https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb83fa2dfc30ddfe29bf5faec18af98964bbd41

【MLB】イチロー氏野手史上初の満票殿堂入りへ 得票率100%を維持 22日に結果発表


 2025年度のアメリカ野球殿堂入りの候補者に選出されているイチロー氏は、野手で初となる満票での殿堂入りに注目が集まっています。

 投票を済ませた各記者が公開している情報を独自に集計する「Baseball Hall of Fame Vote Tracker」は日本時間7日、2025年度のアメリカ野球殿堂入り投票の途中経過(推定開票率26.8%)を公開。

 ここまで記者104人全員がイチロー氏に投票しており、28人の候補者のなかで唯一、得票率100%を維持していると発表しました。すでに殿堂入り投票は昨年末に締め切られており、殿堂入りには得票率75%が必要となっています。

 イチロー氏は2001年にシアトル・マリナーズへ移籍すると、MLBで19年間プレーし、通算3089安打、打率.311を記録。2004年に残した安打数(262本)は歴代最多記録となっています。

 これまでに満票殿堂入りを果たしたのは、通算652セーブのメジャー記録保持者であるマリアーノ・リベラ投手のみ。野手史上初となる満票殿堂入りの偉業へ、世界中で大きな注目が集まります。

 今後は、日本時間22日に放送される「MLBネットワーク」の番組内で結果発表が行われる予定とされています。
【MLB】イチロー氏、野手史上初の満票殿堂入りへ 得票率100%を維持 22日に結果発表… MLBで通算3089安打、打率.311を記録 [冬月記者★]
  1. 2 ID:6Dg4xaUn0
    ニュースステーションで久米宏がイチローは球場でみないと凄さはわからない
    是非球場で見てくれといってた
    球場で見たらすごいんだろうね
    成績もすごいけど
  2. 5 ID:U/CSi0320
    イチロ日産
  3. 7 ID:NfVIFmFu0
    ゴキッター
  4. 8 ID:s/GHcARJ0
    262本やぞ
    一生抜けない
  5. 11 ID:sydt6G5m0
    明日から俺も毎朝カレー食うわ
  6. 12 ID:M7b28L3w0
    ハイデッキは?
  7. 13 ID:uthJEX4/0
    何気に実は大谷より凄いんだよなあ
  8. 14 ID:vQU1H/so0
    シアトルマリナーズの51番が永久欠番になるとしたら
    「イチローの番号」としてではなく
    「ランディ・ジョンソンとイチローの番号」
    として連名での永久欠番になると思う
  9. 15 ID:82fD9lEz0
    伝説のスーパースター
    ガチのレジェンド
  10. 17 ID:zxp6pLn+0
    大谷翔平はまだイチローさんの域に達していない
  11. 22 ID:krBaGbtJ0
    >>19
    50-50で確定じゃ無いのか?
    ただ米国内でもアンチが多いからその不安材料はある
  12. 24 ID:pmjv/ky50
    バイデン「阻止する」
  13. 25 ID:o3XT7isG0
    メジャーOPS0.757って大谷を見慣れたら低く見えちゃうな
  14. 26 ID:y6RnyV+Z0
    まぢか
  15. 28 ID:6Dg4xaUn0
    >>25
    大谷が凄すぎる
    一度球場で見てみたい
  16. 29 ID:y6RnyV+Z0
    と思ったらまだ満票と決まったわけじゃねえじゃん
  17. 33 ID:6Dg4xaUn0
    >>29
    間違いないと思うけど
  18. 34 ID:gq7s8rkH0
    松井さんは
  19. 35 ID:VaR14kTP0
    でも通算war低そうだな
    去年のアラエスも2ぐらいだったし
  20. 38 ID:6Dg4xaUn0
    >>37
    キム・ヘソンじゃね
  21. 39 ID:ECQrRNPn0
    >>9
    通算打率はどうしても衰えた晩年の分もカウントされちゃうからな。
    でもMLB19年で3割超えてりゃ十分すごいわ。
  22. 40 ID:m+Jdnt+b0
    >>37
    パドレスから移籍したんか
  23. 41 ID:wpFVzmlJ0
    リベラが唯一の満票って基準が分からん
  24. 42 ID:XTcn1dRj0
    >>32
    愛知に近づかないくらい険悪なままやぞ
    実家に近いという理由だけで名電・中日関連は全部NG
  25. 43 ID:6Dg4xaUn0
    >>39
    19年やれたことだけですごいのに3割越えって凄すぎる
  26. 45 ID:6Dg4xaUn0
    >>42
    こないだ名電で教えてたけどね
  27. 46 ID:EBvwxADO0
    イチロー、おめでとう。
  28. 47 ID:qWxjTkv90
    >>22
    50-50って言ってもピッチクロックのおかげだしDH専門だし
    さすがに万票での殿堂入りは無理だろ?
  29. 48 ID:6Dg4xaUn0
    >>41
    リベラーリバラマイルドー
    好きだった
    ヤンキースと言えばリベラマイルドー
    レジー・ジャクソン
  30. 50 ID:ECQrRNPn0
    >>43
    しかも45までやってるからな。
  31. 51 ID:UPiQ6gtX0
    22日て結構先やな
  32. 54 ID:qsTtcZBb0
    19年もやってたのか
    打率いいね
  33. 56 ID:6Dg4xaUn0
    >>50
    いやーもうすごい人だ
  34. 62 ID:U6eSi0Qf0
    ジーターと同じ感じでアタオカのせいで満票を逃すと予想
  35. 65 ID:m+Jdnt+b0
    ゴールドグラブ10年連続
    オールスターも10年連続
    MVPもあって新人王もあって盗塁王もあってただのヒットマンじゃないもんな
  36. 66 ID:adP0N73s0
    >イチロー氏野手史上初の満票殿堂入り”へ”

    すごいじゃんと思ったらただの希望的観測だった
  37. 67 ID:6J8nGJM20
    おおお、さすがは世界のイチロー
    人種差別を押しのけて野手初の満票で殿堂入りしてくれ!
  38. 69 ID:HVxup8Hj0
    >>39
    イチローがオリックスで打ちまくってた頃に
    打てなくなって引退するとか信じられないって話をクラスの友人と良くしてたから
    引退した時はその会話を思い出したな
  39. 71 ID:lBkEUWxg0
    >>39
    長くやる人は大体下がる
    落合も通算は晩年で結構下げたし
    王は通算3割切りたく無いからスパッと引退した
  40. 72 ID:GOMF9VHZ0
    イチロー全盛期と今の大谷てアメリカだとどっちが視聴率高かったんだ?
  41. 73 ID:XDwArk7X0
    >>63
    首位打者2回しか獲ってないし打率だけで論ずるならそこまでだよ
    日本でも打率の新記録獲ってないし
  42. 74 ID:iLpBrflb0
    >>60
    メジャー19年だぞ
  43. 79 ID:lC9GMvGq0
    有色人種には温情票もあると思う
    何かと差別差別と言われる時代なので
  44. 80 ID:i/HBSjmb0
    >>58
    巨泉は『日本人メジャーリーガー 一流の条件』という著書でイチローをすごい褒めてた
    チームメイトとの不仲もレベルが違ったからと推測していた
    ただ、ヤンキースで同じ成績を残せたかは疑問だと書いてた
  45. 82 ID:lBkEUWxg0
    >>37
    聞いたらショートの5番手くらいの扱いらしいじやん
    メジャー契約でも無いみたいでかなりヤバイらしいじゃん
  46. 85 ID:9MpuAvaz0
    >>72
    イチローの時代の方が恐らく他にも凄い選手が多かったから人気はあったんじゃないか?
    今はみんなすぐ怪我しちゃうし一番才能ある選手は他の競技に進む事の方が多いから
  47. 87 ID:6Dg4xaUn0
    >>82
    メジャーに定着できたらいいけどね
    ダメだったら消える
  48. 89 ID:Nlia2so10
    >>39
    baseball referenceの通算打率の頁だと上に102人いるけど、
    この中でイチローほど「全盛期以外の打席」の割合が多いかも、と言えるような選手は何人いるんだろう。

    もしかしてゼロ人かもな。
  49. 90 ID:zSPRNA4C0
    今でしょの人は不満顔
  50. 92 ID:PeSy5mfI0
    指標から見るとイチローの打撃は勝利に貢献してないってことがバレたから、やたらそういう指標主義を叩くようになったな
  51. 93 ID:xfS6hCJq0
    OPSとかWARとか指標持ち出してニチャニチャやるチー牛MLBオタクが増えてしまったが唯一の満票MVPのリベラはMLBオタクが軽視するリリーフだからな
    現地の記者はちゃんと見てる
  52. 96 ID:yAZIsfnm0
    >>9
    出塁率福留以下
  53. 97 ID:uAp700eB0
    262安打のイチローのWARが9.2
    50-50の大谷のWARが9.2
  54. 98 ID:m+Jdnt+b0
    >>75
    さすがに全員知ってた
    イチロー凄いけど同期もっと凄いやん
  55. 99 ID:jYQhihqK0
    正直イチローで印象的なプレーは打撃走塁じゃなくレーザービーム返球
    記録はヒット記憶はレーザービーム
  56. 101 ID:Nlia2so10
    >>92
    攻撃面の貢献度の指標から見ると、
    本塁打王や打点王の中でもイチローよりハッキリ格上なのは3人に1人とかそんくらいの割合しか居ないぞ。

    詳細をグラフにして貼って差し上げたかったけどURL禁止らしいので、
    興味があれば野球総合板の「イチロー大谷論争」というスレで画像付きレスを抽出してくれ
  57. 102 ID:08Of2dxQ0
    ランディジョンソン
    ケン・グリフィーJr.
    でも満票じゃないもんな
    イチローも厳しいんじゃないか
  58. 103 ID:oHl4cwUg0
    >>69
    イチローは衰えて3割
    3割切ったら引退

    みたい菜話をしてた
  59. 104 ID:nLnSYB1W0
    MLB盛り上げたからね
  60. 105 ID:KbFQnnaS0
    イチロー 得票率100%(予定)
    WAR 60.0 19年 10734打席
    AVG.311 OBP.355 SLG.402 OPS.757
    3089安打 509 盗塁 1420得点
    117 本塁打 780打点 

    リッキー・ヘンダーソン 得票率94.8%
    WAR 111.1 25年 13346打席
    AVG.279 OBP.401 SLG.419 OPS.820
    3055安打 1406盗塁* 2295得点* 
    297本塁打 1115打点   *MLB記録
  61. 106 ID:qWxjTkv90
    >>97
    イチローと大谷翔平だいたい同じような貢献度なんだな
  62. 108 ID:Ji4ZC/NL0
    >>9
    少なくとも生きてるだけで罪なお前よりは凄いけど
  63. 113 ID:qWxjTkv90
    >>105
    リッキー・ヘンダーソンとんでもねえ成績だな!
    盗塁だけの選手かと思ってたら凄い通算WARを稼いでたんだな
  64. 114 ID:iLpBrflb0
    日本人は投手ばかりで野手は難しいと言われるが
    投手にはタイトルホルダーもいないのよな
  65. 116 ID:Ci7esqKI0
    >>114
    野茂は奪三振王やってる
    しかも2回
  66. 120 ID:k/gwlHUt0
    >>35
    むしろWAR60がイチローの実績を裏付けてるんだよ
    ニワカだな
  67. 122 ID:AYZ3lBx80
    >>119
    ジーターもランディも取れなかったのに抑え投手が取ってるのは本当謎
  68. 123 ID:T9GvAg8X0
    守備だけでもレジェンドクラスだよ
    メジャーデビュー年のレーザービームは凄かった
  69. 125 ID:xfS6hCJq0
    >>35
    アラエスは.350打って初めて成り立つ選手なんで
    .350打ったシーズンはちゃんとWAR高い
  70. 127 ID:SrSOX3RT0
    てか全記者400人くらい居るんだろ?
    そのうちの4分の1の開票率が100%だからと言ってキツイことには変わりないな
  71. 129 ID:qWxjTkv90
    >>119
    過去にリリーフで殿堂入りしてる投手が少なくて
    リリーフ投手を殿堂入りさせたかったのでは?
  72. 130 ID:XDwArk7X0
    >>128
    日本の国民なんちゃらみたいに別にめんどくさい生活上の縛りも出てこないし断る理由ないでしょ
  73. 133 ID:rDI0Rk+j0
    >>108
    wwww
  74. 136 ID:rDI0Rk+j0
    >>132
    wwwwwwwww

    今度見なきゃww
  75. 139 ID:rDI0Rk+j0
    >>119
    当時観てた人間からすると、リベラ出てきたらまず打たれない絶対の安心感あったけどなぁ


    それだけにたまに連打喰らうとザマァだった
  76. 140 ID:fPpm0cbz0
    >>130
    いや、断った理由が自身の人間性なんだから、これにも当てはまるぞ
  77. 141 ID:1GU2OfXr0
    充分すごいけど、センターどっちが上となったら新庄の守備能力は上だな。
  78. 142 ID:ihxBXZk80
    乳ローも電動入しとけ
  79. 144 ID:ZXk2Hdqo0
    >>1
    満票取ったのかと思ったら
    「満票へ」って何だよw

    紛らわしい
  80. 145 ID:KDcUkYAJ0
    現役時に打率2割台で良ければホームラン30本以上打てるとか言ってたっけ
  81. 147 ID:tE/91Xbs0
    >>11
    イチローが情熱大陸で言ってたぞ
    毎日食ってないと
  82. 148 ID:bnam1Ukj0
    これ記名だから入れなかったらクッソ詰められるからな
    アジアンだから入れませーんみたいなことが出来ないのはいいな
  83. 149 ID:4NXAIePC0
    >>14
    ランディーは殿堂入りの時にマリナーズを選ばなかったからな。シアトルのファンはマリナーズで殿堂入りするなら51番はイチローだけのものという考えになってると思う。まあ、イチローもトレード志願でヤンキースに行ったことを憎悪してるファンも結構居るだろうけども。
  84. 150 ID:fdkGW5e50
    個人主義に走りすぎてチームメートから襲撃されそうになった話はホント?
  85. 151 ID:ZXk2Hdqo0
    >>150
    つーかチームメイトがダラケたクズだったんだよなぁ
    勤勉な優等生と合うわけない
    当時は日本人差別も酷かったらしいし
  86. 154 ID:H//c3bO50
    ステロイド時代に活躍したのが凄い
  87. 157 ID:XDwArk7X0
    >>140
    だから日本国民の栄誉を代表する品行方正で立派な人格者にはなれませんってことであって
    単なる野球業界だけの殿堂者にはそこまで求められてないんじゃないすかね
  88. 159 ID:4NXAIePC0
    >>155
    イチローに四球はツーベースと同じだからストライクゾーンで勝負せざるを得なかったからな。
  89. 163 ID:oTGwppbb0
    >>160
    ライトは一番守備機会が少ない
    あっても簡単な捕球送球するだけ
    アメリカでは守備下手な中軸のポジション
    レーザービームとかキャッチのハイライトで騙されるが
  90. 165 ID:4NXAIePC0
    >>158
    ホセ・ギーエンはMLBの中でも有名な問題児扱いされてたが、曲がったことが嫌いな性格ゆえのことだったのだろうな。
  91. 167 ID:oTGwppbb0
    >>158
    イチローも悪いよ

    チーム最古参、最高年俸のベテランなのにキャプテン拒否
    チームメイトをまとめたり引っ張ろうとする気概がなかった
    自分の記録だけを伸ばそうと自己中プレー
    センター移ってくれと言われても拒否
    中軸は長打が打てずランナーいたらチャンスで打てない
    そんなイチローにたまりにたまったうっ憤が爆発しただけ
    マクラーレンもギーエンもマリナーズにいた時はイチローを擁護しないし
  92. 168 ID:swalgtM+0
    エライ引っ張るなw
  93. 169 ID:Y5ox+OuY0
    >>163
    だからタブチくんが守ってたのか
  94. 170 ID:l1ogMNS20
    >>93
    OPSなんて今どき野球ファンならみんな知ってるぞ
  95. 171 ID:UcYKgpDM0
    >>114
    ダルは最多奪三振に短縮シーズンだけど最多勝
  96. 173 ID:UcYKgpDM0
    >>100
    マダックスに入れないなんて本当に無茶苦茶
  97. 175 ID:CZ/5Sp5D0
    記録ぬりかえたしな
  98. 176 ID:nrTT+xl20
    キング松井もぜひ
  99. 178 ID:fC/Ac0zV0
    >>78
    記録のイチロー、記憶の大谷ってことか
  100. 179 ID:1oLZrzVM0
    しゃおらー
  101. 182 ID:0lmuRBLE0
    これがひかえているから

    貶しまくった松井と対談とか
    最近いい人アピールが目に付くようになったんだなw
  102. 184 ID:pGo3BCY00
    >>172
    何言ってるん
    イチローは今も昔もずっと憎まれっ子やん
    何かコメントすればいつも賛否
    何なら人を逆撫でるのが趣味なんかと思うくらい全く迎合しない
    そういうタイプが好きな層もいる
  103. 185 ID:69hAEjdw0
    >>178
    イチローは記録にも記憶にも残る選手
    大谷はまだこれから
  104. 186 ID:69hAEjdw0
    >>182
    松井と対談しようがしまいが
    MLBの得票に関係あるかよw
  105. 187 ID:Jv0KLuUf0
    >>30
    日本では変人扱いだけど
    個性の塊のような人間ばかりのアメリカでは至っては普通だからな
    メジャーリーガーなんてイチローも真っ青な癖の強い人間だらけよ
  106. 188 ID:3qPxom1s0
    >>182
    まともに成績見られると足りない選手だからな
    松井の威光にしがみつきたいといったところだろう
  107. 189 ID:thq7pcUw0
    イチローよりベースランニングが美しい選手はみたことないな
  108. 192 ID:Jv0KLuUf0
    >>163
    こいつアホだろ
    メジャーに左の強打者が多いのを知らない馬鹿
  109. 195 ID:+4czT2iB0
    この人のしょっぱいops
    万病はとても無理でしょ
  110. 197 ID:8iiehnpj0
    >>8
    でもその年のMVP投票は7位なんだよな
    あまり安打記録って評価されてない感じだな
  111. 200 ID:HYxkUPom0
    >>195
    イチローは置いておいて
    満票になる基準があやふやなのよね
    ランディやグリフィーみたいなとんでもない実績がある選手でもダメ
    ジーターみたいに実績に加えて人格者でもダメ
    一体どんな選手ならみんなのお眼鏡にかなうのかなと思っていたらリベラが満票を獲得
    マジでよく分からん

    >>196
    横だけど
    左打者が多いと引っ張り方向つまりライトへの当たりが増えるから
    言う程ライトの守備機会は少なくないという事だろう
    まあレス元はライトは内野と比べて守備機会が少ないって事を言ってるんだろうけど
  112. 201 ID:dC2+SsWP0
    え今までメジャーリーガー野手で誰もいなかったの?
    そのことの方が驚きなんだが
  113. 202 ID:VnM284nV0
    >>2
    ライトゴロにライト前二塁打見た
    三振とホームラン以外の野球の魅力
  114. 204 ID:jKejs74k0
    >>198
    ピート・ローズ、アレックロドリゲス
  115. 205 ID:ATeHIddB0
    システム知らんけどベーブ・ルースとかも満票じゃないんかいな
  116. 206 ID:UcYKgpDM0
    >>198
    ラファエル・パルメイロ、シューレスジョー・ジャクソン
  117. 207 ID:UHWPps1z0
    ps://www.baseball-reference.com/leaders/WAR_career.shtml
    名前の横に+が付いてるのが殿堂入り選手

    【ステロイドなどの問題がないのにイチロー以上のWARで入れなかった選手】
    ルー・ウィティカー  ボビー・グリッチ  リック・ラッシェル
    ケニー・ロフトン  グレイク・ネトルズ  ケビン・ブラウン
    ドワイト・エヴァンス  ブッディ・ベル  ルイス・ティアント
    デビッド・コーン  ケン・ボイヤー   ウィリー・ランドルフ
    ウィリー・デイビス  トミー・ジョン  ジム・エドモンズ
    ボビー・アブレイユ  ウェス・フェレル  キース・ヘルナンデス

    【審議中】
    ベルトラン、アトリー、AJ、サバシア
    (19世紀は除く)
  118. 208 ID:ZgaWiurI0
    去年後半絶好調だった大谷の不自然なデブリっぷりはなんなんだ
  119. 209 ID:ukrFLkyO0
    >>201
    初年度は絶対入れないとか頭おかしい記者はいるから
  120. 211 ID:xfS6hCJq0
    >>210
    典型的なチー牛だなお前
  121. 212 ID:14u00tPA0
    よく「落合が何年も落選させられた」って言う奴おるけど
    殿堂入り待ちの奴が堆積してるので長島でさえ初年度は落ちている

    これまで初年度で入ったのは6人だけ
    スタルヒン、王、野茂、工藤、松井、金本
  122. 214 ID:NopF8tV+0
    >>196
    こんな簡単なこともわからないのに野球記事を見てる意味がわからん
  123. 215 ID:Yh9ba/nh0
    史上初は大谷に取って欲しいよな
  124. 216 ID:9b/hqp9G0
    >>204
    >>206
    全員知ってる名前でしたわー
    ありがとう、Aロッドはもったいないね
    薬やってないって言い張ったのてパルメエロでしたっけ?
  125. 217 ID:Sb/q/GQk0
    そりゃそうだろ最多安打メジャー記録まで持ってるし
  126. 219 ID:jxuyG9nt0
    サンキューイッチ
  127. 228 ID:pGo3BCY00
    >>189
    ようつべのイチロー動画見始めたら走塁も外野からの返球も様式美が優れていて止まらなくなったわ
    パルクールみたいに軽快で躍動感ある
    ありゃ金獲れるパフォーマンスやわ
    MLB解説もワクワクしながら実況してて良い時代だったのが伺える
  128. 229 ID:NSyr8pxy0
    満票はない
    絶対に阻止される
  129. 231 ID:ypZ8f/vG0
    >>227
    なるほどー
    つかイチローってそんな最近まで現役だったんだっけ
    もっと前に辞めてるイメージだった
  130. 232 ID:ypZ8f/vG0
    満票かはおいといて
    殿堂入りは間違いないんだろうから
    おめでとうやね
    日本にいたころ見たのはいい思い出
  131. 233 ID:DKWg5tdH0
    「最近はMVPがWARで決まる!」なんてのもネットde真実だな
    イチローの頃も今もプレーオフ進出チームから選ばれるよ大抵は
    大谷とトラウトがバグらせてるだけ
  132. 234 ID:+i4vgfiw0
    大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように

    警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

    信じられねぇ

    警視庁なんて採用試験の難易度低くて
    小学生レベルの頭脳でなれるから
    他の公務員試験すべったゴミがいきつく
    掃き溜めなのに

    自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
    学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた

    お前らを傷つけないように
    数的処理とか、判断推理とかいう
    試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
    警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

    これ、嫉妬だよな???
    みんな、どう思う?

    俺らの中には官僚もいるじゃん  
    採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
      
    一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし

    ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた

    マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
  133. 235 ID:29yZm6XE0
    >>47
    そういうルールのある中での偉業なのは当たり前だろ
    今の時代をプレーしてんのにまじでウザいわこういうジジイ
  134. 237 ID:RZqDcwrG0
    野球界でしか聞けない「まんぴょー」wwwwwwww
    最高のキモワードだよな
  135. 238 ID:FInN+YHm0
    大谷は美しくないわ
    ドタドタしとる
    イチローはカッケー
  136. 241 ID:pycnv0RG0
    >>212
    野茂は文句なし
  137. 244 ID:1pNW+r7M0
    なんでこんなダラダラ発表してんの?
  138. 245 ID:sKLlhN290
    >>244
    一切発表してない
    投票した記者が勝手にツイに投票用紙を晒してるのをカウントしてるだけ
  139. 246 ID:95VlJOui0
    >>239
    イチローくらいの選手になると「Ichiro」が「イチローする」っていう動詞になるって現地解説が言ってて笑ったわ

    大谷も実績とプレーンな人柄がファンにウケてるのは事実や
    日本の報道が悪い
    ニュース、お天気、大谷って可笑しいから
  140. 247 ID:ZP5G8lEF0
    >>209
    そういう奴らはもう排除されたけどな
  141. 249 ID:0c+P+vHX0
    >>178
    大谷は記憶というより
    記録に残らないのが記録ってタイプよな
    もうちょっと続けたら記録もついてきてくれるかも知れんが
  142. 251 ID:Yzy/ITO50
    >>250
    頭大丈夫?
  143. 256 ID:RTdTPSgF0
    >>255
    唯一の100%達成者はパナマ人なんだがw
  144. 257 ID:vSVOxJzL0
    ケングリフィーですら満票じゃなかったと考えたら凄すぎなんだが
  145. 260 ID:Ax3p9OwK0
    ゴリラ松井は120%ぐらい?
  146. 261 ID:lh1Al4We0
    >>258
    ドーピング無し認定されたということだから価値は高いね
  147. 263 ID:8ht4LLWk0
    >>262
    アラフォーだけど、イチローの現役時代をずっと見れたことは幸せ
    野茂だと小学生くらい。記憶あるけど(MLBでイチローに当てた)
    大谷やダルだって、メチャクチャすごいのにねえ・・
  148. 265 ID:HtubiVj30
    >>75
    26.So Taguchi
  149. 268 ID:EHG6ZupK0
    プホルスとイチローが
    両者通算.330くらいで並んでた時期あったのに
  150. 269 ID:lh1Al4We0
    >>263
    俺高2の時に高3の鈴木投手と対戦したかな、いいだろ?
    イチローと同時代に生きててプレーをずっと見られて俺も野球好きとして本当幸せだ
  151. 272 ID:4CGgcp/U0
    >>135
    去年で言えばあんだけ凄かったクラセがポストシーズンぼこぼこだったな
  152. 274 ID:/E4gyakq0
    >>262
    直接評価されることは少ないけど
    10年以上あんだけ試合出続けるのがそもそも無理
  153. 278 ID:JQY6DgeG0
    せこせこ短打狙いしたらやれるやつはいくらでもいそう
  154. 280 ID:b7B+Eaj60
    まだ分からないんじゃね?
    盛り上げるためにわざと、開票少しずつやってるんでしょ

    という事は投票しないやつを最後の最後に開票する
  155. 281 ID:+krGpD3I0
    >>278
    ムリムリ
    そんな奴が10年使い続けられるためには守備や走塁も相当なレベルでこなした上に
    ケガでの離脱も許されないんだからな
  156. 285 ID:PQgbdjvy0
    まだ「おい翔平! カレーパン買ってこい!」って
    呼び捨て出来るレベルだわな
  157. 290 ID:j6I92Ib90
    ゴキブリってあだ名だったよな
    懐かしい
  158. 291 ID:Z6Ga2/QN0
    >>278
    かなり多めに見積っても各時代20人ぐらいしか居ないわ
  159. 293 ID:+kimXFU40
    >>275
    グリフィWAR
    19〜29歳 70.8
    30〜40歳 13.1

    キャリアの前半で稼いだのが85%を占めていて
    後半はひたすらお荷物だったからな
  160. 294 ID:+krGpD3I0
    >>293
    20代がすごすぎるだけで
    30代以降もお荷物ってほど酷くないじゃん
  161. 296 ID:XoBvq2f/0
    >>294
    年平均1.18って悲惨としか言いようがないがw
    ちなグリフィは30歳以降で規定を2シーズンしか満たせていない
    毎年恒例行事のように怪我で長期離脱したからな

    不良債権の代名詞のように10年間笑われ続けたのをリアルタイムで見てたなら
    入れない記者がいるのも納得できるよ
  162. 298 ID:1ObuN1+i0
    >>297
    イチロー(39歳)385打席 102安打 .284 OPS.664

    イチローで言うとヤンキース最終年のこれがWAR 0.9でそれに一番近い
    30歳で最多安打記録を作ったあと10年間こんな低空飛行10年で引退したら
    日本の殿堂でも入れない奴がいてもおかしくないだろ?
  163. 301 ID:UyIQA+GP0
    もっと早くメジャーに行けばよかったのに
  164. 303 ID:0pSg5hGz0
    >>300
    そもそも今の野球チーム自体イチローの友達を集めたものなんだが
  165. 304 ID:UFjHjSgD0
    イチローは野手の神でありMLBでも野手の神
    大谷は野球の神でありMLBでも野球の神
    日本人に完全制圧されたMLB
  166. 306 ID:oWJ0AL2x0
    >>301
    仰木監督が引き留めたのは最悪だったな
    日本ハム下柳に骨折させられるし
    日本ハムの執拗なインコース攻め
    許せんわ
  167. 307 ID:lh1Al4We0
    惜しむらくは長打力が無さすぎた
    大谷にはずっと嫉妬してるんだろう
  168. 308 ID:SLE0AHOM0
    >>301
    今の時代なら行けただろうが当時はね
    イチローが日本人のポスティング移籍第1号だし
  169. 310 ID:UFjHjSgD0
    >>307
    まぁ役割だよ
    イチローみたいな選手がいれば確実にチームは強くなる
    1番イチロー2~3番大谷とか夢の打線だわ
    1番イチロー2番大谷3番鈴木4番松井かな
  170. 311 ID:ekFqAG150
    >>301
    日本人は投手はいいけど守備がクソみたいに
    下手な上に非力って思われてるとこで
    いくら日本の首位打者ってもんー?ってなるのは当たり前なんだよなぁ
    結局野茂とイチローが暴れたから日本真面目に見るようになったんやし
  171. 314 ID:Z6Ga2/QN0
    >>182
    貶したことあったっけ
  172. 316 ID:wnW9fm/A0
    >>315
    最後の2年は1試合の出場だが
  173. 318 ID:lzG+Or1Y0
    >>293
    松井のWARが13.3で近いな
  174. 320 ID:G+VXberh0
    >>188
    得票率1%未満の松井の威光?
  175. 323 ID:TgmL6okg0
    >>320
    松井はワールドシリーズで神だったけど
    殿堂入りどうのこうのレベルではないからなぁ
    日本人としては3人目のバッターではあるけど
    上2人が別格すぎる
  176. 324 ID:oHNC0tY90
    ワールドシリーズMVPなんか甲子園決勝ホームラン程度の価値
  177. 325 ID:lcMFFaZY0
    >>55
    既に4回打診されてるからな
  178. 326 ID:lcMFFaZY0
    >>310
    1番イチロー4番松井は見たかった
    松井があんなに非協力的だったとはな
  179. 327 ID:U7KF98rx0
    更新された
    依然100%維持
  180. 328 ID:uHr0jzJb0
    いつか大谷もイチロー松井をこえるプレイヤーになってほしいね
  181. 331 ID:9ePuyEES0
    >>328
    超えてるかと…
  182. 333 ID:ykX657RE0
    イチローさん、野球ロボットみたいな動作とか大谷さんより凄かった
    身体のサイズが全然違うので単純比較出来ないが
  183. 336 ID:9LqDwRuX0
    >>334
    元々ベースボールはああいう競技だったって事では
  184. 337 ID:RMZqTJ0n0
    >>335
    本人はもともと前屈も指先すら届かないくらい体硬いって言ってたけど、硬い方が関節とかやっちゃわず長持ちするんじゃないかと思うわ。

    固いなりに体の使い方は上手いから最強
  185. 338 ID:EI/MlIRr0
    >>182
    こういう被害妄想を抱えているのがイチローアンチ
    20年経ってもこいつらは変わりません
  186. 339 ID:EI/MlIRr0
    >>300
    友達がいないって
    お前の自己紹介だろw
  187. 341 ID:fN59fOCz0
    >>307
    500盗塁してるんだよな
  188. 342 ID:Kppw+l0c0
    大谷はキャリアの半分くらい故障者リスト入りしてるから論外
    試合に出ない選手は評価に値しない
    王、長島、衣笠、山本浩二、イチローの何がすごいかって彼らはとにかく休まないで試合に出続けた
    日本人で聖球と呼ばれるべきはこの5人だけ
    MLBでももっとも尊敬されてる選手はカル・リプケンジュニアなんだよね
  189. 343 ID:x3sbDtz00
    >>337
    田尾が新人時代のイチローは体が硬かったけどストレッチして柔らかくしたと話してた
  190. 344 ID:0O8vzVnX0
    >>1
    なんで一度に開票せんのや?
  191. 345 ID:V/7l7ErH0
    >>96
    福留くんは何年メジャーでやれたんすか?
  192. 348 ID:TBURr2Ym0
    イボ井は蚊帳の外ワロタ
  193. 350 ID:oLTMj6QA0
    >>344
    開票してない
    投票した記者が勝手にツイに公開してるのを探して集計してるだけ
  194. 351 ID:QHEwzLkv0
    松井は殿堂には流石に届かないよ、タイトルも無いしな
    ワールドシリーズ確変でいまだにヤンキースファンからは神扱いやけど
  195. 355 ID:aLw2MPSH0
    >>340
    実際大谷を見て「初めてホームランバッターが日本から来た」と言ったくらいだしな
  196. 356 ID:qSVYi2KE0
    とはいえ松井も間違いなくMLB行った打者ではイチロー大谷に次ぐであろう実績は残してはいるが
    MLBだと2009ワールドシリーズの確変以外はまあ通用はしてるかなレベルだったかな
  197. 357 ID:5qP0Bom50
    >>354
    もう締め切ってるが投票期間が長かった
  198. 358 ID:2+As+qs50
    >>1
    22日ってベッツの来日イベントがある日とかぶってるやんけ