが
    自然景観とか温泉とかディズニーランドは偶々それがその県にあったというだけだな
  148. 249 ID:5acZrxvu0
    文化レベルと観光資源がごっちゃになってる
  149. 253 ID:nvSRztya0
    >>251
    埼玉ほど住みやすい所はそう無い
    転入超過日本3位の県
  150. 254 ID:aVeVk88y0
    九州で泊まった事あるのは宮崎と鹿児島だけだな
    宮崎の割烹で頂いた肉料理は美味しかった
  151. 257 ID:eb13NJJG0
    >>228
    馬鹿らしいサッカーは自分で稼げるようになってから偉そうな事言えよ現状お荷物なだけ
  152. 258 ID:CjLexgln0
    >>52
    上位は西日本が多いな
    西日本は東京で暮らしてると良くも悪くも別世界だからなのかな?
    しかし10位の島根県・・・か(出雲大社、石見銀山、隠岐、松江城とか?)
  153. 259 ID:CjLexgln0
    >>52
    ブランド総合研究所の魅力度調査は採点方法が独特だった記憶がある
    (以前にこの調査が話題になった時に公表されていた採点方法まで細かく調べた)
  154. 260 ID:1ew+S7dJ0
    熊本はすごく蒸し暑いが、大分は熊本よりは蒸し暑くない。
  155. 264 ID:p1JWhA/A0
    >>37
    鹿児島?って正直思ったが屋久島、奄美大島も鹿児島だもんな
    まあ納得したわw
  156. 265 ID:2vjdGjES0
    日本海見たことないから見に行きたい
  157. 268 ID:Sc8vyXj00
    >>266
    嘘松調査に一喜一憂することもない
    鳥取が一番になる調査だけすれば一番になれる
  158. 269 ID:bsPftwEM0
    観光には良くても住んだら地獄みたいなところもあるしな
  159. 270 ID:C69Ip39g0
    >>1
    鹿児島は住む際には他県の人では思いつかないリスクがある
    それは桜島の灰
    ハードコンタクトだと即死する
  160. 272 ID:X2k9UTok0
    >>258
    あとは安来の足立美術館とか美保関とかかな
    最西端の津和野も評判悪く無い
  161. 273 ID:z0dMuHb00
    鹿児島って同じ九州でも飛行機でしか行けない県だけど
    関東関西からのフェリーの便がやたら充実してるのよな
    一度車で鹿児島まで観光行ってそのままフェリーで兵庫まで行った事ある
  162. 275 ID:C69Ip39g0
    >>273
    電車で行けるだろ
    九州で孤立してるのは宮崎
  163. 276 ID:xTI6voAm0
    知覧で一番泣ける遺書は
    ノートの切れはしにえんぴつで
    何も書くことはない
    これが一番真実に近いと思う

    毛筆の立派な奴、は俺の分も書いといてくれと
    代筆なのもあるらしい、俺もそうしたと思う
    字が汚いからな
  164. 277 ID:mJYl7j4n0
    鹿児島がメシが美味いというのは無いんじゃなかろうか
    すり身かまぼこは全国各地にあるものなんだが
  165. 278 ID:HemhVdnC0
    >>230
    え?
    靖国でも読めるのに
    遊就館だってあるし
  166. 280 ID:llOLSx3U0
    薩摩だと?ねーよw
  167. 281 ID:25TvwfVM0
    >>273
    どこと間違えてるの?
    鹿児島中央から博多まで1時間半前後よ
  168. 286 ID:EXIW3OFt0
    >>266
    浦富海岸めっちゃきれいだったし皆生温泉もちょっと海外のリゾート地みたいでいいのにな
    鳥取砂丘もあるのになんでだろうな
  169. 287 ID:HemhVdnC0
    >>285
    豚肉ならTOKYOーエックスの方が美味いからなぁ
  170. 288 ID:/SQZK44c0
    >>229
    福岡なんて愛知県以上に観光するとこねーやんw
  171. 289 ID:VRqQnwMP0
    >>1
    えええ?
    火山灰とか放射能黄砂とか酷くない?
  172. 290 ID:VRqQnwMP0
    >>282
    草津なら万座の方が濃くて好き
    色も真っ白だし
  173. 292 ID:/SQZK44c0
    >>241
    まあ、それな。
    鹿児島県であんなに大久保がガン無視されてるとは思わんかった。
  174. 296 ID:EAXpdtCq0
    昭和ゴキブリ老害はウクライナを支援し若者を死地に送る人殺しのヒトモドキ
    銃殺されとけ
  175. 297 ID:QA2IuKNp0
    >>106
    自分は不動産のクソ安い大分に移住したが
    宮崎、都城あたりがオススメ
    人が結構優しくて好きだわ。もっと若い頃に宮崎を知りたかった…
    宮崎県でも北部は人の性格がキツイって聞くけどね
    おカネ出せるなら別府の街中とかでもいい。一回100円であちこちにある小さな温泉に入れる
  176. 299 ID:y/dwlkQ70
    >>276
    そう思う
    家族には言い残したいことは言ってるだろう
    七生報国とか尽忠報国とかは
    世間向けの建前で拍手されるための
    当時流行りの四字標語美辞麗句
  177. 300 ID:y/dwlkQ70
    >>298
    鹿児島県外で鹿児島ラーメンを名乗る店を見たことあるよ
  178. 301 ID:bVes7lId0
    >>291
    不昧公は偉大だったわ
  179. 302 ID:D5ezgTFE0
    カルカン饅頭 がうまいんだろ
  180. 303 ID:Lhg9gTkC0
    九州(長崎)で生まれて20年近く住んでたんだけど鹿児島と大分だけは足を踏み入れたことがない(沖縄除く)
  181. 304 ID:vV3bv3Li0
    >>281
    本州からだと博多までも遠い。
  182. 305 ID:5ovwmQD70
    >>304
    本州からの話しなんてしてないよ
    >>273
  183. 306 ID:WWM+3yOf0
    それにしてもトンキンて魅力無いな
  184. 307 ID:TP9H7trB0
    >>281
    県庁所在地間の移動なら長崎や宮崎の方が遠いよな
    博多から1時間以内にいけるのは佐賀と熊本
    地味に大分が遠い
  185. 308 ID:PaQtstq30
    宮崎は博多から50分で行ける(空路)。
    宮崎から最も近い他県の県庁所在地は福岡市。大分市や鹿児島市より断然近い
  186. 311 ID:zMLa6I0G0
    >>310桜島や天文館とか
    さつま揚げは別に珍しくはないしきびなごのおいしさがわからなかった
    鹿児島良かったけど1位ではなかった
  187. 312 ID:5ovwmQD70
    >>308
    その割に全く栄えないよね、宮崎
    よだきぃよだきぃ言って働きたくない人が多いからかな
  188. 313 ID:ghaP5oNF0
    >>303
    九州が日本で断トツで食べ物が旨いからね!初めて東京で焼鳥食べた時 タレがせんべいの匂いで気持ち悪くて不味かった
    関東醤油イコールせんべいの味なんだ?ってビックリした
  189. 315 ID:6ujKjBUV0
    白くてヌルヌルしていたぞ
  190. 316 ID:W1nontm40
    >>311
    だな
    でも九州なら白クマのアイスキャンディに慣れ親しんでるから
    ネタとして行きたがるし、俺も行った 。
    あと黒豚カツサンドも食ったけど
    はたしてうまいかってなるとコンビニと変わらんというのがしょーーーーーーーーーーじきな感想w
    でも行きたがるんだよ九州は
    白クマ好き多いし外せないね。一応写真も撮ったっが 。
    ちょっと足伸ばして坂本龍馬新婚旅行の碑も一応行っとくのがいいね
  191. 318 ID:aotELBko0
    >>1
    また不毛な魅力度ランキングなんて、注目してるのは観光業だけだろ
  192. 319 ID:nbsxe48M0
    鹿児島は食材に強いからな
  193. 320 ID:W1nontm40
    >>272
    島根は出雲方面は行きあきたので
    浜田、津和野方面よくいくが
    津和野は隠れたマイナー観光地だが
    なかなかどうして
    スゲエエエエエエエいいね。
    城下町の鯉デケエな島原の鯉の街の鯉より2倍から3倍の大きさでビックリした
  194. 321 ID:u3RQzfm50
    >>312
    あ〜ぬきぃ(怒)
    あ〜よだき(哀)
    よだきいねえ(嘆息)
    って思いながら仕方なし
  195. 322 ID:ASiajR5G0
    >>192
    でも現実的な移住先としては静岡・栃木と並んでむしろ人気トップクラスらしいやん