※2/5(水) 11:42配信
デイリー新潮

“お前らが辞めろ”

「あの人が居座るかぎり騒動は終わらない」——フジテレビ内部からは悲鳴にも似た声が聞こえてくる。あの人とは無論、日枝久(ひえだひさし)・取締役相談役(87)のことだ。その堂々たる豪邸については以前もお伝えした通り(関連記事【ただのサラリーマン社長だったのに…「土地だけで7億5000万円」 “フジテレビのドン”「日枝久」が住まう大豪邸】)。ここまで富と名声を得たのだから、いつ退陣しても構うまいに——というのは凡人の感想なのだろう。今のところまったく辞める気配はない。それどころか……。

 ***

 1月27日に行われた、中居正広氏の女性トラブル問題に関するフジテレビの記者会見。“フジテレビのドン”日枝氏の去就にも注目が集まったが、日枝氏は会見に出席せず、進退が発表されることもなかった。

 会見では、フジの港浩一前社長と嘉納修治前会長、フジ・メディアHDの金光修社長や遠藤龍之介副会長らが10時間以上にわたって記者たちと対峙した。会見4日前の1月23日には、港、嘉納、遠藤の3氏から辞意を伝えられた日枝氏が、

「こんなことで負けるのか、お前たちは!」

 と一喝したと報道されている。また、別の時には、

「遠藤さんが日枝さん自身の進退について“どうなさいますか?”とお伺いを立てた。“辞めるしかないのでは?”というニュアンスを込めて。それに対して日枝さんは“お前らが辞めろ”と言ったそうです」

 フジテレビ関係者はそう明かす。

「そもそも遠藤さんが30日の取締役会を待たず、会見の翌日の28日に辞意を表明したこと自体、日枝さんに辞めるという選択肢を示すためだった、と解釈している社員もいます。とにかく日枝さんの退陣がないと前に進めない。4月に放送される予定だった『FNS歌謡祭』もなくなっちゃったし、今後どうなってしまうんだろう、という不安が社内に広がっています」

「菅田将暉から断られた」

続きは↓
「菅田将暉もドラマ出演見送り!」 進退を聞かれて「お前らが辞めろ」と開き直るフジ・日枝久氏が社内に与える混乱 https://news.yahoo.co.jp/articles/ebcfd96ba3be15dde39ae77b01db3b15f15f52ac
【フジテレビ】「菅田将暉もドラマ出演見送り!」 進退を聞かれて「お前らが辞めろ」と開き直るフジ・日枝久氏が社内に与える混乱 [ぐれ★]
  1. 37 ID:YKduHVK80
    >>33
    典型的な チョン の発言だろ
  2. 39 ID:DAAU66sD0
    >>27
    続編楽しみにしてたのに残念
    鬼滅も絶望的
  3. 45 ID:VDkWeuZi0
    >>12
    名誉
  4. 48 ID:wCyjJufl0
    >>1
    AIでドラマ作ろう
  5. 50 ID:bK0mVfFi0
    >>28
    他局や配信系に出ればいいだけ
    その皺寄せは売れてないタレントが押し出される形で出るけど
  6. 56 ID:lmiKoKc50
    >>12
    ヨイショしてくれる人が居なくなると寂しい
  7. 58 ID:wJa3yJ5a0
    >>1
    日枝久氏の「3大タブー」とされる出来事は、フジテレビの経営や企業文化に大きな影響を及ぼしました。
    まず、コネ入社の横行では、政治家や著名人の子息、スポンサー関係者らが採用され、女子アナ採用も日枝氏の好みに左右されていたと指摘されています。
    次に、1992年頃、鹿内一族の経営に反発し、創業者一族を追放するクーデターを主導。この結果、日枝氏が実権を掌握しました。
    そして、長期にわたる権力保持では、社長・会長を歴任し、「フジテレビの天皇」と称されるほどの影響力を持ち続けています。

    1980年代半ば、『夕やけニャンニャン』でとんねるずがブームを巻き起こした時期、日枝氏はフジテレビの編成局長を務めていました。
    この時期、とんねるずの成功はフジテレビの視聴率向上に大きく貢献し、結果的に日枝氏の社内での地位を押し上げたと言われています。

    さらに、『とんねるずのみなさんのおかげです』という伝説的な番組は、石橋貴明氏が日枝氏に直談判して誕生したと言われています。
    当初、番組名を『ヒエダさんのおかげです』にしようという案があったほど、両者の関係は深かったのです。

    日枝久氏と韓国との関係は、長年にわたって注目されています。
    2010年、日枝氏は韓国の高麗大学から名誉経営学博士号を授与されました。
    これは、日韓間の文化交流やコンテンツ産業の発展に貢献した功績が評価された結果です。
    特に、フジテレビで推進されたマルチメディア戦略が韓国放送業界にも影響を与えたとされています。
    一方で、日枝久氏の闇として指摘されるのは、こうした韓国との関係がフジテレビの番組編成に偏りを生んだ点です。

    「フジテレビの天皇」との異名を持つほどの権限を有していた日枝久氏は、女子アナ採用過程から人事配置まで幅広く決定権を持っていたとされています。
    採用基準においては、実務能力以外の要素が重視され、特定の条件による選考が行われていたという指摘があります。
    また、番組出演や昇進などの人事面でも、公平性を欠く判断があったのではないかという声が上がっています。
    さらに、組織としての企業倫理や職場環境の問題も浮上しました。
    アナウンサーに対する不適切な処遇や、それを是正できない組織体制の問題点が指摘され、これらはフジテレビの企業としての信頼性を大きく損なう結果となりました。
    「河田町時代は毎年、正月明けに女子アナを引き連れて、社内を練り歩いていました。女子アナは、日枝氏が面接で好みの女性を毎年1人、入れていたというのも局内外で囁かれていた。女子アナは自分の大奥とでも勘違いしていたのではないでしょうか」

    問題の本質は中居正広ではなく、テレビ業界利権そのもの。全部同じシステム。テレビ、芸能界=戦後利権。
  8. 62 ID:9gcQ85Jq0
    >>50
    菅田将暉も正直ピークは過ぎてると思うし結婚して女性ファンも離れてるだろうしそこまで欲する現場あるかね
  9. 66 ID:2VUES0Vt0
    >>50
    今ですら清野菜名とかいういかにも他に断られて仕方なく、みたいなメンツなのになw
    奈緒とか松本まりか若菜とかユマニテとか秋元グループとかあのへんのギャラ安そうな地味モンばかり出るんだろうな
    俳優は松下なんとかとか出そう
  10. 71 ID:rQMMikZc0
    >>66
    いや俳優の問題じゃないだろ
    製作費がないから俳優にもスタッフにもギャラも出せない
    ロケも断られる
    小道具や衣装の協力もエキストラも見込めない
  11. 78 ID:bvXdDzXJ0
    >>39
    何度も言われてるが鬼滅はフジ関係ないよ
  12. 83 ID:Ejn5wi5a0
    >>48
    著作権
  13. 85 ID:xw+k7YxS0
    >>78
    鬼滅はBSが本筋
  14. 88 ID:L+kjvwbM0
    >>80
    日枝の権限があればこんな酷い風土は幾らでも是正できたはず!
    それをしなかった時点で日枝の責任なんだよ!
  15. 94 ID:J8j/BwKt0
    >>84
    グローバル企業が気にしてるのは元々国内市場より海外からの批判
  16. 99 ID:L+kjvwbM0
    >>92
    いやそうはならないってさw
    日枝が辞めるのは最低条件でそこからどうやってフジテレビを立て直せるか?

    その道筋がハッキリ示さなきゃスポンサーは帰ってこないよ!
  17. 105 ID:i9xUn2zr0
    >>92
    現時点でスポンサーが戻ってこないし
    きっかけとしてはもはや日枝退陣しか策ないでしょ?
    そして中身は変わらないかもしれないけど外見だけは新生フジテレビとしてがんばりますでスポンサー問題は決着
    上納疑惑はまた別
  18. 110 ID:ZuGsE8YZ0
    >>88
    責任はトップが取るもんだがそれはまた別の話でね
  19. 112 ID:i9xUn2zr0
    >>47
    サザエいらんやろ
    さすがにあの風景みて子供時代を思い出す世代はほぼ死んでるやろ
  20. 116 ID:enxFPNFe0
    >>108
    そういう事wむしろ退陣希望してるのはあちらさん側w
  21. 120 ID:socUEUGt0
    >>117
    だけど日枝が辞めないのは論外
  22. 123 ID:mbAbEI110
    >>23
    ポロッと失言は無能じゃなくてワザとだよな
  23. 125 ID:L+kjvwbM0
    >>110
    勝手に別の話にしようとしてるだけで誰もそんな屁理屈聞く耳持ってないよw
    日枝が辞めて経営陣も外部から入れて刷新し誰もが納得する改善策を示さなきゃ何の解決にもならない!

    これが出来なければフジテレビは倒産しかないと思うけどw
  24. 127 ID:JsUEzGjl0
    >>57
    小顔、高身長、細身と女が好むルックス
    顔立ちがイケメンと言うわけではない
  25. 129 ID:wXGjkgJJ0
    >>18
    マジで長寿アニメくらいしかない
    フジテレビの意外と致命的なところ
    人気番組も長寿番組も無いから潰れても誰も惜しまない
  26. 132 ID:6tfe2b6I0
    >>126
    それ見てみたい
  27. 135 ID:bvXdDzXJ0
    >>129
    その長寿アニメもいらなくね?
  28. 139 ID:socUEUGt0
    >>130
    あいつもトロンとか潰してる側
  29. 143 ID:uWJb2sE40
    >>10
    本人がしがみついてると言うより
    日枝を操ってる勢力が辞めさせないんだよ
    自分から辞めるとでも言ったらハニトラにかかったときの恥ずかし動画とか尻尾つかまれてる数々の悪事の証拠を公開されちゃったり家族に害が及んだりするんでないの
  30. 147 ID:AUYRCQk90
    >>129
    長寿アニメってサザエさんのことだと思うが今もそんなに人気あるか?
    あのアニメはスポンサーの減り具合くらいしか話題になってないんじゃないか
  31. 149 ID:L+kjvwbM0
    >>144
    ならもう潰れるしかないはさw
  32. 151 ID:xmAbe5pB0
    >>145
    マジでこれぐらいやらなきゃ転生インパクトないわな
  33. 153 ID:socUEUGt0
    >>147
    ワンピースかも
  34. 155 ID:fp8+s3Cs0
    >>80
    女子アナ引き連れて社内を練り歩いていたのが日枝w

    フジ女子アナ“上納接待”疑惑「諸悪の根源」は天皇こと日枝久氏か…ホリエモンは「出てこい!」と訴え、OBも「膿を全部出すべき」
     フジ関係者によると、新宿区河田町に旧社屋のあった時代には
    「いまなら一発退場となるようなパワハラ、セクハラが当たり前」で日枝氏は毎年、
    正月明けに局アナを引き連れて、社内を練り歩く光景があったそうだ。
    そうした女子アナ採用を巡っては「面接で日枝さん好みの女性が通る」と囁かれていたというから、
    関係者から「局アナは自分の大奥とでも勘違いしていたのではないか」との声まであるのも当然か。
  35. 161 ID:bvXdDzXJ0
    >>140
    デビューは仮面ライダーだぞ?
  36. 163 ID:NCXI0wp10
    >>158
    ピエール瀧主演なら絶対に見る!
  37. 167 ID:socUEUGt0
    >>158
    めっちゃ取材対象近いのに尖ったこと何もしなかったワイドナショーでもう死んだ
    今は死体
  38. 170 ID:socUEUGt0
    >>165
    そんぐらい荒っぽい改革やって仮に大失敗でも今よりマシなんだからやればいいのにね
  39. 173 ID:UkV7XxJa0
    >>18
    脱力タイムズだけ他でやってくれれば問題ない
  40. 175 ID:VUenmswu0
    >>173
    有田も何か裏が有りそうじゃん
    大丈夫か?アイツ
  41. 177 ID:jKCllRja0
    >>18
    BSだけど『クイズ脳ベルSHOW』。
    CSは『脱力タイムズ』の他に『THE われめDEポン!』と、意外に観られるコンテンツがあったりする。
  42. 179 ID:TbBAi2qD0
    >>177
    われめ…
  43. 182 ID:uCOgd/nt0
    >>107
    清野菜名 トップコート
    瀬戸康史 ワタナベ
    見上愛 ワタナベ
  44. 185 ID:TjbzMmcj0
    >>140
    デビューは仮面ライダーだからアイドルではないのでは
  45. 192 ID:vdIFKUIl0
    >>178
    ミステリは脚本家の改変のせいで原作と乖離しちゃってて
    続きやるなら相当オリジナル要素で勝負しなきゃならんのでは
    ドラマの方観てないけど原作の主要キャラ退場させちゃったんでしょ?
  46. 197 ID:mk9zqFVD0
    >>27
    脚本家のことがあるのにミステリやるかな
  47. 201 ID:O4ktSaS00
    >>180
    安倍がいればな
  48. 204 ID:BNo0NBf10
    >>198
    どんどん不信感持ってもらえたら
    菅田苦手だから出ないでいいし
  49. 207 ID:mrwiOeR80
    >>17
    だってもう月9と映画でそこそこヒット済だし
    まさか主役を変えるわけにもいかないw
  50. 209 ID:mWPH61AV0
    >>198
    コンテンツ売ってネトフリで作ったら良いよ
  51. 211 ID:TjbzMmcj0
    >>207
    テレビ局を変えるしかないな
  52. 213 ID:SER7myGK0
    >>175
    あるように見えるか?
    むしろそういう芸人タレントと一線置いてるイメージ
  53. 217 ID:z3L19kJT0
    >>18
    そんなんどの局も無くなって困らんだろ
  54. 220 ID:ZOaJfo5B0
    >>85
    BSであっても日枝だよ
    フジテレビもBSもホールディングスの一事業部でしかない
    会社とはホールディングスのことで
    フジテレビとはイコールホールディングスのことだ
    つまりイコール日枝
  55. 222 ID:ZOaJfo5B0
    >>215
    コンサルタントの息子だよ
  56. 225 ID:VUenmswu0
    >>219
    不動産だってさw
  57. 233 ID:3Ys3BfKe0
    >>228
    できるわけねぇわな
    性上納を黙認してきたのは当の総務省なんだしよwww
  58. 237 ID:66t80iSx0
    >>198
    映画には風呂光のラブのカケラもなかったな
    いっそ出番すらほぼないという

    ドラマ途中からラブ路線にかじ切ったのに映画でスッパリ無くすとかちょっと不自然だったから
    原作からクレーム来たんかなぁと邪推
  59. 239 ID:alwOt0MB0
    >>3
    一生そばにいて
  60. 241 ID:mrwiOeR80
    >>198
    個人的にはライカが門脇麦はないだろうと思って見てた
    が、菅田将暉が「ライカ役は彼女にしかできない」と語ってて、その感性にはあまり期待できな
  61. 247 ID:jKCllRja0
    >>179
    念の為に言うと、割れ目は麻雀の短期決戦で用いられるルールのひとつと敢えてマジレス。
  62. 250 ID:xgAXojYM0
    >>246
    フランダースの犬の再放送だよ
  63. 253 ID:jKCllRja0
    >>250
    原作の設定と現地オランダでの評価を知ると幻滅してしまう作品来たわね。
  64. 257 ID:xgAXojYM0
    >>253
    そうなの?
    良く知らんけどw
  65. 261 ID:3Ys3BfKe0
    >>256
    だわな
    鳥取県出身の石破としては岡山県出身の日枝を切るのに忸怩たる思いがあるだろうがなwww
  66. 264 ID:0VblQAZh0
    >>220
    そもそも鬼滅は制作に噛んでないでしょ
  67. 266 ID:DuYioZLV0
    >>57
    兄弟揃ってプッシュ成功してる時点でお察し
  68. 271 ID:HiXLwWZI0
    >>263
    もう示談成立してるのに何もすること無いだろ
    今更蒸し返されるのも嫌だろうし
    人前で証言するのが嫌だから示談で終わらせたんだよな
    野次馬根性で聞きたいだけだろ
  69. 275 ID:AUYRCQk90
    >>250
    間違いなく視聴率取れる
    もうフジは20世紀の番組だけ再放送した方がいい
  70. 278 ID:VUenmswu0
    >>244
    アメリカ方式になっていれば
    エリア関係なく地方局も本来は全国放送で
    独立局として営業放送しなきゃダメなのよね
    ネット局はキー局に依存しすぎてる
    テレビのリモコンに数百CH付いてるし
    その辺はやっぱり電通とNHKがガンなのかな
  71. 280 ID:xgAXojYM0
    >>275
    母と子のフジテレビ

    に戻るのかよ?

    今更無理だべwwww
    吉本芸人と女子アナかき集めたお寒いバカエティー垂れ流しが相応しいんだぜwwww
  72. 283 ID:OglDWgRN0
    >>18
    困るというか
    BSフジプライムニュースだけだな見てるのは
  73. 286 ID:0VblQAZh0
    >>284
    放映権買ったってだけだよな
  74. 289 ID:c8U6VNls0
    >>284
    ワンピースみたいに芸能人を声優にねじ込んできたりしそうで嫌がってる人いっぱいいたな
  75. 300 ID:x25C4dxL0
    >>275
    テレビ見てる層を考慮するとそれで視聴率は取れるけど、そもそもスポンサーいないのに視聴率稼ぐ必要がないだろってね
  76. 304 ID:oqtHKqM70
    >>271
    フジテレビが今最も問われているのは、X子の人権侵害、人権軽視って話もあるが、中居をトラブル把握後1年半も使い続けたというコンプライアンスの欠如の方だわ

    中嶋が直接的に関与してようとしてまいと、中居を降板させなかった罪の重さは変わらないし、隠蔽したコトで逆に現在大きくX子のプライバシーが侵害されるコトになったと言う結果責任の問題もある
  77. 307 ID:xgAXojYM0
    >>302
    絶対自分からは辞めないでしょ日枝はwwww
  78. 312 ID:3Ys3BfKe0
    >>309
    その前に松本人志(兵庫県出身)の謝罪会見じゃね?www
  79. 322 ID:HiXLwWZI0
    >>317
    酒のつまみになる話とか普通に出てる俳優居るからな
    OK俳優だけでドラマくらい作れる
    スポンサー無いので視聴率は関係ない
  80. 324 ID:3Ys3BfKe0
    >>321
    岡村隆史主演になりそうだな…
  81. 326 ID:TqsZQrVB0
    >>322
    収入が見込めないのに金かけてドラマなんて作らんよ
  82. 337 ID:DaIuzGY/0
    >>99
    日本国内資本からはNHKしか買収能力ないよ
    NHK分割民営化
    NHKAMとNHK教育とNHKBS1.2は当面受信料運営
    NHKFMとNHK総合は分割民営化
    フジテレビお台場放送局を買収してNHK港放送センター
    フジテレビは看板外してNHK民放ニッポン放送
    ニッポン放送親局は関西テレビ
  83. 341 ID:5wH8yfA20
    >>20
    確かにミステリと言う勿れは、役者よりも、脚本家の問題のほうが大きいような
    仮に続編やるとしたら、また話や設定を変えまくるんだろうか?
    でも、変えまくって大ヒットしたのも事実だしなあ
  84. 348 ID:CaqLFn9L0
    >>344
    記者会見見れば一目瞭然だが、港に何か判断したり決断したりする能力は無い
  85. 350 ID:DcgdZsoL0
    >>346
    ソースこれね
    https://youtu.be/swxxuX8n5zQ
  86. 354 ID:HiXLwWZI0
    >>349
    俺はバカせまい史
    カノッサの屈辱のリメイク版みたいな内容
  87. 357 ID:br3Y3Vwt0
    >>343
    そっちはそっちで別の問題がね
    漫画は結構進んで話のストックは充分だろうけど
  88. 359 ID:+c9m5Hdo0
    >>68
    ミステリと言う勿れ
    最近のフジにしては大ヒットドラマの部類
  89. 362 ID:9ccV0YDy0
    >>359
    脚本が酷くて現場で手直ししたというやつね
  90. 368 ID:fY3FYiZi0
    >>13
    ほんこれ
  91. 370 ID:R2QhosX/0
    >>361
    頑ななのも認知症の始まりみたいな所あるからな実際
  92. 399 ID:jXC7m15o0
    >>392
    面白いねー
  93. 401 ID:cdevVgfG0
    >>373
    まあ和解君が釈明会見でもしてたら収まったかもしれない話だよな
  94. 407 ID:wB2g0U4G0
    >>397
    フジテレビ、と聞くと被害者がフラッシュバックを起こしかねないので
    フジテレビそのものを畳むべき
    フジテレビ社員は他のテレビ局に転職した方がいい
  95. 409 ID:fJqMTLcd0
    >>363
    あったなぁ。
  96. 412 ID:dfF1lbjB0
    >>402
    フジの財政状態に関する質問には遠藤氏と金光氏が主に答えていたのが印象深かった
    当時フジ社長だった港氏は全然答えず
    港氏はろくに把握していなかったのだろうか
  97. 415 ID:P/n4E4060
    >>70
    こうなったらフジサンケイグループが潰れるまで居座って欲しいわ
  98. 419 ID:1vNZRP1V0
    >>363
    それで思い出したけど、フジの女子アナが浅田真央に「負けた原因はわかってますよね」とインタビューしたことがあったな
    あれは菊間だったかな
  99. 421 ID:i5RLsFDz0
    >>14
    おじいちゃんさぁ‥
  100. 423 ID:KrMHLr330
    >>363
    フジデモとか起こされたんだよね
    その末路がコレw
  101. 425 ID:drDGjy7S0
    >>347
    映画版は原作読んでた菅田将暉が口出しして改悪をまぬがれた
  102. 427 ID://p5IZgp0
    >>154 サザエさんにハァハァしちゃうマニア向け
  103. 431 ID:lzCTF+gq0
    >>1
    なんで全員辞めないんや?
  104. 433 ID:MJS95q4i0
    >>18
    ワンピース以外に放送日や時間を把握している番組がないわ
    平日ゴールデンでも記憶にない
  105. 436 ID:1bL6YOv90
    >>69
    社員アンケートだって作るのに1週間かかるし集めるのに一ヶ月はかかる
    まとめるだけでも一ヶ月で来年度までかかるよなw
    問題あったら調査するだけで一ヶ月は簡単に過ぎるよなw
    最低半年はフジは番組製作しないでニュースとスポーツだけしか無理
    ドラマやバラエティは関西で作って放送しか無理なんだよ
  106. 441 ID:hoH6nHBR0
    >>145
    えなりくんも嫌韓で干されたんだよな
  107. 443 ID:bvXdDzXJ0
    >>439
    新社長を外部から連れてこなかった時点でもう駄目だろうなって
  108. 449 ID:hR6zMDAe0
    >>257
    原作のネロは最終盤の時点で15歳。
    当時は大人と同等に見なされ、働いて自活する事が当たり前の年頃だったから、アロアの両親や周りの大人たちが厳しい目でネロを見て当然だったと言える。
    しかも、原作者はイギリス人。
    オランダ人から見たら面白くないと思うよ、自国の事情も知らず自分たち国民を悪し様に描かれるなんて。
  109. 457 ID:XyHup95a0
    >>439
    今以上に無責任で実権だけ残ることになるもんな
  110. 459 ID:a+X58Nmp0
    >>280
    今のフジでそんなコピー出されたら
    親子丼はじめましたかな?って思ってしまいます
  111. 461 ID:YJG3dUHs0
    >>456
    堀江&長谷川によれば現経営陣の総辞職はもう決定的でみんな天下り先の確保に躍起らしい。
    その天下り先の人事を握ってるのが日枝なので自分の天下りが決まるまでは誰も日枝にもの言えないって。
    いくら今資産持ってても今後株主代表訴訟起こされることは確実でそこで身ぐるみはがされる、くわえて仕事も無いと
    なると自己破産、生活保護で金ぴか先生と同じ晩年になる。
  112. 464 ID:YJG3dUHs0
    >>460
    中島切って、これまでのフジでの悪行を全部文春にゲロされると現経営陣の天下りも無くなる
  113. 469 ID:bvXdDzXJ0
    >>463
    本当に大昔の東京12チャンネル並みだな
  114. 471 ID:SxgZTK6+0
    >>58
    2011年の俳優高岡蒼甫(宮崎あおいの元夫)のツイ
    これだけで仕事全部キャンセルになり、事務所からは追い出され完全に干される
    韓国に支配されてた日本のメディアの異常さがよくわかる案件

    @tkok_sosk_8228 高岡蒼甫

    、お世話になった事も多々あるけど8は今マジで見ない。
    韓国のTV局かと思う事もしばしば。しーばしーば。
    うちら日本人は日本の伝統番組求めてますけど。
    取り合えず韓国ネタ出て来たら消してます^^ ぐっばい。


    @ここはどこの国だよって感じ^^ 気持ち悪い!
    ごめんね、好きなら。洗脳気持ち悪い!


    @頑張ってる人たちを見るのは好きです。
    でもけーぽっぷはふぁっくです^^ 言葉が悪すぎました。


    @そんなんで干されたらしょうがないでしょ^^
    てかそれで皆が気づくほうが大事。そっちに重点おくよ。俺はね。
    宜しく!人生一回だし。証拠を自分だけが持ってても仕方ないから。
    いろいろ考えてるから心配しないで。


    @いい国か??。それはどうかは知らないけど、日本だからねここ^^
    日本の番組をやって欲しいわな。歌もさ。
    と思うわけよ。韓流って言葉すごく怖い言葉に聞こえるよ。
  115. 474 ID:bL+FUP/u0
    >>18
    鳥山先生の遺作ドラゴンボールダイマは完結させてほしいが、あとはいらんな
  116. 476 ID:4L/jB3fx0
    >>205
    たぶんそのあたりでテレビ界で三浦春馬out菅田将暉inがあったと憶測
    auのCМと大河の直虎で印象操作
  117. 485 ID:s3tTcheA0
    >>23
    会見で壇上にいた5人の中で、消去法ではあるが一番信用できそうなのは遠藤だった。
  118. 490 ID:QRPVLR0p0
    >>>468
    「本にしませんか? お父様の本と同じくらい売りますよ」
  119. 493 ID:s3tTcheA0
    >>256
    >日枝と政治家との集合写真見るとゲルの時じゃないと辞めさせる事が出来ない感じがする面子なんだよな

    この写真か ※すべて拾い物です
    https://i.imgur.com/TQjIpYg.jpeg
    https://i.imgur.com/u60mViE.jpeg
  120. 499 ID:DaIuzGY/0
    >>495
    売春は大した罪ではないが
    管理売春は大罪だそうな
  121. 503 ID:Op7a4O4a0
    >>18
    フジもそうだからな
    利益額の65%は不動産家賃収入で、35%の放送事業も稼いでいるのはBSとニッポン放送
    フジ地上波はお荷物部署になっている
  122. 505 ID:VpzFjENf0
    >>1
    酷い話だなぁ
  123. 507 ID:51fgXxfd0
    >>363
    フジサンケイグループの一角のサンスポによる日本代表の我那覇和樹の
    ドーピングでっち上げとその事に関するサンスポ社長からの謝罪が
    未だになしも追加
  124. 512 ID:brKQa0Ol0
    >>493
    これ凄いよな
    ものの見事に統一カルトメンバーばかり
  125. 515 ID:CNGXnDZT0
    >>1
    日枝に全責任取って貰う為に今この時に全員辞めればいいだけ
  126. 517 ID:3sruiOSw0
    >>457
    コンプラ的に断ったわけじゃないだろう
    原作で屋外の場面でも
    今はロケできないからスタジオ内の場面に原作から改変しますなんてなったらちょ、待てよとなるわな
  127. 519 ID:LzLPjncc0
    >>485
    そう。数日前の単独会見時も、あの状況下でありながら、しっかり前を見て明確に発言していて好印象。顔に業界人的な卑しさがない。
    こういう人を改革の責任者にしなきゃだめだよ。
  128. 521 ID:RQ0YYTqI0
    >>1
    被害女性もマトモな感性の日本人も全員「日枝お前が辞めろや!」と思ってるぞ
  129. 524 ID:s6SXzQ1t0
    >>47
    まるちゃんも
    ももえちゃんとか言われてもわかる子おらんやろ
  130. 526 ID:fCf4hQ410
    >>1
    日枝発言最高やん

    「こんなことで負けるのか、お前たちは!」
    「お前らが辞めろ」
  131. 532 ID:nfxO73QT0
    >>531
    安倍は暗殺されたし清和会はもうねえべ
  132. 535 ID:SKQ5bGwe0
    >>493
    その写真を会見席の後ろの富士の代わりにタペストリーにしてほしかった
  133. 541 ID:UI7BENA50
    >>523
    相沢友子はホリプロだけどバックにフジテレビ系の偉い人がいると言われてなかったっけ
  134. 545 ID:sHOdieiE0
    >>540
    川口春奈がいなくて草
  135. 549 ID:daQUWTn50
    >>27
    正月にやったの見たけどつまらなかったな
    あんなのがヒットするんだな
  136. 552 ID:PUVGs/pa0
    いつも思うけど菅田のアンチって粘着質だよね
    色んなとこで暴れてるの見かける