https://mainichi.jp/articles/20250203/ddm/014/040/017000c
 世界屈指のサーカス団として半世紀以上にわたり親しまれてきたロシアの「ボリショイサーカス」の日本公演を手がけていた興行会社が昨年、破産した。
新型コロナウイルス禍と、今月24日で丸3年になるロシアのウクライナ侵攻に伴うマイナスイメージの影響で公演の開催が難しくなったためだ。
ボリショイサーカスはソ連・ロシアと日本の文化交流に大きな役割を果たしてきたが、戦争が長期化するなか再開の見通しは立っていない。

ボリショイサーカスが初めて来日公演をしたのはソ連時代の1958年。
56年の日ソ共同宣言で日ソの国交が回復したのを受け、国際プロモーターの神彰(じんあきら)氏率いる財団法人アート・フレンド・アソシエーション(AFA)が
ボリショイ劇場バレエ団、レニングラード交響楽団に続くソ連芸術として招致した。

※無料部分ここまで


関連スレ
ウクライナが無人機攻撃、ロシアの電力・石油施設を標的 モスクワ東のニジニ・ノヴゴロド州の石油精製所で火災発生 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738151510/

ロシア軍に加わる北朝鮮兵、前線の一部から撤退…4000人死傷で「2か月以内」増援情報 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738152016/

ロシア軍で小型乗用車の突撃が常態化 ウクライナ軍の自爆ドローンに次々に爆破される 車両補充追いつかず「脱機械化」始まる [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738152478/

おびき出されたロシア軍部隊にウクライナ軍がHIMARSの待ち伏せ攻撃 クルスク州で多数死傷か ロシア軍はこれまでに3万人以上失う [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738152868/

ロシア軍の“防空の要”対空ミサイルのためのレーダーをウクライナ陸軍が破壊 「戦場で破壊されるのはかなり珍しい」 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738153405/

ロシアのパイプライン圧送施設をウクライナのドローンが爆破 新種の爆撃機タイプか ロシア西部ブリャンスク州 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738336963/

ロシア重要拠点にドローン攻撃…「爆発20回以上」 西部トベリ州の石油ポンプ場とミサイル貯蔵施設 大炎上する施設の動画も拡散 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738337441/

ロシア、日本センターに罰金命令 林官房長官「理解に苦しむ」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738337883/

ロシア極東沿海地方の副知事が戦死 ウクライナ侵攻作戦で 義勇兵部隊の司令官を務める [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738539493/

「航続距離2000km、250kg爆弾を投下して帰還可能」なドローン、ウクライナが運用明かす [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738539826/
「ボリショイサーカス」幕引き 日本の興行会社が破産 ロシアのウクライナ侵攻に伴うマイナスイメージなど影響 [ごまカンパチ★]
  1. 8 ID:x2JE7t+10
    朴サーカスのほうもイラン
  2. 10 ID:ablIoS1f0
    >>7
    そりゃなるだろうね。税金取られてその一部は軍事費に使われるから。
    同様に中国製品も日本人を殺そうとする軍事費に使われてる。
    敵性国家の製品は買っちゃダメなんだけど、中国製品は何故か節操なく買う日本人。
  3. 12 ID:7xd3PsXL0
    ボリショイ、木下、ロスムチャーチョス
  4. 15 ID:NkbpB+ai0
    コマンドボリショイも悲しんでます
  5. 18 ID:M2KK4D6s0
    >>10
    こいつみたいなバカのネトウヨ
  6. 19 ID:VUYp6MA50
    原翔!
  7. 20 ID:34u5+kkH0
    動物使役は今の時代にそぐわないからね 仕方ないね
  8. 22 ID:wRxDbvmM0
    からくりサーカスを打てばいい
  9. 25 ID:Wt05mQqz0
    なぜこのタイミング?
    1年前の話だぞ?
  10. 26 ID:0KDCXxWx0
    てかサーカス自体どんどん潰れてるからな
    リングリング&バーナム
    シルク・ドゥ・ソレイユ
    全部潰れた
    もう時代にあわないのだろう
  11. 27 ID:qzFZZczW0
    キグレサーカスは?(´;ω;`)
  12. 28 ID:0KDCXxWx0
    >>23
    とっくの昔に潰れた
  13. 30 ID:6UboGSRC0
    浦安鉄筋家族を思い出す
  14. 31 ID:4JARZSqc0
    日本でサーカス観ることできなくなる?
    子供が産まれたらみせてやりたかったなー産まれてくることはなかったけど
  15. 33 ID:qzFZZczW0
    >>28
    一度潰れたけど

    また復活してるじゃねーか(´・ω・`)
  16. 34 ID:qzFZZczW0
    >>31
    木下サーカスやってるみたいやで(´・ω・`)
  17. 37 ID:FwdJ//5I0
    >>9
    バカなのはロシアだろ
    なんで日本政府のせいにしてんだよ
  18. 39 ID:NnK89gtY0
    ボリショイキッドなら知ってる
  19. 40 ID:tpNJ9LIM0
    サーカスって子供の頃物凄いワクワクしたよね
    あのワクワク感は何なんだろう
    でも実際見るとハラハラしちゃって目を覆いながら隙間から見たりさ
  20. 43 ID:eE0mlXym0
    >>35
    プーチンの国威掲揚目的てやってるだからそれこそ潰れるよ
    というか戦争してるのにバレエに予算なんて注ぐ余裕ないだろ
  21. 46 ID:OgRn83+D0
    >>37
    必勝しゃもじと軍資金をウクライナに提供して一番のスポンサーとなった日本は
    今ではロシア政府から敵国認定
    プーチン「日本はのらりくらりしてればいいもの」という発言は的を得た指摘だった
  22. 48 ID:u3Zw96IH0
    サーカスが娯楽の上位に位置づけられ、それなりに実入りの良かった時代や地域もあった
    今、世界中でサーカスが廃業してるのは色々と成り立たないから
  23. 50 ID:NtKrW6WG0
    >>26
    シルク・ドゥ・ソレイユ潰れたんか!
    と思ったら復活してるやんけw
  24. 53 ID:tfF6ShvL0
    >>16
    ロシアっていうか、欧米圏の名付けってテキトーなのが多い気がする


    アゴ、とかふざけてね?日本人ならそんなタイトルつけねーってのが多い

    知ってる中で一番テキトーだと思ったのは、肉屋の嫁、だな。さて、日本人ならどう付けたかな?
  25. 56 ID:jI2hrZat0
    >>55
    サルもあかんね。サル回しの調教シーンやべーよな?
    サルも気性荒いから無理矢理やもんな
    逆にイルカは飛んだら餌くれるんや?なら飛んだろーみたいなノリで平和だよね
  26. 58 ID:c8n5v2fG0
    >>57
    田舎だったが50年ぐらい前に見に行った
  27. 60 ID:PHPMLPHR0
    >>16
    ボリショイチヨン国
  28. 62 ID:JK8aok/a0
    >>16
    でも変に凝りまくった名前よりもずっといいって思うわ
    わかりやすい呼びやすいのが大事だな

    >>20
    ずっと言われてたもんね
    あとスタッフたちの子供の環境なんかもね
    昔はそこら辺の子供もロクに学校通えてないのがいたし
    祖父母にしょっちゅう預けられて親戚の家転々としてたりを
    そんなもんで済まされたけど
  29. 63 ID:HHdQLeQa0
    筑波イリュージョンは?
  30. 64 ID:NtKrW6WG0
    >>55
    近所に野生の猿いるけどやつら毎日遊びまくってるで
    アクリル板トランポリンされてぶっ壊されたわ
  31. 68 ID:+Zfsl76l0
    >>24
    ポップサーカスとか木下サーカスが全国巡業してるよ。
    近くに来た時は絶対観に行ってほしい。
    めっちゃワクワクするから。
  32. 69 ID:udOXeYeK0
    江戸川乱歩の影響で、サーカスには怖いイメージがあったな
  33. 72 ID:bLbphFu40
    >>71
    > エネルギー価格の高騰は、さまざまなものの値上がりに繋がります
    >ガソリン価格が上がればそれは輸送費に直結
    >ものを輸入するにしても、国内で流通させるにしても、それだけで大きなコストアップ
    >商品を作ろうにも、工場を動かすための燃料費が高騰しコストアップ
    >ほぼあらゆるものにかかるコストが変化した


    >戦争にあたって少しでも相手にダメージを与えるための「経済的な攻撃」として、原油などエネルギー源の値上げや減産を武器にする
    >よって 戦争の終結、あるいは停戦がエネルギー価格の安定に繋がる一番の近道

    >では、ウクライナ戦争はいつ、どのように終結するのでしょうか


    >イギリスのキングス・コレッジ・ロンドン戦争研究学部、バーバラ・ツァンケッタ
    >これまでにも増して戦いの決着は、紛争の中心から遠く離れたワシントンやブリュッセルでの政治的判断に依存している
    >クーデターや健康問題などの理由でプーチン氏が失脚しない限り、予測可能な展望といえば、交渉による協定しかない
    >しかし今のところ両国とも、それは拒み続けている

    >イギリスの国立防衛安全保障研究所の元所長、マイケル・クラーク
    > 2024年においてこの戦争の軍事的な展開は、(中略)前線に点在する悲惨な戦場の数々よりも、モスクワやキーウ、ワシントン、ブリュッセル、北京、テヘラン、平壌などで決まっていくことになる

    >ウクライナ戦争は交渉による終結が望ましいが、もはや2国間だけの問題ではない

    >武器供与という形でウクライナを支援するアメリカ、およびアメリカと良好な関係を持つG7などの諸国
    >ロシアと良好な関係を持つ中国や北朝鮮などの諸国がどのような動きを見せるか
    >ウクライナ戦争の本質が日々の戦況よりも他国の動きに委ねられている


    >株や原油などがどれだけ短期的な価格変動をしたとしても、大きなトレンドは別のところにあると考えた方が良いでしょう。

    >本コラム執筆時点における情報に基づいて作成しておりますので、最新情報との乖離にご注意ください。
  34. 75 ID:XnscSiJZ0
    >>46
    のらりくらりしてればいいワロタ
    知らなかった いつそんなん言ったの?
  35. 79 ID:cGD0D8pD0
    >>68
    クレイジーでスカウトのやつやってたとこか
  36. 80 ID:fj773yWM0
    また昭和のともし火が一つ消えるな。
    まぁロシアじゃこれも仕方ないか。
  37. 82 ID:jI2hrZat0
    サーカスも空き地ないとできないよな?
    力仕事多いから筋肉ムキムキのマッチョばっかり
    まーんの団員も美人やけどボディビル?かよってくらいマッチョ
  38. 83 ID:gliBgeje0
    >>9
    北方領土を占領している敵国ロシアと取引をしていた時点でリスクだろ
  39. 84 ID:M2KK4D6s0
    >>83
    日本全土を軍事占領してるアメリカの方がはるかにリスクだろw
    今日も日経暴落
  40. 85 ID:jI2hrZat0
    >>83
    カニとか海産物は露助頼りだぞ
    これなくしたら国内の海産物がとんでもなく高値になる
  41. 86 ID:pzr1KSbm0
    サーカスって
    昔から怖いイメージ
    団長がムチでビシバシ
  42. 88 ID:jI2hrZat0
    >>86
    なんか人さらいなイメージもあるな?
    基本定住してないのとなんかの戒めもあるのかもだけど
  43. 90 ID:7/xY9LPU0
    ウチのそばに来た時観に行ったけどトラもライオンも居なかった…
    でも人間の技が凄くて感動した
    クマと写真撮ってもらってたら飼育員の人が俺の手つかんで
    クマの頭の上にバンッ!乗せた時は心底ビビった
  44. 92 ID:jI2hrZat0
    >>90
    動物使わないのはカナダのシルクか?と思ったけど
    との体調次第で演題変わるかもな?
  45. 94 ID:TKzuiN0u0
    >>7
    パチンコは日本海へのミサイルで還元してるのか
    喜んでるからいいのか
  46. 95 ID:LI3jMAD+0
    むかし親に連れられて見に行ったことあったなあ
  47. 97 ID:zrO6Cwv+0
    >>53
    川の上流だから川上
    田んぼの中にあるから田中
    山の下だから山下

    もっと安易だよ
  48. 100 ID:jI2hrZat0
    >>98
    フツーにあるよ。手のひらが逆方向に曲げたりキモいよな?
  49. 101 ID:cDKXM05B0
    ★北方領土に眠る、390兆円の資源価値。3億6千万トンの石油・天然ガス、レニウム。

    北方領土には、石油換算3億6千万トンと推定される石油や天然ガス、世界の年間産出量の半分近い量のレニウムなどの豊富な地下資源が眠っている。また、タラ・カレイ・カニが豊富に捕れ、サケ・マスの産卵の場所にもなっており、世界3大漁場の内の1つに上げられるほど豊富な水産資源がある。

    ロシア天然資源環境省によると、これら北方領土周辺の資源価値は2兆5000億ドル(390兆円)に上ると推計している。

    軍事的側面では、国後・択捉間の国後水道(エカチェリーナ海峡)は、ロシア海軍が太平洋に出る上で凍る事のない重要なルートであるため、択捉島に3K96 リドゥートに代わる対艦ミサイルP-800地上発射型「バスチオン」を、国後島にKh-35地対艦ミサイル型3K60バルを配備した。

    北朝鮮からアメリカに向かうICBMは、ロシア沿海州方面を北北東に飛翔する。ターミナル段階の初期に迎撃を行うためには、北海道より北東の地点から迎撃ミサイルを発射する必要性がある。択捉島が配備適地であることは、アメリカがイランの弾道ミサイルからヨーロッパを防衛するために設置しているイージスアショア(EPAA:European Phased Adaptive Approach)の配備地を見れば分かる。

    ソース;
    誰も指摘しない北方領土の軍事的価値
    jbpress.ismedia.jp/articles/-/55232
    今だからこそ知っておこう「北方領土」の価値
    mag.japaaan.com/archives/180145
    ロシアによる北方領土クリール経済社会発展計画 衆議院
    www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a170243.htm

    i.imgur.com/Qe8IyYf.jpeg
    i.imgur.com/ZoMLxBN.jpeg
    i.imgur.com/Uc6wJTr.jpeg
    i.imgur.com/ODzvimd.jpeg
    i.imgur.com/RawcLFb.jpeg
    i.imgur.com/8ACUsXL.jpeg
    i.imgur.com/I1WN96M.jpeg
    i.imgur.com/p8j5P5m.jpeg
  50. 103 ID:X7sEmnee0
    >>96
    ロシア語もできたら真実を知ることができるのになw
  51. 104 ID:ffqaCC/B0
    閉幕ぅぅっ!!
  52. 105 ID:7/xY9LPU0
    >>92
    おそらく会場が狭かったからかと…
    市立の大き目体育館だったから
  53. 106 ID:jI2hrZat0
    サーカスのなにが怖いってピエロだよな
    不自然な笑顔のメイクで目が笑ってない
    でもピエロって道化師かと思いきや客の反応やらプログラムの進行などけっこう大事なポジなんだよな?
  54. 108 ID:kVF4N8XY0
    木下サーカスとポップサーカスが在ればよい
  55. 111 ID:pV9xX1F/0
    >>1
    ウクライナ支援で反逆罪-スロバキアの転換に見る欧州結束の揺らぎ
    2025年1月31日 22:26 JST
    ://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-01-31/SQY33XT1UM0W00

    ⇒欧州で広がる親ロシアの波-支援継続に反対、対ロ制裁解除訴え
    ⇒民族主義者が台頭、エネルギー価格高騰の苦境を利用

    北大西洋条約機構(NATO)加盟国の中で他国に先駆けてウクライナに軍事支援を行ったスロバキアで、この支援を巡ってヤロスラフ・ナド前国防相が権力の乱用や収賄、反逆罪の嫌疑をかけられ、捜査を受けている。ロシアのプーチン大統領を助けるような勢力が欧州の一部で台頭し、ウクライナを巡る結束に揺らぎが見られている。

     ウクライナへの武器供給の停止を掲げるフィツォ首相が政権に復帰してから約1年余り、ナド氏は5件で刑事告訴され、内務省が調査している。2023年5月まで3年にわたりスロバキア国防相を務めたナド氏は、首都ブラスチラバでインタビューに応じ、「完全に政治的な裁判だ」と述べた。ウクライナに弾薬、ミグ29戦闘機、地対空ミサイル「S300」を送るというNATOの義務を履行しただけで、標的にされているという。

     ナド氏は、収監される可能性に触れながらも「私はくじけない」と強調。「スロバキアの人々が団結し、私たちを支配する悪に対抗して団結する一助となることを願っている」と訴えた。

    ■ロシアに接近

     ウクライナを支援したかどでナド氏が収監されるかどうかは別として、同氏が置かれた苦境は、欧州の片隅の指導者が欧州連合(EU)やNATOとの結束に反し、重大局面でプーチン氏に協力する都合の良い国となることを浮き彫りにしている。

     スロバキア、オーストリア、クロアチアといった国々で民族主義者が勢力を伸ばし、親ロシアとされるハンガリーと共に、ウクライナへの支持に疑問を投げかけている。

     ガス供給に関する協議を目的とした12月のフィツォ氏とプーチン氏の会談は、事態がいかに急速に変化し得るかを示している。フィツォ氏は、ウクライナの強固な同盟国だったスロバキアを、侵略についてプーチン氏の主張を頻繁に繰り返す国へと変貌させた。

     フィツォ氏は、EU内でしばしば混乱を引き越すハンガリーのオルバン首相と連携している。オルバン氏は、EUのウクライナ支援に疑問を呈し、対ロ制裁の解除を求め続けている。
  56. 112 ID:pV9xX1F/0
    >>111
    ■もはや1人ではない

     ブダペストにあるシンクタンク「ポリシー・ソリューションズ」の政治アナリスト、ガボール・ジョリ氏は「オルバン氏はもはや1人ではない。EUは、ナショナリストの抵抗を乗り越えるのに苦労し、これまで以上に頻繁に機能停止に陥る可能性が高い」と話す。

     エネルギー価格の高騰に一般市民が苦しみ、その原因はウクライナの戦争だと非難する声が多い中東欧地域では、民族主義者が欧州の他の地域よりも速いペースで支持を獲得しているとジョリ氏は指摘する。こうした背景が反移民や反ウクライナ支援、トランプ政権への同調を呼び掛ける極右の主張を受け入れられやすくしている。

    ハンガリーの西の隣国オーストリアでは、第2次世界大戦以来初めて極右の首相が誕生する可能性が高まっている。極右・自由党のキクル党首は、制裁への支持は同国の伝統的な中立性に反すると明言している。

     南のクロアチアでは今月、ウクライナへの軍事支援に反対し、同国軍将校への訓練の協力を拒否したミラノビッチ大統領が、圧倒的多数で再選した。ミラノビッチ氏はNATOの拡大を「極めて不道徳」と非難している。ウクライナを通じ「ロシアとの代理戦争」を仕掛けているとして米政府とNATOをなじり、ロシアのラブロフ外相から称賛の声を浴びたこともある。

     スロベニアとチェコも、必ずしも親ロシアではないものの、反体制派の候補者が政権に返り咲く可能性が浮上している。ブルガリアでは、ラデフ大統領が対ロ制裁の解除を訴えている。

     ブラチスラバに拠点を置くシンクタンク、公共問題研究所の所長グリゴリー・メセズニコフ氏は、こうした勢力の台頭について、「彼らはトロイの木馬と化し、ロシアに有利な決定を下している。EUにとっては壊滅的な打撃になりかねない」と述べた。

    原題:Putin Is Gaining Allies in Europe at a Bad Time for Ukraine(抜粋)
    ://www.bloomberg.com/news/articles/2025-01-31/pro-putin-sentiment-in-slovakia-austria-croatia-comes-at-bad-time-for-ukraine
  57. 114 ID:k5QH3D7H0
    >>94
    在日ナマポ朝鮮人が母国に還元してる
  58. 117 ID:QKqgag6W0
    >>107
    最初からボリショイ
  59. 120 ID:jI2hrZat0
    >>110
    ウジがよく協賛してたな?いまのウジにはもう…w
  60. 121 ID:yNwotWwr0
    かつてのボリショイサーカスの中継は視聴率55.3%を取った
  61. 123 ID:QKqgag6W0
    プロモーターというか、「呼び屋」というやつ
  62. 124 ID:X/qzU0r30
    >>115
    動物は確実に使えないしコスチュームもチェック入るし花形にLGBTQが選ばれないのは差別になるな
  63. 129 ID:pzr1KSbm0
    >>89
    ボルシチ
  64. 130 ID:ahmgt2sq0
    日本には木卜大サーカスがあるもんな
  65. 132 ID:ql1dn7Ex0
    >>131
    オイオイ何やったか気になっちゃうじゃないか!
  66. 134 ID:jGZ5aOnO0
    【米国】トランプ政権、ウクライナに大統領選の年内実施を要請か ケロッグ担当特使「ほとんどの民主主義国家は戦時中でも選挙を行う」 [樽悶★]
    https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738491549/
  67. 135 ID:rxG867CE0
    >>127
    この前見に行ったんだけどさ、合間に休憩時間があって物販行ったら、1部で出てた演者が売り子やっててちょっと切なくなった
  68. 137 ID:YXpivXOT0
    ホイチョイ・プロなつかしい
  69. 139 ID:2mxoUSUq0
    >>126
    シルクドソレイユとかケダムとかやってたカナダのサーカスとは逆だな
    これは同じサーカスが毎回公演の名前変えてた
  70. 141 ID:nR60KwUK0
    >>23
    あいつらは演者に五輪メダリストを使う
    という離れ業をやってのけた。
  71. 142 ID:scGaCLwd0
    >>126
    まじかよおっさん、勉強になったぜ。ありがとな
  72. 143 ID:YkJBQR6q0
    >>107
    俺がいた
    ボリジョイだと思ってたわ
  73. 144 ID:MyUSqK2R0
    サーカスなんてせむしとカタワか、へへへーってよだれたらして奇行をみて笑う
  74. 145 ID:BnwbcOfQ0
    >>16
    ボリショイ助=大助なのか
  75. 146 ID:MVj5rlVi0
    現実に戦争に巻き込まれてんのに
    そりゃ 呑気に興行なんて観てられんわよな
  76. 148 ID:UdYXF0Ea0
    >>109 俺はさだまさしの「翔べイカロスの翼」を見て泣いた

    サーカスなんてほぼ来ないけど、来ると結構人気なんだよな
    キグレ大サーカスのことは覚えている
  77. 152 ID:EDe2WOC50
    >>52
    子供の頃ウキウキで見に行ったけどバチバチに虐待しててめっちゃ萎えた思い出
  78. 154 ID:WissM7ng0
    >>7
    手を汚さずにウクライナ攻撃できるならいいだろ
  79. 155 ID:M3jETMH60
    >>85
    カニ食わなきゃいいやん
  80. 156 ID:ghY22xHO0
    >>18
    否定したいならちゃんと論理的に指摘しなきゃダメよ
  81. 159 ID:NAkIUfSt0
    >>18
    ネトウヨは絶対こんな事言わないから違うぞww
  82. 161 ID:jI2hrZat0
    >>155
    カニ、鮭、ホタテ、
    北海道でとれる海産物食わないで済むならな?
    あとこういうのが品薄なら代替の海産物も値段上がる
  83. 162 ID:WissM7ng0
    >>147
    スターリンがもっと頑張って東京の占領までしてくれたら
    日本は今よりマシになってたのかな?
  84. 164 ID:tg1kkntb0
    >>1
    まじか。たしか飯田橋の会社だよな
    10数年前あの会社とビジネス上の付き合いしてたけど、
    正直、あの会社あまり いい感触しなかったわ
  85. 165 ID:AwWNElQD0
    安田大サーカスは大丈夫なの
  86. 169 ID:jI2hrZat0
    >>168
    あのダンスけっこうハードだよな?
  87. 173 ID:m3ywvJMI0
    矢野で復活
  88. 175 ID:YoGMTrbo0
    >>1
    元記事のタイトルを改悪した罰としてアメリカ大使館員を殺害する。

    毎日のように欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているアメポチ工作員[ごまカンパチ★]を俺は絶対に許さない!

    [ごまカンパチ★]を雇用しているアングロサクソン(英米系の白人)にも頭からガソリンぶっかけて生きたまま焼き殺そう!(原爆と空襲と沖縄戦での火炎放射と横浜ファントム墜落事件で焼け死んだ日本人の復讐ね)

    横浜ファントム墜落事件については「パパママバイバイ」で検索してね。間違いなくアメ公をブチ殺したくなるから。
  89. 176 ID:YoGMTrbo0
    >>1
    アメリカ大使館員(邪悪なアングロサクソン)を次々に金属バットで殴打し頭をカチ割って皆殺しにしよう!
    アメリカ人は日本人を人間として見ておらず、発がん性のある牛肉や小麦を押し付けて、日本人を抹殺しようと企てているので注意。

    ◆アメリカ産牛から国産牛の600倍の成長ホルモン剤
    日刊ゲンダイDIGITAL

    ◆「リスクのあるアメリカ産小麦」の輸入を続ける日本の末路 発がん性指摘される農薬を直接散布
    東洋経済オンライン

    日本人の死因の一位が「大腸ガン」なのはアメリカとその傀儡政府のせい。
  90. 177 ID:YoGMTrbo0
    >>1
    アメリカ大使館を襲撃して邪悪なアングロサクソン(英米系の白人)をサバイバルナイフで滅多刺しにして皆殺しにしよう。
    全身に返り血を浴びながら一匹でも多くの害獣を仕留めよう。赤坂を文字通り血の海に沈めよう。

    アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。

    例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。

    株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。
  91. 179 ID:YoGMTrbo0
    >>1
    すでに日本国内では「反米攻勢」が始まっている。
    昨年8月には大阪市立大学の学生が赤坂のアメリカ大使館に自作の爆弾を投げ込んだ事件があったし、12月には駐日アメリカ商工会議所の幹部が飯能の自宅で頭をカチ割られて惨殺された。

    いまこそ米帝とその傀儡政府を転覆させるため、国民が団結し一斉蜂起すべき。
    数年前に駐韓アメリカ大使のリッパートをサバイバルナイフで滅多刺しにした韓国人に負けないように頑張ろう。

    ちなみに例の「慰安婦像」は十数年前にソウル近郊で在韓米軍の装甲車に轢き殺された女子高生二人を追悼するために作られたもの。
    しかし、反米感情が高まるのを恐れたアメリカが圧力をかけて反日の道具に変えられてしまった。
    椅子が二つあるのと学校の制服姿なのは当初の名残なんだよ。

    こういう卑劣なやり方で日韓離間工作をやっているアメリカを絶対に許してはならない。
  92. 180 ID:YoGMTrbo0
    >>166
    >>920
    「残虐行為の文化」が深く根付いているのはアメリカ軍だろ。

    年がら年中、欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているCNNの駐在員をサバイバルナイフで滅多刺しにして皆殺しにしたる!
    いきなり目の前に現れてお前ら邪悪なアングロサクソン(英米系白人)の腹を何度もグサグサ刺すんで覚悟しておけよ。

    ちなみに読売新聞の社長だった正力松太郎も、朝日新聞の社長だった緒方竹虎も、CIA工作員であったことがアメリカ政府の公文書で明らかになっている。
    日本のマスコミが右から左まで揃って中露を叩き、やたらと欧米を賛美してるのはそのため。

    尚、マスコミ社員が●日ばかりなのは、戦後アメリカが日本支配の先兵として●日コリアンを利用したから。
    パチンコ営業など●日特権を与えたのもGHQね。
  93. 181 ID:YQfiNHL20
    >>174
    そうなんだ
    一つ賢くなった
  94. 184 ID:YoGMTrbo0
    >>172
    ちなみにシルクドソレイユは本部こそモントリオール(カナダのフランス語圏)だが、演者はロシア人が大半を占めてる
  95. 186 ID:+nXUrtgA0
    >>1
    冷戦時代は、ボリショイサーカスがロシアスパイや破壊工作員が他国へ潜入する隠れ蓑になってたのは有名だからね
    実際戦争になったら、そりゃね
  96. 188 ID:YoGMTrbo0
    >>187
    プーチンが国民に人気なのは、石油権益を不当に独占していたオリガルヒ(ユダヤ財閥)を追い出して、ロシアの国富を取り戻したから。
    ユダヤに政治経済を牛耳られた欧米が執拗にプーチンを悪魔化しようとしているのは上記が理由ね。

    なお、ゼレンスキー・米国務長官ブリンケン・英元首相ジョンソンの好戦派トリオは3人揃ってユダヤ系。
    ジョンソンはイスタンブール和平合意を妨害して戦争を長引かせた張本人でもある。

    おまけに英前首相スナクも仏大統領マクロンもユダヤ金融(ゴールドマンサックスとロスチャイルド銀行)出身ときている。
    つまり、今回の紛争もユダヤVSロシアの図式で考えると分かりやすい。
  97. 189 ID:7cDzndm60
    ボロチョイサーカス 経済破綻か
    ホリエモン買取ってやれよ
    ポンコツロケットよりおもろいぞ
  98. 192 ID:S0Mj0cnH0
    なんてこった!俺は幼い時にボリショイサーカスに連れられて、ロシアの少年がなんと美しいのか!
    と感動したというに。彼はとても痩せていて、恐らく虐待されていたのだろう。
    それでも人々に夢を与えてくれた。
    なんとこの世は不公平に満ちているのだろうか?
  99. 193 ID:xcqrAL6t0
    >>190
    かなり危険なのにな
    そういう危険を求めるのが現代人には向かないのかも
    そういうのは動画でいくらでもあるし
    サーカス面白いけどな
  100. 197 ID:S0Mj0cnH0
    >>195
    中国雑技団は?
  101. 199 ID:07yxU7PM0
    >>141
    アスリートとサーカスは同じ仕事だからな
  102. 200 ID:S0Mj0cnH0
    クリント・イーストウッドが作品のタイトル忘れた、なんとかビリーってので、
    美女を相手にスリル満点の技を披露していた想いで
  103. 201 ID:jI2hrZat0
    >>194
    俺は見たいよ?やっぱ身体能力すごいし
    空中ブランはやべーくらい迫力ある。
    バイクで丸いカゴの中をぐるぐる3台で回るのはよくわからんがw
  104. 202 ID:S0Mj0cnH0
    むかし、山海堂だっけ?しろづくめの身体でパフォーマンスして、誰か1人亡くなったよね。
    バブリーな時代の思いで
  105. 203 ID:S0Mj0cnH0
    >>201
    俺もみたーい!あの臨場感、手に汗握るスリル、たまらないね!
  106. 205 ID:YoGMTrbo0
    >>196
    プーチンロシアは経済戦争で西側諸国に勝利した。

    世界一の資源大国であり農業大国であるロシアに制裁するなど愚の骨頂だったんだよ。
    結果として西側諸国が物価が高騰し経済が崩壊したのは言うまでもない。
    名目GDPでドイツが日本を抜いたと報道されてるが、むしろドイツの購買力平価でのGDPは縮小している。(ドイツは2年連続マイナス成長)

    ◇世銀「ロシアのGDP、ドイツを抜き欧州1位」

    実際に2年にわたり戦争をしているロシア経済が予想外に善戦し世界の耳目が集中している。トゥーラでの演説時にプーチン大統領は世界銀行の資料を提示した。それによると2022年基準でロシアの購買力平価(PPP)基準国内総生産(GDP)は5兆5000億ドルで、ドイツの5兆3100億ドルより高かった。順位では欧州1位、世界5位だった。
    これだけではない。国際通貨基金(IMF)はロシア経済が昨年3%成長したのに続き今年も2.6%成長すると予想した。米国を含む主要7カ国(G7)のGDP成長率を上回る。
  107. 208 ID:YoGMTrbo0
    >>196
    プーチンに喧嘩を売ったG7バカ首脳の末路

    イギリス→ジョンソン 辞任(政権交代)
    イタリア→ドラギ 辞任
    アメリカ→バイデン 大統領選撤退(政権交代)
    日本→岸田 総裁選辞退(与党敗北)
    カナダ→トルドー 辞任表明
    フランス→マクロン 選挙で大敗
    ドイツ→ショルツ 選挙で大敗(辞任必至)
  108. 210 ID:S0Mj0cnH0
    >>208
    俺は、プーチンを1人の男として敬愛してるけどね、またKGBという背景、ムキムキの身体、
    シンゾーに対する節度のある態度、ふと全てが素晴らしい。
    最近の状況はあまり耳に入ってこないので、微妙なところだ。
  109. 212 ID:YoGMTrbo0
    >>210
    プーチンの魅力は強さだけでなく優しさも兼ね備えたところだね。

    ◆広島訪問は猿芝居 オバマは“原爆投下”映像に拍手していた(日刊ゲンダイ)

    『ノルマンディー上陸作戦』を記念した70周年記念式典がフランスで行われました。
    欧州やロシアなど20カ国以上の首相が参加した盛大なイベントで、
    会場の大スクリーンには日本へ原爆を投下するモノクロ映像も流されました。

    この時、会場から大きな拍手が湧き起こったのですが、ドイツのメルケル首相は拍手せず、
    ロシアのプーチン大統領は胸の前で十字架を切って哀悼の意を表していました。

    ところが、ガムを噛みながら無表情で手を叩いていたのがオバマ大統領。
    とても原爆投下を悔いている態度とは思えませんでしたね。
  110. 214 ID:6aZQABq80
    >>186
    モームとか作家が諜報員をやっていたしね
  111. 218 ID:AsOxKYrV0
    矢野大サーカスしか知らん
  112. 219 ID:iCxNCyWu0
    >>81
    なるほど…
  113. 222 ID:3MvjbVf10
    ボリショイ
    ボリショイ
    そーれそれそれ
    お祭りだー
  114. 224 ID:kTbNuk1p0
    クマ「ハロワ行くクマー」
  115. 225 ID:Gn6D8o990
    >>221
    猛獣を使ったショーがウリだったから、再々事故が起きてたけどね。
    近年は帰りの船賃が足りないので動物を置き去りにしたこともあったな。
  116. 227 ID:jI2hrZat0
    >>223
    動物園園長「こっちくる?芸しなくてもいいんやで?」
  117. 231 ID:jI2hrZat0
    >>230
    アドベンチャーワールド「きみ、こっちくる?」
    クマ「和歌山のド田舎は嫌いなんで上野でオナシャス」
  118. 232 ID:oJnXDGwj0
    🐻ボリショイサーカス!
  119. 233 ID:NC+qnr0O0
    駐日ロシア文化センターも撤退するそうだから、
    国の予算が尽きたんだね
  120. 236 ID:+qgwzHRj0
    >>98
    あるよ
    上海です見たけどスタイリッシュになった
  121. 238 ID:6MxgsNM00
    昔は親に悪い子はサーカスに売り飛ばすと脅された
  122. 241 ID:u6m3XqQ50
    >>16
    一時期ボリショイ大サーカスって宣伝してた
  123. 245 ID:L5rx7BMX0
    >>6
    団員はロシアにいるから

    海外公演できなくて困窮してそう
  124. 247 ID:BbFtWaJm0
    >>199
    言われてみれば同種の職業だな
    認知度の違いというかスポットライトが当たるかどうかの違いでしかない
  125. 248 ID:n6OZALP30
    ★ プーチン帝国の闇の軍団、ロシアンナチス・ロシア帝国運動

    *ロシア帝国運動とは
    帝政ロシアの正統な後継者を妄信するプーチンの暗躍部隊。ロマノフ王朝時代のロシア皇帝を神格化し、君主制の導入を標榜する極右テロ組織。

    シリアで民間人拷問・虐殺を行い、ウクライナ東部ドンバスに民兵を装い潜入しキエフを攻撃、ブチャでは民間人大虐殺を行った。潜入破壊工作、攻撃偵察、民族浄化遂行が任務。

    【ルシッチ】
    『ロシアの英雄=ロシアンナチス』アレクセイ・ミカコフ創設。

    2011年、犬を拷問した上、首をナイフで切断して殺害する動画をインターネット上にアップロード。またミカコフは自らのVKにて犬や子供、ホームレスの殺害を呼びかけた。

    ロシア空挺軍の第76親衛空挺師団を経てロシア帝国運動の軍事訓練に参加。

    2014年、ルシッチを立ち上げ、ルガンスク人民共和国軍の一員としてドンバス戦争を戦い、多数のウクライナ兵の虐殺を行った。停戦後はワグネル・グループに所属し、シリア内戦に従軍。

    2020年、インタビューでミカコフは「私は民族主義者だ、愛国者だ、帝国主義者だ、などと配慮して言うつもりはないけ。はっきり言おう、私はナチだ」「人殺しのスリルを感じている。狩りをしたことがない人はやってみるといい、面白いぞ」とコメントした。

    2022年、ロシアのウクライナ侵攻にて再び従軍したことが確認された。

    ソース;ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%AB%E3%82%B3%E3%83%95

    i.imgur.com/hkiveto.jpeg
    i.imgur.com/FrEACjp.jpeg
    i.imgur.com/xnZqFZD.jpeg
    i.imgur.com/tNipXy9.jpeg
    i.imgur.com/24lJBr9.jpeg
    i.imgur.com/A20ADdE.jpeg
    i.imgur.com/zFvOyxA.jpeg
    i.imgur.com/KRc1RNc.jpeg
    i.imgur.com/OCV8dGW.jpeg
    i.imgur.com/Jyjcs1E.jpeg
    i.imgur.com/iZFpv4b.jpeg
    i.imgur.com/kKvoXvC.jpeg
  126. 249 ID:qT9Qu2+V0
    女子プロレスラーの
    コマンドボリショイは
    どうするんや
  127. 250 ID:oQjJD5X+0
    >>9
    ナザレンコたちの凸でロシアと取引できなくなった業者、安い小麦の取引ができなくなった粉屋は珍しくない
    ロシアと関係ないけど日清マルちゃんは可哀想
    ナザレンコたちがこう言うんだぜ
    「ウクライナの痛みは日本の痛み。共に分かち合い乗り切りましょう!値段の上がった商品を提供することでロシアへの憎しみを募らせるのです。」ってな
  128. 257 ID:AczbcvR+0
    >>7
    パチスロがミサイルになってもなんも思わないくせにだっさい
  129. 259 ID:K66k5UHG0
    >>254
    理不尽
  130. 260 ID:nIHFcPdr0
    このキャップ、
    自スレステマ羅列だらけ
    ほんと運営に苦情申し立てしとこう
  131. 262 ID:74UCI0NP0
    >>7
    まあそれを言ったら、アメリカ製品やアメリカパテントのもの買ったら
    アメリカ経由でイスラエルに資金提供されて人殺しに使われるんだがな
  132. 266 ID:jCGNszE40
    子供の頃、サーカスに売ると親に脅された。
  133. 267 ID:UtS0WAmH0
    >>265
    韓国の話しですか???
  134. 268 ID:N7RYSr4o0
    私の記憶だと、ロシアにボリショイサーカス団があるのではなく、
    ロシアのいろんなサーカス団を日本に連れてきて、
    「ボリショイサーカス」という名前で公演していた。
  135. 269 ID:tNnQj3560
    >>257
    パチンコも遅かれ早かれ終わるよ
    地方のジジババが死ねば終わり
  136. 271 ID:TMTVOcuq0
    ボリショイサーカスの源流は、ロシアに渡った幕末日本の大道芸人たちにあった

    1910年代から1930年代にかけて旧ソ連(ロシア)に渡り公演していた日本人のサーカス芸人の足跡をたどるノンフィクション。取材のきっかけは、「イシヤマ」「タカシマ」「シマダ」のサーカス芸人が写った3枚の写真。いったい、彼らはどこから来てどこに消えたのか。

    i.imgur.com/lW27BmR.jpeg

    www.huffingtonpost.jp/2017/08/06/bolshoi-circus_n_17694322.html
  137. 273 ID:XXOdVwS+0
    殺人鬼どもの歌や踊り見たって楽しくも何ともないしな
  138. 277 ID:NG5CdMTf0
    >>267
    田舎県だと年に一回くらいどこかのサーカスがやって来たんだよ
  139. 279 ID:FE9qF5yE0
    >>270
    為政者=国民 ではない。日本の政治屋がバ〇だからといって、日本人全員が日本の政治屋のような〇カではないのと同じ事。
  140. 280 ID:gV2nLNQg0
    >>271
    ハラキリショーほんとにあったんだw
    面白い記事だったわ、ありがとう
  141. 284 ID:5Zg83QcS0
    日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
    つまり、法人税や消費税の税率が低いからです。

    そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
    打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
    他の者はその物事を得られます。

    打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
    あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
    他の者が得られる物事はより多くなります。

    日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
    歳出増や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
  142. 285 ID:RaBeb2ng0
    >>279
    詭弁だな
    プーチンのウクライナ人浄化作戦を実行しているのは、ロシア国民そのもの
    誰一人、侵略戦争に加担できないと戦闘を放棄しない
    大規模反戦デモを起こすどころか
    ドンバスは返す必要はない
    戦術核を使ってもかまわないと言うキチガイっぷり
    ロシア国民自身が、ウクライナ人虐殺を選択している
    ロシア国民は、プーチンの殺人の共謀正犯だ
  143. 287 ID:BEYZzEv10
    ロシア人はバレエの天才だね
  144. 290 ID:RaBeb2ng0
    速報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    モスクワで爆発、ドネツクの親ロ派武装組織幹部死亡
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b47fac96355569fa1c35feddc9b17ceda5f3838e
  145. 292 ID:d0XjS9xc0
    >>69
    ドラマの影響け?
  146. 294 ID:X/laRoDY0
    >>16
    この名前付けたのは日本の興行師
    舌噛みそうなロシア語の名前じゃ客を呼べないってことで簡単で親しみやすいボリショイが選ばれた
  147. 295 ID:n6OZALP30
    ★ 「ロシアとウクライナ、一つの国」はソビエト共産党民族浄化政策のプロパガンダ。建国・発展の経緯、民族、文化etc全てが異なる別の国。

    【ウクライナの母体キエフ大公国】
    882年、ロロ王の庶子、イギリス王室開祖ノルマン朝ウィリアム1世と同族『スウェーデン系ノルマン人バイキング、オレフ大公』がスカンジナビア半島からドニエプル川を南下し、キエフにキエフ大公国を建国。

    【ロシアの母体モスクワ大公国】
    13世紀『モンゴル帝国ジョチ・ウルス(キプチャク=ハン国、首都モスクワ)の臣下、アレクサンドロヴィチ大公』がツァーリ・バトゥ(バトゥ皇帝)支配から脱却し独立。

    【キエフ大公国】のオレフ大公の後継者ウラディミル1世はコンスタンティノープルまで軍隊を南下させてビザンツ帝国と出会い、スカンジナビア半島からビザンツまで交易ルートを結びキエフに拠点を建設、キエフ大公国として繁栄する。

    【モスクワ大公国】はモンゴル帝国バトゥ皇帝の遠征によって建国された、ジョチ・ウルス支配下の属国でモンゴルからの自立と領土拡大を遂げ、ロシア国家の発展の基礎となる。住民についてもキエフ大公国の住民ではなく、周辺現地人、タタール人、トルコ人馬賊、山岳ユダヤ人、フィン・ウゴル語族の融合した独自の民族・文化・社会慣習を持つイスラム教国だった。

    国力を蓄えるに従い、キエフ大公国辺境地の部族過ぎなかった【モスクワ公国は、15世紀末以降、キエフ大公国のキエフ・ルーシ相続人を自称し始めた。】その大きな理由は、キエフ府主教座がモスクワへ遷座したことである。とりわけロシア・ロマノフ王朝は、領内のユダヤ人弾圧の為、捏造史を流布した。ロシアの共産革命に繋がっていく。

    ★ウクライナがルーシの真の継承者である理由
    www.ukrainer.net/rushi-no-shin-no-keisho-sha/

    ★ヨーロッパ最大国家ウクライナはなぜ日本では「知られざる国」だったのか?
    newspicks.com/news/10789061/body/

    ★16世紀までロシアはイスラム国家だった。ロシアの中のイスラム文化
    www.jrex.or.jp/researchers-japan/11032/

    i.imgur.com/g4xKGmG.jpeg
    i.imgur.com/FHHV1oJ.jpeg
    i.imgur.com/9CTwdbT.jpeg
    i.imgur.com/Ynbkrcv.jpeg

    ソース;ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E5%A4%A7%E5%85%AC%E5%9B%BD
  148. 299 ID:wQobrbnl0
    そういや昔って、いらない子はサーカスに売られるぞってな話なかった?
    橋の下から拾ってきたレベルの冗談だろうけどさ
  149. 300 ID:XhD/3uMd0
    プーチンを選んだロシア人自らを恨めよロシア人
  150. 302 ID:LRUWnmF60
    >>298
    サーカス団員の子が転校続きなの聞いたことあるわ。
    かわいそうだなぁ。
  151. 305 ID:eO7/waSP0
    動物虐待見たくない
    やるなら人間だけでいいだろ
  152. 306 ID:sSHE4CZw0
    >>162
    狂産が日本を支配してたら今頃は支那土人国と同じく没落してたろwwwwwwwww
  153. 309 ID:16NB0YWg0
    翔べイカロスの翼
  154. 314 ID:zF3oOu2a0
    >>305
    人間の見世物もなくなったんだよね
  155. 317 ID:UMmZEUQW0
    ボリジョイだと思ってた
  156. 320 ID:HELF3fzY0
    >>1
    毎日のように欧米発のフェイクニュースを垂れ流してロシアを貶めているアメポチ工作員[ごまカンパチ★]を刺身包丁で滅多刺しにて殺害しよう!

    [ごまカンパチ★]を雇用しているアングロサクソン(英米系の白人)にも頭からガソリンぶっかけて生きたまま焼き殺そう!(原爆と空襲と沖縄戦での火炎放射と横浜ファントム墜落事件で焼け死んだ日本人の復讐ね)

    横浜ファントム墜落事件については「パパママバイバイ」で検索してね。間違いなくアメ公を殺したくなるから。
  157. 321 ID:HELF3fzY0
    >>1
    アメリカ大使館員(邪悪なアングロサクソン)を次々に金属バットで殴打し頭をカチ割って皆殺しにしよう!
    アメリカ人は日本人を人間として見ておらず、発がん性のある牛肉や小麦を押し付けて、日本人を抹殺しようと企てているので注意。

    ◆アメリカ産牛から国産牛の600倍の成長ホルモン剤
    日刊ゲンダイDIGITAL

    ◆「リスクのあるアメリカ産小麦」の輸入を続ける日本の末路 発がん性指摘される農薬を直接散布
    東洋経済オンライン

    日本人の死因の一位が「大腸ガン」なのはアメリカとその傀儡政府のせい。
  158. 322 ID:HELF3fzY0
    >>1
    アメリカ大使館を襲撃して邪悪なアングロサクソン(英米系の白人)をサバイバルナイフで滅多刺しにして皆殺しにしよう。
    全身に返り血を浴びながら一匹でも多くの害獣を仕留めよう。赤坂を文字通り血の海に沈めよう。

    アメリカと同盟を組んでも日本には全くメリットがない。逆にアメリカから搾取されて日本の貧困化が進むばかり。

    例えば、日本がアメリカで稼いだドルはそのままアメリカの銀行に預金され、日本のためではなく米国企業に貸し出されてアメリカの為に使われている。だからアメリカでいくら稼ごうが日本人の生活は全く豊かにはならない。

    株価が上がって喜んでるのも、日本企業の株主である外国人機関投資家だけで多くの日本人には関係ない。アメリカが仕掛けたプラザ合意で生まれたバブルとその崩壊のあと日本の優良株はウォール街に買い占められたからね。

    日本人が懸命に働いて企業業績も悪くないのに給料が上がらないのも配当として欧米のファンドに搾取されているから。
    「日本企業 外資支配」で検索すると日本人が白人の養分になっていると分かるよ。
    ゴーン事件でルノーの利益の半分が日産からの上納金と判明したが、こんなのは氷山の一角に過ぎないのだよ。
  159. 323 ID:HELF3fzY0
    >>1
    今年は戦後80年の節目の年、200万人以上の日本人を虐殺した鬼畜米英に復讐しようぜ
    サバイバルナイフ片手にダメリカ大使館(港区赤坂一丁目)とブリカス大使館(千代田区一番町)を襲って邪悪なアングロサクソン=英米系白人を皆殺しにしよう!

    ちなみに《人類の歴史で、一度の攻撃で殺された人数の最悪記録トップ3》って
    全て「アメリカによる日本人虐殺」なんだわ

    1位:広島原爆 14万人
    2位:東京大空襲 10万人
    3位:長崎原爆 7.4万人

    「WW2で」じゃなく「人類の歴史で」ワースト3独占な
  160. 324 ID:HELF3fzY0
    >>1
    すでに日本国内では「反米攻勢」が始まっている。
    昨年8月には大阪市立大学の学生が赤坂のアメリカ大使館に自作の爆弾を投げ込んだ事件があったし、12月には駐日アメリカ商工会議所の幹部が飯能の自宅で頭をカチ割られて惨殺された。

    いまこそ米帝とその傀儡政府を転覆させるため、国民が団結し一斉蜂起すべき。
    数年前に駐韓アメリカ大使のリッパートをサバイバルナイフで滅多刺しにした韓国人に負けないように頑張ろう。

    ちなみに例の「慰安婦像」は十数年前にソウル近郊で在韓米軍の装甲車に轢き殺された女子高生二人を追悼するために作られたもの。
    しかし、反米感情が高まるのを恐れたアメリカが圧力をかけて反日の道具に変えられてしまった。
    椅子が二つあるのと学校の制服姿なのは当初の名残なんだよ。

    こういう卑劣なやり方で日韓離間工作をやっているアメリカを絶対に許してはならない。
  161. 325 ID:TGh4V2dw0
    へぇ
    ポリコレサーカスってロシアだったんや
    見に行った事はある
    ただサーカスから見世物系まで
    さすがにもう時代じゃないよ
  162. 326 ID:7yQyxqlU0
    ボリショイサーカスなどの文化事業を支援する窓口が、
    日本では東京と大阪の、ロシア文化センターだよ
    これらは相互主義に基づいて、ロシア国内にも6か所、日本センターがある
    日本センターに言いがかりをつけて少額の「罰金」を払わせ、
    ロシア国内の日本センターだけ追い出そうとしたのが、外交上の問題となっており、
    ボリショイサーカスの興行を請け負う民間企業が破産したのも、この流れの中にある
  163. 327 ID:MND6wCUc0
    熊はどうなるの
  164. 328 ID:IcA0jsP+0
    サーカス団員は住居がサーカス小屋であり興行とともに各地を渡り歩く
    独自の集団生活を送るのである
  165. 332 ID:cIKasr9m0
    >>299
    昔は普通に言われてたよ、ネタ的に
  166. 333 ID:cIKasr9m0
    例えてみれば
    悪い子はナマハゲにお仕置きされるぞ~みたいな話
  167. 335 ID:cIKasr9m0
    鬼のような親方が、みなしごや、売られた子どもたちに厳しく芸を仕込んて全国を渡り歩く

    幕末の頃の写真を見ると、実際の角兵衛獅子(越後獅子)の姿が残ってる。子どもたちはだいたい6,7歳くらいの男児。

    そのモチーフを小説に盛り込んだのが、「鞍馬天狗」