4日(火)からは今季最強寒波の影響で、北海道から九州の日本海側を中心に警報級の大雪の恐れがあります。風が強まり、暴風雪の可能性も。寒気が長く居座るため、影響が長引く見込みです。大雪や暴風雪への備えを。

4日(火)は次第に冬型の気圧配置が強まり、今季一番の寒気が流れ込むでしょう。上空1500メートル付近で、マイナス9℃以下の寒気が列島を覆う見込みです(平地で雪が降る目安はマイナス6℃以下)。さらに強いマイナス13℃以下の寒気が西日本にも流れ込むでしょう。

今回の寒気は強弱を繰り返しながら、少なくとも次の週末にかけて長く居座る見込みです。長期間、影響が続く恐れがあります。

5日(水)以降はさらに範囲が広がり、6日(木)にかけて北海道から九州にかけて広く警報級の大雪となる可能性があります。特に、北陸や岐阜県では5日(水)は警報級の大雪の可能性が高くなっています。大規模な車の立ち往生など交通障害に警戒が必要です。

日本気象協会 本社
吉田 友海

*記事全文は以下ソースにて
2025年02月02日15:08 tenki.jp
https://tenki.jp/lite/forecaster/t_yoshida/2025/02/02/32364.html
【気象】4日から今季最強寒波 北海道~九州で警報級の大雪か 暴風雪の恐れも 影響が長引く [牛乳トースト★]
  1. 2 ID:5uS8RAJG0
    この国はブルマを廃止してスク水を改悪してから少子化で苦しんで大地が怒り天変地異の祟りで衰退してるよな
    今思えばブルマの廃止がすべての元凶になっているよね
  2. 3 ID:VUahGtmf0
    またオオカミ少年ごっこしてる
  3. 7 ID:Af/xtzrB0
    出勤禁止来る
  4. 11 ID:SL9xEJjq0
    積雪を警戒して隣の家の車のワイパーが立てられてたのを昨晩見たけどしなくて良かったな
  5. 12 ID:cxBSxuri0
    布チェーンってどうなの?
  6. 20 ID:OWKW370b0
    青森ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    災害級大雪で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
  7. 27 ID:YHaELKsJ0
    関東はセーフ
  8. 29 ID:KThVgK6k0
    明日食べる野菜がないんだが、今晩買いに行くか明日にするか迷ってる。
    今晩だと雨に濡れた道を歩くのがイマイチで、明日だととりあえず朝食は無野菜になる。
  9. 30 ID:OWKW370b0
    九州ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
    災害級大雪で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
  10. 33 ID:191qRKsl0
    >>9
    袋田の滝が凍るかもしれんぞw
  11. 36 ID:M/n/ldcU0
    今季最強何回目なん
  12. 37 ID:XJSzdApV0
    せっかく啓蟄で一息つけると思ったのに……
  13. 41 ID:M/n/ldcU0
    いつもの十年に一度じゃないのか
  14. 42 ID:Snq1WT9A0
    >>29
    距離近いなら今から
    そうじゃないなら明日やな
  15. 43 ID:wCSLin7E0
  16. 45 ID:9U7ipU7V0
    >>13
    それは良いことだ
  17. 46 ID:/6sct0Ka0
    スカートの下にタイツ履かなきゃ
  18. 54 ID:WrZw1ssq0
    大雪はともかく寒気が来るのは確実なんだからヒートショックに気を付けろお前ら
  19. 55 ID:itBs9gSE0
    結局、寒波って何なの?
    ただ少し寒いだけなんだろ
  20. 56 ID:AKDyJyi70
    おめえら今回は本当にやべーから
    なめてると死ぬよ
  21. 57 ID:itBs9gSE0
    >>56
    そんなわけなくて草
  22. 61 ID:M/n/ldcU0
    関東都心部で-5℃なら最強寒波と言えるけどな
    俺の記憶にはそんな年はない
  23. 64 ID:22fpY2q70
    東京はこの先最高9~10℃が並んでるから、まぁ普段通りの冬だわな
  24. 65 ID:/58WV00o0
    >>53
    しかし当たる
    AIでも使ってんのか
  25. 67 ID:Ue/gvafV0
    >>46
    おっさん
  26. 71 ID:JBxzjv8j0
    >>53
    向こう側も 責任取りたくないんだろう とりあえず ビビらせて 注意喚起させて クレームを起こさないようにすると
  27. 73 ID:SlpjgbJ30
    今日予想おおハズレしたタイミングでねえ
    気象庁「2日、めちゃくちゃ雪降ります
    少なくとも東京で3センチは積もる」

    雪は1ミリも無し
    >>58-59
    最強のバーゲンセールや
  28. 75 ID:ynLTHHyV0
    >>71
    それに合わせて鉄道もすぐ運休するし。
    クレーマーのせいでどんどん生活しづらくなってるわね。
  29. 77 ID:Dx+SC5E70
    ガソ車の給油なら割と早く終わるけどEV電欠立ち往生したら再充電まで大変そうー
  30. 78 ID:KThVgK6k0
    >>42
    ありがとう。近いんで今晩行くことにする。
  31. 79 ID:VjHzEEK70
    どうせ当たらないんでしょ?
  32. 83 ID:mOP8EkmF0
    >>1
    この前かつてないほど気温上がると大ウソついたから信用しない
  33. 84 ID:ZFE74xzj0
    寒波の中ガソリン電気代値上げで一気に日本人を追い込め\(^o^)/

    カルト連立政権
  34. 89 ID:YiXtKzF40
    ハズレたら、それなりの覚悟はあるんだろうな?
  35. 91 ID:Ewxs+k9L0
    >>89
    なんの覚悟?
  36. 93 ID:dcldeCAb0
    >>90
    とりあえず凍結でくっつくこともあるから上げておけば間違いない
  37. 94 ID:dcldeCAb0
    >>92
    そう言う意見よく出るけど
    実際立ち往生した時は手のひら返しで気象庁が散々叩かれるからな
    日本人は平和ボケの自分の頭で考えられない馬鹿が大半だから大袈裟に言うぐらいがちょうど良いんだよ
    これ実際そうだろ?
  38. 95 ID:8G9ATEeT0
    >>92
    変更できるなら今のうちにしておいてね
    って話じゃねーの?
  39. 97 ID:I2HMvojK0
    >>65
    当たってないじゃん
    今日も雪降らないし
  40. 98 ID:P9q783ci0
    北陸地方なのでハズレてほしい
  41. 102 ID:8G9ATEeT0
    >>96
    人の命には代えられないでしょう
  42. 103 ID:RkutPWQx0
    エゾシカが越冬できる程度なら雑魚寒波な。
    明治と昭和に起きた2つの凄まじい大寒波ではエゾシカが数十万単位で凍死したからな。
  43. 104 ID:fdQAFPBZ0
    >>1
    まーた、首都高や鉄道を、無駄に止めるの?
  44. 105 ID:nctudh9L0
    >>6
    気象のデータを読めないバカ?
  45. 107 ID:fdQAFPBZ0
    >>105
    気象庁って、台風進路とかも、全然正確に予想できない無能じゃん
  46. 108 ID:dapmBCuZ0
    雪が降るようです。積もりそうです。

    今北海道は大雪です。

    東北で雪崩が起きました。危険ですね

    新潟では例年以上の積雪です。注意してください。

    全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
    東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな横断歩道もまともに渡れません!
    大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
    池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風も強いです!首都東京が大変です!!
    電車が止まってます!社員のみなさんは会社に泊るそうです!
    あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
    見て!タクシーがスリップしました!これはすごく大変な状況です!
    これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京で大雪です!
    みなさん気をつけてください!!
    ああ〜日本の首都東京が大雪で大変だ!みなさん!東京が大雪で大変ですよ!ほら!!

    名古屋で雪が降ってます。がんばって
  47. 112 ID:W9jz9Qrf0
    今夜は星空で雲ひとつなくていい夜だよ
    -5℃だけど
  48. 114 ID:JEh9JT9n0
    >>83
    最近煽ってばかりだがこの冬は特に酷い
    東京に関しては

    この冬は寒くなる→殆ど雪なし風なし冬日なしの大暖冬
    10年に1度とかの大寒波→都心の最低気温せいぜい0℃前後
    一転してかつてないほど気温が上がる→最高気温15℃前後と最近は毎年ある
    何年に一度の大雪→雨しか降らない

    2月2日なんて素人が見ても大雪なんかに100%ならないとわかるものを
    気象庁はわかっていてデマを流しているようにしか見えず極めて悪質犯罪的
  49. 115 ID:7Pcu7pmA0
    JPCZかよ
    最悪や
  50. 116 ID:dsOL8jw90
    JPCZなんてしょっちゅう出来るけども....
  51. 117 ID:BiFm+7op0
    さいきょーかんぱ!!
  52. 127 ID:GyFuEr7a0
    >>70
    東京の1cmは田舎の3メートル
  53. 129 ID:l7aa7lv60
    >>122
    お前の頭が悪いだけの話
    自分で考えて正しい判断する知性はないの?
  54. 130 ID:uK0VXgBq0
    雪降ってるかと思ってウキウキしながらカーテン開けたら降ってなかった
    関東の平野部とか南のほうは雪が珍しいから降ると嬉しいんだがなあ
  55. 132 ID:kcA57X5e0
    東京だけ積もらなければよい
  56. 134 ID:JWiXJK0L0
    そもそも警報とはなんぞや?
  57. 135 ID:IOVfyJbM0
    >>1
    はいはい、いつもの今季最強ね
  58. 139 ID:DFjWVBI40
    >>8
    愛媛県3人
  59. 140 ID:qFway77R0
    ワイ九州北部
    雪と凍結に夏タイヤでアタックする池沼にブロックされていつも帰れない
  60. 141 ID:nJKIZOAV0
    >>140
    だからみんなスタッドレスなんて買わないんだよね。
    自分だけスタッドレスでも周りはノーマルタイヤだらけだから動かないし。

    自分も一度だけスタッドレス買ったけど
    ほとんどタイヤは減らずに年数経過して硬くなり、処分した。
  61. 145 ID:qFway77R0
    >>141
    警察も大概悪いと思っとるよ
    立ち往生が出る道は大体いつも決まっとるのに検問やって夏タイヤ取り締まったり引き返させるとか一切やらんからね
    スリップ事故に渋い顔しながら事故処理車でゆっくり駆けつけるだけの簡単なお仕事
  62. 147 ID:U2co+/Kj0
    大袈裟に報道しないとまともに雪対策をしない池沼がいる
  63. 149 ID:0mpvytZ40
    雪の中で立ち往生されると面倒だから防ぎたいわけだよな
  64. 151 ID:+Fv2cP3t0
    >>1
    天気ぐれえ来てから騒げヴォケ
  65. 152 ID:U2co+/Kj0
    いつも使う高速道路で最近雪が降るたびに事故する奴がいて通行止めになる
    警察や国交省とかもウンザリするだろ
  66. 153 ID:3wSvXAKz0
    >>10
    取説読んで凍結防止しろ
  67. 154 ID:PWM2c10z0
    知らんがな

    好きで日本海側や東北北海道住んでるんだろ
    文句いうな
  68. 155 ID:GPv29UoH0
    大袈裟に騒ぎやがって
    九州の平地で数十センチの雪が積もる訳ねえだろ、アホ
    これだから机上の空論バカは困る
  69. 158 ID:Z52Rfw550
    >>154
    好きで住んでるんじゃねえんだよ、出生地ガチャ外れて住まわされてるんだよ少しは分かれよタコ
    だったらお前が責任持って移住費用を全額出してくれや
  70. 159 ID:vZk8oxRw0
    >>114
    ほんとコレ
    年末年始は寒くなると煽り倒して、普通に暖冬だった

    気象庁もNHKもアホしかいないのか
  71. 161 ID:+Fv2cP3t0
    >>159
    もはや気象庁は宗教組織
  72. 164 ID:3/fuz7pT0
    >>163
    底辺職業ドライバーなオレだけど雪は嬉しくて堪らない
  73. 166 ID:Lzsl5TWJ0
    >>1
       彡"⌒ヾ
      ヽ( ^ω^)ノ 馬鹿チョン並みの税金泥棒大嘘馬鹿気象庁
     へノ   ノ
       ω ノ
         >
       ↓
    2月は平年並み、3月は高くなるニダー
       ↓
    実際は2月3月共平年より大幅に低い見込み
  74. 167 ID:Bd3EtXdX0
    >>155
    多いところでだから
    山だったらそれくらいは降りまっせ
  75. 170 ID:hj/eg9VD0
    >>165
    三瀬って佐賀の?
  76. 171 ID:Lzsl5TWJ0
    >>1
       彡"⌒ヾ
      ヽ( ^ω^)ノ 欧州とNOAAで気象予報は完結するんで
     へノ   ノ   デタラメしか言わん税金泥棒の気象庁は
       ω ノ    はよ解体せいや
         >
       ↓
    実際にダーツ投げて予報している詐欺組織の気象庁
  77. 172 ID:Lzsl5TWJ0
    >>168
       彡"⌒ヾ
      ヽ( ^ω^)ノ 何故デタラメしか言えないのか教えたろか
     へノ   ノ
       ω ノ
         >
       ↓
    世界の気象予報は全地球を観測している
       ↓
    気象庁は日本周辺だけ
       ↓
    当たるわけがない
  78. 174 ID:L4bZL6cw0
    >>173
    天草の海で見た綺麗な熱帯魚が忘れられない
    いいとこ住んでて羨ましい
  79. 177 ID:j/Q68peM0
    寒冷化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
  80. 180 ID:9kklag180
    え?日本全域ってこと?
  81. 182 ID:GE05njqY0
    >>93
    そっか、ありがとう
  82. 183 ID:kJ3eVk/h0
    最近の天気予報、大袈裟だからマトモに信じない
    話し半分で聞き流せばいい
  83. 185 ID:54WNFoXK0
    >>181
    富士山と南アルプスの壁のせいで
    静岡東部とその東側は空っ風しか吹かないから雪になることがほとんどないのよね
  84. 187 ID:76X39rAA0
    警報級とか言わないと気がすまないのか
  85. 189 ID:2JXhDuyy0
    沖縄ですら最低気温10度切りそうなぐらい
    ハブ凍死して死ねや😡
  86. 190 ID:+UQIKu360
    >>181
    関東だけ予報でおひさまマーク並んでるなw
    デフォの冬の晴れ
  87. 192 ID:tXhJMp2p0
    まぁこうやって煽っておかないとまた立ち往生やらかす奴が出てくるからな
  88. 195 ID:tSbFyl580
    九州でも平野部は積もらないな

    これからスタッドレス履いた四駆に乗って
    三瀬あたりに行ってスタックした車を冷やかしに行ってくるかな
  89. 200 ID:5FBYKP9y0
    >>189
    ウミヘビもいるし沖縄だけは嫌だ
  90. 202 ID:XT011bN/0
    >>197
    どうすんのこれ?
    総合病院でさえ病院丸ごと休診だってさ
  91. 203 ID:31SoCjQJ0
    さんちゃん…



    さむい……



    https://i.imgur.com/jv9XLMs.jpeg
  92. 204 ID:XNIiHArP0
    >>10
    庭木を去年くらいまで維持してくれてたお隣さんに感謝しろよ
  93. 205 ID:VIEyQSVF0
    近畿は南部の方には降らなさそう
  94. 206 ID:aPQ4G74v0
    >>193
    テレビでけっこう積もってたぞ
  95. 209 ID:lX9vyY330
    >>197
    このあとずっと晴れだからすぐ溶けるよ
    風もあんまり出ないようだし
  96. 211 ID:+xXMITG20
    5500m上空氷点下42度のライン(中心マイナス44度 )の寒気が北陸以北に迫る。
  97. 214 ID:pPZy46Dz0
    セラミックファンヒーター
    手軽で暖かいよ
    900W以上で首振り機能ついてれば部屋もそれなり暖まるし
    エアコンよりベッドの近くに置けるからな

    問題は電気代が高くつくとか
    連続で動く時間が短いのもあるから注意だ
    6000円以下とかほとんど時間短い
    使用後はすぐコンセント抜けば放電での無駄電気代を省ける
  98. 217 ID:R/POqgMi0
  99. 218 ID:tweEEr3X0
    なんか「警報級!」連発で煽られてこんな感じでいつも大した事ないと
    油断する人出てきそうだな
  100. 219 ID:KzTQ67Rv0
    >>218
    油断して死んだらそいつのせいだけど
    警告せずに死んだら気象庁も責任問われるからな
  101. 222 ID:APJ24z8v0
    九州だけど快晴だぞ
    また嘘付いたのか気象庁
  102. 227 ID:gfuDI5sH0
    四天王の中で最弱が健闘してる
  103. 229 ID:tvUx0CCr0
    >>214
    若い頃調子に乗って使いまくったら電気代で泣いた
  104. 231 ID:VYwoJHyi0
    東京が屋久島より暖かく一切無関係だから伸びないな
  105. 233 ID:yOBPORe+0
    低気圧の進路、ちょっとした風の動きで大雪の地域が変る。今回寒気が居座るから今平気でも準備はしとけよ。
  106. 234 ID:GMqv+tmD0
    >>228
    10年くらい前に降ったと思う