!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3

「愛を求める男、金を求める女」という日本の残酷な現実
https://president.jp/articles/-/71976
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
日本の女性「金が全てw」→どうしてこうなったの? [427840226]
  1. 11 ID:SqpOXLEi0
    >>1
    >付き合ってる男や結婚を考えている男がハイスペを自称しているが真偽がわからない女性のために、簡易DDしてコメントをDMで返すボランティアでも始めるか…

    23歳で嫁ぎ先の決算書読んでました😇wwww


    https://i.imgur.com/2i79pOn.jpeg
  2. 13 ID:84/Joe5l0
    全員がそうじゃないけどね
  3. 26 ID:MIUXDlmN0
    >>24
    >>1は「どんな手段を使ってもお金を手に入れさえしたら幸せになる」がスタンダードになってきているという話だろ
    浅い
  4. 28 ID:k4lcLhqi0
    大和撫子絶滅計画
  5. 32 ID:1Hf9enDh0
    縄文時代からそう
  6. 40 ID:MIUXDlmN0
    >>31
    それはもうただの言葉遊びだね
    何も言ってないのと同じ
  7. 43 ID:MIUXDlmN0
    >>38
    都合良く「動物」的と言ったりするけど歴史的に見てもそれこそが人間の本性だろう
    倫理だ精神だと言ってみたところで単に反省的であるに過ぎない
    要するにただの現実逃避のひまつぶしだよ
  8. 46 ID:zl6sJxZh0
    >>2
    大正解
    昔の男は死ぬほど働いてた
    今の若い男みたいな残業したくないとか甘えた事ほざく男なんて居なかったな
  9. 51 ID:/N7L1y/30
    >>43
    俺が勝手に都合で言ってるんでなく
    道徳思想や哲学、宗教はおおよそが主体側(心、精神)にとどまることを「人間性」または「霊的」なものとして望ましい優れたものと見て
    客体側(物質、自然)に向かう欲望衝動に一体化してる状態を「動物(禽獣)的」「肉的」として穢れたいやしいものと考えるってふ風に共通してるものなのよ
  10. 55 ID:ImargvVi0
    >>1
    主語がデカい
    どうしてこうなったの?
  11. 57 ID:IwSOmn5U0
    >>49
    どうやって知り合うんだ?
  12. 60 ID:rODyYUS50
    >>48
    不倫用
  13. 62 ID:rODyYUS50
    結婚したってイケメンと不倫出来るからな
    メインの旦那には働かせてATM
  14. 66 ID:MIUXDlmN0
    >>53
    平等や解放なんて誰も語ってはいないだろう
    単純にそういうシステムの下に人間が配置されているというだけ
    お前一人がどんだけ内省的になろうがそこに付加価値が与えられる余地などない
    個人の妄想の一言で片付けられる
  15. 68 ID:/N7L1y/30
    >>59
    「現実」「事実」とは何かっていう問題になる

    観察される客体側の自然や実証的な科学によって得られた知見による世界観を「実在」「事実」とするなら
    こういう精神性倫理性みたいなものはそれこそ人間が文明や文化上の都合でつくってる「価値」(本質を欠いてる相対的な)に過ぎない、とかになる
  16. 69 ID:eL2dOxI90
    >>61
    これ
    男は若い女への性欲
    女は金銭欲が突き抜けた生き物
  17. 70 ID:1Hf9enDh0
    >>61
    おれも好きだぞ
  18. 73 ID:610fPnja0
    >>61
    逆に20代が好きじゃない年齢あるのかよ
  19. 75 ID:VMtXdx9W0
    本当の意味で愛されないからだよ
    愛されない自分になったの自業自得なんだけどね
  20. 79 ID:/N7L1y/30
    >>66
    こういう客体側や経験のみを「実在」とする考え方は
    西洋近代っていう啓蒙のような考え方、つまり経験論的な傾向の世界観から進歩思想につながって強く人々のものの見方に影響を与えたんだが
    当然これでは「精神性」「道徳性」についての根拠が失われるとして
    経験による「実在」を「もの自体」としてそれは人には知り得ない
    主体側の認識、理性などによって人は「世界」を経験してるって風に主体側の認識論の問題にひっくり返したのがイマヌエル・カント
  21. 82 ID:/N7L1y/30
    >>78
    客体側の自然や科学的実在論は
    必ず主体側の精神や理性とかによる「価値」、倫理観、エゴを離れた精神性についての相対主義さらにはニヒリズムに陥る(当たり前なんだが)
  22. 84 ID:rODyYUS50
    旦那とセフレは別よ!👩
  23. 85 ID:MIUXDlmN0
    >>79
    いやいや君の哲学のお勉強の成果は大多数の他人にはどうでもいいんすわ
    俺も純粋理性批判くらい大昔に読んだけど、覚えてないし、覚えてなくて全く問題ない
    結局それって何にもならないよ
    なんなら君は今からそれ使って何かやってみたら?
  24. 90 ID:/N7L1y/30
    >>85
    なんでこんなめんどくさいことわざわざ言わなきゃならないかってのは

    >>43のような、存在の本性を自然や科学的実在として人間を動物と同じように見、
    それによってエゴを抑制する精神性倫理観みたいなものを相対的と軽視するか冷笑する考え方が
    まさにこの西洋哲学、思想の流れの影響で日本人の多くが持ってるからなのよ
    あなたの考え方もその影響ってこと
  25. 92 ID:/N7L1y/30
    >>89
    つまり「現実」の定義が、主体側のものを実在とするか客体側のものを実在とするかで違うってこと
  26. 93 ID:Fxoj66VNH
    夜中てほんと小難しいワード使いたがるマン多いな。こじるりスレは学歴厨のバカジジイで溢れてたしよw
  27. 94 ID:MIUXDlmN0
    >>87
    思想とか言ってる時点でお前はもうダメだよ
    思想に何ができる?
    思想みたいなひまつぶしでしかないものを掲げてるバカが社会生活を送ってる大多数に相手にされないのは当然だろう
    小さなサークルでつまらん空想を侃々諤々語り合ってればいい
  28. 98 ID:/N7L1y/30
    西洋の進歩思想から、さらにそれを相対化したポストモダンだのなんだのの思想文化の影響でそういう「現実的」「冷笑的」な考え方を持つようになってる

    西洋哲学や思想家は当然これを問題視してるから
    だから伝統的価値観の見直し云々で共同体主義とかを立てたり
    虚無主義的なものを克服するために素朴実在論のようなものにかえろうとする考え方が生まれたりしてる

    >>94
    そういう「思想」否定の思想ってのが西洋の現代思想の一時期の流行でもあったんだろう
  29. 99 ID:YUWN+mEr0
    日本の女はi(愛)に飢えてるから日本人が名前を考えたi(愛)phoneが

    i愛に飢えてる女に大人気まじでiPhone名前を考えた日本人はバチクソ金持ちになって、iPhoneを設計した日本人はバチクソ金持ちになってる
  30. 100 ID:MIUXDlmN0
    >>90
    人間を動物と同じように見、というのがそもそも間違ってんだろう
    こっちが言ってんのは動物になぞらえる以前に人間は人間だという話だわな
    まず動物を持ち出したのは「西洋哲学、思想の流れの影響」下にある君じゃんね
    >>38
    「動物としての自然な欲望の傾向」←これなんてまんまそれじゃん
  31. 102 ID:MIUXDlmN0
    >>98
    ぜんぜん違うだろう
    「西洋哲学や思想家は当然これを問題視してる」ということ自体が「西洋の現代思想の一時期の流行」の範疇でしかない
    あとは>>78で言ったとおりだわな
    知的遊戯として「精神性倫理性みたいなもの」によって世界を変革できるという幻想の時代が長く続きすぎたというだけのこと
    哲学バカは今もそれを惰性でやっているだけ
  32. 103 ID:6V4rjGrfM
    「金が全て」と明言してしまうと露骨過ぎるが
    きちんとした仕事に就いてることを男に求める時点で「金が全て」と同義ではある
  33. 105 ID:MIUXDlmN0
    >>101
    逆だろうw
    「現実」に対して「思想」の優越を訴えてきたのが西洋哲学史だろう
    そんなもん何にもならん、バカのひまつぶしというのがハッキリしてきたのが現在だわな
  34. 107 ID:Wg+3chmC0
    >>94
    宗教なんかは思想の最たるものだし哲学も思想の一部だよ
    思想はひまつぶしでしかないってのは否定できない、深夜にここで哲学について無駄な議論してるお前が証明してるしね
  35. 109 ID:/N7L1y/30
    >>105
    西洋の考え方は伝統的にはロゴス的なもの
    つまり主体側の精神や観念、理性とかを実在とするってのが近代までの主流(イデア論、キリスト教)

    それを革命の思想で客体側、経験論唯物論方向にひっくり返したのが近代→現代の西洋の思想の流れ
  36. 111 ID:/N7L1y/30
    >>105
    だから、主体側の精神理性、それによる形而上的な哲学思想っていうものを「古い時代の臆断」として
    物質や経験、経済を「現実」として優越的にみてそれを進歩や世界の革新的に考えるのが
    まさに「西洋の思想」の流れのものの考え方ってこと

    これで分かるだろ?
  37. 113 ID:9oSNi2kd0
    >>107
    俺が頭悪いからなんだろうけど
    哲学ってどうでもいい事にいちいち熟語やらドイツ語使いまくって無理矢理結論付けるみたいなイメージしかない
  38. 114 ID:MIUXDlmN0
    >>107
    そう言ってんじゃん
    俺は哲学の話なんかできてないししてもいないよ
    哲学なんかもう何ら説得的なものではないという話をしているだけで
  39. 115 ID:/N7L1y/30
    >>110
    一つ言っておくと「実在」ってのが西洋の考え方の特徴になる

    「人間」も「動物」も言葉であって、これを識別して「実在」とするのが西洋のものの考え方

    「主体」も「客体」も、「精神」も「物質」も同じ
  40. 118 ID:MIUXDlmN0
    >>111
    いやだから俺はその流れを「思想」によるものだとは思っていない
    上では「システム」と雑な言い方に留めたけど思想とは関係ないところでそうなっている
    事実そうだろ?
    お前がそういう話しても俺みたいな奴以外誰も食いついてこねーだろ今
    それって何も言ってないのだと同じだからよ
  41. 121 ID:MIUXDlmN0
    >>115
    >「人間」も「動物」も言葉であって、これを識別して「実在」とする
    これだけじゃ何言ってんだかさっぱりわからねーわ
    誰の考え方?フッサール?ソシュール?
    誰であってもどうでもよすぎるけど
  42. 122 ID:/N7L1y/30
    西洋が西洋自身を批判したり否定してるのが
    西洋の現代思想なので
  43. 124 ID:/N7L1y/30
    >>121
    フッサールもソシュールも、西洋の現代思想に深くかかわる哲学者言語学者だねw

    だから言っただろ、あなたの考え方は典型的な西洋の現代的なものの見方
  44. 127 ID:MIUXDlmN0
    >>125
    なんや君、すごいアホなの?
  45. 130 ID:03KarCvv0
    金の切れ目が縁の切れ目
  46. 131 ID:MIUXDlmN0
    >>128
    暇つぶしおじさん、もう話スカスカで何も言えてませんやん
    酔っ払ってんのか?
  47. 133 ID:/N7L1y/30
    >>131
    こういう煽りで、マウントして相手をやっつければ良いって姿勢もね

    そういうものを「悪いことだ」とするのも道徳的価値観だからw
  48. 134 ID:JahJCd660
    愛がないからね
    愛されないから推し活に傾倒して愛を注ぐ立場になりたがる
  49. 135 ID:/N7L1y/30
    倫理性道徳性みたいなものを否定的に見るってのはそういうことなのよ

    相手をやっつけられれば良い、自分が気分良ければ良い
    それだけでしか他者と繋がれなくなってく傾向になる
    科学とかの方法が決められてるものを除けば
    あとはカネ!暴力!セックス!になるってのはそういうこと
  50. 136 ID:MIUXDlmN0
    >>133
    二行目はなんか上手いことでも言っているのか?
    舌足らずで何言いたいんだかさっぱりわからん
    「教育や精神的な修養とか」を受けた人だとはとても思えない
  51. 138 ID:MIUXDlmN0
    >>135
    君の周りにまともな他者なんて一人もいなくね?
    だって何言ってんだかさっぱりわからんからね
    まさに主体に雁字搦めになって尊大になってるだけの無能やね
  52. 140 ID:/N7L1y/30
    >>136
    そもそも俺は精神的修養を価値観にしてる人間ではないよ

    物質的価値観でもなく、精神的価値観でもない
    相手に分かりやすく西洋の学問の用語を使ってるけど西洋の思想哲学の価値観見方を俺は
    「実在」「実体のある」ものとしては持ってはいない
  53. 145 ID:MIUXDlmN0
    >>140
    非常にわかりにくかったんだがw
    ふつーにすごいバカなんじゃないか?
    それとまともな「他者」なんて君の周りにいないでしょ?
    あと一般的な価値観で申し訳ないけど学生時代の偏差値とかも低かったでしょ?
    そこは隠しきれないもんだよ
  54. 149 ID:MIUXDlmN0
    >>144
    ほな数値化したらええんか?
    君が日常生活で語り合える相手は「一人も」いないだろう
    なぜなら尊大でまともじゃないからw
  55. 151 ID:MIUXDlmN0
    >>147
    誰の考え方だよw
    もういいや
    暇つぶしがすぎるわな
  56. 152 ID:MIUXDlmN0
    しかしこんなクソバカよりは「金が全てw」と言ってる女のほうが100倍賢く見えるね
  57. 154 ID:/N7L1y/30
    >>151
    考え方じゃないってこと

    自己探究ってのは「己事究明」とも

    これで分かるだろ
  58. 155 ID:W3U7C39I0
    資本主義とSNSのコンボ
  59. 156 ID:MIUXDlmN0
    >>153
    いや裁いてるのは君のほうだろう
    だから周りに誰ひとり寄り付かなくなったんだわな
    やっぱ現実逃避じゃん
    君が孤立してんのは他人にとって君が何の魅力もないからだよ
    つまんない人間なの
  60. 162 ID:/N7L1y/30
    >>156
    「孤立は悪いことだ」
    「裁くから孤立という悪い状態になる」
    「逃避は悪いことだ」
    「魅力がない」
    「つまらない」

    まあ、「価値観」のオンパレードって感じだな
  61. 163 ID:/N7L1y/30
    >>161
    繰り返しになるが
    「賢い」か「バカ」かって風に、分けて善悪優劣を実体的に見る見方を俺は持ってないから

    それはあなた(主体側)の頭の中のものになる
    (否定はしてない)
  62. 164 ID:MIUXDlmN0
    >>162
    そら悪いだろう
    何にも楽しいことなくて誰にも相手にしてもらえなくてしんどそうじゃん
    そういう全ての価値を否定してできることってひきこもることくらいでしょ
    ならネットでも自己主張やめなよ
  63. 167 ID:MIUXDlmN0
    >>163
    いや俺だけじゃないだろう
    もし君が孤立してるなら他の人も持ってるからだよ
    君は周りの人の目から見て至極つまんない人間なんだよ
  64. 169 ID:/N7L1y/30
    >>167
    「つまらない」と思うのは「あなた」であって
    また他の誰かが「つまらない」と思うのも、その「他の誰か」が頭の中で認めてる

    説明すると「それだけ」なのよ 
    それぞれがそれぞれの頭の中(主体側)で色々考え認めて価値判断をしてる

    それを俺は否定も肯定もする「考え方」を持ってないってだけ
  65. 171 ID:/N7L1y/30
    >>168
    「考え方」を実体的固定的に持たないってだけで「考え方」自体はいくらでも必要に応じて使う
    (このスレでもさんざん西洋哲学の言葉を俺は使ってるねw)
  66. 172 ID:MIUXDlmN0
    >>169
    それこそ「持ってない」と言ってるだけだろう
    だって君は生きている以上、社会には属してるんだから
    山奥で自給自足でもしていない限りは
    そもそもネットもやってるしね
    多くの人の価値観の網目のなかにいるに過ぎない
  67. 175 ID:MIUXDlmN0
    >>173
    いや君みたいなバカの後につづく人がいるわけないじゃん
    いるかも、とわずかでも思うところがバカなんだよ
    君がいくら主体的に願っても現実にはならないのよ
    たんに卑屈でわがままでイヤーな奴が残るだけ
  68. 177 ID:FFTPO4bQ0
    最近カーチャンに金の無心されてる俺には辛いスレ
  69. 180 ID:/N7L1y/30
    >>175
    「バカ」
    「卑屈」
    「イヤーな」

    ドンドンと「自分の頭の中の価値」(主体側)を「俺」(客体側)にぶつけてくるね
    非常にあなたが俺とのやり取りに不快や思い通りにならなかったものを感じてるってのは受け取ったよ
  70. 182 ID:MIUXDlmN0
    >>180
    いやいやあまりにも典型的な「卑屈でわがままでイヤーな奴」だから他に言うことがないというだけだよ
    君にとって他人が快・不快や思い通りになるかどうかで自分に関わってくるものだ、と見えているというのはよく分かった
  71. 185 ID:MIUXDlmN0
    >>184
    しかし君が君自身の「卑屈でわがままでイヤーな」部分を直視できていないのだとしたら
    自己探究なんて一度もできたためしはないのだろう
    自己慰撫でしかないもんね
    だから自己探究自己探究と言い聞かせてるのかもね
  72. 186 ID:8hhsaFYr0
    政治家が悪い
  73. 190 ID:/N7L1y/30
    >>185
    自己探究、己事究明ってのは、「自己」を知ることではあるけど必ずしも「自己」を「悪い」から「良い」へ変えるってものでもないのよ
    そういう「自己」を取り扱うってのはちょっと違うことにもなる
    倫理道徳とは違うってのもそういうこと
  74. 191 ID:HzW6TFLt0
    人手不足が課題

    日本の人口における就業者数割合
    1980 47%
    2023 54%

    だってさ
    人手不足は大嘘らしいぞ
  75. 192 ID:/N7L1y/30
    「卑屈でわがままでイヤーな」と俺のことが感じられたら申し訳ないw
  76. 195 ID:MIUXDlmN0
    >>192
    ヘラヘラしなくていいよw
    君の周りに誰もいない理由を述べたに過ぎない
  77. 197 ID:/N7L1y/30
    >>194
    自己探究は、自己をまず知るということだが
    それを直視とかではなく「そのままにする」
    自己で自己を知ることで自己を忘れるって風にいわれる

    「見たくない悪い自分を直視して」どうこうってのでもあんまりないのよ
  78. 199 ID:MIUXDlmN0
    >>197
    直視することがそのままにすることとどう違うの?
    直観ってのもそのままを見る、ということ以外ではない
    「見たくない悪い自分」なんて俺は一言も言ってないよ
    「卑屈でわがままでイヤーな奴」というのは君そのもののことだよ
  79. 200 ID:/lrmq8/W0
    そりゃまあ承認欲求の行き着くところはどんだけ見栄張れるかだし
  80. 201 ID:MIUXDlmN0
    >>198
    でも事実じゃん
    そういう人の言葉に耳を傾ける人はいないよ
  81. 202 ID:/N7L1y/30
    >>199
    繰り返しになるが
    「卑屈でわがままでイヤーな奴」ってのは
    あなた(主体)があなたの頭の中で、俺(客体)をとらえて価値観によって評価してる
    それは「あなたの頭の中の俺」であって
    「俺そのもの」じゃない

    まず最低限これはわからないと話が通じない
  82. 203 ID:/N7L1y/30
    >>201
    「事実」ってのもあなたの頭の中の解釈ってことね

    自分(主体側)の頭の中のもの(価値観、評価)と他者(客体側)そのもの
    ここの問題に気づかない分からないってのは
    あなたの好む価値観に合わせていうと「賢くない」って状態ってことになっちゃうね
  83. 205 ID:MIUXDlmN0
    >>202
    いや「卑屈でわがままでイヤーな奴」ってのは君そのものだよ
    君が直視できていない君のことだ
    主体と客体を峻別しているのはそれこそ西洋の考え方だろう?
    君が俺の目から君を直視したっていいわけだよ
  84. 207 ID:MIUXDlmN0
    >>203
    でも事実じゃん
    君に今話しているようなことを日常的に語り合える友達が一人でもいますか?
    いないでしょ
    それは事実じゃん
    俺の頭の中だけのことではないと確信できるくらいの知性は俺にもあるよ
  85. 209 ID:MIUXDlmN0
    >>206
    他人の目で自分を見ることを拒否するのをわがままって言うんじゃね?w
  86. 211 ID:MIUXDlmN0
    >>208
    いや単に君が何言ってんだかさっぱりわからんからだよ
    何言ってんだかわからんことを言い続けている人の周りに人は近寄らないでしょう
  87. 212 ID:/N7L1y/30
    こういう自己探究の話を日常では普通しないだろうw
    求道や宗教の話なんだから

    >>211
    君がずっと寄ってきて話をしてくれるねw
    多分、俺の語ってる言葉に何か引っかかるものを感じてるって風に思ってる
  88. 213 ID:CZqZrZEWM
    >>1
    お前らも女の若さと体目当てだし同じやり
  89. 214 ID:63XrHkaeM
    >>5
    頭が良いから金持ちを選ぶ
  90. 216 ID:m+pEpX0BM
    >>6
    賢いだけだろ
    >>18
    それお前が
  91. 217 ID:MIUXDlmN0
    >>208
    あとついでに言うと、こうはならないでおこう、というラインを見極めるためにいまやりとりをしているのねw
    君が言っていることはさっぱりわからん、まあそれはいい
    じゃあどこまで狂っていたらもう引き返せなくなるのか、そのへんをやりとりして確認してるんだわなw

    君が孤立していてどうにもならない人間なのはもう分かり切っている、そこはいちいち隠すまでもないことであって
  92. 219 ID:MIUXDlmN0
    >>212
    引っかかるもの、というのは>>217で書いたとおり、どこからが引き返せなくなるかの確認だな
    たとえば孤立しているじゃんね?という素朴な事実も「それはお前の頭の中のことだ!」とかなんとか言って
    一向に認めようとしないところとかは、なるほどね、と思ったり

    キチガイを煽るのが好きというのは否めないけどw
  93. 224 ID:/N7L1y/30
    「世界」の解釈や自己認識の問題についての話をしてたからね
  94. 225 ID:MIUXDlmN0
    >>218
    「見たくない自己を直視する」なんて言ってない
    「ワガママ」がどうとかは言ってる
    「悪いことだ」とか「改めなきゃならない」とかは言ってない
    「その結果孤立するのはどうだ」とも言ってない
    そういうふうに聞こえる耳を持ってるんだろうね悪いけど
  95. 226 ID:/N7L1y/30
    本格的な自己探究者、求道者ってのは
    世間的な人生や、命への執着も捨てるってのがあるのよ
  96. 229 ID:MIUXDlmN0
    >>220
    そういうとこが尊大なんだよw
    何もないカラッポな人がどこまでカラッポかを確認してるようなもんだよ
    他人に相手にされずに自分としか向き合ってない人がどこまで虚無にのまれてるかを見ているようなもん
  97. 231 ID:dePjyBV7M
    小6当時の嗜好
    ://i.imgur.com/2DQFCvC.jpeg

    26歳当時の思考
    i.imgur.com/STOKkR5.jpeg

    >>1
  98. 234 ID:8xnSlqYL0
    >>233
    稼げる女なんて居ない
  99. 237 ID:45otxcw+0
    バカサヨによると海外の女は金なんか一切求めないらしいなw
  100. 239 ID:z0IZQOj70
    >>237
    金のためなら妖怪ちんぽしゃぶりになるジャップまんこよりはマシでは
  101. 245 ID:Y0Ixt+WlM
    >>11
    誰でも大好き?
  102. 249 ID:k53uEgeE0
    経験上俺は女がそれほど金を重視してるとは思わないな
  103. 255 ID:XiRlNeBF0
    >>251
    愛情を持つ相手がいない為の代償行為を利用した詐欺
  104. 257 ID:RJXZs9aTd
    言うほど日本の女は金とか言わなくね?
    オレ金無い時は奢ってもらったり向こうから何も勝手に尽くしてくれたりしたし
    アメリカの方が金金うるさいと思うわ
  105. 263 ID:OxwO/m6P0
    バカマンコいらねえから外国の女を入れようぜ
  106. 268 ID:sajXZNPN0
    >>2>>46
    それな
    >>14
    今は残業したくない出世したくないゴミだらけだからな
  107. 273 ID:r++iN0/1M
    出世したら手取り増えると思ってるならずいぶんじいさんすぎじゃね
    むしろまともに出世してる人ほど呆れてるよおまえみたいな無職に
  108. 282 ID:6LkWjzq60
    >>278
    もう少し落ちたら発展途上国落ちするぞw
  109. 287 ID:+/eF0Ip60
    金を求めて結婚してモラハラで別れてシンママになってチー牛と再婚して本当の愛を知るんだよね…
  110. 293 ID:Y0NGI6rg0
    まんまんはマウント病
    傲慢で他者を見下す病気なんですよ
  111. 295 ID:JHbs2Yju0
    元々は女は真の弱者だったが、弱者を盾に強者に成り上がった
    その結果が今
  112. 298 ID:RkJrasB30
    >>19
    そら長生きするわな
  113. 302 ID:JqGjdXlN0
    >>46
    でもお前はナマポやんw
  114. 303 ID:celAspNJd
    >>2
    そう思う奴らはそういう女しか掴めなかった奴www

    愛ある女もそこそこ居るよ
    でスゲー愛深い女もちょいちょいいるから 風俗とか金で買えるスレた女ばっかりじゃないってこと

    そういう女掴んだ奴は勝ち組よ
    まあ掴めてもその女の外見に満足できずにリリースする馬鹿もいるけど
  115. 304 ID:E9XLXspn0
    >>299
    ブサイクさんがちぎれw
  116. 306 ID:aPwxf0B3d
    >>295
    男もそれを望んでるからな
    松本や中居叩きなんてまんまそれ
    ケンモメンもしっかり乗っかってたしな
  117. 307 ID:OxwO/m6P0
    今の日本男児にバカマンコを養う奴とかいねえよ
    何でクズの世話せなあかんねん
  118. 311 ID:6LkWjzq60
    >>295
    それはジャップ女だけな
    欧米人のファミとかは強くなってバリバリ働くのが理想だから
  119. 312 ID:NhMCPm9y0
    女に人権与えた結果がこれw
  120. 316 ID:PkA5KWA+0
    現金と金玉どっちも好き
  121. 321 ID:6LkWjzq60
    >>319
    そもそもそういうのと結婚するなよ
    同棲して相手をよく知れ
  122. 322 ID:1ryIfK5t0
    世界中とは言わないけどアジアだとまだ日本のがマシだわ
  123. 323 ID:ycFaAg7C0
    男がそうなったからだろ
    女って周りに影響されるからな
  124. 324 ID:+m5iQR9vM
    >>314
    それで治るわけないと気づかないのがジャップオス
    そりゃ捨てられるわwww
  125. 326 ID:owt27lDs0
    >>1 日本の男が甘やかしすぎ
    まんさんなんて頭脳が子宮なんだから
    男がしっかり躾をしないと、すぐに自堕落になる
    (´・・ω` つ )
  126. 327 ID:XOrxt1vQd
    >>309
    フィリピンとか中国とかも酷いもんだぞ
    アジアの女は基本ダメだな
  127. 328 ID:OWoP05IV0
    >>251
    虚栄心とナルシシズム
  128. 337 ID:JV7J3MLf0
    >>333
    金持ってる女は尚更自分以上のハイスペじゃないと結婚しないから常人には無理だよ
    統計見ると高収入女の未婚率上がるしな
  129. 342 ID:G1/epUau0
    >>334
    それってまんまネオナチじゃん
    質問を変えよう

    >女性は男の力量を経済力と戦闘力で見る
    何故なのか?
  130. 345 ID:G1/epUau0
    >>334
    それってまんまネオナチじゃん
    質問を変えよう

    >女性は男の力量を経済力と戦闘力で見る
    何故変わらなかったのか?
    の方が良いかな?
  131. 347 ID:RKsNy1Px0
    家庭教育の賜物
  132. 351 ID:MVlHbDsc0
    月1で血を垂れ流すんだぜ
  133. 352 ID:MVlHbDsc0
    >>346
    とにかく金さえ持ってればあの剛力みたいにチビザルにも股開けるのがまんさん
  134. 354 ID:4m2w4gkw0
    >>339
    いないぞ
  135. 357 ID:4m2w4gkw0
    >>325
    異常な国だよな
  136. 362 ID:W2A10D9a0
    世界中どこの国の女性もそうだけどね
  137. 363 ID:4m2w4gkw0
    >>362
    女のが勤勉な国もあるぞ
  138. 366 ID:4m2w4gkw0
    >>329
    女に一銭も使わないから
  139. 368 ID:diJVecxq0
    >>367
    弱男連呼してれば女の醜さを誤魔化せるとでも?
  140. 370 ID:QjWD2EQn0
    >>368
    醜い女の排泄口から生まれた醜悪クリーチャーが号泣してて草
  141. 373 ID:diJVecxq0
    >>370
    病んでるなお前
  142. 375 ID:2iV5uNL4M
    >>11
    決算書読めるのと稼げるスキーム作るのでは難易度が段違いなのにこの程度で自分ハイスペックですよって言われても…
  143. 378 ID:a+koWpkw0
    >>369
    ブサイクさんもうやめなよ
  144. 380 ID:KnNOyggE0
    >>367
    弱男の女観ってみんなが色んな魚食ってあれは美味いあれは不味いとか言ってる中
    雑魚のアラしか食ったことないくせに魚でくくって「魚はまずい!」って言ってるような感じなんだよな
  145. 385 ID:diJVecxq0
    豚丼がキャンギャンうっせーわ
  146. 386 ID:AdaYqhGZ0
    >>2
    せやな
    高学歴。高身長。高収入や
  147. 388 ID:NhMCPm9y0
    女が男をATMとしか見てないからな