国民民主党はバブル崩壊により就職難となった「就職氷河期世代」に焦点を当て支援策の取りまとめに着手する。所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げに加え、夏の参院選を見据えた党の看板政策の一つとしたい構え。今後、党内の議論を本格化させ今国会での法案提出も視野に入れる。

 「賃金格差など国の課題が集約されている。この世代の浮沈が日本経済を握っている」。1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。

 氷河期世代は1990年代半ばからの約10年間に高校や大学を卒業した年代で、現在40歳前後から50歳過ぎの人に当たる。非正規雇用や低賃金労働を余儀なくされ、自身の年金や親の介護問題に不安を抱えるケースがあるとされる。

 国民民主は、昨年6月に氷河期世代への支援策に関する提言をまとめている。当時の提言をたたき台に、中年を迎えた氷河期世代の年金受給額を増やすため、過去にさかのぼって保険料を納付できる仕組みや、親の介護と仕事の両立支援などを検討する方向だ。

2/2(日) 16:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e647854dc65551360a5361ba8e83009b2d3de65b
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250202-00000069-kyodonews-000-3-view.jpg https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20250202-00000069-kyodonews-000-3-view.jpg

★1:2025/02/02(日) 23:48:34.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738516978/
国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
  1. 540 ID:VPV0fe0t0
    >>521
    年額13万円をゼロにするなら大歓迎
  2. 542 ID:fMq+84mG0
    >>530
    直虎で聞いたなw
    徳政令出せや!って
  3. 544 ID:q7G6RSOg0
    >>1
    満額で年金貰いたいなら
    遡って未払い分の保険料収めろ!

    と言っているようにしか受け取れないのだが…


    ちなみに仮に氷河期世代が遡って未払い分の保険料を収めたとしても、
    年金受給開始年齢時に現状の給付水準を維持出来ているのかは不明。
  4. 546 ID:dT+ZBQho0
    >>63
    zが氷河期を支えるならそれでもいいんじゃね
  5. 550 ID:fMq+84mG0
    >>519
    どっちかが専業主婦主夫だったら勝ち組だろ
  6. 554 ID:rhaOKSo10
    >>505
    現実的にそれ濃厚
  7. 557 ID:/ae4iHmR0
    >>1

    過去の下記スレより伸びないねぇ
    まだまだだなオマエラ



    【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
    ★95 [minato★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654407242/
     

    系列スレ
    元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★50 [Stargazer★]
    s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669680183/


    【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]
    s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654058193/
  8. 560 ID:BDc4M3qr0
    >>487
    20年も前の「大卒」だけが心の支え
    氷河期おっさんは大抵が独身実家暮らしなので「こどおじ」って文言が突き刺さるので
    こどおじ呼ばわりした奴に高卒!高卒!と発狂します
  9. 564 ID:1i2ypTQT0
    バカウヨにありがちなことスレの>>1はバブル世代にくせに氷河期世代のふりして
    被害者ぶってんのな。

    お前、もっと年上だろ!

    働かないいいわけのためにこんな詐称して恥ずかしくないのかね?
    こんなやつが自民党批判の急先鋒なんだから、自民党は傲慢になるわな。
  10. 569 ID:nv3j5pBP0
    >>549
    氷河期にも種類があると思う

    意識高い系高学歴エリートにガツンとやってくれるような政治家を求めるケース
    移民受け入れにも反対で外国人を1人残らず叩き出せというタイプもいる
    そしてそういうのは日本ではそんなに多くない
  11. 572 ID:rhaOKSo10
    >>552
    他の世代同時期と変わらないでしょ。
    単純にボケる年齢までは年齢と投票率が比例するだけで
  12. 574 ID:VPV0fe0t0
    >>561
    2025年において、年齢が50代と初老になるのはバブル世代です。
  13. 576 ID:MvkVJOIl0
    >>536
    GDP比率世界一の超借金国家の日本だけど緊縮財政でどうやって借金が積み上がったの?(´・ω・`)
  14. 580 ID:hmInO5po0
    >>527
    氷河期vsその他全世代になったら氷河期負けるだろ
    氷河期だけを優遇するって事はその他全世代から搾取するって事だ
    そんなの認めるわけがない
  15. 582 ID:VPV0fe0t0
    >>577
    その割に資格持っていない詐欺が多いけどな
  16. 587 ID:Ug9UY69o0
    >>1
    ラブ❤在日<ヽ`∀´>
  17. 589 ID:C05Z8CFn0
    >>574
    違えよアホ
    基本から分かってねえ癖にしつこくレスしてんのかよアホ
  18. 593 ID:U9UpRNao0
    >>576
    国債発行が少なすぎてGDPが上がらず借換債だけがふくらんだのだw
  19. 596 ID:Ug9UY69o0
    >>1
    松本人志捕まえれば良いだけ
  20. 600 ID:K++jwLBG0
    >>576
    日本国は借金まみれだが、国民の借金ではない
    むしろ国の借金は国民の資産なw
    国の借金は国民の借金と馬鹿は騙され続けられたのだ
    貸借対照表ぐらい理解して欲しい
  21. 606 ID:s2KW22fp0
    >>580
    もしかして政治って一つの立法しか通せないとか思ってんの?w
    若年層にもメリットある法律提案するに決まってんじゃーん
    苦しむのはお前ら老害だけだぞ⭐︎ミ

    さっさと墓の下で寝言言ってろ
  22. 608 ID:bu9UumcB0
    >>552
    円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。

    円高民主党「金は命よりも重い!!」

    金持ち「ワシの溜め込んだ円は絶対に手放さん!100%利上げで1ドル1円じゃ!ローンや借金塗れの氷河期には利上げ円高をプレゼントじゃ!」

    ローン氷河期「ふざけるな!強欲な利息引き上げも円高の円返済もふざけるな!」
  23. 610 ID:DgJbNo7F0
    >>591
    正社員という支配下登録枠を思いっきり絞られた世代だからバッターボックスどころかクラブハウスにも入れず客席のゴミ拾いしてた世代やで
  24. 613 ID:M28JNKW30
    >>567
    20代30代は人手不足で雇用も引くて数多
    何言ってんだよ
  25. 615 ID:MvkVJOIl0
    >>590
    未だに氷河期氷河期言ってる人は新卒時好景気でもどうにもならなかったと思うよ
    戦後焼け野原でどうにかしてきた人達は支援無しで乗り切ったよ
    この20年好景気あったのにどうもならなかったんならどうにもなってないよ
  26. 617 ID:/C6otEnB0
    >>607
    上場企業て…
  27. 623 ID:MvkVJOIl0
    >>593
    利率超低いのにどうやって借換債だけでそんなに膨らむの?(´・ω・`)
  28. 627 ID:JZiIpYTk0
    >>580
    まともな人なや氷河期世代が自己責任ではないのはわかるから
    大企業ほどこの年代の層が薄いからな
    教員も氷河期世代採用しなかったからごっそりいなくて今更人材不足なんて騒いでる
    そして放置続けたら社会保障費がとんでもないことになる
    50代前半だけ賃金カーブが下落なんていうヤバいデータも出てしまった
  29. 631 ID:8NMEIAWh0
    >>619
    サッシ屋は潰れる心配だけしてりゃいいんだよ!
  30. 635 ID:XqIilt850
    >>583
    なんで生活保護になった?
  31. 639 ID:bu9UumcB0
    >>623
    つ世界やパヨク、竹中平蔵、電通にばら撒き
  32. 642 ID:BoijJOVX0
    >>633
    アホか
    納税者にはなれるだろ
  33. 644 ID:VPV0fe0t0
    >>626
    俺「俺の価値は無限大」
  34. 647 ID:s2KW22fp0
    >>615
    好景気・・・好景気・・・あぁ消費増税繰り返さなければ好景気にはなってたな!!
    結局毎回消費増税によってマイナスが買ってきた残念好景気さんwww
  35. 650 ID:BoijJOVX0
    >>643
    今年は氷河期30人も雇用しましたあ!とかな
  36. 654 ID:Xak/YcGR0
    >>381
    ちょっと小突かれたらPTSDとか泣き言いえるんだからなw
    氷河期はマジで使い潰しだったからね
    特に氷河期なんて騒ぐ前が酷かった。
  37. 659 ID:d1POefy70
    >>615
    30年間経済成長率0だから好景気はないよ
    内閣府も安倍が辞めたらコロナ禍中も強弁してた「景気は緩やかに回復している!戦後最長イザナミ景気超え!」と言うプロパガンダ引っ込めたから
  38. 661 ID:Ug9UY69o0
  39. 663 ID:BoijJOVX0
    >>656
    だからそこを夫婦別姓にして、超個人主義にもっていきたいのが国民なんじゃねえの?
    別姓、平等、納税
  40. 669 ID:BoijJOVX0
    >>664
    次はZが控えてるよw
    Zは氷河期の子孫だから
  41. 672 ID:hmInO5po0
    >>606
    皆んなのメリット考えた結果がこの程度だろう

    >過去にさかのぼって保険料を納付できる仕組みや、親の介護と仕事の両立支援などを検討する方向だ。
  42. 677 ID:g0RHv88m0
    >>8
    15万ぐらいなら地方移住も進むだろうな
  43. 680 ID:BoijJOVX0
    >>667
    氷河期のワープアはちょっと助かるな
    無職には関係ない話だった
  44. 683 ID:M28JNKW30
    >>651
    仕事も金も無い
    仕事あっても自分が食うのがやっとレベル
    そんな氷河期に子供作れとかお花畑かよ
  45. 687 ID:d1POefy70
    >>639
    岸田が一年だけで海外に35兆以上配る約束したしな
  46. 690 ID:BoijJOVX0
    >>684
    消費税は一律10%でもいいわ
    生活保護も老人も消費税分の負担はすることになるからな
  47. 692 ID:BoijJOVX0
    >>689
    まだ40代やで
    あと20年は働いてもらわないと
  48. 695 ID:DgJbNo7F0
    >>686
    即戦力採用で社内育成するコストを削減した時代ですね
  49. 698 ID:yORJfXwQ0
    >>685
    それやって一度民主党に政権握らせたら原発爆発させたんだよな
  50. 704 ID:s2KW22fp0
    >>689
    道徳がない人間は政治にら関わる資格はない
    お前みたいなのが政治家にいたら日本終了加速してた
    感謝しとくよ
  51. 708 ID:VPV0fe0t0
    俺の願望では
    譲渡益年129億円まで非課税
    労働年収年800万円までは非課税にしてください
    頼んますわ(´・ω・`)マジで>>1
  52. 712 ID:d1POefy70
    >>698
    地震起きても津波おきても原発大丈夫だから何もしないと答弁したのは第一次内閣の安倍
  53. 714 ID:Xak/YcGR0
    >>662
    その不良債権処理ってのがまやかしだったからね
    借り換えを許さなかった。企業間の株の持ち合いも止められたし
    酷いモンだよ
  54. 717 ID:1i2ypTQT0
    >>660
    氷河期世代を名乗って働かないいいわけにしてる怠惰なクズがバカウヨにありがちなことスレの>>1です。
    氷河期世代といえば、じつはバブル期に就職しなかったことをごまかせると思ってる。
    自分が働かないのは自民党のせいだといいながら、自民党に給付金もとめるんだからw
    どこが反自民なんだよw

    なんだかこいつ立憲民主党にすりよっては相手にされてませんww

    こんなやつが自民政権打倒とかありえないわw
  55. 720 ID:yORJfXwQ0
    >>694
    おそらく解雇規制緩和したところで経営者のいいように濫用される未来しかないと思う
  56. 724 ID:bu9UumcB0
    >>690
    中国の消費税上げようぜ五毛
  57. 727 ID:EBYK/CRu0
    >>715
    持ってるやつには持たざるものの気持ちなんかわかるわけがない
    パンが無ければお菓子を食べればいいじゃないってやつと同じことを言っているのに気がついてない
  58. 729 ID:o7SlvuiO0
    >>712
    電源喪失時の非常電源の高台移設を放置したのもな

    何か氷河期支援するくらいなら海外にばら撒いた方がマシとか思ってる奴多いのかね
  59. 733 ID:BoijJOVX0
    >>719
    違う
    票田であれば票田であるほど助けてもらえる
    団塊が寿命で減ってるから、次の票田は氷河期だよ
  60. 737 ID:VPV0fe0t0
    首都圏に集まれば良いんだよ
    そして地方交付税ゼロベースで>>1
  61. 739 ID:yORJfXwQ0
    >>711
    アベノミクスの時の方がまだ豊かだったし採用も増えてたけどな
    >>712
    地震発生当時に無能ムーヴしてたのは民主党だろ
    政権持つってことはそれらひっくるめて責任背負うってことだよ
    その覚悟がないなら政治家すんなって話
  62. 742 ID:s2KW22fp0
    >>738
    悔しかったらその税金まともに使う政党の名前出してみろよw
  63. 745 ID:LTd4SdEx0
    >>694
    >>720
    GDPギャップがマイナスのスタグフレーション(「需要<供給」)期の日本に必要なのは『需要』。

    『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なんだよ。
    だから、さっさと消費税とガソリン税を廃止して、社会保険料を減免して、公共投資を拡大して、日本を経済成長させれば良いだけ。

    アホの日本人は、「生産性を上げれば経済成長する」とか「解雇規制緩和して労働を流動化すれば経済成長する」とか20年間もずっとトンチンカンな事を言っている。
    それ『売る側(供給)』の話だからね。

    問題は2点。
    1点目は、『買う側(需要)』にお金が無いことが問題なのに『売る側(供給)』の効率化ばかり図ってきてる。
    「需要>供給」にしなければならないところを20年間も「需要<<供給」してきたのがアホの日本人やで。
    財務省にお金を出させれば良いだけやで。

    2点目は、「生産性を上げる」とか「解雇規制緩和する」とかミクロ経済(企業経営)の視点では儲けは出せるだろうが、デフレ期にそれやったらマクロ経済(国家財政)の視点ではデフレスパイラルするだけだからね(「合成の誤謬」)
    ミクロ経済の話とマクロ経済の話が頭の中で整理出来てないのがアホの日本人やで。

    アメリカ人投機家、ハゲタカファンド、国際金融資本ら新自由主義者・グローバリスト、ネオコンというホンモノの悪魔の手先である竹中平蔵の洗脳工作がアホの日本人の頭の中に染み付いてるんだよねえ。
  64. 747 ID:BoijJOVX0
    >>739
    だからアベノミクスはマイナス金利と金融緩和で豊かに見せてるだけだったんだよ
    そりゃあそれやれば株価も当然上がる
    あれは豊かになったんじゃなくて、未来の資産を先に使っただけだから
  65. 752 ID:vD2DzCJr0
    >>743
    それ考えると新卒一括採用は全くの未経験者を雇ってくれて丁寧に全体研修とかもしてくれて優しいじゃん
  66. 757 ID:Xak/YcGR0
    >>718
    本当に原因はソレ
    氷河期だけど派遣で働いたことねーわ
    ココにも当時働くなって何度も書き込んでたわ。
  67. 759 ID:s2KW22fp0
    >>749
    それ以外の話は別でやれよ
    ここは氷河期が国民民主をどう操るかのスレ
  68. 763 ID:LTd4SdEx0
    >>743
    1997年から自民党と財務省が消費税増税と超緊縮財政を始めたからな。
    民間企業側にお金が無いから。
    国民側にも無い。
  69. 765 ID:VPV0fe0t0
    >>751
    >>750
    金で動く地方行政と地方企業
    こいつらが氷河期世代と若い世代をダメにしてきた元凶です。
  70. 767 ID:/EujwWs60
    >>739
    アベノミクスというかあの時代は団塊の退職と被ってるからポストがあいて必然的に雇用が上がるのよ
  71. 771 ID:iNgmp1Xp0
    >>549
    そうよね。
    それだと割合的に子無しのが不利になるし、何より氷河期世代を支えるために子供増やさないといけないんだし
  72. 774 ID:BoijJOVX0
    >>765
    国民もな
    国の金止まったらやべえ人も多いからな
  73. 777 ID:VPV0fe0t0
    >>764
    うるせえんだよ
    MSBC奴が
    また制裁すっぞ!今月も中止するわ!
  74. 779 ID:s2KW22fp0
    >>768
    リーマンショック?
    消費税の時より市場への影響が少なかったアレのこと?
  75. 782 ID:R8MoVsxZ0
    >>766
    黙れジジイ、社会のお荷物が
  76. 784 ID:BoijJOVX0
    >>782
    どしたん
    ゆとりももう老害か?
  77. 786 ID:1i2ypTQT0
    >>748
    バカウヨにありがちなことスレの>>1が必死におねだりしてますよね。
    どこが反自民勢力なんでしょうね?
    嗚呼、自民党青森がタブーとかw

    もうあいつ50歳すぎてるのにまたおねだりww
    嫌いな奴におねだりって、甘えてるだけでしょww
  78. 789 ID:iNgmp1Xp0
    >>770
    異常な世代間不均衡率見るにその話は正しいかも知れん
  79. 791 ID:BoijJOVX0
    >>788
    夢の話でいいなられいわがあるよ
  80. 796 ID:HKvvWKTw0
    >>19
    あからさまに日本人を殺したい言うてる自民小梅よりはマシだな
    あ、自民小梅はれいわ共産党未満のゴミだから仕方ないか
  81. 800 ID:BoijJOVX0
    >>789
    でもいくら吠えても団塊の票数で負けるんですけどね
    あと5年待てばわりと数の逆転あるかも
  82. 802 ID:kz33O3Xv0
    >>744
    事故当時に無能対応してたのは民主党
    昔の誰彼が悪いから当時の責任はありませんなんて世代者の言うセリフじゃない
    そんなこと言う奴らに政権とか握らせちゃダメ
    >>747
    未来の資産を食い潰してきたのはそれ以前の30年間も同じ
    その結果として好景気に転換できたのはアベノミクスのときだけ
  83. 805 ID:0wCtI1Rk0
    >>536
    小渕政権でトドメ刺された
    この時点でインフレターゲットやってたら今頃はもう少しマシな日本だった
  84. 807 ID:R8MoVsxZ0
    >>770
    うるせぇ、てめえら氷河期世代が日本から出てけ
    リーマンショック世代からすると、どっちも邪魔なんだよ
  85. 810 ID:iNgmp1Xp0
    >>580
    今のままだとすると団塊世代亡きあとはそれでも勝てるかも知れない。
    氷河期世代が高齢者になる頃は高齢化率4割あるから…若い世代が投票行きまくるなら話は変わるがな
  86. 813 ID:BoijJOVX0
    >>808
    まあ消去法でれいわか国民だな
  87. 815 ID:s2KW22fp0
    >>804
    悔しかったら選挙で勝てと
  88. 817 ID:hmInO5po0
    >>770
    氷河期の年金受給が問題なんだが
    まともに保険料払ってこなかったから
    だから氷河期は過去に遡って年金保険料を支払えるようにする事が支援策と国民民主が言ってるんだよ
  89. 819 ID:BoijJOVX0
    >>812
    氷河期はまだ40代後半
  90. 821 ID:Ce+6cc8P0
    >>802
    その通りだね
    これまで支配してきた自民党に全て責任がある
  91. 824 ID:HDat72nn0
    >>819
    どっちにしろ古い人間だから手遅れ
  92. 827 ID:v8dSwXWH0
    >>1

    過去の下記スレより伸びないねぇ
    まだまだだなオマエラ



    【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明
    ★95 [minato★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654407242/
     

    系列スレ
    元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実" ★50 [Stargazer★]
    s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669680183/


    【新型コロナ】ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた…厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」 ★62 [Ikh★]
    s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654058193/
  93. 831 ID:h4ZGJbQf0
    >>161
    団塊世代マジでもらい過ぎだよ…
  94. 833 ID:R8MoVsxZ0
    >>810
    絶対に氷河期世代の好きにはさせねぇ
    現役世代を放置して、連中ばかり手厚い支援とか納得できないし
    自民支持の一択だわ
  95. 835 ID:Xak/YcGR0
    >>804
    まさにカルト
    罪務省と自民を信じるモノは救われるってか?
    何十年やってんだカス
  96. 838 ID:VPV0fe0t0
    >>817
    年金が少ないか貰えないとわかってるなら
    さっさと首都圏に移住するのが正解だろ
    地方にいても仕事がないし、人口が少なくて
    集客が必要な自営業さえできないんだから
    いずれにしても首都圏に行くのはわかってたことです。
  97. 840 ID:iNgmp1Xp0
    >>800
    現状はそうね。時間あるからか高齢者は投票率高くなるし。シルバー民主主義はより加速するから今の流れだと氷河期世代が最大の票田になる。
    氷河期世代は自民党嫌ってそうだから玉木はそこに目をつけたんだろな。今のうちに取り込めば10年したら与党入りみたいな
  98. 842 ID:h4ZGJbQf0
    >>118
    リスク取って投資でお金増やしたら「資産あるから社会保障削るぞ」だぞ
  99. 846 ID:6CuIx8B10
    >>833
    氷河期世代ってもろに現役世代なんだよ…
    大丈夫か…
  100. 848 ID:kz33O3Xv0
    >>821
    事故当時にまともな対応出来なかった民主党政権の責任は自民党にある
    と言うなら民主党と元民主党関係の政党に政権握らせるのは悪手でしかない
  101. 850 ID:jkIq8adG0
    >>833
    でもこれから最大の票田になるのは氷河期世代なんだよなぁ
  102. 852 ID:M28JNKW30
    >>808
    しかし民民は103万円の壁で
    自民に高飛車に出て相手にされてない
    政策は実現が出来てナンボ
    玉木は煽って民民の票を増やす事しか考えてない
  103. 854 ID:iNgmp1Xp0
    >>833
    民主主義だからどうしようもないのよね。自民党もだんだん氷河期世代にシフトしてきてるしな
  104. 858 ID:ddAkAPZS0
    >>833
    企業だとちょうど中間管理職的な立場である40代50代がいないもんだからベテランと新卒の橋渡しができなくなって組織に問題が生じてるらしいぞ
  105. 863 ID:s2KW22fp0
    >>841
    残念だったねぇ
    国民民主は若い世代ほど支持してる
    そこに数の暴力として氷河期世代が乗るだけ

    苦しむのは老害の君たちだけw
  106. 868 ID:kz33O3Xv0
    >>867
    じゃあどの政党に任せるの?
  107. 871 ID:iNgmp1Xp0
    >>761
    今後によるがそこは俺も不公平だと思う。第二新卒制度など氷河期世代よりは色々対策はされてはいたが…

    ただ期間短いし人口少ないから選挙的に影響しないのがな
  108. 875 ID:s2KW22fp0
    >>866
    米国のように大統領が変わったら公務員大量にクビ切るようにすれば良い
    従わないヤツは不要だからな
  109. 877 ID:kND6qAnV0
    >>869
    お前も大学受験してみたら?🤭
  110. 884 ID:kz33O3Xv0
    >>874
    何その何も考えてませんみたいな無責任な考え
  111. 887 ID:xcv5XJdR0
    >>840
    80超えると投票率下がるから
    今の票田老人が80超える頃に次の票田確保する為に氷河期に金配り始めそうじゃね自民が
    非課税世帯への給付で票買ってるみたいに
  112. 889 ID:iNgmp1Xp0
    >>866
    責任者が責任取らない不思議の国ですから
  113. 891 ID:QwcPZVCn0
    >>884
    自民党以外から一歩ずす変えてけばいいやん
    古い自民党政治とはおさらば
    変わらなきゃ日本将来はない
  114. 893 ID:Ce+6cc8P0
    >>884
    非常電源奪った壺カルトを脳死で支持するより健全
  115. 898 ID:Xak/YcGR0
    >>817
    面倒な事しないで未払い期間を免除申請にしてやりゃいいだろ
    未納自体があり得ない状況なんだからよ。
  116. 900 ID:kz33O3Xv0
    >>891
    自民党以外にまともに政権運営できる政党があればいいんだけどね
  117. 902 ID:cnz1KEdX0
    >>1
    馬鹿だろこいつ?
    1番人財戦力の分厚かった年代を蔑ろにしたのはお前らだろ
    今更なに言ってんだか
  118. 905 ID:kz33O3Xv0
    >>901
    それはそう
  119. 907 ID:kz33O3Xv0
    >>893
    はいはいもうキミいいよお疲れさん
  120. 909 ID:Xak/YcGR0
    >>899
    すまふぉw弄ってデキてる気になられても。。。w
  121. 911 ID:o7SlvuiO0
    >>875
    政治屋と税金入ってる奴等にとって官僚が一部の奉仕者である事を求めてる時点で無理だろ
    自分達の既得権を減らすような立法をするはずはないし司法は死んでる
  122. 913 ID:MVj5rlVi0
    >>891
    不倫タマキンなんかに何が出来るんだね?

    国民民主には 投票もしてないのに
  123. 916 ID:xcv5XJdR0
    >>899
    Zがデジタル機器に親しんでるって?w
  124. 918 ID:1i2ypTQT0
    >>870
    中国が日本を超えたんですかw

    でも中国に移住する人いないねw
  125. 920 ID:iNgmp1Xp0
    >>888
    ね。余程能力が高いか、余程意識高いエリートじゃない限りは運の要素強すぎ。これでよく宗教流行らんなと
  126. 926 ID:kz33O3Xv0
    >>912
    立憲とかお荷物でしか無さそうだし
    共産とか社民とか取り込んだら内ゲバで内部から腐るだろうし
    そりゃ一本化とか嫌だろうや
  127. 929 ID:FtnoyhST0
    【フジ産経】国民民主・玉木氏、ポスト103万円の壁は就職氷河期世代対策 「政治が責任とる」(2025.1.6

    >>1
    >(役職停止中)は6日夜のBSフジ番組で所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げ実現後に訴える政策を問われ、就職氷河期世代対策を挙げた。「政治が作り出した一つの世代だ。政治が責任を取らな

    なんかベクレ裏金組みたいなこと言い始めたなと思ったら、アベパヨMMT創価朝鮮人山本ベクレ反日(反沖縄)主義者も前原玉木糞党に居たんだな(笑
  128. 933 ID:FtnoyhST0
    国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★3
    2025.1.19 /newsplus/1737222560

    [ >>1 ]
    >ここに書き込んでいる人民解放軍の五毛達は農協から米輸入している事はだんまり

    ああ、やっぱり玉木前原ベクレの飼い主アベパヨ石破森山岩屋中谷高市西村創価統一朝鮮維新ミン酢小泉河野木原百田河村野田スパイ朝鮮人(同和)は、日本人がお金と労力を掛けて育てた米を、中国に流してたんだ。
  129. 937 ID:gYUk5k2K0
    >>899
    PC使えずスマホぐらいしか使えないのが氷河期よりあとだけど馬鹿?
    スマホに月額8000円払ってた情弱も同じ層だろ
  130. 944 ID:ADK9nuse0
    >>899
    脳みそ偏りすぎだろw
    どうしてそんな偏見まみれの頭になった?(笑)
  131. 946 ID:FtnoyhST0
    中居正広、激ヤバ女性トラブルで示談金9000万円支払う 2番組打ち切りの背景★2
    2024.12.19 /mnewsplus/1734626423

    [ >>1 ]
    中居と舛添って、風貌が似てるのと朝鮮人って以外にも、言動も似てるんだ。... 例えばどんな言動?

    >>xxx
    >日本は韓国に謝れとか竹島をあげようとか番組で堂々と言ってたのが中居なんでね

    あ〜。あのあべ昭恵トモの某反沖縄レイプ犯罪の裏金政党代表宝塚箕面大阪北界隈のベクレ関西芸人国会議員と全く同じやん
  132. 950 ID:aMkY6ami0
    >>918
    自民支持してるカルト信者バレバレだからネトウヨとか言ってんじゃねーよ白痴が
  133. 955 ID:MVj5rlVi0
    >>925
    世界金融資本からも 日本の選挙投票マシーン武蔵の不正も暴露されてるのに…
  134. 957 ID:FtnoyhST0
    >>1
    >NHKニュースさん、池田大作が偉大な人物であったかのように報道してしまう・・ [929293504]

    >西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3) [ニュー速VIP]
    >【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先だった
    >西村ひろゆきさん、創価学会の手先だ今の怒涛の統一教会アンチ行為

    【れいわ】山本太郎は創価学会だった【N国】 (2019.12.5
    ://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1575557083/
  135. 961 ID:iNgmp1Xp0
    >>772
    他の世代の同時期と変わらないよ。
  136. 964 ID:FtnoyhST0
    >>960 補足だが、>>1
    アベ玉木完全同類の草加ガッカリ公明党(←アベ菅高市萩生田石破維新ベクレ野田が大好き)が落ちたのがわかった、
    翌日の開票直後に、ドトール創価(反日)石丸伸二糞パヨに最後の大トリ応援演説頼んだのを、
    たまたま偶然だったみたいに言い出したんだよな、糞ミン酢アベパヨ玉木(と榛葉と石丸)は
  137. 966 ID:s2KW22fp0
    >>956
    野党一本化して得するのはオワコンの立憲と維新のみ
    国民民主やれいわにはマイナスしかない
  138. 968 ID:iNgmp1Xp0
    >>772
    他の世代の同時期と変わらないよ。
  139. 971 ID:iNgmp1Xp0
    >>966
    国民、れいわにもメリットでかいよ
  140. 974 ID:PdbSSgR+0
    >>965
    遅くてもやらなかったらもっと酷い未来だって言ってんの
  141. 978 ID:FtnoyhST0
    【テレビ】百田尚樹氏、西田敏行“探偵局長”を追悼「司会としても一流だった」ナイトスクープで縁
    【芸能】れいわ山本太郎氏、俳優時代に共演した西田敏行さんとの思い出を投稿も批判相次ぐ… 蒸し返される“ベクれてる”発言
    【テレビ】スパイダース ミリオンヒットも紅白不出場の衝撃理由 堺正章「ブルコメは出た。スパイダースは…」
    【芸能】北野武 「アウトレイジ」出演の西田敏行さん追悼「ずっと心配していたけど…がっくり」「本当にいい役者」
    【テレビ】『ブラタモリ』11月2日から3夜連続放送 テーマは「東海道五十七次」...
    【ラジオ】小室哲哉「ダントツだった」同い年の歌手「これ以上活躍できんのって…」秋元康氏など“華の58年生まれ”
    【NHK】『紅白歌合戦』早くも始まった交渉合戦の舞台裏——米津の出演交渉に奮闘中、紅組のトリ候補 ...

    >>1 (2024/10/20)
    ジャニーズのホモ衆道変態LGBT枕営業はいけないけど、歌舞伎やアミューズや吉本やジャニタレ等の異性加害(詐欺)はいいんだ
  142. 981 ID:Xak/YcGR0
    >>927
    つかむモンが無かったんだよ
    派遣なんてやってた奴らは
  143. 983 ID:QwcPZVCn0
    >>970
    氷河期世代は失うものない
    奴らだから現実そうやし事実だからええわ
  144. 985 ID:d1POefy70
    >>700
    生活保護の捕捉率は16%でほぼ機能していない
    更に水際作戦で追い返したり、理由なき打ち切りを頻発してる。
  145. 987 ID:iNgmp1Xp0
    >>979
    親としてはありがたいかもな。
  146. 990 ID:NtKrW6WG0
    >>928
    F欄は高学歴教授と天下りの就職先だから潰せないよ
  147. 993 ID:5nrUApuw0
    >>976
    ネットもスマホもSNSもアメリカ発祥
    やっぱ黒船やな
  148. 997 ID:LTd4SdEx0
    >>973
    ネット選挙なんてやったら、誰が誰に投票したかが為政者に知れ渡る事になるんだぜ。
    為政者による弾圧が始まるよ。
  149. 999 ID:MVj5rlVi0
    日本の政財界と与野党議員は 一生懸命
    中国行脚をなされていれば良いと思うわww


    すでに自公連立は 麻生氏ごと
    世界金融資本と 日本人から切り捨てられましたよ

    日本の闇金 例の銀行事件などの金が
    日本のヤクザや
    CHINAマフィア経由で
    日本の警察と 議員、官僚に配られてる


    だから チャイニーズマフィアが
    留学生として助成金貰いながら
    日本で犯罪し続けてるそうだわ

    なので、とてもじゃないが
    日中友好の交流ってなレベルじゃないのだよ