前澤友作が立ち上げた新会社、凄そう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1730561482/
【悲報】前澤友作さん「僕の新事業を胡散臭いと言った5ちゃんねる嫌儲板ってとこの住民、全員名誉毀損で訴えます」 [517459952]
  1. 16 ID:Wiy+vNIdH
    >>3
    ここにいる人たち羨ましいね
  2. 21 ID:OEeaLa4z0
    >>1のURLで行った書き込みについて全面的に訂正、謝罪いたします。
    誠に申し訳ありませんでした。
    本音では素晴らしい事業だと思っていました。
    さすが天才前澤さん
  3. 28 ID:bwkmHe180
    >>2
    自分勝手な言い分だな
    そもそも正当な批判とそうでない批判は誰が判断すんだよ
    もちろん最終的に庶民に不利になることは知ってるがw
  4. 29 ID:NYVZ8Mrd0
    このスレタイこそが意図捻じ曲げた悪意ある捏造じゃん
    訴えられてもおかしくないね
  5. 39 ID:pv3XQeZe0
  6. 47 ID:XIrtgLL8M
    >>39
    これもう恋だろ
  7. 53 ID:gH5nTDGr0
    >>32
    商品を売れば売るほど前澤が儲かるって本人が言ってた
  8. 58 ID:DA7QnCYmM
    >>3
    国民全員が株主って理念は良いとしても、資本主義である以上どれだけ出資したかで受け取る利益が変わるんだから結局普通の株式会社と変わらないのでは
  9. 67 ID:7Q2wvJqy0
    >>58
    サービスを利用した分だけ株がもらえるっていうのはまあ違うんじゃないの
  10. 69 ID:Wiy+vNIdH
    >>23
    田端さんがどれくらい儲かりそうなのかかなりざっくり自分で予測してたから気になるなら調べてみたら
    一言で言うと、まだ上場してない株の引換券がもらえるみたいな感じのはず
    株で一番おいしいのは、上場期待値の高いまだ上場してない株を保有してることで起業家で金持ちになるのもこのパターン……で、それが一部、サービスを利用してるだけでもらえる、みたいな感じのはず
  11. 74 ID:ANCeztTmM
    >>3
    うさんくさい
  12. 76 ID:80ZvrumB0
    >>23
    種が貰えて花が咲いたら花を売って儲かる
    種のままでは売買も何も出来ない
    花が咲くかは前澤に任せるしかないし花がいくらになるかも分からない
  13. 79 ID:skD4VP5Y0
    >>57
    堀元見のnoteでこの事業自体知った暇空さんがいちゃもんつけてるのも
    あとはなーんもしらんし興味もない
    嫌いな人と嫌いな人で潰し合ってほしい
  14. 85 ID:6Fy8hDPRd
    >>74
    あえんびえんにぇにゃ
  15. 86 ID:t/3zoW1q0
    カブアンドの株を配るんだろ?
    カブアンドが他社に出資してそこの株も貰えるんか?
  16. 98 ID:7GQMMWWy0
    >>78
    要は決済サービスなんじゃないの
    ここで決済した場合の手数料で儲け出すんだろ
    一般的なサービスならポイント還元とかで客囲い込むんだろうけど、本来広告料とかに該当するポイント還元を株で支払うことによって企業的には割とリスクなくシェア拡大出来る感じかな
    割と良いアイディアのように思う
  17. 113 ID:QG39ZwYv0
    >>103
    無料じゃなくね?
  18. 120 ID:R3bUOi9O0
    >>69
    >>76
    すごい元も子もないこと言っちゃうけどさ
    その種代が電気ガスモバイル代に含まれてるわけじゃん?
    種要らないんでその分安くしてくださいて思っちゃうんだけどな
  19. 123 ID:7GQMMWWy0
    >>106
    そういう形式みたいよ
    もらえるのは現物株じゃなくて株引換券で上場するまで無価値らしい
  20. 125 ID:bwkmHe180
    >>115
    なんか批判すべてを許さない(とはいってないが)ような雰囲気作ってるけど
    批判されそうな予感はあるんだろうな
  21. 129 ID:Wiy+vNIdH
    >>78
    既存のサービスとほとんど変わらないと思うよ
    電気、ガス、通信費、これらが胡散臭いと思うかどうか
    思わないならこれに胡散臭いというのもおかしいはず
    ここのは、こういう当たり前にある生活直系の誰もが使ってるサービスに、ポイントで還元…というサービスもあるところで、そうじゃなくて株の引換券で、みたいな感じのはずなので、記憶が正しければ
  22. 140 ID:7Q2wvJqy0
    >>123
    現物じゃないのか
  23. 149 ID:2VpOcR7u0
    >>145
    普通の人はこれだよなw
  24. 152 ID:QdvKYbya0
    >>123
    その気になれば上場せずに株の受け渡しは10年20年後でも可能ということか
  25. 158 ID:fhaSrtADM
    >>39
    なんだまた奇声ジジイかよw 前澤応援するわ
  26. 167 ID:ZkP0B1QCH
    >>156
    批判なら良いよって書いてるし
    デマとか名誉毀損はあかんってさ
    暇空さんが凄いチキンレースやってた
  27. 170 ID:UoLE1S2Pr
    >>126
    識者に儲かりそうな話聞いて使ってみてるだけなんだろうけど
    いかんせんそのソースが岡田斗司夫みたいなのだからなあ
  28. 178 ID:IzBncDsO0
    >>3
    岸田「総株主は俺がやろうとしてるんだけど」
  29. 180 ID:UBJLAHUP0
    >>78
    これ多分MZDAOっていう起業プロジェクトでやってるビジネス
    ps://www.mzdao.jp/

    方向としては企業収益を株主に還元しようという取り組みだから株価上昇で大儲しようって感じではない
    ここで獲得した顧客基盤にスタートアップ企業を呼び込んだりしてその都度株を発行してくるんじゃないか
  30. 182 ID:ZkP0B1QCH
    >>177
    これに限らずやけど
    今時は契約書にヤクザお断りって書いてるよ
    ヤクザが身分を隠して契約したら詐欺で警察に通報
  31. 186 ID:ZkP0B1QCH
    >>181
    優良誤認呼ばわりもアウトやと思うよ
    株が期待できるかできないかを超えたら意見に収まらんよね
  32. 191 ID:bwkmHe180
    >>185
    別に知りたくもねえけどなw
  33. 197 ID:PBCvbgwx0
    >>3
    これが胡散臭くなかったらなんなの
  34. 198 ID:qp+2PfkH0
    この人の動画が端的にまとまってて分かりやすい
    言い方は違うけど「前澤ファンならいいけどそれ以外の奴らはやめとけ」って結論なのかな?
    https://youtu.be/SiXWssMuSOE?si=IAoFgXm8VtUPL17K
  35. 203 ID:wV7/d4q+0
    >>186
    それすら潰すならもう株式の批評すらできねえよ
    NTT株なんて低成長で仕組みが古くゴミクズだって言うだけで訴えられるようなもんじゃん
  36. 208 ID:ZkP0B1QCH
    >>203
    ゴミとかはいいんじゃね?
    低成長も仕組みが古いもまぁ良い
    「ポンジ」とか「詐欺」とか具体的な犯罪に関するワードはアウトだと思います
  37. 215 ID:wV7/d4q+0
    >>208
    俺の認識では株式はおろか通貨ですらポンジスキームだけどなあ
    返す気のない債券ばっかバンバン作って結果インフレかデフォルトじゃねーか
    何百年もその繰り返し
    ポンジスキームじゃないのはゴールドだけ
  38. 217 ID:TXkwTxA00
    >>39
    前澤さんがんばえ〜✊😃
  39. 218 ID:s5MnJ5S50
    そんでそれやったらいくら金貰えんの?
  40. 223 ID:K+0k73nL0
    >>208
    ポンジって犯罪なの?
    不動産特定なんちゃらってみんな家賃収入無いのに配当出しててポンジに見えるんだけど?
  41. 226 ID:ZkP0B1QCH
    >>215
    こういうのは読んだ人がどう思うかの方が大事やからねぇ
    通貨は詐欺!って言ってる人ほぼ居ないからそれが世間の評価になるね
  42. 229 ID:ZkP0B1QCH
    >>223
    ポンジが詐欺師の名前由来やし…
    山上するか!とか言ったらあかんのと同じよ
  43. 231 ID:Wiy+vNIdH
    >>215
    ポンジスキームは、出資を募って、そのお金で配当配ってとかだったはず…だから、この理解通りとしたら仕組みとしては全然違う
    これは生活直系のサービスとほとんど変わらない
    値段も既存のサービスとそんなに変わらない
    単にポイントじゃなくて株がもらえる、みたいな感じでしかないはずと思う
  44. 238 ID:wV7/d4q+0
    >>226
    世知辛いねえ
    みんなよってたかって集まるうちは株ポイントの価格もつくだろうけど、なくなれば本当にゴミクズだよ
    初期に飛び乗って売り逃げするんならいいとは思うけど。。
  45. 241 ID:ZkP0B1QCH
    >>237
    知らない言葉は迂闊に使ってはいけません

    ポンジ・スキーム(英: Ponzi scheme)は、投資詐欺の一種。
  46. 244 ID:wV7/d4q+0
    >>231
    株そのものじゃないだろ?
    議決権行使できるんかいね
  47. 246 ID:wV7/d4q+0
    >>245
    リスクを明確にしてほしいよな
  48. 252 ID:kh1Do3YN0
    >>57
    あいつがこの騒動の火付け役なのかw
  49. 254 ID:fjnfBTwQ0
    >>246
    希薄化やロックアップのリスクは目論見書に書いてあるだろう
  50. 260 ID:qEmbo7yf0
    >>3
    うんちくさい
  51. 263 ID:0kpGqSfW0
    >>250
    言論の自由ってがあるから、ネット実名制とか、信用制度?ネトゲの赤ネームみたいなの導入したとか考えるけど、進む先は社会主義国だなと
  52. 265 ID:ji3fuNQK0
    電気は別の会社にしたらアホみたいに電気代かかった事例があるから
    そこらへんのプランや条件次第でしょ
    ガスも同じ事になる可能性もあるし
    モバイル事業ぐらいじゃない
    条件確認しやすくぼられにくいの
    ポイントサービスなんて大手ですら今やり始めてるし
    色んなプランとあるからな
    利用しやすいのがあるならいいんじゃない
  53. 267 ID:K+0k73nL0
    >>241
    wikiの一番上はいいから、それで適用法は?
    例えば詐欺は刑246他の犯罪だよね?
    でも不動産特定事業法などで許されてる出資方法で「現時点では出資金を集めて、いずれ大きな収益を産むつもりだった」と言えば詐欺ではなく犯罪には当たらない
    でもこの手法はポンジスキームだよ?
  54. 275 ID:/5Erp8yMH
    >>253
    なるほど
    上場出来れはワンちゃんあるって事なのね

    企業としての収入はアフリエイト収入で、顧客にはポイントの代わりに株式配布って事かな
    面白い試みの事業やね🤔
  55. 280 ID:G/Tez8wf0
    説明聞いたけど割と良さそうだったが料金形態が今使ってるのと同等なら割とありじゃないか?

    スマホ電気ガスなり乗り換えたら使った分株でリターンします
    勿論上場目指して頑張りますって感じだった上場するかは未知数だけど上場したらちょっとした額にはなるんでない?
    ただ株数に限りあるから全員は契約できないみたいだよ
  56. 281 ID:ZkP0B1QCH
    >>267
    一般的に実体のない投資で適度に客が集まったら持ち逃げする詐欺のことだろ
    お前が勝手にポンジ認定してるだけなのにその認識で裁判勝てると思うなよ
  57. 290 ID:K+0k73nL0
    >>281
    同じ出資金で回すのにも、
    出資法では違法になるのに、その特別法では適当になるケースがどんどん作られてるんだよw
    自分が挙げのもその一例
    適法も違法も総体としてはポンジスキーム

    君ももっと今のことを勉強しないと追いつかないよw
  58. 295 ID:ZkP0B1QCH
    >>290
    犯罪じゃないポンジのこと言ったんですって裁判で言えばどうなるん?
    小女子は魚のことなんです!って言うバカと何が違うのだろうね?
  59. 297 ID:K+0k73nL0
    >>290訂正
    ✕適当
    ◯適法 ね
    失礼
  60. 300 ID:r5mCKyV00
    >>3
    知能の低いわい君にもこの人たちがどうやって儲けようとしてるか教えて🥺
  61. 305 ID:RbWK5zaH0
    >>270
    ポイントはその場で貰えて使えるけど
    未上場株は上場しなけりゃ絵に描いた餅なわけで
    そのリスクを考えるとどうなんだろうと思っちゃうね
    仮想通貨の親側じゃないけど
    この通貨使えるの?って疑問ありながらも
    これは上がります!って煽りがあると人は買っちゃうし
    その通貨を買う代わりにクッションとして
    ウォーターサーバーやら格安シムやらの商品を挟み込んでるみたいなイメージ
    ちょっと射幸心煽るポイントシステムみたいな
  62. 319 ID:ZkP0B1QCH
    >>315
    今はインフラ乗り換え紙一枚なの知らないからこうなるんだろうね…

    電気とかガスは乗り換えます!って契約書出せば手続きやってくれるところが多いよ
    めんどくせぇのはウォーターサーバー
    これはおすすめしない
  63. 323 ID:ia32sQ/u0
    >>3
    ユニクロかよ
  64. 327 ID:RbWK5zaH0
    >>315
    ZOZOTOWNも似たようなもんだと思う
    モールという箱を作って自分が親になって
    子(ブランド)を集めて売れたら◯%ZOZOTOWNに支払うみたいな感じで
    何かを生み出すというより
    基本は親をやりたい人だよね
  65. 352 ID:Wiy+vNIdH
    >>305
    この仕組みでポイントなのは、購入者は損してないということかと思う
    もともと使う予定だから、好きだから買うだけで、値段もほぼ変わらない
    損するといっても単に物買ったりサービス使ってるだけでその意味ではリスクはないから貧乏人も積極的に参加できる
    ただ、リスクがあまりないぶん、大して儲からないのではという気もするけど
  66. 357 ID:0lBS+TS10
    >>3
    なにこれキモい🙀
  67. 369 ID:I/FEvGng0
    あっ友作君、オレの「嘘くせえ〜」は俺達の友作がそんなチンケな真似をするはずがねえ、という
    >>1に対するものだからね

    まさか本当だったとは心底残念だよ…
  68. 374 ID:5QkmOh840
    >>3
    いやこれはそりゃ言うだろ…
  69. 376 ID:ZA9WvTi20
    >>372
    要するにポイントの代わりにここの会社の株がもらえる
    そんだけだよ
  70. 377 ID:P9jbNIobM
    >>372
    この会社の株だよ
    上場しなけりゃなんにも儲からない(損もしないけど)
  71. 380 ID:pWlsRDQI0
    >>3
    うっさんくさ
  72. 382
    >>2>>3
    そんなに庶民のなけなしのカネを
    投資と称するギャンブルで巻き上げたいのか…
  73. 385 ID:ZA9WvTi20
    >>379
    その分価格に上乗せされてたら損すると思うけど
    自前でインフラ整備してるような会社ではないだろうし
  74. 392 ID:ZkP0B1QCH
    >>385
    電力自由化とかご存知ない?
    電線とかは電力会社のそのまま使うんやで

    やってることは事務の代行がメイン
    儲けを出す仕組みは簡単だよ
    電力会社の社員より安い給料で事務員を雇えば良い
  75. 394 ID:/WL1E0zI0
    >>39
    ファーwwwwww
  76. 395 ID:GC//yb3k0
    各電力会社の乗り換えキャンペーンの株版でしかないのか?
    知らん株もらってその分電気代がふえるだけやん
  77. 397 ID:/WL1E0zI0
    >>120
    未公開株が上場するパターンは見返りがでかいからな
    前澤は上場しないといってるらしいけど、そうはいっても何かしらの転機が訪れて上場したり売却することもあるから
    電気代が大して変わらないなら株持ってるだけはるかに得だと考えた方がいい
  78. 399 ID:ZkP0B1QCH
    >>396
    損するなら誰も乗り換えんやろ
    電力料金やサービスで選ぶんじゃないの
    楽天ポイントとかの代わりに前澤株ですよってだけで
  79. 414 ID:6aIU6CQ4M
    >>410
    時価総額180億円が胡散臭い
    まだ始まったばかりで、資本金30億がなんでそんなになるの?
  80. 417 ID:5uKTDb610
    >>414
    いい人材雇えて会社としての形ができてきたから
    株価1円から5円になったからだってさ
    すごいね半年で5倍だよ
  81. 420 ID:/UlAGa9k0
    >>286
    ポイントが何回も書かれてるからじゃね?

    よくポインヨやクポーンとか書いてる人はセンスが古いのではなくNG対策なんだろう
  82. 424 ID:v37uX5eS0
    >>157
    雑所得になるより値引きのほうが税の問題考えなくて手軽
  83. 427 ID:R0Sh5zHw0
    >>426
    もちろん
  84. 429 ID:BBBjDAYA0
    >>7
    銀行口座番号抜けてるぞ
  85. 438 ID:GHP1Dcfr0
    >>437
    もとから詐欺天国だし
  86. 445 ID:OiWh/SH/0
    >>437
    VPN使わずに言え
  87. 452 ID:o0yz5WVid
    どこにも嫌儲なんて書いてないじゃん
    死ねよ>>1
  88. 462 ID:6rYgaqubM
    >>457
    くら寿司だって無添がイカサマ臭いtl言われただけで訴えたから仕方ない
  89. 464 ID:CAbcgWYe0
    >>462
    でも無添加表記やめたよねw
  90. 469 ID:z0QQlgMN0
    >>456
    そもそも上場出来るかが
  91. 472 ID:oy4A8Vve0
    >>464
    最初から無添加とは言ってないだろ
    無添だぞ
  92. 474 ID:LgWNHMab0
    >>3
    パーカーおるやん
  93. 476 ID:ZkP0B1QCH
    >>3
    グー出してる人おるぞ
  94. 481 ID:LgWNHMab0
    友達紹介するとステージが上がったりすんの?
  95. 485 ID:JTIMaXj00
    >>462
    それ開示請求の段階で東京地裁に退けられただろ
    訴える所まですらいってない
  96. 487 ID:EkwWcBGM0
    >>483
    一応できないことはない
    とはいえ自分で買い手探して自分で交渉するとかまあ現実的ではないので仲介業者を当たることになる
  97. 491 ID:pptZL70S0
    >>487
    なるほど
    実際需給バランスは釣り合わなそうな気もするけど
  98. 498 ID:j0m8twxqM
    >>28
    判断は裁判所だよ
  99. 500 ID:lopNMoaIH
    >>398
    まとめてDMで送っといたから期待しといてくれ
  100. 508 ID:nvGmAedY0
    >>23
    電気とかガスとかこのカブ何ちゃらって会社に切り替えたり
    ウォーターサーバーとか購入して毎月支払うじゃん?
    支払い金額に応じて、ポイント(値引き)かカブ何ちゃらの株が貰えるって感じらしい
    サービスを利用してて損はないよってアピってた
    ポイント選べば割引されるしたとえ株をもらう方にしたとしても元手が減るとかそういうのじゃないからってナオキマンの動画で言ってたよ
  101. 513 ID:7KCRX/Km0
    >>33
    こういうことだよな
    もっというと上場出来なかったらただのゴミポイント
    上場出来ても大した事なければ元の木阿弥
  102. 523 ID:6rYgaqubM
    >>485
    正確には訴えられたのプロバイダだな
  103. 527 ID:NsqUSsa30
    >>516
    そもそもついに上場した瞬間未公開株は無くなるわけで、この会社はただの中間業者になる
    そんなことするだろうか?仮にしたとしたらもうやることがなくなる 上場した瞬間存在意義がなくなる会社の株を誰が市場で買うというのか
  104. 532 ID:I1dZ8Aq00
    >>527
    上場がゴールって感じに見えてしまうのはあるよね
    そこで株を売ったらもうこの会社に中間マージンを払う必要はなくなってしまうから加入者は契約し続けるメリットがなくなってしまう
    その辺りをどう解消するつもりなのかはちょっと興味がある
  105. 536 ID:K60cqZv50
    >>3
    胡散臭い顔してるな
  106. 539 ID:whd1lDmC0
    >>3
    素晴らしい人たちばかりですね!
  107. 542 ID:xywW6nbg0
    >>3
    あったなぁこのスレ
    この画像見て思い出したわw
  108. 544 ID:jEx0O+AW0
    >>385
    株もらえるからって高い金払う必要もないだろ
    モバイルのプランとか最安ってわけじゃないけど
    キャリアよりは安いし
  109. 560 ID:Y/j41xHv0
    >>492
    zozoスーツの時も思ったけど損すると思ったら即手を引くんだよな
    バクチ打てとは言わないけど投資と思って事業の継続をしないのはいかがなもんか
  110. 562 ID:YteRKndA0
    >>551
    楽天電気で楽天ポイント貰って
    楽天証券で楽天ポイント使って株買うの奴の劣化版だがな
  111. 566 ID:EkwWcBGM0
    >>560
    自分はリスク回避して平々凡々サラリーマンやってる癖に人にはそんな事言えるなんてすごい👏
  112. 571 ID:YteRKndA0
    >>569
    「夢を見せてくれてありがとう前澤さん」って
    訓練されたカモ向けの商売だろうな
  113. 574 ID:YteRKndA0
    >>567
    楽天→ポイントで超一流経営者が経営する上場済みの超一流企業の株が好きなのを買えるし現金の代わりとしても使える
    前澤→ポイントで三流経営者が経営する未上場企業の株しか貰えない


    明確な劣化品だな
  114. 581 ID:EkwWcBGM0
    >>580
    じゃあお前はそうすればええやん
  115. 585 ID:48YpLA+B0
    >>98
    上場させる気あんのか?大多数は嵌められるネズミ講じゃないのか?
  116. 587 ID:+NFqUd+20
    >>584
    まあIPO株を皆に渡したいって話だから、上場してからだと手遅れだろ
    てか上場ゴールを皆でやろうみたいな話だから、上場後は何をモチベに続けるんだよって思えるな
  117. 589 ID:q0J61thta
    >>578
    すぺからくポリスです
    逮捕します
  118. 591 ID:PyNAwxtF0
    >>3
    虚業得意な面々を並べてどうするんだ
  119. 594 ID:mXHpMgTxa
    >>3
    首脳陣の写真の破壊力がすごい
    なんつーの?
    訴えられないよう言葉を選ぶと
    西野のサロンにいる奴が仲間入りすることを夢見てるゴールって感じ
  120. 599 ID:podr5Hf/0
    >>3
    きっと変わる

    何が?
  121. 602 ID:lVmufMuCM
    >>492
    同じスキームなのか
  122. 604 ID:2MRoy5jm0
    >>492
    なんだ^^2回目か^^

    しつこいのはワケがありそうだ^^
  123. 606 ID:XZGr+yA90
    >>492
    ひとり親というニッチなところから、パイを広げたみたいだな
    そりゃ人数が多ければいいよなw(謎)
  124. 609 ID:gmxgIgZk0
    >>598
    事実でも中傷は中傷だぞ
  125. 617 ID:FPwhuFKD0
           _,-=vィ彡ミミミヽ,
          ミミ彡=ミミミミミミミ,,
         ミ彡   ミミミミミミミミ   
        彡! __     ミミミミミミ  
        ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
        ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
        "!|    _ !| _    !!ミ   
        ゞ| ヽ、  ‥ `)    ノゞ
         ヽ|   、 , !    ,ィiミ
          ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡   >>1  お嬢さん、俺のあそこを臭いと言ったら名誉棄損で損害賠償だよqqq
          ヽ   `ー'´  |ゞ.
        ______ト-_ _ _ ノ _______
     〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
     |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
     〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
     |::::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
     〔::::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
     ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
     ノ:::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |::::::::::::::::ゝ
  126. 619 ID:Qpw/MjYu0
    >>578
    お前も前澤の圧にやられて1人だけさん付けしてるぞ
    どうした? 足も震えてんのか?
  127. 628 ID:rITcmwVY0
    >>588
    暇空が応援していた斎藤も兵庫県知事選で勝った
    都民から10万票集めた人望は伊達じゃない
  128. 629 ID:0kyJ8WkJ0
    人望て...笑
  129. 634 ID:9ufq1d1x0
    >>627
    そもそも配当とかあるんかね
    配当や優待で割増分より必ずお得になるならふるさと納税みたくやらなきゃ得しないってことで限界までぶっ込むけど
  130. 636 ID:RSIcp04bH
    前澤はそんなこと一言も言ってないし
    >>1が逆に訴えられそうだな
  131. 639 ID:pv0V6veA0
    >>638
    弱者男性や弱者女性など底辺がネットでは調子乗ってる方が嫌だな自分はね
  132. 642 ID:nfOkRo6z0
    >>641
    ある一定レベルに達すると、口だけ出して仕事の楽しい所だけやって高報酬、つまらない所や面倒くさいところは取り巻きにやらせるって出来るからな
    ゲームやってて金稼げるなら無限にやるやろ?それと同じだよ
    前澤だって介護とかごみ収集だったら働きたくなくなるだろ
    金あっても働くのなんか、ユウチューバーとか芸能人とか広告収入で金貰ってたり他人の成果からお金盗む虚業みたいな類のしかおらんやん
    お金の信用交換として労働(辛さ、大変さ)を等価交換すべきなのに、金貸しとかもそうだけど、金が流れる所にいたら効率よく稼げてしまうのは資本主義のバグよね
  133. 646 ID:zVj7fuDi0
    >>20
    誰目線?