米ファンド、フジ日枝氏の辞任要求 「独裁者が40年近く支配」

 フジテレビをめぐる一連の問題で、大株主の米ファンドが3日付で、日枝久・取締役相談役の辞任を求
める書簡を送付した。書簡は日枝氏が「取締役会について完全な支配力と影響力を保持している」と主
張し、企業統治の「機能不全」を指摘。「なぜ一人の独裁者が40年近くも、この巨大放送グループを支
配することが許されてきたのか」とフジ側を厳しく批判している。

 日枝氏は約40年にわたってフジの経営陣にとどまっており、現在はフジテレビと親会社のフジ・メ
ディアHDの取締役相談役を務めるほか、フジサンケイグループの代表でもある。

 フジ・メディアHDあてに書簡を送ったのは、ダルトン・インベストメンツ。元タレントの中居正広さ
んのトラブルを発端とするフジテレビの問題で、ダルトンが書簡を送ったのは3通目となる。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa690b15ac7e1e82f006c294f0a8e16a946d87e

フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738627616/
フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」★3 [ヴァイヴァー★]
  1. 286 ID:AhUUaZq30
    >>275
    人事権は強烈な権力だよな
  2. 292 ID:edg0YMsV0
    >>274
    なっちゃん乙
  3. 294 ID:PmTZmL9F0
    >>291
    今日の工作員はバカだな
  4. 297 ID:KPmrgcMz0
    >>35
    うわあ往年の大スタァがいっぱい
  5. 299 ID:gDBAkShD0
    >>280 稗田が出てこなかったらダルトンはどうしちゃうの

    最長でも6月の株主総会で、日枝の役員就任が否決されると思うよ
    ----
    ★フジホールディングス 主要株主
    日本マスタートラスト信託銀行(信託口) ↑ 11.11 26,028,500
    自社(自己株口) ↑ 8.99 21,042,700
    東宝 7.93 18,572,100
    日本カストディ銀行(信託口) 3.56 8,330,800
    文化放送 3.33 7,792,000
    NTTドコモ 3.29 7,700,000
    ステート・ストリート・バンク&トラスト505001 ↑ 2.63 6,154,246
    関西テレビ放送 2.62 6,146,100
    ノーザン・トラスト(AVFC)シルチェスターInt`l・VET ↓ 2.32 5,444,300
    日本マスタートラスト信託銀行(電通退職給付信託口) 1.99 4,650,000
    ヤクルト本社 1.69 3,969,000
  6. 306 ID:edg0YMsV0
    >>276
    国民有志のクラファン的な資金で、株主ファンド設立なら面白いかもね
    どこまで買えるかは未知数だけど
    フジだけでなく他メディアも含めてだけどね
  7. 309 ID:KPmrgcMz0
    >>154
    こんなアカデミックな役職についてんのかよ
    クラシック音楽わかんの?この人
  8. 314 ID:edg0YMsV0
    >>312
    ん?今のどようびMCの人でなくて?
  9. 327 ID:FOfwmbZ+0
    >>8
    マジで?酷いな
    やっぱりジャニーズの残党は潰さないとダメだわ
    タレント含めて
  10. 329 ID:AhUUaZq30
    >>326
    ほお、なるほど
    そこまで物事が繋がってるのか
  11. 331 ID:qS9WXM7Z0
    >>16
    リーク者は中居と被害者だけの問題になると思っていたが世間とスポンサー企業群と海外は更に当然その後のフジテレビは企業としてどのように対応したか注目するし、
    話が進むとそもそも発端がフジテレビに女性アナウンサーを編成局がキャバ嬢としてもこき使うシステムと権力と文化が日枝が編成局長の時にでき、Aから更に一線を越えた性上納スキームとマニュアルが投入されたらしいと世間とスポンサー企業群と海外にバレてさあ大変といったところ
  12. 335 ID:Nwxif60I0
    >>326
    労組を利用してクーデターを起こしのし上がった
    つまり利用するだけ利用して今の労組は足蹴にしてる元共産ってことか
    もはや全方位敵に回してるやんけ日枝w

    >>304
    権力を手に入れたから
    元より己だけ救われればいい頂上に立てばよいという思想なんだろうな
  13. 337 ID:bIqVpppl0
    >>176
    身内の悪人を庇うから
  14. 342 ID:E1h3V2XI0
    >>27
    フジとズブズブなのは高橋大輔

    森喜朗(日枝と関係が深い)ー橋本聖子ー高橋大輔
    パソナパーティーの常連としてフィギュア界で唯一名前が挙がったのも高橋

    このあたりの関係掘られたらフィギュア界もめちゃくちゃになるだろうよ
  15. 344 ID:ON7XYUBP0
    >>299
    ライブドアの時を思い出すと、そうも思わない
  16. 348 ID:4drFnecL0
    >>339
    なんのためにお台場に本社があると思ってるんだ
    あの球は伊達じゃないぞ。黒船に向かって発射せよ!
  17. 350 ID:AhUUaZq30
    >>335
    政治力や戦略、有力者とのコネクションを作って操作・支配するのが日枝の強みなんだろうな
    だからこそ外資にその力を及ぼすのは難しい
    それでも何かアプローチはしているはずだが
  18. 353 ID:GJRQ7aEy0
    >>348
    お台場のギンタマがもうすぐ破裂しそう
  19. 355 ID:8vIXWeQ60
    >>349
    社員説明で僕の給料に下がったらどうすんだ笑うなぁって喚いてたやつがいるような社風だし
  20. 358 ID:V1q3rXJC0
    >>339
    創業者が秀吉だとすれば日枝は家康
    創業家から権力を奪って日枝幕府が長く続いたけど黒船で終わりそう
  21. 363 ID:/39lDbn+0
    >>1
    ウォン・カークイ死亡事故とその影響

    1993年6月24日未明(午前1時10分ごろ)、フジテレビ第4スタジオで人気コーナー「やるやらクエストII」(1993年7月10日放送予定)の収録中、ゲストとして参加していた香港のロックバンドBEYONDの黄家駒(ウォン・カークイ)がセットから足を滑らせて転落して頭部を強打し、意識不明の重体(急性硬膜下出血、頭蓋骨骨折、脳挫傷)となって東京女子医科大学病院に搬送される事故が発生した。この事故では内村も転落しており、全治2週間の打撲傷を負った。水槽を囲んだ舞台上で宝物を奪い合う場面で、舞台が水で濡れていたため黄家駒と内村の2人が足を滑らせ、ベニヤ板で作られた背景パネルにぶつかった。衝撃でパネルが倒れ、高さ2メートル30センチメートルの舞台セットから2人とも転落した[2][3]。当時現場にいた関係者によればそのセットは水浸しになっていたといい、セットの下に緩衝材を設置するなどの安全対策は何らとられていなかったという[4][5][6]。内村はこの時のことを「後ろから崩れるような音が聞こえ、気がついたら転落していた」と振り返っている[7]。

    6月26日、番組冒頭に「先日、番組収録中に事故があり、皆様にご心配をおかけしましたことを おわび申し上げます。負傷されたウォン・ガークゥイさんの一日も早い回復をお祈り申し上げます。」とのテロップを表示し、通常通り放送された。番組の最後には、内村が「来週のやるやらはまたナイターでお休みでございます。再来週7月10日にお会いいたしましょう」と予告した。しかし、この日の放送が結果的に最終回となる。
  22. 371 ID:ON7XYUBP0
    >>355
    独裁者だろうと時代にそぐわなかろうと、
    労組もロクに稼働してないのに順調に昇給してたんだって
    なんか金持ちのボンボンの反抗期みたいにしか見えなくてw
  23. 380 ID:FzFLCF8x0
    >>176
    視聴率最下位争いという結果
  24. 383 ID:qS9WXM7Z0
    >>374
    別の仕事だよ、と表向き世間を騙して就かせて実は偉い高齢者との性接待が普通にあり、受け入れれば抜擢されるが断ったら干されるという報復人事のある環境で受け入れさせられているので性奴隷で人権侵害で人身取引だな

    最初から風俗嬢を呼ぶか、性接待があるとアナウンサーの募集要項にあったならOK
  25. 388 ID:f0bqfQoF0
    >>1
    逃げ回ってばかりですぐ対処しないから

    ドンドン追い詰められていくバカフジテレビw
  26. 390 ID:Mt+EMyz30
    >>377
    むしろ今回こそクーデターだよね?
    9000万円の件を知ってる人間が数名しかいない
    そのうち日枝・中居・中居マネ・湊・中村、それ以外だと
    大田あたりだと思うけど
    日枝がさっさと辞任してれば
    フジは潰れず済む道もあったのに
    日枝馬鹿すぎる
  27. 392 ID:q5qJ14pP0
    >>1
    日本メディアを海外が操作してるって事?
    怖くね
  28. 411 ID:fXkRxF2X0
    >>81
    こいつの故郷やん
  29. 413 ID:n4AdbtmB0
    >>409
    たかが株主とは思ってないだろ。
    株主はその保有数に見合った発言権があるだけ
  30. 416 ID:xUgMm8C60
    >>405
    恥をかかせないように自分で鈴つけるように言ってあげてるんだよ
  31. 419 ID:WR+af0Kt0
    >>8
    酷い話だな
  32. 422 ID:kgDo4FmW0
    >>21
    それな
    ダルトンの方がよっぽどフジの腐敗の原因を理解してる
    日枝の「こんな事でおまえたちは負けるのか?」発言に全てが詰まってる
    そしてフジ上層部が辞めろと言えないことも
  33. 425 ID:+BKuU6zH0
    >>422
    >日枝の「こんな事でおまえたちは負けるのか?」

    これほど、日枝という男を象徴する言葉は無いよね
  34. 436 ID:GVWZ3CnQ0
    >>433
    人気タレントと自社アナウンサーに示談するような出来事が起きた時点で
    会社としてはどう進んでも負けが確定してた
  35. 441 ID:f0gXh38L0
    >>434
    (株)フジサンケイグループ本社があったけど日枝が乗っ取って
    (株)フジサンケイグループ本社は
    フジテレビ(旧フジテレビジョン 現フジ・メディア・ホールディングス)に
    吸収合併させてるな
    https://www.fujimediahd.co.jp/corporate/history.html
  36. 443 ID:h32YwsKB0
    >>431
    ヌルいね
    おまえみたいな奴がトップだと
    中嶋みたいなのがまた現われる
  37. 445 ID:xUgMm8C60
    >>439
    誰でも情報発信できる時代にバカじゃないの
    天下り先に使われ、国民の資産である電波を不当に安く使わせる利権構造の温存になるだけや
  38. 450 ID:zuYkwHP/0
    >>354
    まあ1兆円以上もってるから
    籠城戦に持ち込んでも
    勝てる計算なんだろうな
  39. 452 ID:Mh52/KU/0
    >>1
    ダルトンがんばれ
    そして堀江を社長に
  40. 454 ID:K5Cs3a9n0
    >>1
    “天皇”日枝久氏しか知らない「ジャニーズ圧力」「メリーの激昂電話」 フジテレビは今こそ全容解明を
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/367221
  41. 459 ID:xUgMm8C60
    >>455
    いや、IPも結構美味しいぞ
    それこそソニーとか欲しがるんじゃないかな
  42. 463 ID:uYGOZyGj0
    >>1
    日枝久氏の「3大タブー」とされる出来事は、フジテレビの経営や企業文化に大きな影響を及ぼしました。
    まず、コネ入社の横行では、政治家や著名人の子息、スポンサー関係者らが採用され、女子アナ採用も日枝氏の好みに左右されていたと指摘されています。
    次に、1992年頃、鹿内一族の経営に反発し、創業者一族を追放するクーデターを主導。この結果、日枝氏が実権を掌握しました。
    そして、長期にわたる権力保持では、社長・会長を歴任し、「フジテレビの天皇」と称されるほどの影響力を持ち続けています。

    1980年代半ば、『夕やけニャンニャン』でとんねるずがブームを巻き起こした時期、日枝氏はフジテレビの編成局長を務めていました。
    この時期、とんねるずの成功はフジテレビの視聴率向上に大きく貢献し、結果的に日枝氏の社内での地位を押し上げたと言われています。

    さらに、『とんねるずのみなさんのおかげです』という伝説的な番組は、石橋貴明氏が日枝氏に直談判して誕生したと言われています。
    当初、番組名を『ヒエダさんのおかげです』にしようという案があったほど、両者の関係は深かったのです。

    日枝久氏と韓国との関係は、長年にわたって注目されています。
    2010年、日枝氏は韓国の高麗大学から名誉経営学博士号を授与されました。
    これは、日韓間の文化交流やコンテンツ産業の発展に貢献した功績が評価された結果です。
    特に、フジテレビで推進されたマルチメディア戦略が韓国放送業界にも影響を与えたとされています。
    一方で、日枝久氏の闇として指摘されるのは、こうした韓国との関係がフジテレビの番組編成に偏りを生んだ点です。

    「フジテレビの天皇」との異名を持つほどの権限を有していた日枝久氏は、女子アナ採用過程から人事配置まで幅広く決定権を持っていたとされています。
    採用基準においては、実務能力以外の要素が重視され、特定の条件による選考が行われていたという指摘があります。
    また、番組出演や昇進などの人事面でも、公平性を欠く判断があったのではないかという声が上がっています。
    さらに、組織としての企業倫理や職場環境の問題も浮上しました。
    アナウンサーに対する不適切な処遇や、それを是正できない組織体制の問題点が指摘され、これらはフジテレビの企業としての信頼性を大きく損なう結果となりました。
    「河田町時代は毎年、正月明けに女子アナを引き連れて、社内を練り歩いていました。女子アナは、日枝氏が面接で好みの女性を毎年1人、入れていたというのも局内外で囁かれていた。女子アナは自分の大奥とでも勘違いしていたのではないでしょうか」

    問題の本質は中居正広ではなく、テレビ業界利権そのもの。全部同じシステム。テレビ、芸能界=戦後利権。
  43. 467 ID:KCQkBjJt0
    >>367
    フジMHDの株式を約7%保有してるから提案は可能なんじゃない?
    フジが嫌だと思ってるなら無視すればいい話
    無視で解決出来るなら、そもそも今まででも解決出来たはずだし、フジグループの取締役のオープンな記者会見開いても尚書簡が送られるってのは、ダルトン側は是正されたとは思ってないってこと
  44. 469 ID:xll4wzr80
    >>467
    だとしてもそれを喜ぶのは危険では
    外資の影響力を削げと批判してるのに
  45. 473 ID:KCQkBjJt0
    >>469
    人権問題をなおざりにしてる事に対して怒ってるのがダルトンだろ
    スポンサーも同じ
    人権問題に愚直に対応出来ない社風を生み出し、改善しようともせず、記者会見開いてもスポンサーや株主の意見は邪険に扱うような記者会見の開き方や内容じゃね?
    ダルトンは代弁しただけ、スポンサーは直接言わなくても行動で示してる
    外資が嫌というスポンサーがいたら、フジに戻ってるはずなのに実際は離れたまま
    この現実を直視できない工作員は哀れw
  46. 478 ID:gr8VvBvI0
    >>18
    それだけ見ると韓国の政経スパイじゃん
  47. 482 ID:o3E0lnVi0
    >>5
    わろたw
  48. 486 ID:rywOjG7y0
    >>35
    前夜祭の出演者、豪華すぎるだろ
  49. 489 ID:nWver+D90
    >>358
    日枝に倒された鹿内は創業家ではないぞ
  50. 491 ID:nWver+D90
    >>425
    こんなのリークしたの裏切り者だろ
    遠藤が怪しいな
    不一致とか差し出すとかわざと失言したのでは
  51. 494 ID:f0gXh38L0
    >>489
    フジテレビ(旧フジテレビジョン 現フジ・メディア・ホールディングス)は
    当時、文化放送社長の水野成夫とニッポン放送専務の鹿内信隆が共同で
    テレビ放送局を設立することになって東宝、松竹、大映も加わって設立されて
    水野成夫がフジテレビ初代社長になって
    その後、鹿内信隆がニッポン放送社長、フジテレビ社長になった
    https://www.asahi.com/articles/AST1W1SNZT1WDIFI01BM.html
  52. 498 ID:e8hVTe3z0
    >>496
    天下り職員の投入
  53. 500 ID:3ATeGJL+0
    >>497
    命令系統を全て入れ替えるしかない
    フジサンケイが株主の時点で日枝の影響力はなくならない
  54. 502 ID:NoeXH1n90
    >>5
  55. 506 ID:9IRxfZj70
    >>503
    ソース元
    「こんなことで負けるのか」発言の日枝久氏、新入社員へ力説していた“時代の変化に対応”の皮肉
    Y!ニュース 週刊女性PRIME 1/28(火) 9:02配信
  56. 508 ID:k7zsPdLA0
    >>507
    他の93%の株主ももの言ったっていいんだよ?
  57. 510 ID:k7zsPdLA0
    >>460
    皮肉にも当のフジテレビがニュース番組で一番詳しく報じてるw
  58. 512 ID:45KgQGEs0
    >>511
    まあ日枝個人やフジだけの問題じゃないからな
  59. 514 ID:7I92LPDp0
    >>207
    そんな器ねえよ
  60. 517 ID:BVeyZ2qU0
    >>507
    なぜダルトン以外の大半の株主はダンマリなのかな?
    お仲間だから?株主へも接待あるのかな?
  61. 520 ID:ohokilFA0
    >>515
    高いお夕飯代を払う事に
    世界中の双子のホモ軍団が押しかけて
  62. 522 ID:45KgQGEs0
    >>517
    嵐が過ぎ去るのを待っている
  63. 524 ID:tbPK6+OE0
    >>513
    日枝の手下が6割くらい持ってんだろw
    だからフジサンケイにいたら改善しない
  64. 529 ID:MJ/EfnoY0
    >>21
    YouTube見ていると、色々おソース出して教えてくれるけど
    結局は突き詰めると皆お互い様で国民の苦労した上澄み液を皆でちゅーちゅーしているって印象だった
  65. 535 ID:wv9vrz130
    >>533
    どんな企業でもはぐられたらヤバい急所があるからな
    やりすぎてフジを追い込んだら逆にやられる
  66. 538 ID:kKQY8tkY0
    >>524
    長谷川が言うにはその手下の中に地方テレビが含まれる
    フジがスポンサー撤退されても10数年持つけど地方がスポンサー離れれば1年も持たない
    それでも日枝を庇えますかが焦点
  67. 549 ID:kKQY8tkY0
    >>547
    まあ最終的に外資に乗っ取られるわな
    どっちにしろもう詰みだよ
  68. 553 ID:pcM/i/mV0
    >>1
    「くいしん坊!万才」のスポンサーのキッコーマンの取締役名誉会長の茂木友三郎は
    フジメディアホールディングスの社外取締役なんだよな

    フジHDの社外取締役による経営刷新小委員会で日枝の辞任欲求まで行けるかだな

    河西弁護士によるとダルトンはフジHDの臨時株主総会の開催要求が出来て
    臨時株主総会の開催要求があれば16日間で臨時株主総会を開く必要があるらしい

    フジHDの臨時株主総会が開催されればダルトンが日枝辞任を要求しダルトンによる新しい取締役の選任提案がなされるだろうとの話だな

    この時にフジHDの大株主の東宝や文化放送などが日枝辞任を否定する理由は乏しく個人株主も多い中で
    ダルトンの日枝辞任の提案が臨時株主総会で議決される可能性は結構高いとも言える

    日枝辞任は第三者委員会の結論後に臨時株主総会が開催されてすぐにでも結論が出そうだな
    どうやら6月の株主総会まで待たなくても良さそうだ

    その前に社外取締役による経営刷新小委員会で日枝辞任を求める自浄作用がフジにあるかだな
    どのみち日枝辞任は避けられそうにない
  69. 555 ID:PkblTfED0
    >>547
    外資が買えないようにするべき。
  70. 557 ID:k26g/ibV0
    >>556
    これで陛下がお喜びになられるとでも?
    女性をイジメてるのに、赤十字へお勤めされてるアイコ様がなんと仰るかな?
  71. 564 ID:r0dFCxwB0
    >>112
    今回の放送業界みたいに枕や上納が横行しとる
    声優業界にも波及しそうな感じがする
  72. 571 ID:ZhMpt7tt0
    >>342
    森喜朗に今も甘やかされてる癖に
    国民の税金返せや税スケーター
  73. 584 ID:X53S5cfp0
    >>580
    誰も日枝がいなくなれば全部解決なんて思ってないだろ?
    逆に最低条件が日枝の排除でそれ以外にも外部から経営陣を入れたり組織改革したり
    解決はまだまだ先の話だ!
  74. 588 ID:jWzL7LH50
    >>317
    なんかキーエンス創業時の元社員で取締役までやってた人が宝塚市に巨額の寄付をして話題になってるけど
    あの人とはまるで対照的だなぁと思ってしまった
    取締役も本当は退職したかったけど社長に監査役でいいから残ってくれと言われてなったそうだし
  75. 600 ID:54CiaY2T0
    >>598
    今のフジって危機感全くないよな
    恐らく時間が経てば逆風がやむとタカを括ってるだろうな
    これ単なるメディアスクラムではなくて構造的な逆風だから何もしなければ半年経っても逆風は止まないと思うよ
    多分そういう意識がないんだろうな
  76. 604 ID:FzPR/7lD0
    >>600
    自分たちは中居と文春の被害者と思ってるからね
  77. 606 ID:hWuT6zN/0
    >>599
    逆じゃね?会社を畳んで株価より資産売却した方が儲かるレベルだから徹底的にやると思うがね
    まあどうせ電波利権で潰れないと予想しているからこのまま役員を引き摺り下ろして配当上乗せさせる人事へ誘導しても損はしないだろ
    だからそう簡単には去らないよ金の卵を産むガチョウみたいなもんだから
  78. 612 ID:ON7XYUBP0
    >>491
    遠藤が怪しいに一票w
    ただの女子アナX子さんが出版社あちこちと癒着しすぎw
  79. 616 ID:OCG/LXH80
    >>425
    流石階級闘争の闘士
    負けることが嫌いなんだろうな
  80. 621 ID:kVp61uBI0
    >>1
    何故外資が日本のTV局の株を持っているのか?
  81. 624 ID:wf1Orp/b0
    >>612>>615
    遠藤そういうタイプに見えないけどな
    大多って事件当時のフジの制作局長かなんかで責任追及される立場の人だから利害関係的に違うと思う
    亡くなった役員が冥途の置き土産にって線ありそう
    港ってなんか恨み買ってそうだし

    X子さん追い風なのはダルトンとかのバックアップもあると思う
    政権転覆の錦の旗だから
  82. 626 ID:OCG/LXH80
    >>622
    民主主義は戦前からあったが
    良くも悪くも単一民族馴れ合い国家で
    なんでもなあなあで済ませてしまう体質がよろしくない
  83. 629 ID:cAnvwRBk0
    >>624
    全てはジャニーズ事件からだよ
    あれで日本は変わった
    吉本は未だに変わろうとしないから近いうちに滅びると思うよ
    日枝の次は大崎だろ
  84. 631 ID:cAnvwRBk0
    >>626
    でも天皇主権だから本当の民主主義ではないだろ
    あれも黒船来航で市民革命じゃないしな
    単なるクーデター
    本来は第二次世界大戦前に革命起こして政権を転覆させるべきだったよ
  85. 634 ID:wf1Orp/b0
    >>632
    韓国礼賛かアメリカ礼賛かって話でしょ
    なんとなく後者の方がマシだわ
    今だと日テレがアメリカつーかCIA側よね
  86. 639 ID:cAnvwRBk0
    >>635
    この状況でよくフジを応援できるな
    全て後手後手の無能集団じゃん
    何で言われる前に自分からできない?
    外圧前に自分たちで日枝を下ろせよ!
    それが無理でもせめて記者会見に日枝も呼ぶべきだったよ
    それが出来なかったフジテレビに未来はない
  87. 641 ID:v8aUKDXd0
    >>1
    >>21
    いやいやwwww
    ちょっと待って欲しいwwwお前ら騙されすぎwwww

    ダルトンは大株主なんだよ?事前に日枝が関与して経営に関与しているのも知ってる
    その前提で株を買って大株主になってるんだよwwww

    それが今更どの口で言ってるんだよよとww
    馬鹿って本当に馬鹿なんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  88. 649 ID:v8aUKDXd0
    >>6
    このママでは外資に乗っ取られることはない
    放送は外資規制がある

    乗っ取りを行うなら放送以外の部分がおいしいので放送を外部に売ることになるだろう
    普通だと舐めてるのかと思うけど今回の件で放送を外部に売るのが正しい!自業自得だと思わせるのが
    ダルトンのやり口なんだと思う

    ダルトンはダルトンに投資してくれている金主様のために利益を最大化するだけ
  89. 651 ID:5BoJCjRM0
    >>1
    東宝さんは何やってんの?
  90. 655 ID:clojW2950
    >>639
    本気で辞めさせるつもりなら日枝が鹿内家に対してやったように誰かしらがクーデターを起こすしかないが
    フジ内部に反日枝勢力など存在しないのでかつてのクーデターを再現するには外圧しかない
  91. 658 ID:BPJTlsae0
    >>657
    だからそれが判らない人間が居てダルトンがまともだって言ってるのがおかしいw
    頭がホカホカしすぎwww

    こんなのに騙される人間が可哀想w
    ネットで真実って言ってそうw
  92. 663 ID:XhHSChSC0
    >>661
    別人なんじゃないのやはり
  93. 666 ID:Qm3tDhBa0
    >>661
    6/8〜6/9にも雨が降ってるよ
  94. 668 ID:ZWwG+HAI0
    >>21
    東宝は持ち合いだからフジ株売らなきゃいけない
    東証から持ち合いは解消しろって言われてる
  95. 670 ID:Nq01YxZ60
    >>669
    芸能村は韓国じゃね
  96. 673 ID:vh4DW2k+0
    >>658
    子どもじゃあるまいし分かってるだろ
    分かってて乗っかって騒いでるんだよ
  97. 675 ID:R4weQpKc0
    >>661
    6月末の撮影と思われるメキシコ大使館編では激ヤセしてるよ
  98. 682 ID:p1mzZtnE0
    >>4
    多分誤差レベル程度 食料品ならばチラシ見て買ったほうが安いし早い(´・ω・`)
  99. 684 ID:bSs7lzmI0
    >>662
    スポンサーが動いたから株主としては黙ってられないって所だろ
    あと総会出たい奴らのおかげか政府が助けてるのか知らんが煽れば煽る程株価が上がる
  100. 686 ID:p1mzZtnE0
    >>12
    世界の正義、日本のクソ週刊誌を読んで絶句w
    世界でこんな国はまず無い 悪態ゴシップ誌が厨房でも買えてしまうところで売っている現実
    ネットでその一部が飛び込んでくるクソシステム
    まことに汚国家な日本
  101. 689 ID:bSs7lzmI0
    >>685
    スポンサーが去りそうだから切れてんだよ
  102. 691 ID:bSs7lzmI0
    >>688
    いてもいなくても変わらんよ
    社員丸ごと腐ってるからな
  103. 695 ID:PnXdwAkz0
    >>679
    長谷川曰く日枝と森元の早稲田同期パイプらしいから
    森元も以前ほどの力ないし別にもういいんじゃないの
  104. 697 ID:p1mzZtnE0
    >>80
    ここあたりにいるポンコツよりまともな可能性(´・ω・`)
  105. 701 ID:aEW4/CTU0
    >>665
    バーベーキューが5.31だから6.8か9のが
    間隔的にありそうだな 中居だって忙しいだろうし
    この撮影は気張ってるのかもしれんが流石にちょっと元気すぎ

    まぁプロ魂かもしれんしPTSD発症したのは少し経ってからかもしれんが
  106. 703 ID:p1mzZtnE0
    >>242
    アメリカは実は縁故採用がとても多い国なのだよ
  107. 705 ID:dcfuWDLr0
    >>21
    東宝腐敗
  108. 707 ID:w32k97A70
    >>700
    陰謀論

    外資規制あるから、乗っ取りは無理、
    サンケイビルをはじめとする不動産吐き出させて
    自分達の利益にしようとするのはあるかもしれんが

    ダルトンって7%でしょー?
    外資関係なく放送法で三分の一以上を個人が持てなくしたそうだ、
    マードックか、堀江か、三木谷のラン科は知らんがそんな感じ
  109. 709 ID:dr2TICJq0
    >>707
    旧フジテレビジョンが認定放送持株会社の
    フジ・メディア・ホールディングスになったのは
    堀江が諦めてニッポン放送の株式を手放した後だね

    フジテレビ,放送持ち株会社体制への移行に向けた会社分割を決議
    https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20080515/301948/
    楽天、TBS全株売却へ 提携断念、買い取り請求
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/01/news014.html
  110. 712 ID:+DcTo2QA0
    >>1
    外国人株主に要求されてんなよ
  111. 714 ID:+DcTo2QA0
    >>707
    恐らく実際はそれなりに持っているってことなんだと思う
  112. 719 ID:w32k97A70
    >>711
    フジテレビを再起不能にしたいんやろw

    あの手の老害を守れば守るほど、
    フジテレビ復活は不可能になる
  113. 721 ID:e84Qgc+T0
    >>35
    名前のってる人達で今生きてる人いるんかこれ
  114. 724 ID:nzXtXVPe0
    >>722
    フジテレビは BS フジで安倍晋三をずっと 何百回も何千回も褒めてたのは フジテレビだけなんだよ残念ながら
    ビデオも全部残ってんだよ 嘘だと思うんだったら 共産党の本部に行って聞いてこい
  115. 727 ID:vZ0v53kq0
    >>722
    いやおまえあの会見見てないの?
    経営陣のお偉いさんが6人がかりで全力で
    10時間半も日枝いないことを正当化し日枝擁護に必死だったじゃん
    あんなの日枝が北朝鮮のトップみたいな扱いでもない限りあり得ないわけで
  116. 729 ID:bIyDhzMS0
    >>727
    影響力あって人相悪いから出てこいって言われてるんでしょ?
  117. 734 ID:vZ0v53kq0
    >>732
    なんで港社長が自殺行為(事件を把握しつつ中居を1年半起用)
    とったかって港が経営者として恐ろしく無能だからだろ
    でなんで無能が社長になったかって日枝の犬で日枝のyesマンだから日枝が選んだ

    この時点で日枝の責任はめっちゃでかいだろ
  118. 737 ID:Dhi06CFj0
    >>730
    > 6月まで待たずに臨時株主総会開いて、首にするべきなんだけど、
    > できないんだろうな。まあどうせテレビ部門は身売りだろうし。

    3%以上の株券を持っていれば臨時株主総会を開いて役員の解任ができる。
    >>728を見ればわかるとおり、東宝、文化放送、NTTドコモなどは
    それが可能だ。是非やって欲しい
    ----
    少数株主による株主総会の招集
    この場合の少数株主とは,総株主の議決権の100分の3以上を保有している株主を
    いいます(上場企業などの公開会社の場合には,さらに6ヶ月前から引き続き株式を
    保有していることが必要です。)。

    少数株主は,株主総会の目的である事項及び招集の理由を示して取締役に対して
    株主総会の招集を請求することができます。会社が速やかに株主総会を招集すれば
    何ら問題ありませんが,会社が招集手続をとらない場合,この株主は裁判所の許可を得て,
    自ら総会を招集することができます。

    www.kobafuku-law.jp/business/kaisyahomu/2008/0314/
  119. 739 ID:vZ0v53kq0
    >>735
    相談役なんだから関係ないだろってかなり見たレスだけど
    日枝の目論見まんまじゃんw
    ただの相談役じゃなくて取締役だし日枝独裁者ですってこの前の10時間半かけて経営陣が
    証明したばかりなのに
  120. 741 ID:aSCYmBdZ0
    >>738
    フジサンケイグループ代表だから
    人事権を掌握出来てるってのはあるよね
    代表を退かせようと思ったらどうすればいいの?
    フジサンケイグループ役員の過半数の解任賛成が必要とか?
  121. 744 ID:dr2TICJq0
    >>741
    日枝が鹿内信隆(フジサンケイグループ会議初代議長)の娘婿(宏明 第3代議長)を
    追い出してフジサンケイグループを乗っ取って
    (株)フジサンケイグループ本社を
    フジテレビ(旧フジテレビジョン 現フジ・メディア・ホールディングス)に吸収合併させて
    https://www.fujimediahd.co.jp/corporate/history.html
    日枝がフジサンケイグループ代表になってるけど
    今のフジサンケイグループは株式会社なのか
    日枝が支配してるただの組織なのか
    フジサンケイグループのサイトに詳しいことが
    記載されてないからよくわからんね
    https://www.fujisankei-g.co.jp/
  122. 746 ID:cB5nDSHu0
    >>743
    短絡的なあんたも人のこと言えないと思うよ
  123. 750 ID:C3Mzq5VZ0
    >>746
    そもそもネット民の総意なんてないんだよ
    知ってた?
  124. 752 ID:cB5nDSHu0
    >>750
    いいよそんな大層なこと書いてるわけでもないのに
    過剰反応して喧嘩売ってくるフジ側のアスペさん
  125. 756 ID:KVyUNesq0
    >>747
    隠蔽されてるトラブルが渡邉以外にもあって隠蔽は日枝の指示って事?

    大多が「衝撃受けた」「重い案件」って過去なかった事のように言ってたのも過去のトラブル隠蔽するために日枝が言わせたって?

    そういう疑惑が広まってるんなら日枝出なきゃいけないけど
    「日枝さんの指示で過去にもあったトラブルを隠蔽してる事はあるんじゃないか?」みたいな質問なかったろ?
  126. 759 ID:Fl0VAady0
    >>756
    日枝さん自身が自分で自主的に指示してやってるというより、日枝さんに勝手に気を使って部下が勝手に忖度してるだけでは?
    日枝さんがいなくなると天下りできなくなる下の部下が勝手に気を使ってるだけにしか見えん。
    ってのが長谷川さんの言いたかったことに聞こえたから
  127. 763 ID:BHomlr1r0
    >>8
    え、戻ってんだ
    すごいな
  128. 766 ID:MArQpb9K0
    >>764
    むしろ反感買って日枝退任が必要最低条件になってしまったw
  129. 769 ID:5uLT0m450
    >>766
    余計悪化するのに援護射撃してくる外野は実は味方なんじゃないか
  130. 771 ID:+DcTo2QA0
    >>733
    そうなんだよね
    今回の騒動おかしい
  131. 773 ID:a8BDxW1D0
    >>733

    色恋沙汰じゃなくて性犯罪なレイプな
    それを色恋沙汰みたいな超絶矮小化しようとするレスマジで気色悪いわ
    中居ヅラとか言う婆がよくやってるけど
  132. 775 ID:fHT5rVFw0
    11代 2019年-2021年 遠藤龍之介
    12代 2021年-2022年 金光修
    13代 2022年-2025年 港浩一
    14代 2025年-     清水賢司

    >>773
    立証されてない、という冷静さはないの?
    無いとしたら何故そういう考えになったの?
  133. 777 ID:fHT5rVFw0
    >>733
    女性セブンと文春が、打倒日枝グループと組んだとしか思えない
    ドラマの、遠藤ー大多あたりなのかなと
    >>776
    何が起こったかを両者から聞いてないじゃん
  134. 779 ID:1Uz6tLuP0
    >>24
    ひょうきん族のプロデューサーの横澤彪さんがフジテレビの役員になれなかったのはこれも原因かな?
    日枝は器が小っちゃいわ。
  135. 785 ID:BPnz3VVE0
    >>742
    フジ側って誰がおるんやろ?

    政府&スポンサー「CMやめまーす」
    ネット民「フジは駄目」
    外国「フジは駄目」


    ノイジーマイノリティ側のネット民くらいしかいないんじゃないか
  136. 791 ID:mGkRFQ7g0
    >>789
    全裸手招きは日枝だったとか?
  137. 793 ID:fHT5rVFw0
    >>789
    長谷川が又喋りまくるんだろうなー
  138. 802 ID:f8j2NUzp0
    >>717
    😈地獄から日枝と森を手招きしているよ
  139. 806 ID:lJcYim1V0
    >>805
    犯罪に加担して辞めないこととは全く違う
  140. 809 ID:eWqUWN1F0
    >>1
    統一教会は関係ないの?
  141. 812 ID:wtDbJ4vt0
    >>717
    その並びだと日枝だけ小物だな
  142. 817 ID:AewKKAcC0
    >>1
    ジャニーズ事務所のように乗っ取られるだろうね
  143. 820 ID:osFc/FX/0
    >>721
    草笛光子は今91歳
    去年、今年と主役の映画が公開で
    今もバリバリ活躍してる
  144. 827 ID:lM70KgDk0
    >>33
    おおおおおおまじAERAの記事なんか?
  145. 830 ID:yVIlsA8C0
    >>137
    吉本ってフィリピンで
    悪い事してバレたら韓国人のフリする日本人芸人て芸をやらせてる会社だからねえ
  146. 833 ID:VdHzxGKQ0
    >>1
    何人も社長を交代したがすべて外れ
  147. 837 ID:FzMVGGRb0
    今日も正体がバレた女の代わりに電通が日枝擁護しとるのか