2025年1月16日、ファミ通は2024年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上年報を公開した。集計期間は2024年1月1日から2024年12月29日まで。

 2024年国内家庭用ゲーム市場規模(店頭販売分)は3,013億円で前年比74.6%。最も売れたタイトルは10月に発売したにも関わらず、年末の好調で『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が95万本で1位を獲得。続く2位の『ドラゴンクエスト�V そして伝説へ…』はSwitch版、PS5版をあわせると合計で116.1万本を販売。パッケージだけの合算で、2024年唯一のミリオンタイトルとなった。

ファミ通ゲームソフト・ハード売上ランキング2024年年報

2024年国内家庭用ゲーム市場規模(店頭販売分)は3,013億円
年末の好調で『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』が、年間ソフトランキング首位を獲得。
『ドラゴンクエスト�V そして伝説へ…』は、2機種合計で116.1万本を売り上げ、ミリオン到達。

ゲーム総合情報メディア『ファミ通』(ファミ通グループ代表:林 克彦)は、2024年の国内家庭用ゲームソフト(パッケージ版のみ)とハードの売上速報をまとめました。集計期間は2024年1月1日〜2024年12月29日です。
市場規模比較
2024年(52週)
ハード:1,894.0億円
パッケージソフト:1,119.2億円
合計:3,013.2億円

2023年(53週)
ハード:2,674.9億円
パッケージソフト:1,363.8億円
合計:4,038.8億円

昨年対比
ハード:70.8%
パッケージソフト:82.1%
合計:74.6%


各ハードの販売台数
※累計販売台数の集計期間は各発売日〜2024年12月29日/単位:台

Nintendo Switch(※1)
メーカー名:任天堂
発売日:2017/3/3
推定年間販売台数:3,109,103
推定累計販売台数:34,895,759

プレイステーション5(※2)
メーカー名:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
発売日:2020/11/12
推定年間販売台数:1,454,149
推定累計販売台数:6,419,006

続きはソースで
https://www.famitsu.com/article/202501/30691
【ゲーム】『スーパーマリオパーティ ジャンボリー』が2024年の年間売上首位を獲得 2位『ドラクエ�V』 [ネギうどん★]
  1. 2 ID:GZy6FGT20
    ズンズン♪
  2. 3 ID:b8zJI7QI0
    マリオよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
  3. 4 ID:WDm4mDNT0
    ://youtu.be/iTu98o5NpEo?si=1wXhhtiEuNYYgG61
  4. 5 ID:x2Dwo6um0
    マリオとドラクエとか昭和かよ
  5. 6 ID:tErdAyqc0
    任天堂ランキング?
  6. 7
    ドラクエのリメイク版は認めてない
    ファミコン版オリジナルをクリアしてない奴は真の冒険者ではない
  7. 8 ID:u3v2o24Z0
    いい歳したおっさんも結構買ってるんだよなあ
    おっさんがマリオって…お前もうとっくにマリオより年上なんだぞw
  8. 9 ID:8x1VG80z0
    >>8
    マリオのコスプレしたら若作りってことになるのね
  9. 10 ID:yrOhtOLL0
    >>1
    ソフト売上
    PS5がトップ10で1作品だけとか……
  10. 11 ID:ba3dv4vF0
    プレステ終わってんなw
  11. 12 ID:tAWFcdsd0
    任天堂最大の黒歴史 安倍マリオ
  12. 13 ID:uMKBwM1N0
    スクエニは新規はクソゲーしか作れないから今後もリメイクばっかりなんだろうなあ
  13. 14 ID:x4OZKe4t0
    ロマサガは?
  14. 15 ID:AtUx3jye0
    >>1
    今年はみんなゲーム飽きてただろ
  15. 16 ID:5+jHEHT30
    マリオなんかモンストの劣化版でしょ
    売り上げ1位はモンストだぞ
  16. 17 ID:NTiJ0SvV0
    パッケージ版のみの売上って何の意味があるの?
  17. 18 ID:zCX+TD9g0
    ドラクエは魔物使いのビーストさえ無ければなー
  18. 19 ID:EesSYXoA0
    >>17
    任天堂ファンが喜ぶ
  19. 20 ID:20N9XW6O0
    >>16
    依存症患者に課金させて巻き上げてるだけ
  20. 21 ID:C0d+z4wx0
    >>8
    いい歳したおっさんだから子供に買い与えるんだよ
  21. 22 ID:ELzNWuAP0
    さすが昭和100年だな
  22. 23 ID:9l9a6P7F0
    国内とか矮小な市場なんかどうでもいいんだが
    マリオなんかよりパルワールドの方が圧倒的に売れてるし
  23. 24 ID:Io40Q/zY0
    任天堂ってマジでこんな奴らだよな
    ディズニーの名称パクったマリオパーティやん
  24. 25 ID:7mTbFBR90
    ソシャゲしか作れないシナウンコリア情けない
  25. 26 ID:i5D+Zt7e0
    >>8
    尼のレビュー見てみろ
    孫のクリスマスプレゼントに買いました
    ばっかだぞ
  26. 27 ID:tqeCw7/R0
    ドラクエⅢって1980年代?
  27. 28 ID:ejBfqSvB0
    なんだかんだいっても家族や友達とやるゲームは根強いな
  28. 29 ID:6MiT2PHN0
    >>6
    PS5がたった1つだけ入ってるから違うのがわかるねw
  29. 30 ID:TAHJVZQi0
    ニーアオートマタが900万本も売れててワロた
    こんな売れ方するゲームは珍しいだろ
  30. 31 ID:B5ql8zFJ0
    >>29
    そんな馬鹿なw
  31. 32 ID:D1NLBl0v0
    ヤクキメ首締め乳首噛み千切り異物挿入腸破壊処女喪失で婚約破棄とか俺なら自殺するかも
    そんで自分が親なら○すかも
    そして長井秀和wwww
  32. 33 ID:mWtDIR8c0
    ドラクエごときがクッパ様に敵うわけないやろ
  33. 34 ID:CAJzEIv70
    ドラクエ3、一回戦闘してコレジャナイ感があってまだやってない
  34. 35 ID:e2nYoOB90
    >>3
    人生改善ケイジちゃんねるおすすめ
  35. 36 ID:mZp3w5FH0
    ドラクエ3が2位とか
    そりゃスクエニも止められないわな
  36. 37 ID:8G9NIuoX0
    何も新しいものを生み出せない平成ポンコツ世代w
  37. 38 ID:VLQHq77/0
    DQ1、2は売り上げ落ちる
    3の出来が悪いから
  38. 39 ID:WZ9ikqaT0
    >>8
    俺のアカウントで娘に買った
  39. 40 ID:6MiT2PHN0
    >>38
    そう言って売れるのがドラクエ
    落ちぶれたFFとは違うんだよな
  40. 41 ID:gCUzU3iB0
    マリオ、ドラクエ
    結局昭和コンテンツ圧勝やん
    ゆとり令和キッズどもwwwww
  41. 42 ID:os33SUUd0
    DL販売にガンガン流れてるのにこんなの未だに発表し続けて悲しくならんのか?
  42. 43 ID:D0SI8dhg0
    >>28
    桃鉄・ボンバーマンを抱えたハドソンを買ったクソコナミ
  43. 44 ID:6MiT2PHN0
    >>42
    ダウンロードで売れてる(基本無料)ww
  44. 45 ID:WZ9ikqaT0
    >>41
    勝ち誇るなよ恥ずかしいな
  45. 46 ID:WZ9ikqaT0
    >>44
    え?
  46. 47 ID:juOnNNwE0
    DLも便利なんだけど飽きても転売できないのがなw
    パッケージ版はその点いくらかは回収できる
  47. 48 ID:vT1PCS1w0
    >>40
    FFは坂口がいなくなってから堕ちた。
    ドラクエは堀井雄二しか生き残ってない。
    12は香典的な扱いで売れるだろうけど、鳥山明もすぎやまこういちもいないドラクエがどこまでいけるのだろうか。。。
    皮肉にも虎の子のFF7もドラクエ3もコレジャナイロボ。
  48. 49 ID:D0SI8dhg0
    >>11
    スイッチ2も焦げ臭いから張り合えるかもしれん
  49. 50 ID:2CqnxgU80
    >>25
    急なネトウヨ笑
  50. 51 ID:6MiT2PHN0
    >>46
    i.imgur.com/NkfjsXR.jpeg
    1位と2位が基本無料のゲームになんの価値があるんだよ
  51. 52 ID:1sgVp5ef0
    任天堂におんぶに抱っこすぎて怖いわ
    もしも任天堂が倒産したら日本のCSゲーム市場終わるのか?
  52. 53 ID:6MiT2PHN0
    >>52
    それはないけど任天堂タイトルしか売れないのは仕方ない
    サードが新規ユーザー獲得もせず売れてないPS5に出してブランド落ちぶれさせたから
  53. 54 ID:WZ9ikqaT0
    >>51
    マリオジャンボリーの話じゃないの?
    普通に金払ってダウンロードしてるよみんな
  54. 55 ID:6MiT2PHN0
    >>54
    あーそっちね
    任天堂タイトルはダウンロードも売れてるだろうね
    もう少ししたら任天堂が国内の売上発表するから楽しみだね
  55. 56 ID:Fp93rCif0
    スーファミや64のマリカー世代だけど
    甥っ子とwiiのマリカーやったら目が猛烈に疲れて歳を感じたわ
    もう俺にゲームは無理なんだと
  56. 57 ID:we1ulGG40
    >>41
    その2つもポケモンには勝てんけどな
  57. 58 ID:WZ9ikqaT0
    >>55
    すまんねパッケージ版のスレなんで俺も紛らわしい
  58. 59 ID:W+WGtozH0
    30超えたおじさんが…

    ポケモンとかwwww
  59. 60 ID:O00J5jyG0
    >>57
    マリオとポケモンは二大巨頭だし比較するもんでもないだろ
    ドラクエはそもそも日本の40代〜50代男性のみ人気という超絶ガラパゴスコンテンツだから話にならんけど
  60. 61 ID:XCbSBVta0
    >>8
    子供とやるんだよ負け組独身
    想像力がないからお前は何をやらせても駄目なんだよ
  61. 62 ID:39vQe7i/0
    花札級はよ?
  62. 63 ID:Uv1rt3TL0
    >>8
    マリオパーティだからマリオがどうとかってゲームじゃなくファミリー向けゲームだろ
    家族のいないさみしい奴がおっさんがマリオってとかお前もうとっくにマリオより年上なんだぞとか見てて悲しいからやめろw
  63. 64 ID:KUuUKPSL0
    >>61
    独身おやじってそういう想像力ないよな
    任天堂コンテンツは家族で楽しめるから人気あるのに。ずっと独身だからゲームは1人でやるものって感覚が染み付いてるんだろうな
    まあ任天堂ではないドラクエは独身向けのゲームではあるな
  64. 65 ID:DPfCxKhT0
    >>61 >>63
    逆に独り身のおっさんがマリオやってたら
    それはすげー惨めだよな

    いい歳してぼっち
    いい歳してアニメゲーム漫画
  65. 66 ID:/B+3mGBZ0
    >>65
    やはり5ちゃんこそデキる大人の嗜みだよな?
  66. 67 ID:JCXk+Evi0
    ファミ通は未だにパッケージ販売本数のランキングしかやらないから
    そりゃランキングもSwitchソフトばかりになるわな
  67. 68 ID:K/Gc28nm0
    家庭用ゲームどころか、スマホゲーすらもうやめた
    金と時間の無駄にしか思えなくなった
    最後にやっていたのは星ドラ
    確かにやっている間は楽しかったけど、今思うと200万は使い過ぎだった
  68. 69 ID:6MiT2PHN0
    >>67
    PS5もパッケージ出てるよ?
    出てこれだけどなw
  69. 70 ID:qH00dO+Z0
    ドラクエ3全然面白くなかった
    何あのストーリー
    世界救ったのに母親の元に帰れないってふざけすぎ
    クリア後も適当に作りましたって感じ
    それでコレだけ売れるんだからもうスクエニはまともなゲーム作る気にならないだろうね
  70. 71 ID:mDTlgMo20
    DL版入れたらPSもランクインするって思い込みどこからきてるんだろうな
  71. 72 ID:Mt67I3tx0
    ドラクエはとにかく宣伝攻勢でクソゲーってことが広まる前に上手く売り抜けたな
  72. 73 ID:DPfCxKhT0
    >>66
    5ちゃんももうSNSが普及して
    いらなくなっちゃったな

    ここの住人が負け組のおっさんに集中してるのって
    なんなんだろな
  73. 74 ID:6MiT2PHN0
    >>48
    確かにドラクエ12がすぎやま先生と鳥山先生の最後だし今後どうなるかは不安だね
  74. 75 ID:XCcF02GF0
    >>73
    匿名掲示板はSNSと違って特に準備も必要なく気軽に書き込めるからSNSを使いこなせない中高年には需要が高い
    5chの平均年齢が高いのはそのため
  75. 76 ID:DPfCxKhT0
    >>75
    SNSからあぶれた残りカスの受け皿って
    イメージになってるよな
  76. 77 ID:gg/7XFhA0
    >>68
    俺も星ドラはやめたわ
    特にプロデューサー変わってから酷い事になってたし
  77. 78 ID:6MiT2PHN0
    >>71
    パッケージで売れてないからダウンロードで売れてるはずって現実逃避するしかないんだろう
  78. 79 ID:meFOiwZx0
    正月にみんなでやりたいと思って安い通販じゃなく久しぶりに店舗で買ってきたけどよかったわ
  79. 80 ID:Ib+bKXgT0
    3位がマリオカートなのがウケるw
  80. 81 ID:bIElrxBe0
    >>72
    今週もパッケ売り上げ3位だからシングルRPGとしては珍しく長期ランキング入りしてるよ
    お前らみたいなゲーム評論家様に向けて作ってないだろひらがなモードとかふりがなモードとか子供に遊んでほしいて思いを感じるよ
    実際親が子供に買い与えてるんだろうねそのパターンの売れ方
  81. 82 ID:xA13bETg0
    小粒なランキングだな今年にエネルギー溜めてるのか
  82. 83 ID:kEOvIVL70
    本体にモニターついてない据え置きのswitch 売ればいいのに
    今の技術なら、1万円以下でできるでしょ
    ジャンボリーなんかTVでやるもんでしょ
  83. 84 ID:sUoCyarU0
    2024年に一番プレイしたゲームは
    ワールドネバーランドエルネア王国だわ
    500時間くらいプレイしてた
    本当に単純なゲームなんだけど何故かドハマりしたよ
  84. 85 ID:AFAF/g2d0
    2017年のゲームが3位て
  85. 86 ID:kuO9BZ9d0
    1位で100万本いってないところに少子化の影響を感じる
  86. 87 ID:xfOAZNb30
    今の子はPSもXBOX同じ。何それ?
  87. 88 ID:Wc1sGqYb0
    >>80
    コース多過ぎ
    キャラクターゲームだからグラフィックなんてあれで十分だからな
    Switch2でも互換あるから、あと10年はオンラインで遊び続けられるのはほぼ確定したし
    定番のパーティーレースゲームとして一本持っていても損はないから買う人いるんだろうな
  88. 89 ID:Wc1sGqYb0
    >>85
    WiiUからの移植からだから実は2014年なんよね
    それが追加で拡張進化しただけやね
  89. 90 ID:6MiT2PHN0
    >>86
    今は行ってる
    あくまで2024年だけの売上

    1位(前回1位) Switch スーパー マリオパーティ ジャンボリー
    26688本(累計109万8256本)/任天堂/2024年10月17日
  90. 91 ID:ZwWbytVw0
    マリカーってひとりで複数回買ってるのね?って思うようなロングセラーだな
    こういうの見るとマシンパワーの限界に挑みましたみたいな超グラフィックのゲームがバカみたいに思える
  91. 92 ID:DZc9RkNi0
    >>50
    任天堂好きはネトウヨ多いから
  92. 93 ID:M3B5IJ/p0
    今年ドラクエ1、2出るからな
  93. 94 ID:jwEIaz930
    ゲームはあまり売れなくなってきたな
    どこもゲーム売場縮小してる
  94. 95 ID:ZwWbytVw0
    >>94
    DLするのが普通になってるし世界的に見たらゲーム市場って成長産業でしょ
    去年のソニーの売り上げが4兆円超えたってほうどうもあるし
  95. 96 ID:JCXk+Evi0
    >>94
    ゲーム配信実況とか見てやった気になってる人は多そう
    俺には何が面白いのかわからんが
    後はソシャゲに吸われてるとかか
  96. 97 ID:6MiT2PHN0
    >>94
    去年はswitch2が今年出るから任天堂が本気を出してなかったからな
  97. 98 ID:oR3lWobN0
    40年くらい前から変わらないな
    今だにマリオとドラクエか
  98. 99 ID:IjCpTmz70
    ゲームはコロナで流行っただけで
    今いい歳してやってるやつは時代についていけてない
  99. 100 ID:oR3lWobN0
    SFCまでは出来るけど
    PS以降のゲームはできない
  100. 101 ID:7mnqKOky0
    >>94
    Steam出たら皆そっちに行くんだよな
  101. 102 ID:Qc8Wr4R90
    >>70
    それはファミコン時代から変わってないだろ?
    文句言うとこそこかよ
  102. 103 ID:H46jX7Mu0
    子供へのプレゼントに他にめぼしいのがないから消去法で売れてると思う
  103. 104 ID:Ib+bKXgT0
    >>88
    人が遊びに来た時にいいしね。

    1人ゲームやられると面倒や。
    スプラは実力差で殺伐とするし
  104. 105 ID:baklLlVJ0
    これって一人でも楽しめる?
  105. 106 ID:3Bpts4ZQ0
    >>48
    坂口とか映画で大失敗して会社潰しかけた戦犯だろ
  106. 107 ID:OxvJIM5D0
    ドラクエ3が200万本売れた〜とかちょっと前騒がれてたのなんだったんだ?
    100万本すら売れてないじゃねえか
  107. 108 ID:dGgGc+7A0
    DQ3売れすぎだろ
    クソエニを甘やかすなよ
  108. 109 ID:gg/7XFhA0
    >>107
    200万は世界出荷とダウンロード含めた合計
    この記事は国内パッケージ版の販売本数のみ
  109. 110 ID:D0SI8dhg0
    >>108
    中年向けにTVCM流すくらいだから相当広告に金掛けてる
    5chでも連日スレ立て。ご苦労なこった
  110. 111 ID:vjdL+VU60
    マリオなんか全然話題にすらなってなかったのに100万超えるの凄いな
  111. 112 ID:lexEUAZe0
    マリオワンダーが最高に面白かった
  112. 113 ID:peTn51aS0
    ドラクエIIIは完全に掴まされたってパターン
    FF8が全FFシリーズで最も売れたってのと同じ現象
  113. 114 ID:gI7ymmxi0
    >>14
    ジワ売れ中
  114. 115 ID:FY+Er2xk0
    パーティーゲームする友達も家族もいません
  115. 116 ID:E55u5M9m0
    5位以内に3つもマリオ入ってるとか強すぎやろ
  116. 117 ID:sUoCyarU0
    >>115
    オレもだよ
  117. 118 ID:7zx6MDqk0
    マリオパーティって毎年出てないか
    クソみたいな商売してんな
  118. 119 ID:7zx6MDqk0
    >>103
    ほんとそれ
  119. 120 ID:LBkMvBui0
    もうマリオに飽きてる
  120. 121 ID:Uv1rt3TL0
    >>118
    知らんがな
    別に毎年買わなきゃいけない物でもないのにクソみたいとかいちゃもん付けるの意味が分からん
  121. 122 ID:lT4BwzhZ0
    素直でよろしい
  122. 123 ID:mfV9emjL0
    >>92
    んなわけあるか笑
  123. 124 ID:NgRLfT4w0
    マリオにドラクエ
    もう昔の名前にすがって延命するしかないんだな
  124. 125 ID:wq7meQMs0
    パーティーゲームは年末年始の需要が高いな
  125. 126 ID:ahvbe4oA0
    マリオはディズニーとかと同じで現役バリバリの超長命コンテンツだろ
  126. 127 ID:1hjyEwwh0
    ドラクエも次からは絵を変えてほしいな
  127. 128 ID:ylqJBsVP0
    息の長いIPビジネスで商売出来てるのを否定する意味が分からない
    すぐにオワコンとか言って腐すのが正しいとか思ってるのかね?
  128. 129 ID:uhuohQef0
    >>30
    人類はとっくに絶滅させられてましたの あのオートマタ?

    こんな判り切ったシナリオでよくもまあ2シーズンもアニメしたなと・・・
  129. 130 ID:gqLh87//0
    パッケージ版だけ
  130. 131 ID:lBckoKx20
    >>124
    リメイクばかりで食いつないでるドラクエに関してはそやねって思うけど
    マリオの映画が世界的に大ヒットしたりしたこと忘れてんのか
    俺ももう家庭用のゲームなんかしないけどさすがにマリオが延命とかじゃなく息の長い現役コンテンツなことくらいわかるぞ
  131. 132 ID:US9KqChX0
    >>128
    坊やだからさ
  132. 133 ID:CDjTaxgh0
    昭和かよー
  133. 134 ID:8X1/CY5A0
    スクエニもリメイクするなら9をやれば良いのに
  134. 135 ID:6GkI/+5A0
    なんだかんだで配管工イタリア人兄弟は強いな
    キャラクター総売上世界ランクで8位だし

    ちなみにポケモンは1位、キティ姐さんは2位、アンパンマンさんは6位
  135. 136 ID:ua9Yb/Nd0
    2月にps5はモンハンと龍が如く出るからどうなるかね