https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa532ad56fb7ffc31e3269fce087ea1a1d1ee8c

羽生結弦の引退からファン離れが加速、フジテレビ騒動でフィギュア世界選手権“放送の危機”


《フジテレビ、頼む! フィギュアスケートの世界選手権の放送権を今すぐNHKに譲ってくれ!》

《フィギュアの放映権、NHKに譲渡してくれないかしら》

 フィギュアスケートのファンから悲痛な声が上がっている。

フィギュアで進む“ファン離れ”

「今年3月に開催される『世界フィギュアスケート選手権』の地上波放映が不安視されています。毎年、フジテレビが地上波で放送していて、来年のオリンピックに向けた重要な大会なのですが、今の状況のフジテレビでは放映できないのではないかと……」(フィギュアに詳しいライター、以下同)

 実際、フジテレビ主催で2月に行われる予定の『日本大相撲トーナメント第四十九回大会』は、協賛企業の辞退が相次ぎ、テレビ放送中止に追い込まれている。

「実はいま、フィギュアスケート界はファン離れが起きています。決定打になったのは羽生結弦さんの引退。ここでライトなファン層は離れ、さらに昨年、宇野昌磨さんが引退してしまい、“フィギュア黄金期”の最後の一人がいなくなりました。

 フィギュアスケートの世界にこれまで絶えずにいた、浅田真央さんや高橋大輔さんのようなスター選手が、今はひとりもいないんです。実力は十分にあるのですが“華”がない」

 競技の人気がなくなれば、スポンサーが撤退し興行収入も減少、露出も少なくなる。すると当然、フィギュア選手を目指す子供も減り、選手層が薄くなる。そして将来、五輪でメダルを取れるような選手を輩出できなくなる……という状況に陥る可能性があり、これは競技全体の“危機”だという。

「このタイミングでもし“地上波放映なし”となったら、フィギュアのファン離れがますます加速してしまいます。羽生さんのようなスター選手がいれば、たとえフジが放映権を手離しても、実績のあるTBSあたりが手を挙げてくれそうかなとも思うんですが……。いちフィギュアファンとして、無事に地上波で放映されることを切に願っています」

 思わぬ方向から、“羽生引退”の追い討ちをかけられそうになっているフィギュア業界。中居正広の女性トラブルから生じたフジテレビ問題の余波は、あらゆるところに及んでいるようだ。
【スケート】羽生結弦の引退からファン離れが加速… フジテレビ騒動でフィギュア世界選手権“放送の危機” 「放映権、NHKに譲渡して」 [冬月記者★]
  1. 69 ID:gcjX5DlN0
    >>45
    右がカッコイイ
  2. 72 ID:h5Qk6Pzf0
    >>5
    頭の悪い女向け
  3. 76 ID:oetixMLq0
    >>75
    2次元
  4. 83 ID:oetixMLq0
    >>79
    マリニンめちゃくちゃイケメンだよ
  5. 85 ID:oetixMLq0
    >>37
    3月ならいけそう
    オリンピック前だしね
  6. 87 ID:HkyDZXcv0
    >>78
    白人女なんかごく1部のマニア受けしかしない
    日本人でスター性のある選手が優勝争いしないと
  7. 92 ID:oetixMLq0
    >>90
    大谷を電通扱いすんなよ
    あんだけ活躍してたら当たり前だろ
    バスケ河村みたいな下部リーグでの活躍を大げさに取り上げるのが電通パワーだろ
  8. 95 ID:O/soRAqN0
    >>77
    後から美人にすることもできるニダ

    いやマジで韓国から整形美人選手が出てきて欲しいし、中国がなんでこれに力を入れないのか不思議でならない
  9. 98 ID:MbQyU2WS0
    >>94
    ソチオリンピックであんなに転びまくって金メダルだったのはそういうことか
    採点競技だからなんとでもなるしな
  10. 100 ID:sgsktr/E0
    >>8
    伊藤みどりの時代は、リンクに立った瞬間、減点
  11. 119 ID:G707+PRI0
    >>17
    あの糸目でイケメンはない
  12. 122 ID:oetixMLq0
    >>111
    ファンはメンヘラ多い
    羽生は不幸売りしてるから騙される人たち
  13. 124 ID:oetixMLq0
    >>123
    羽生が嫁捨てたのはババアファンが減るのを恐れたからか、それとも嫁の過去を元文春記者が暴露したからかどっちだろ?
  14. 130 ID:zkmhkMSa0
    >>30
    千葉百音応援に一生懸命
    反面坂本花織叩きも一生懸命
  15. 132 ID:/HarU7AP0
    >>75
    アメリカでも人気ないのに
  16. 135 ID:g/MUx9HH0
    >>1
    >>45
    この羽生結弦ショーの地上波放送が1%台で時間帯最下位だからね

    北京で4位になった時点で視聴者が離れてしまった
  17. 138 ID:g/MUx9HH0
  18. 143 ID:Y+RtqkBP0
    >>141
    そのファンもいなくなってるんだよ
  19. 146 ID:QAqPJ3mQ0
    >>34
    教祖様だもんな
  20. 149 ID:ca09Qt9l0
    >>143
    悪いけど自分も羽生以外の選手にシフトしているよ
    自分みたいなのをやめさせないとあなたの思うようにならないんじゃないかな
  21. 153 ID:oetixMLq0
    >>129
    羽生は猫背で姿勢悪いしまっ たく美しくない
    プルシェンコと比べてごらん
  22. 155 ID:oetixMLq0
    >>132
    日本では人気出るルックス
  23. 157 ID:FcmJlLnH0
    >>139
    https://i.imgur.com/6scKplL.png

    2021年の北京五輪代表選考会の全日本は上の方ガラガラ
    羽生が優勝した時のね
  24. 159 ID:oetixMLq0
    >>158
    羽生なんかより今の若手のほうが上手いのは素人でもわかるけどね
  25. 163 ID:s1Y6AooP0
    >>149
    あなたはね
    でも現実スケオタも減ってるんだよ
  26. 167 ID:ca09Qt9l0
    >>165
    残念?だが宇野ファンも去った今は
    全体的にファンが若くなったよ
    20代30代の人が増えた
    この人達はアイスショーより試合がメインだし試合は無料のもあるから気軽に行ける
  27. 169 ID:Y+RtqkBP0
    >>167
    で今が一番フィギュア人気が盛り上がりメディアも大々的に取り上げられ
    昼の情報番組にも大谷と同じくらい取り上げられてる?
    視聴率は?
  28. 172 ID:FcmJlLnH0
    >>164
    ジュニアグランプリファイナルに出場した
    海外の強い若手男子選手のインタでも
    憧れや目標に羽生の名前を出す選手はいなくて
    マリニンや鍵山ばかりだった
  29. 174 ID:lyAbUGZs0
    >>150
    あれは酷かったね
    4位だったのに羽生羽生ってウンザリして逆に羽生に嫌悪感持ったわ
    この人喋ったら胡散臭いし
  30. 177 ID:g/MUx9HH0
    >>157
    何?この背中出し衣装w
  31. 179 ID:Y+RtqkBP0
    >>174
    だからその羽生がいなくなり
    日本では今が一番フィギュア人気が盛り上がり
    メディアでも連日マリニンや鍵山が取り上げられ
    昼の情報番組でも大谷みたいに毎日マリニンや鍵山が取り上げられてるの?
  32. 181 ID:Y+RtqkBP0
    >>178
    おかしいなあ
    今が一番フィギュア人気が盛り上がってるならば
    地上波で取り上げられるでしょ
  33. 183 ID:ca09Qt9l0
    >>179
    一番人気は鍵山じゃないよ坂本でもない
    マスコミはわかってないだろうなと思う
    おかげで自分たちは無料配信や無料の会場にありつける
  34. 186 ID:Y+RtqkBP0
    >>183
    え?宇野?
  35. 190 ID:0MM/m1n50
    >>183
    誰?まさか山本とか言わないよね?
  36. 192 ID:Q5WUrRDM0
    >>182
    彼らと羽生並べて凄いと言える?
    風貌から差があると思う
    羽生マジで気持ち悪いよ(笑)
  37. 197 ID:GWV2jv000
    >>192
    手足長くないとばえない
  38. 200 ID:Y+RtqkBP0
    >>198
    スケオタでしたが
  39. 203 ID:Y+RtqkBP0
    >>198
    自分にとってはドュシュネ兄弟のターザンは至宝ですか
    技術云々ではなく
  40. 205 ID:Y+RtqkBP0
    >>202
    大スターらしい
  41. 207 ID:fUYQUHEl0
    >>188
    羽生が日本の試合に出てくるのは全日本のときくらいだから「日本の試合の集客」には大して影響ないんだけど
    その全日本すらよく欠場してたしね
  42. 209 ID:oetixMLq0
    >>172
    羽生は女みたいにガリガリの体型で女みたいななよなよした演技だから美しいみたいな勘違いしてる人が多い
    選手から見たら羽生の技術の無さは騙せないからね
  43. 212 ID:Q5WUrRDM0
    >>208
    何が桁違いなの
    ファンの異常性?
    マザコン?
    他の選手よりへたくそぶり?
  44. 214 ID:0MM/m1n50
    >>210
    今そんな事ないよ塩原いないし
    フジのフィギュア班はローカル大会も網羅してSNSも細かく活用してる
    テレ朝よりフジの方がマシ
  45. 216 ID:Y+RtqkBP0
    >>204
    であなたはいつからフィギュアを見てるの?
  46. 218 ID:oetixMLq0
    >>181
    地上波で意図的にやらなくなった感もあるよな
    地上波でやらないと一般が見ないから興味が薄れるんだよ
    実際マリニンが出た大会を録画でもゴールデン地上波でやらないしな
    人気でそうな選手が見つかったら誰かに都合わるいんじゃ?
  47. 223 ID:Y+RtqkBP0
    >>220
    へえ
    あなたは羽生を盗聴してるの?怖いねあなた
  48. 225 ID:tsiODZng0
    >>214
    そうなんだ
    俺の中でフィギュアは淺田で終わってるからw
  49. 230 ID:oetixMLq0
    >>219
    高身長でカッコいい選手今多いんだよ
    昔のランビエールプルシェンコジュベールヤグディンジョニーバトルとかイケメンで日本でも人気だった
  50. 232 ID:A0+hLCyR0
    >>229
    羽生ファンて日本語も通じないのかw
  51. 235 ID:PS5tB8i/0
    >>224
    離れてるのになんでフィギュアネタに粘着してんのww
  52. 237 ID:ca09Qt9l0
    >>191
    無料配信があるからテレビはないよ
    今回の新横浜の試合は一般席をあまり用意しなくて大騒ぎだったよ
  53. 240 ID:oetixMLq0
    >>239
    地上波でゴールデンでやったか?
  54. 242 ID:D+H1ya6p0
    >>236
    羽生ヲタは大谷が大嫌いw
    羽生の立ち位置を奪ったからw
  55. 245 ID:ca09Qt9l0
    >>240
    やっている
    だってGPFだよ
    来年は名古屋でやるしな
  56. 247 ID:WJpE22t80
    >>227
    羽生のファン減ったという記事内容ではないんだが...
  57. 249 ID:ca09Qt9l0
    >>241
    アメリカは競技人口20万人
    アイスホッケー選手はフィギュアを習うからコーチはわりと金持ち
  58. 251 ID:7+PJDUOR0
    >>35
    紀平梨花は戻ってこれないのかな?
  59. 253 ID:EfzWX4b80
    >>227
    羽生個人の人気じゃなくてフィギュア全体の人気が落ちてるって記事だよ
  60. 255 ID:g/MUx9HH0
    >>202
    羽生結弦が挑戦し続けて飛べなかった4回転半を軽々飛ぶ選手
  61. 257 ID:g/MUx9HH0
    >>206
    うん
    日本人だらけになっちゃってるからね
  62. 260 ID:0MM/m1n50
    >>259
    ナンバー1誰か答えないくせにw
  63. 262 ID:RkQDVrm40
    >>11
    アメリカでもハーディングがナンシーケリガンを襲撃して事件になった時期が最高視聴率だったそうだ
  64. 269 ID:ca09Qt9l0
    >>260
    山本草太
    ファンミをやりながらコツコツ増やした
  65. 272 ID:RkQDVrm40
    >>270
    あれは五輪招致キャンペーンだからな
    もうとらせるのは決まってた
    日本も荒川静香でとったから次は男子で女子はどうぞって感じだった
  66. 274 ID:0MM/m1n50
    >>269
    やっぱ山本かよ>>190

    1番人気なのになんでなかなかスポンサーつかなかったの?
    マスコミが分かってないから無料にありつけると書いてるけど
    まさか山本をマスコミが推したら大人気になって有料になると言いたいのかww
  67. 276 ID:RkQDVrm40
    >>230
    ランビエールもジュベールも背は小さいがな
  68. 278 ID:ca09Qt9l0
    >>274
    人気はあるが各選手ごとに1000人くらいはついているから全日本は埋まる(男子は特に)
    この間の明治のショーは集まった1000人が三浦オタだったし
    三浦より友野の方がファンは多いしな
  69. 280 ID:RkQDVrm40
    >>273
    神って?
    あの人まじであの時期しかコンペティションで審判担当してなかったのが闇だよな
  70. 282 ID:0MM/m1n50
    >>278
    山本の1番人気の根拠は?
    明治のショー行った人が全員三浦オタなわけないだろw
  71. 284 ID:RkQDVrm40
    >>281
    高橋大輔や織田信成はチビだしブサ寄りだったろ
  72. 286 ID:fUYQUHEl0
    >>284
    羽生もスケート靴脱いだら短足で背低いしはっきりいってブサの種類だと思うよ
    羽生おばさんだけにはあれが世紀の美少年に見えてたみたいだけど
  73. 290 ID:u8hZXIgW0
    >>286
    靴脱いだら宇野とそんなに変わらないかも
    母親より小さいんじゃないか?
  74. 292 ID:fUYQUHEl0
    >>291
    羽生はそういうトンデモ採点だったね
  75. 294 ID:GWV2jv000
    >>288
    羽生はオサンになってからの方が好きかも
    若い頃は野暮いから
  76. 296 ID:GWV2jv000
    >>295
    どこの久保クンだよ
  77. 299 ID:fUYQUHEl0
    >>293
    金はジャンプ2回コケて1回抜けても金取った羽生みたいな人もいるから
    確実にマリニンが金取れるかどうかはわからんね
    全てはジャッジの裁量次第
  78. 301 ID:GWV2jv000
    >>299
    綺麗で人気あれば取れるよ
    演技系競技は魅了力があってなんぼだから
    数字だけで争いたいならスポードやってろって話だし
  79. 304 ID:WW+fwyU00
    >>301
    それならもう審査員いらないな
  80. 306 ID:GWV2jv000
    >>304
    手足短いだけで美しくないは共通認識だからな
  81. 309 ID:GWV2jv000
    >>308
    競技中に美しければいいんでないの?
    靴補正すらも機能してない重そうなぼてぼてラインの人ばっかりじゃん
    見る気起きないもん
  82. 312 ID:u8hZXIgW0
    >>308
    足元だな
    他の競技見てしまうと足元ばかり見るようになったからスケートも上よりも見てる
    そのなかで羽生って図抜けて下手なんだよ
  83. 314 ID:GWpYcKRv0
    >>310
    ジャップだけだろ
    ロシア人とかみんな綺麗だったぞ
  84. 316 ID:GWV2jv000
    >>313
    ネイサンはうまかったね
    バレエを通る人は多いんだろうけど曲芸ベースは強すぎだったわ
  85. 318 ID:GWV2jv000
    >>315
    羽生の黒い脚かな
    紫はだめだった
  86. 320 ID:GWV2jv000
    >>319
    そうね少なくとも他の日本人よりはいいと思う
    大ちゃんもゴツかったイメージなんで
  87. 323 ID:eXJhdRcd0
    >>119
    汚くないんだよ
    ドアップでも耐えられる肌
  88. 326 ID:kQDwUUpt0
    >>295
    そのうち顔面崩壊しそうで怖い
  89. 328 ID:u8hZXIgW0
    >>323
    そりゃ厚化粧してレタッチ済みの画像しか見てないから
    化粧取ったら土色の顔なのも信じないか
  90. 331 ID:RkQDVrm40
    >>315
    ランビエールは実は足短いけど氷上でブレードに乗るとバランスがよくなる
    キムヨナ、荒川静香もこのタイプ
  91. 333 ID:u8hZXIgW0
    >>330
    大体の選手は練習画像を見ると化粧してないよね
    羽生も同じだけど黄疸あるみたいな顔色と白塗りのときがはっきりしてる
    足が短いのと頭髪怪しいのも見て見ぬふりか
  92. 335 ID:RkQDVrm40
    >>287
    中高生からメディアに出てきて大人に囲まれてカメラの前で臆せず話して大衆に好かれる時点で頭が悪いは無いんだよ
    バカだとまず話せないしきしょい絵面になり苦情になる
  93. 337 ID:QAqPJ3mQ0
    >>148
    被害妄想すげー
  94. 339 ID:FcmJlLnH0
    >>332
    頭の悪い言動は全く面白くないし不快
    山本草太は他の選手のインタを読むと後輩にも慕われていて良い先輩なんだなって好感度が高い
  95. 341 ID:FcmJlLnH0
    >>335
    馬鹿だから海外拠点は真の日本代表じゃないとか言うんだよ
    自分が将来海外へ拠点を移す可能性があることを想像すらできない知能レベル
  96. 344 ID:nK6fyuPx0
    >>230
    みんな良い選手で大人気だったが顔は個性派じゃね?
    正統派イケメンはアイスダンスには沢山いた
  97. 346 ID:nK6fyuPx0
    >>345
    アスリートってよりインフルエンサーみたいになってるね
  98. 350 ID:RHZZ2eLw0
    >>8
    あんなに姿勢悪いのにかw

    むしろ自分の周囲のフィギュアファンは羽生がなかなか引退しないので嫌気がさして離れていった
    でも今でも海外勢の話はちょっとするから動画で好きな選手だけ追ってるんだよ
    スケ連とテレビは糞
  99. 352 ID:g/MUx9HH0
    >>302
    へぇ~酷い
  100. 356 ID:GWV2jv000
    >>351
    まあそうかもね
    大ちゃんや真央ちゃんや羽生辺りが盛り上げたからヲタ以外の集客があったわけで
    先人の築いた環境の残り香にあやかっても保守力不足でパンピ集客を望めないならヲタ相手のニッチ産業に失速するのは必然だと思うわ
  101. 360 ID:0yVzQ+Jf0
    >>302
    羽生は日本のコーチに黙って移籍を決めたんだよね
    コーチは報道で知ったそうだ
    ありえん。本当にありえん

    その後帰国した際に元コーチにしれっとご主人にブレードの研磨を頼んできたらしい
  102. 362 ID:m1hKKA/o0
    >>329
    意外と?中身が良いアニメみたいだな
    最初はロリしかでてこないと思ったが
  103. 364 ID:m1hKKA/o0
    >>280
    あまりにも回転不足を見逃されがちな外国人選手が今イタリアにいてな
    その人に厳しく判定したらネット民の一部にヒーロー扱いされてな
    んだか笑っていいのかなんだか
    毎回あれが続いて他の選手も回転不足を取られまくればまたネットの意見も変わるだろうと思う
    今はいわゆるネタキャラ化した感じ
  104. 367 ID:m1hKKA/o0
    >>364
    ちなみに日本のネット民は少し引いてみてる
    海外で名前が有名になってしまった
  105. 369 ID:vF7AqbXW0
    >>141  ほんとそれ!!
  106. 371 ID:m1hKKA/o0
    >>370
    なんでくだらない叩き合いをいつまでもやるんだろうなあ
    それより応援に力を入れないとねマイナーなんだから
  107. 374 ID:GWV2jv000
    >>366
    放送できないのを危機に思ってるのは客じゃなくて業界の方でしょ
    ヲタはどうせついてくるしヲタじゃない人が集客出来るかどうかが放映の鍵だから
  108. 376 ID:FcmJlLnH0
    >>365
    https://i.imgur.com/ESIkVH4.jpeg

    FaOI愛知は羽生結弦が出たけどガラガラ
    羽生も試合やショーをガラガラにしてるけど電通のゴリ押しだから記事にはならない
  109. 379 ID:TjbzMmcj0
    >>331
    逆に安藤美姫は陸上ではなかなかスタイルいいのに氷上だと悪く見えたなぁ
  110. 381 ID:vF7AqbXW0
    >>251
    しつこいよ
  111. 383 ID:RkQDVrm40
    >>339
    だから普通の良い子じゃん
    良い先輩してる一般の学生さんのためにわざわざ見る人は少ない
  112. 385 ID:+9i3CNbl0
    >>378
    それはもう変わった
    技ごとに基礎点といって点数があるがジャンプでコケるとGOE−5されて
    そうなると基礎点が半分になりさらに合計点から-1されるルールになった
    例えば基礎点が8点の技(3Aがそのくらい)があったらコケたら4点にされてさらに−1だからかなり減らされる

    大枠は昔から同じだが細かな微調整は4年おきか2年おきにある
    説明が足りないんじゃないかというのはそう思うね
  113. 387 ID:RkQDVrm40
    >>344
    イケメンかどうかより個性がないよな今
    ほんとただの学生って感じだ
    本来学生スポーツだから仕方ないけどなら地上波でスポンサーつけて放送するコンテンツにはならんて
  114. 389 ID:RkQDVrm40
    >>347
    もともと冷戦下で限られた東西交流のチャンネルとして発展したジャンルやし
    たぶん政府のエージェントみたいなのも関係者には混ざってたはずやに
  115. 392 ID:RkQDVrm40
    >>348
    30年前の人の跳び方だと減点してマイナスにするような採点方針になっちまったからな
  116. 396 ID:+9i3CNbl0
    >>395
    え、そこまでアフォなの?
    そんなの理由にならない
  117. 398 ID:FcmJlLnH0
    >>383
    他人を下げながら自分を上げて悪目立ちするのは個性とは言わない
    ただの馬鹿
  118. 400 ID:RkQDVrm40
    >>398
    エンタメだから当たり障りがない無味無臭より
    イラつかれたほうが価値があるんよ
    ただの学生さんを視聴者はわざわざ見ない
  119. 403 ID:RkQDVrm40
    >>396
    何の理由?
    マイナースポーツであることの理由にアフォとか馬鹿なん?
  120. 406 ID:RkQDVrm40
    >>342
    浅田真央の人気におんぶにだっこでなんでも無茶振りで働かせながら浅田に嫉妬してるような奴らだからな
  121. 412 ID:CytbpdoS0
    >>405
    いま映画や他競技、音楽シーンもそうだけど海外でもカリスマ性を纏ったスターが居ないし個性のバリエーションも少ないよな
    みんな小粒で一般人に毛の生えたようなのばかり
  122. 414 ID:RkQDVrm40
    >>412
    プルシェンコ世代までは国家プロジェクトで育成されたエリートがいたから常人離れした音楽性や技術のパフォーマンスができたけど
    今は普通に学校通ってる一般の学生しかいないからね
    キムヨナとかロシア女子は五輪絡みだから奴らも国家プロジェクト
  123. 419 ID:ecP1+KqC0
    >>414
    プルシェンコじゃなくてキャンデロロ潰したのがあかんかったと思うよ
    目立ちたがりが鼻につくのはわかるけどあいつがやることなすこと全部禁止技減点にしてたらそら面白味も何もないよ
    競技の多様性の芽があそこでなくなった
  124. 422 ID:v4MA1+D90
    >>420
    悪いけどそれはない
    言うほどファンついてなかった
  125. 425 ID:q1gdkkbX0
    >>394
    「メダル取れなかったのは氷のせい」これ浅田ヲタが声高に主張してるやつ。
  126. 427 ID:iRI5XwQU0
    >>422
    だからライトファンだって言ってるだろ宇野ファンとかじゃなく知ってる選手がもういないって状況だから見なくなった
  127. 429 ID:RkQDVrm40
    >>423
    バレエのレッスンも勉強もしてないのに薔薇の精をやってプルシェンコを困惑させたからな…
  128. 431 ID:AoR4CjAP0
    >>430
    こなきじじぃみたい
  129. 434 ID:VBbNhE/M0
    >>157
    コロナ禍では?
  130. 436 ID:qDpJCaXd0
    >>429
    え…マジもんの○○だな
    今のスケーターは早かれ遅かれバレエレッスンで所作の基礎つけるの当たり前だけどさあ
  131. 438 ID:RkQDVrm40
    >>435
    採点競技はルールを作る段階コーチ選定
    欧州北米アジアのパワーバランスで決まる
    能力と勝負が見たいなら陸上や競技を見るもんよ
    フィギュアスケートは政治とプロレスを楽しむ興行
    いま日本がつまらんのが政治から外れてプロレスもないから
  132. 441 ID:413748Zc0
    >>42
    その糞編成の時は高視聴率で羽生いなくなって今は2%とかになってるって話なんだが
  133. 446 ID:RocWDv9F0
    >>443
    放送枠の最後の最後でジュニアの試合の一部を流したところ

    これ深夜1~2 時位ね、そこなら低いこともありえるが時間帯的に仕方がないとこ
  134. 448 ID:q1gdkkbX0
    >>438
    その採点競技のルールも明確に理解出来ていなくて、コーチの選定も適材適所では無かった、その他諸々…。オリンピック金メダルを取れなかった理由ですね。
  135. 451 ID:03OFAR8K0
    >>254
    昔は録画をやってたよ
  136. 453 ID:03OFAR8K0
    >>416
    スタイルに華があるよ
  137. 455 ID:cJ9Xi25C0
    マリニンはげそうな気配あるんだよな

    >>424
    羽生って虫みたい
    蝶ではない
  138. 458 ID:gVTxiC6P0
    >>440
    嘘付きで女々しいんだね
  139. 460 ID:ZylcQES80
    >>456
    キムや羽生を予約つきで勝たせるためになってしまって引き戻したらこうなった
  140. 466 ID:gkaUfHpi0
    >>408
    宮原と宇野を飛ばすなよ
  141. 470 ID:2AgNO57q0
    >>469
    ちなみに大仙市では昨年も別件の羽生ロマンス詐欺事件がありました
  142. 472 ID:cnGjpTIb0
    >>463
    https://i.imgur.com/yIPM4nv.png

    >五輪で日本選手が活躍するたび4年に1度はフィギュアブームが起きた
    >羽生宇野がメダルを獲得したにもかかわらず平昌の後は違った


    フィギュアブームはソチ五輪で終了
    平昌五輪の時にブーム終了の危機を感じて作られたのがMFアカデミー
  143. 474 ID:ZP16XRk30
    >>463
    高橋織田小塚
    キャラが立っていた
    浅田真央の時代は鈴木明子みたいな劇場型もいて楽しかった
    イケメン美女である必要ない
    人気が圧倒的だった羽生だって顔だけなら別にイケメンではないわけだし
  144. 479 ID:cnGjpTIb0
    >>474
    その人らがいたのは今と違って娯楽の中心がテレビの時代
    今は娯楽の多様化でスポーツよりも低価格で楽しめるものが増えた
    メディアが押すアスリートをみんなで応援なんてのは昔の話
  145. 488 ID:47Kx2KQ+0
    >>486
    演者なんだから表に分かりやすく表現出来ない個性じゃただの人としての見つけにくい個性ってだけじゃん
    それだとただの人として生きるだけならどうぞってやつだよ
  146. 491 ID:BwrcruAl0
    羽生の場合ファンの異常さと多さが今までになかった
    他選手sageとか贔屓の選手にちょっとでも批判が来ると物凄い反発をしたり
    フィギュアオタの異様さは昔からあったけど
    人数的には羽生オタがダントツと思う
    次点は浅田真央オタ