道の駅で暮らす「車中生活者」が日本人に急増… 住む家が無く車の中で生活を続けるしかない状況… [667744927]
  1. 2 ID:ulKbA4hr0
     
  2. 7 ID:hC8Ny0UC0
     
  3. 21 ID:SjHE3yaCa
     
  4. 28 ID:8A34khbl0
     
  5. 46 ID:NaFGP0Wq0
    俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
  6. 56 ID:cGCswEaJa
    >>55
    グロ
  7. 64 ID:hkYTw8Tp0
    ユーチュバだろ
  8. 69 ID:e6wcLwWf0
    これには自民党(朝鮮人)と統一教会(朝鮮人)もにっこり
  9. 74 ID:+oTz/5DJM
    >>55
  10. 87 ID:ursq13QO0
    アメリカでも家を持てなくてトレーラーでくらすのが多いらしいし
    ホームレスの一方手前だ
  11. 90 ID:OT7xmp+V0
    >>84
    家賃滞納で荷物まとめて出ていったひとじゃないの?
  12. 92 ID:7f9WVqg00
    空家死ぬほど出てくるんだから、利活用の特別措置法つくれば?
    クソ田舎の0円物件はたまにやってるけど
  13. 99 ID:q0JPLh0J0
    >>68
    そんなもん買えるか
  14. 116 ID:OT7xmp+V0
    >>111
    車持ってるから
    生活保護より車優先したんやろ、そいつら
  15. 122 ID:OT7xmp+V0
    >>114
    滞納になることには変わらないし、車検時に納付しないと車検受けられないだろ
  16. 132 ID:x8qUDxIE0
    >>120
    幕張PAで見かけたの間違いなくPAで暮らしてたね
    水道あるし幕張PAは料金所を通過せずに出入りできる
    潜伏するのに適してるなと感心した
  17. 136 ID:Riiy6PHk0
    >>123
    マジかどこに停めるの?
    駐車フリーなんてあるか
  18. 138 ID:OT7xmp+V0
    >>134
    公示送達じゃないの?
    滞納になるわ
  19. 143 ID:0br9HtQj0
    >>119
    日本でやったら夏茹で釜の冬氷室だぞ
  20. 146 ID:AgtY97ZO0
    >>134
    税金の請求はないそして時効でチャラ
  21. 148 ID:v4JUpKfM0
    >>130
    ポータブル電源置いておけば一晩電気毛布付けるくらいは余裕だよ
    日中に充電しとけばOK
  22. 151 ID:p3UnIrvJ0
    >>136
    毎日道の駅だよ
    決まった車が10台以上停まってるから俺みたいな人いるんだぁと思いながら過ごしてた
  23. 157 ID:OT7xmp+V0
    >>146
    無車検車ならそれでもいいかもしれないけど
    抹消しない限り課税され続けるから意味なくね?
  24. 159 ID:OT7xmp+V0
    >>147
    車検があるやん
  25. 166 ID:ne34AKub0
    >>44
    んなわけないだろアホか
  26. 168 ID:AgtY97ZO0
    >>157
    そもそも不動産じゃない自動車に課税がおかしいから自動車税は払わないと時効になるからなチャラ
  27. 171 ID:PlEcjwsJ0
    >>38
    車を買った時にあれば問題ないのでは
  28. 174 ID:j8kv4edAd
    >>151
    ワロタ
    仲良くなれそう
  29. 175 ID:OT7xmp+V0
    >>168
    車検が通らんやん
    意味なくね?
  30. 176 ID:q0JPLh0J0
    >>162
    夏場どうすんの
  31. 178 ID:AgtY97ZO0
    >>175
    そもそも日本以外の先進国の外国では車検がないからな
    車検必要なし
  32. 180 ID:OT7xmp+V0
    >>167
    Nシステムで読み取られるんじゃないの?
  33. 181 ID:sFEJ4pX60
    >>54
    物価が日本の4倍近くあるしな
  34. 183 ID:p3UnIrvJ0
    >>174
    夜にトイレで歯磨きして会ったら会釈する程度だったな
    車もオンボロの軽からアルファードまで様々やったで
  35. 186 ID:x8qUDxIE0
    >>178
    それ嘘
    イギリスや欧州には車検あるし米国も州ごとに検査はある
  36. 190 ID:mjvvjkJy0
    公務員栄えさせて国民切り捨て

    美しい国へ
  37. 191 ID:YFMrr9y5d
    >>87
    誰だったか、自転車で世界一周した人の著書でアメリカでそんなトレーラーハウスが集まりそのまま朽ちていくような場所を通った時に明らかにヤバい空気をビンビンに感じだったらしい
    トレーラーハウスと一緒にそのまま住人も朽ちていくのだろう、と
  38. 195 ID:Riiy6PHk0
    >>180
    そういう人達は逮捕なんか覚悟してる
    そもそま住所不定だから
  39. 199 ID:EpRpn2ag0
    >>132
    EV検討してたときは、あそこに急速充電しに行けばいいなぁとか目論んでたわ😺
  40. 201 ID:toFGHYci0
    >>151
    飯とか金どうしてたの?貯金からとか?
  41. 203 ID:Riiy6PHk0
    >>197
    人間までは止めたくないような…
  42. 207 ID:x8qUDxIE0
    >>194
    車検に該当する制度はないが
    カリフォルニアなんかは数年に1回排ガス検査が義務付けだったり
    州によって検査があるんだよ
  43. 208 ID:HSE2+zEX0
    >>82
    遺体の引き取りとかで親類には連絡が来るぞ
    本人に繋がる情報があれば
    なのでまだ生きてるか、亡くなっていても誰からも気づかれていないか
  44. 211 ID:AgtY97ZO0
    >>207
    検査で日本みたいに車検のたびに数十万円さくし
  45. 215 ID:A+9O8Nk20
    >>149
    キャラバン
    ハイエースじゃなくキャラバン
    理由は盗難や車上荒らしの遭遇率の差
    一方はクソ高いのにもう一方はそこまでではない
  46. 219 ID:6iQdz6Nsd
    >>179
    東京はもうスラムだよ
    ゴミゴミして終わってる
  47. 222 ID:x8qUDxIE0
    >>211
    日本の車検は重量税を同時に払うから
    その分高く見えてるところが大きい
    ユーザー車検って一時期はやったろ
  48. 224 ID:+8meytnA0
    >>66
    実家に帰れないならホームレスだろ
  49. 227 ID:dctNzrrA0
    >>211
    車検自体は数千円
  50. 228 ID:C+CXLKZN0
    住所がないと車維持するの不可能じゃね?自動車税どうやって払ってんの
    車検せずに車体維持してるの?
  51. 229 ID:Mr6OW6OW0
    車持ってる裕福層では?
  52. 232 ID:+8meytnA0
    >>48
    前はネカフェ難民も数えてなかったからな
    数えていたのは自治体職員が勤務時間の昼間に路上生活してると思った人数
    今は違うはず
  53. 234 ID:AgtY97ZO0
    >>222
    ユーザー車検は20年以上前からやってるけど
    あれも必要ないボッタクリだし憲法違反
    13年以上所有してると割高になる仕組みも憲法違反で犯罪
  54. 239 ID:AgtY97ZO0
    >>227
    ユーザー車検は20年以上前からやってるけど
    あれも必要ないボッタクリだし憲法違反
    13年以上所有してると割高になる仕組みも憲法違反で犯罪
  55. 243 ID:dctNzrrA0
    >>237
    問題になってるのは無敵の人
  56. 250 ID:AgtY97ZO0
    >>245
    昔からある私書箱や今はコンビニ受けや指定ボックス受け出来るだろ
  57. 254 ID:cv93hKMGa
    >>146
    車検通るんか?
  58. 256 ID:x8qUDxIE0
    >>239
    古い車に上乗せしてる制度は確かに異常だ
    イギリスや欧州は逆にクラシックカー優遇制度があるのに新逆だし
    新車に買い換えるより旧車を大切にしたほうが環境にも良さそうだ
    自動車メーカーのゴリ押しで自民党が制度を作ったんだろうが
    撤廃すべきだな
  59. 263 ID:x8qUDxIE0
    >>259
    借金取りとかに追われてるんだろう
    定住できないからすぐに移動できるようにしてるんだろうなと
    想像してたが
  60. 267 ID:wTJRQILf0
    >>261
    家賃が要らない事忘れてるだろwww
  61. 270 ID:0EartEMt0
    >>259
    荒れ果ててるかすげー古いか
  62. 272 ID:ZH5ae+ur0
    >>259
    それ負動産やん
  63. 278 ID:tTgNHvUk0
    >>215
    >>233
    どっちやねん
  64. 280 ID:nnJ/96d7M
    >>54
    政治が悪いな
  65. 282 ID:0EartEMt0
    >>279
    車で公道走ってないならええんちゃうか?
  66. 285 ID:iZ825m6z0
    >>176
    今はポータブル全固体電池で1日もつのでは
  67. 287 ID:q4GERR2A0
    >>278
    まああのサイズあればどっちでもいいよ
    ミニバンの席倒してフラットですとかアホくさくなるよ
    広さは正義
  68. 291 ID:019ctgt40
    >>284
    その気力がなくて車中泊なんでは
  69. 293 ID:iZ825m6z0
    >>212
    ケンモ村
  70. 298 ID:Rp9Say+c0
    >>294
    仮眠だから!
  71. 300 ID:CACpe7zq0
    >>1
    日本人いじめの宗教どうにかせんとな
  72. 304 ID:+w+3cqT50
    >>291
    誰かがスキーム化すれば割と簡単だと思うんだけどね
    商売にはならないから補助してくれる人がなかなかいないけど
  73. 306 ID:mvFbiSCz0
    アメリカの後追いしてるから絶対こうなると思ってたわ

    あ、車上生活にはEVが最適ですから
    エンジン回さなくても電気使えるので
    ジャップさんはEVお嫌いみたいですけど
  74. 309 ID:AgtY97ZO0
    >>282
    別にその公道は自動車購入車が払った金で出来たから私道だけじゃなく公道も走ってもよい
    何度も繰り返すが自動車に税金、自動車税、自動車重量税、ガソリン税、ガソリン暫定税にさらに消費税かけてる現状は憲法違反犯罪だからな
  75. 316 ID:nnJ/96d7M
    >>296
    野田首相以降、全然、非正規労働者助けなくなったな
    民主党、立憲

    共産とともに
    フェミやLGBTの党になった
  76. 317 ID:xSHklGgjH
    2年前の動画じゃん
  77. 319 ID:iZ825m6z0
    >>310
    コインシャワーとRVパークのある福富町
  78. 320 ID:mvFbiSCz0
    >>316
    いつも不思議なんだけど
    お前らってなんで支持してもない政党に助け求めんの?
    自民党でも維新の会でも日本保守党でも参政党でもN国でもなんでもいいけどさ
    そっちに助けてって言えばいいじゃん
  79. 321 ID:iZ825m6z0
    >>316
    ずっと自民党政権では
  80. 325 ID:iZ825m6z0
    >>323
    たいてい録画されてるし逃げるルート少ないから検問張られて終わり
  81. 330 ID:IPsorXEcM
    >>325
    街中の闇バイトでも捕まらんことあるのにクソ田舎でそんな上手く張れるかな
  82. 333 ID:yktjikc60
    >>82
    身寄りがなかったら載らん
  83. 339 ID:5mMJe7/H0
    >>334
    俺も俺も
  84. 345 ID:iZ825m6z0
    ずっと同じ道の駅に泊めるくらいならその街に住むだろ
    もしくは漫喫か
    たいていは都市部のRVパークをローテーションしてる
  85. 351 ID:K/+EkWIc0
    弱者いじめだけは常に本気だからなこの国
  86. 362 ID:AgtY97ZO0
    >>359
    あれはじめて見た時びっくりしたわw
    反日チョンカルト壺自民党とチョンカルト公明党のダブル外国カルトのせいで無茶苦茶
  87. 371 ID:K/+EkWIc0
    太陽光発電システムを搭載できるかどうかで快適度全然変わるよな
  88. 372 ID:O8clTLXr0
    >>365
    無理ではないけどクソ狭いだろ
    車中泊したいなら素直にミニバン買え
  89. 378 ID:GaRDU9SC0
    道の駅からトイレ削除しようか
  90. 380 ID:QnnsSg6A0
    >>374
    あとノートPCとかのスペースもあるからコンセントも使い放題
    マジで家なくて夜中の日雇いみたいな仕事してる人でスパ銭に住んでる人とか意外といそう
  91. 384 ID:jwya7Dnk0
    >>380
    スパ銭どころかこの頃は24時間ジムに住んでいるのも出てきているで
    ヨガマットとかで明らかに寝ているのがいるらしい
    1ヶ月2,980円とかだからコスパ的にはスパ銭よりお得
  92. 387 ID:AgtY97ZO0
    >>377
    道の駅って自動車購入者のお金で作られてる
  93. 389 ID:A+9O8Nk20
    >>361
    それ以上に賃貸の家賃光熱費の方がカネ掛かるよ
    車上生活やる前にまあまあ安めのアパート住んでたけどそれでも車上ならその半分くらいの生活費で済んだ
    メシは元々アパート暮らしの時から自炊しないから変わらんし
    風呂は1回600円くらいで入れるスパ銭選んで汗かかない冬場なんかは2日に1回とかにしてた
    ガス代がー言うけど駐停車してる時に無駄にアイドリングしなきゃそこまで燃料も食わん
    暑いor寒いからって寝てる時エンジンかけっぱなんてガス代以前に言語道断よ
    道の駅で運送屋のウイング車とかでもない限りそんなことしてたらお巡りに窓ガラスコンコンされるで
  94. 392 ID:QnnsSg6A0
    >>361
    ずっと車にいるわけではなく10:00〜23:00はスパ銭にいたら600円でいたらエアコン代かからない
    風呂、サウナ、ドライヤー、コンセント、トイレットペーパー使い放題
    お茶や水も無料で飲める
  95. 397 ID:A7vSizfT0
    >>182
    軽自動車でも市区によっては車庫証明いる
  96. 402 ID:OYwbx9/z0
    >>395
    ノマドランドやん🥲
  97. 407 ID:AgtY97ZO0
    >>406
    催促こないぞ
    車検が払ってなかったら受けられないだけ
    車検なんか必要なし
  98. 410 ID:AgtY97ZO0
    >>401
    中国人ですらホテルの住所で日本日本免許ゲット出来るから
    ホテルの住所使ってオッケー
  99. 412 ID:OYwbx9/z0
    >>410
    でも車中生活じゃん
  100. 416 ID:AgtY97ZO0
    >>412
    免許更新の時だけ1泊ホテルに泊まればホテルの住所で更新できる
  101. 419 ID:GGlR3TGl0
    >>82
    お悔やみ欄て会葬者を沢山呼びたいお金持ちだけが載せてるもんだと思ってるんだがどうなんだろ
  102. 421 ID:K102W62cM
    >>1
    家賃光熱費払うより安いのかな?
  103. 424 ID:K102W62cM
    >>383
    根なしの生活環境は昔からそう変わらん
  104. 426 ID:AgtY97ZO0
    >>383
    道の駅は自動車所有者のお金で作られてるから自動車所有者がお金出したオーナー
  105. 427 ID:8J59OPVQ0
    車中泊で酒飲んでる奴ら死ねよ
    YouTubeで車中泊動画出してるのに飲んでる馬鹿もいるし
    死ねよ犯罪者集団
  106. 428 ID:iZ825m6z0
    >>413
    トラック休憩が道の駅建設の主要目的なので
  107. 430 ID:K102W62cM
    >>416
    住民登録は出来ないの?
    選挙権の行使は保証されるべきだろう
  108. 432 ID:3JJl5P8k0
    >>417
    わざと定期
  109. 434 ID:aQV0f9sJ0
    >>375
    ちょうど3日前に今のシリコン型太陽電池を超えた

    ペロブスカイト太陽電池を高性能化 シリコン型超える発電効率に 京都大など
    1/31(金) 13:32配信
    時事通信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/87454ece55c95ca846d4b63128cb1ce6194f9d1f

    問題はコストと耐久性か
    リチウムイオンバッテリーと同じく日本人の特許だから一般化されれば国が潤う
  110. 439 ID:VJBHskKM0
    税金払わなくても督促状来ないじゃん
    ええな
  111. 440 ID:e/rKLNBr0
    >>434
    パクリしか出来ない5流国シナチョン製は100%5年以内に壊れる

    超1流先進国日本製は30年壊れないのが当たり前だが
    5年持てば十分なのが世界の常識だからな
  112. 441 ID:k/IenAW40
    車なんかで毎日寝てたら身体おかしなるわ
    ホームレスのダンボールハウスの方が健康的
  113. 443 ID:aQV0f9sJ0
    車内段ボールが最強では
  114. 445 ID:GsFgB/wa0
    >>310
    道の駅じゃないけど駿河湾沼津SA上り
    マジで夜景が綺麗
  115. 449 ID:afe6gr/c0
    >>182
    平成から村以外じゃ普通に必要だぞジジイ
  116. 451 ID:igbXP9SU0
    >>180
    それはそうだけど、ナンバー調べてその住所訪れてもずっと放浪していていないのだから、現行犯でなければつかまらないよ

    警察が本気で道の駅など夜間検問すれば沢山車検切れ等捕まるだろうけどね
  117. 454 ID:YS4bWkTv0
    >>447
    今は1万ちょいで-30度くらいまでの寝袋売ってるぞ
    北海道で使っても余裕で寝れる
  118. 465 ID:qRSHWpGE0
    >>447
    安もんの寝袋+スキーウェア+靴下二重にすれば流氷接岸中の知床でも余裕で耐えられたんでお勧め
    ただこの季節の車中泊はなぜかトイレがすごい近くなる
    寒いから外出たくないのに明け方に尿意で目が覚める
    俺だけか?
  119. 473 ID:ILuX5F070
    >>86
    近くのAmazonの倉庫とかでタイミーする。
  120. 476 ID:gzObyuJK0
    >>397
    軽の車庫証明は登録時には不要だぞ
    事後申請だから自分でやるって言えばそのまま納車してくれる
  121. 480 ID:cHIv7iph0
    >>434
    こういうのが出来れば例えばキャンピングカーでよくあるサイドの
    伸縮展開するサイドタープテントの素材として折り曲げ可能なこういうのを貼り付ければ
    停車中の発電容量も増やせるしな

    割と洒落にならない量を発電できるかも
  122. 482 ID:pGmiMzVv0
    >>284
    トレーラーハウス買わなくてもボロ家の中にデカいテントでも建てりゃ良くないか?
  123. 484 ID:4LjhAeyx0
    >>213
    東扇島西公園かと思った
  124. 486 ID:3SZr9Hk90
    >>84
    ナンバー登録してる県税事務所行けば直接払えるよ俺もホームレス時代そうして車検受けたし
  125. 493 ID:oT4NKcXu0
    パチンカスだった頃に半年ぐらい車上生活したけどほんとにキツかった
    車って意外と断熱性低いからエアコンつけてないと夏はクソ暑いし冬は極寒でエンジンつけてないと寝れなかったわ
    しかも下手なところで停めてると夜中に警察に声掛けられたりするし二度とやりたくないな
  126. 494 ID:obYuYiZN0
    >>47
    確かに
  127. 498 ID:Df9Xmnca0
    >>448
    言い方を変えると住所不定
  128. 500 ID:cgATmYyD0
    >>323
    そのうち外国人がもっと増えたら車上荒らしや車ごと盗難が増加するだろうし、なんなら人気のない所で信号待ちとかで停車してたり、ただ歩いてるだけでも狙われるようになるよ
  129. 506 ID:YS4bWkTv0
    >>465
    体が冷えて尿意がでてんだよ
    そこまでしなくても安くて温かい寝袋あるから買っておけ
  130. 508 ID:GhcrRA7l0
    >>449
    村だろうと市だろうと区だろうと必要ないところは必要ないよ
    世間知らずか
  131. 510 ID:Ri07V74H0
    >>449
    町だけど必要ないな
  132. 511 ID:oH3Thxvn0
    一昔前に高速SAで車で暮らす路上生活者が集まっていて問題になってたSAがあるな

    多目的トイレで体洗うとか
  133. 513 ID:HbKguO8BF
    >>200
    車検はアメリカにもあるぞ、排ガスのチェックなんか世界一厳しい、アメリカは車の税金は安いが登録時に民間の保険が必須で無制限じゃないプランでも年間50万円以上掛かるから日本より維持費高いよ、どこでそんな間違った知識入れてんの?
  134. 520 ID:0Yr6rqNR0
    >>511
    テレビの夕方のニュースで見た記憶あるなあ
    何日かそのままだったから警察を呼んで中を確認したら人が亡くなってたというケースもあるとか
  135. 523 ID:IhGdZeTr0
    >>92
    無料物件とか言ってるあるがあれリホーム不可物件で地域の無料奴隷になれって話だからな
    気に食わないといつでも追放される身分

    不動産価値40万もない廃屋でその身分ってホームレス以下だろ
  136. 529 ID:AUZSsB3v0
    >>518
    数年前もシリコンバレーで教師が車上生活と記事になってたが
    流石にいくら地価が高かろうが
    日本で公務員がホームレス化まではいってないな(10〜20年先は知らん)
  137. 531 ID:YDnxGrzN0
    >>530
    テスラモデルYをいま買えば5年間スーパーチャージャーでの充電が完全にタダ
  138. 532 ID:YDnxGrzN0
    充電タダのEVスポットって探すと意外とあったりするな
    例えばだが被災した能登半島の尖端の方の道の駅は数年前は100V普通充電なら完全タダというところがあった
    当時だが、夕方から朝までずっと地元の人の車が何時間も何時間も充電中で停めてあって車内にも道の駅内にも人がおらずこちらは充電できなかった事かある
    被災後どうなったかはしらんけど
  139. 533 ID:1sKNcM/G
    EVは充電できないと終わるだけなので、結局液体燃料くべて自家発電できるHVが最強…って話にしかならんな
    トヨタはどうしてTHSをハイエースに搭載してくれないのか
  140. 537 ID:3SZr9Hk90
    >>39
    それ用の共同シェアハウスがあるってTVで見た
    郵便物用的な
  141. 539 ID:APYqU7YK0
    >>419
    うちのとこでは載せないでと頼まないと広報に載せられる
    そして新聞のお悔やみ欄へ
  142. 541 ID:12tf6byer
    >>532
    狼煙か?あのアウトランダーはよく見た。確かすぐ近くの車じゃなかったかな。普通充電はしないからいいけど急速充電がなかったら困るなとは思ってた
  143. 543 ID:wQxtogho0
    >>339
    車中泊ではないが
    日本人ならシルコCamp
    外人のおっさんならwild Campおすすめ
    土砂振りや雪の夜のランタンの灯りすごい好きなんだ
  144. 551 ID:NhMCPm9y0
    道の駅とか高速道路のSAとか基本車中泊禁止だろ
    挙げ句に火を焚いたりするバカもいる
  145. 552 ID:xhU5s68X0
    >>541
    確かにアウトランダーだった
  146. 554 ID:rJwvMxmT0
    逆に金かからね?ww