米株価指数先物 時間外取引 下げ加速、ダウ600ドル超安 世界的な貿易戦争受け

東京時間08:29現在
ダウ平均先物MAR 25月限 44056.00(-642.00 -1.44%)
S&P500先物MAR 25月限 5945.75(-121.50 -2.00%)
NASDAQ100先物MAR 25月限 21014.75(-574.50 -2.66%)

2025/02/03 08:40
https://minkabu.jp/news/4131104
【速報】 米国ダウ先物600ドル超安 世界的な貿易戦争受け [お断り★]
  1. 2 ID:RUEsRrhF0
    柔軟剤?
  2. 4 ID:ujPmsSlO0
    よっしゃー買い場じゃー
  3. 6 ID:ujPmsSlO0
    >>3
    39600円→38600円
  4. 7 ID:/bSs4WZ70
    日本は輸出企業のために無理やり円安にして関税かけられたら単に国民の購買力が減って貧乏になっただけになるな。
  5. 8 ID:lxOT2dO10
    ビットコイン欲しかった人は今日チャンスだよ
  6. 9 ID:Vy9TsrAf0
    ブラックマンデー
  7. 10 ID:fLID6jFP0
    振り落としきたかあ
    信用で持ってる人は怖いだろうな
  8. 14 ID:a787c+hE0
    ダウ先物が1%下がると東証は2%下がる現象ってなんなんw
  9. 16 ID:OfRSQORc0
    >>14
    1.6%ぐらいでそ
  10. 18 ID:cSAvnMlH0
    トランプ不況
  11. 19 ID:NylW3oD30
    俺達は基軸通貨なんだ!って言う傲慢がアメリカと言う国を亡ぼすwww
  12. 20 ID:nKq4eiUx0
    ここでガツンと円高が進むと帳面上では日本人は金持ちになれる

    まぁ、あまり変わらないから嬉しくは無いけれど
  13. 21 ID:ApfWhzpB0
    アメリカ株価が下がれば日本株めっちゃ下がる。
    アメリカ株価が上がれば日本株ちょっと上がる。
  14. 23 ID:paV2equ10
    エグいぞ、株価
  15. 24 ID:fq5+yyb80
    前回の大暴落くに比べたら大した事ない
    この程度で騒ぐな
  16. 26 ID:go+YCBuJ0

    >>16
    先物に追いつくから2%は堅い
  17. 29 ID:aQleFOs80
    株は大暴落するってトランプが言ってただろ
    そういう政策をやるんだから
  18. 30 ID:ytjzutGD0
    また下り最速のイメージになるのか
  19. 34 ID:go+YCBuJ0

    >>29
    どっちみちどっかでは大暴落するからな
    トランプは前から早く暴落させて早く立ち直らせようって考えでそれを実行してるんだよな
  20. 35 ID:ablIoS1f0
    金融経済破壊万歳!
    グレートリセット万歳!!
  21. 37 ID:LvRYKdT00
    だから言っただろ
    アメカス人気に乗ってるだけのノータリンども
  22. 38 ID:juoJEFiM0
    つーかトランプ関税って苦しむのアメリカに住んでる人じゃないの
  23. 39 ID:so9K1pZ00
    1%くらい落ちても別になんてことはないだろ
    どうせまた上がる
  24. 40 ID:+AJpQS1Y0
    >>36
    死あるのみ
  25. 42 ID:iD6/aOj30
    >>38
    短期的にはな
  26. 45 ID:vD2DzCJr0
    何かが始まったな
  27. 46 ID:Fv3SAPak0
    トランプだからギリギリまでわからんよ
    コロンビア相手にも結局交渉して関税やめたし
    ただぞれをカナダにやって大丈夫なのかな?
    カナダはそういう交渉拒否しそうだし
  28. 47 ID:6UboGSRC0
    >>44
    上がる要素ない
    人口減り始めたから日本はもう終わり
  29. 48 ID:3UxSeFxM0
    この程度の下げ幅なら、むしろほぼ影響なしということだな
  30. 50 ID:iNgmp1Xp0
    >>43
    軍資金少ないからだろ。横綱相撲はできない。

    だから投資は金あればあるほど有利言われる訳で
  31. 53 ID:WNFdkbm/0
    >>20
    現在ガツンと円安が進んでいるけどねw
  32. 57 ID:5b9+BCN40
    >>52
    大恐慌がくるっていってたもんなw
    多少傷を負ってでも中国をぬっころすんだろう。
  33. 60 ID:TlJRLNmL0
    オマエラ森永卓郎舐めてない?
    経済評論家で森永卓郎より凄い人いないぞ、42000で全部売り抜けてんだからな?
    その人が日経3000円になるって言ってんだよ、わかってんの?
  34. 62 ID:sc+/C+Bn0
    トランプの一言で乱高下するのは1期目でもよくあった
    株価が下がると支持率に影響するし、また何か言って落ち着かせるだろう
  35. 64 ID:fLID6jFP0
    ドル買いされてるから相対的に円安になってるね。こういう異変が起きた時に通貨の強さってのを垣間見るわけなんだな
  36. 65 ID:Bd3EtXdX0
    >>57
    何で馬鹿は「トランプは中国をなんとかしてくれる」と頑なに信じているのか?
  37. 66 ID:YWMY6JvU0
    >>60
    なるわけねえだろ
    暴落するのは円だよ
  38. 67 ID:0iVSAH990
    >>57
    中国よりも日本がヤバいでしょ
  39. 69 ID:WNFdkbm/0
    >>58
    いまがスーパー円高状態
    お前が生きている間はここから円安にしかいかない
  40. 73 ID:5b9+BCN40
    >>62
    もう二期目だから支持率関係ないんじゃね?
    好きなようにやるって宣言してるし。
    そのために反対する人間はyou're firedしちゃってる。
  41. 75 ID:wIvzRlWW0
    ちょうどいい調整
    2割は下げろ
  42. 76 ID:TlJRLNmL0
    >>66
    年収300万は?
  43. 78 ID:n+OAjt840
    ホンダトヨタ凄いことなってるな
  44. 79 ID:JjahSDWQ0
    想定GUYヅランプ
  45. 80 ID:0iVSAH990
    日本の自動車株やば。
  46. 83 ID:Ts9UwJb90
    ウンコトランポ世界に迷惑かけんなよ!!!
  47. 85 ID:5b9+BCN40
    >>65
    米国が中国に何もしてないとでも?

    >>67
    中国ほどヤバくはないよw
    日本からすればいつか来た道。
    むしろ中国はなぜ日本とロシアに学ばなかったのかって話。
  48. 88 ID:oAqsadpF0
    >>82
    トランプが関税を
  49. 89 ID:0iVSAH990
    >>77
    トランプになったら関税連発はアメリカ人も知ってて投票したでしょ
  50. 90 ID:41s3gm7n0
    アメリカ経済終わった?
  51. 92 ID:1A6tGDaH0
    >>1
    ちょ、待てよ
  52. 95 ID:a30FS6jJ0
    >>86
    トランプが貿易赤字で難癖をつけてくるならデジタル赤字で言い返せばいい
  53. 98 ID:TfuQaojg0
    ブラーマン
  54. 101 ID:d+W+BP+D0
    なんかビットコインががくんって下がってて底で頑張ってそうだから買ったけど
    上がるまでしばらくかかるんだろうな
  55. 104 ID:eE0mlXym0
    >>1
    当たり前だ
    ハイパーインフレ一歩手前になって企業は売り上げ伸びないわ
    コスト激増するわ
    何のメリットもない

    トランプ信者や工作員が支持してるけど社会人なのか疑うところ
  56. 105 ID:HKQUexBd0
    株ウヨザマァ
  57. 106 ID:78MNpBx10
    >>15
    火力調整ができてないぞ!!
  58. 111 ID:eE0mlXym0
    >>7
    それな
    安倍晋三の支持層だけは安倍がいれば、と現実逃避するだろうが生きてた頃から関税されてたのは忘れてる模様
    アベノミクスは世紀の大失敗として歴史に残るよ
  59. 113 ID:iRU02UX/0
    面白すぎる
  60. 115 ID:pcoBlzmt0
    強行で恐慌ってかw
  61. 119 ID:HKQUexBd0
    アメリカの信用収縮で
    アメリカ発大恐慌
  62. 122 ID:fNB+wYCe0
    日経はいくら?
  63. 123 ID:+tPkVgkC0
    もう日本しか投資するところないんだよ
    欧米はオワコンだからな 中国も消えたし

    メタ、1万人削減
    ダイソン 従業員千人を削減
    ナイキ 従業員1670名を削減
    IBMが従業員数千人を秘密裏に解雇
    シャオミ、最大10%の人員削減に着手
    アルファベット 1万2000人削減を発表
    サムスン電子 数千人規模で人員削減
    インテルが1万5000人の人員削減を計画
    英ユニリーバ 7500人の人員削減を実施
    米国で大リストラ インディード2200人削減
    米シティグループ 2026年までに2万人削減

    ゴールドマン・サックス、近く人員削減実施へ
    マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
    UBSがクレディ・スイスの人員を半分以上削減
    米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
    米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く
    ディズニー傘下ピクサー、24年に最大2割の人員削減へ
    テスラが人員削減計画 中国のEV販売低迷の懸念で
    英BT、2030年までに最大5万5000人削減 従業員の4割
    米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
    アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減
    英石油大手BP 正社員4700人と契約社員3000人余りを削減
    朝日新聞 7年で売上1000億円減 リストラ第2弾で200人削減
  64. 124 ID:0KDCXxWx0
    せもそも貿易とか人の移動とか必要ないんだよ
    みんなそれぞれ自分の生まれた場所でそこで作られたものを食べたり使ったりして暮らし、そして死ぬ
    それでいいんだよ
  65. 127 ID:5b9+BCN40
    >>111
    そもそも安倍さんの一番の目的は安全保障を整えることだって言われてたからな。
    良く出来ている。
  66. 128 ID:Vk2YYHNz0
    >>20
    中国、韓国、日本、以下途上国全般の加工貿易国は米国への輸出が減るから間違いなく通貨安になるよ
    米国で儲けてるのは海外から輸入して国内販売している企業だから
    トランプ関税でダメージをうけて株価は暴落するはず
    米国はマネーゲーム国だから、エゲツなく株価は安くなりそう
    輸出国でも、米国で代替出来ない製品が作れる国だけが生き残れるかな
  67. 130 ID:Bd3EtXdX0
    >>89
    トランプに投票してるアメリカ人の脳ミソなんてしれてるから
    「関税かけたら相手側が払う」的な認識していてもおかしない
  68. 132 ID:RPhK6x260
    トランプを勝たせたアメリカ人の責任
  69. 133 ID:0KDCXxWx0
    >>117
    ITなんかやめてしまえばいい
    あんなのパソコンカチャカチャやって仕事した気になってるだけ
    かえって生産性落ちてるんじゃね
  70. 135 ID:+tPkVgkC0
    トランプ前大統領  円安ドル高は大惨事 米国内の製造業打撃
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431331000.html

    トランプ前大統領 「ドル高は聞こえがいいが、わが国の製造業にとっては大惨事」
    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1133162
  71. 138 ID:FCmSVcZ70
    >>121
    潰れる
  72. 140 ID:FvaUUnXs0
    2018年も見たなこれ
  73. 141 ID:AJ82RgDn0
    >>124
    失われた楽園だぬ
  74. 142 ID:NylW3oD30
    円安株安www地獄だなwww
  75. 143 ID:4HeZuemo0
    >>71
    むしろ買い時でしょ
  76. 144 ID:1r1frUnP0
    リーマンの時は中国に救われたけど、今回はインドでは間に合わないし、どうすんべ
  77. 145 ID:3UxSeFxM0
    >>136
    8月の下げに比べればどうということはないな
    まあ、アメリカも日本も実際の付加価値力はコロナ前より落ちてるのに株価だけ倍以上になってるのがおかしいわけで
  78. 148 ID:AJ82RgDn0
    二番底で買うなんて甘いだろ
    5番底6番底になれば全財産で買いたまえ
  79. 149 ID:oJbba59D0
    耀きの安倍晋三ww

    155円から310円まで何ヶ月で駆け抜けるのか。

    蛆巻が生きてるうちに駆け抜けるのか?それとも2025年に来るのか?
  80. 152 ID:+POu5r8Y0
    ダウ90000(Daw90000、ダウきゅうまん)は、
    日本の8人組コントユニット、演劇ユニット。
  81. 153 ID:fTWtMABH0
    ドル円100円は春先になる
  82. 154 ID:cf2VY1CM0
    今までが上がりすぎてたからトランプは少し調整したいんじゃね
    知らんけど
  83. 156 ID:pcoBlzmt0
    去年から新NISAやってる奴悲惨だな
  84. 159 ID:bzq2IITb0
    マンデー満ちる
  85. 163 ID:91kn/I+60
    米国債の保有額 日本が首位を維持
    日本 1兆1270億ドル
    中国 8689億ドル
    英国 6720億ドル

    毎年、膨大な利子を日本に払っているアメリカw
    アメリカは日本の48番目の県w
  86. 164 ID:oJbba59D0
    >>161

    戦争、ドラッグ、USA
  87. 165 ID:AJ82RgDn0
    >>162
    もう作れる人間がいないのにねえ
  88. 166 ID:BKYuCyVS0
    >>151
    実験で円安で物価が上がると消費税額が増えるって財務省が学んだから意地でも円安を意地する
    為替操作国認定避ける為には通貨量増やすしか無い
    従って円安になる
  89. 168 ID:5b9+BCN40
    >>150
    4年前に中国から撤退する最後のチャンスって書いている専門家がいたんだよな。
    いつでも逃げられる状態をつくらなかった日本企業は死んでいい。
    日本よりどっぷり中国に浸かってるのはドイツだよ。
  90. 172 ID:pcoBlzmt0
    >>167
    バブル崩壊時それやって散って行った亡霊?
  91. 174 ID:AZ+lWo/O0
    >>86
    関税が嫌ならアメ車を買えって言って来る気がする
  92. 177 ID:oJbba59D0
    >>174

    日本のサプライチェーンをつさって日本国内の工場で生産したらいいんじゃアメ車でも良いのでは無いかな?
  93. 180 ID:9v2uRIUF0
    >>84
    イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ
  94. 182 ID:5b9+BCN40
    >>174
    米国産トヨタなら問題ないんじゃね?w
  95. 184 ID:oJbba59D0
    >>179

    石破さんは米とキャベツ買えばよし。
  96. 187 ID:0KDCXxWx0
    >>181
    トルドーはチャンコロの犬
  97. 188 ID:Ho90domf0
    また株が安く買えてしまう
    NISA積立勢大勝利だな
  98. 191 ID:wIvzRlWW0
    >>166
    そもそも関税は金利高通貨高
  99. 192 ID:DmXkKlja0
    インバウンドにシフトしてた日本は正解だったなw

    観光は日本第3位の輸出産業
    https://i.imgur.com/wHpwGqB.png
  100. 193 ID:ZTwc5Cv30
    >>183
    国内産業保護が目的なんだから日本も潰すよ
  101. 197 ID:HIaTigJx0
    >>138
    根拠は?
  102. 199 ID:wIvzRlWW0
    >>195
    一番やべえのはGMクライスラーなw
    赤字転落すらしそう
  103. 201 ID:6TCjLW9u0
    >>194
    トランプって経済音痴だよね
  104. 202 ID:FeJThJz70
    >>143
    前から指値で入れてた買い注文約定してちょっとだけ買ってはいるけど、まだ買い時とは言い難いな
  105. 203 ID:oJbba59D0
    ウクウヨ戦争終わる気配なし。

    むしろこれから大暴落すっから、

    積極的に派兵して外敵アピールした方が良く無いか?
  106. 205 ID:d0pZ2tB30
    >>200
    大丈夫でしょ、慣れてきてるし
  107. 207 ID:GcjB38ds0
    まだ半信半疑って感じの動きだね。
    日本株はしばらく乱高下してから大きく下げていくような気がする。
    トランプは関税かけるために大統領になったようなものだからこれからもっとエスカレートして最後行くところまで行くと思うな。
    EUも危ないけどASEANにも関税かけるだろうから望みの糸が切れるのも時間の問題じゃないかな…
  108. 208 ID:AWBDEEBz0
    >>204
    信用で買っていたものを決算しただけやで
  109. 211 ID:QvDgGa7t0
    トランプ支持してたネトウヨは白痴
  110. 213 ID:FCmSVcZ70
    >>197
    景気悪化
  111. 214 ID:1WCrFLMK0
    住友化学\(^o^)/
  112. 216 ID:AJ82RgDn0
    バイデンの国債発行はどっちみち続かなかったよ
    早くつぶしておいた方がいいとはいえるが
    関税引き上げは余計だったかもしれない
    いきなり急変がよくないんだよ
  113. 220 ID:moF6mRa90
    別に日本は今のところ損はしてないだろw
    米国債買わないぞと脅すこともできるしw
  114. 224 ID:MX9wz+jb0
    >>168
    キチガイネトウヨとはこういう奴を言うんだね
    ネトウヨの中では長年の同盟国であるカナダに関税をする意味が理解できてないのだろうな
    中国を揶揄してるのも働いてないかもしれんが、死ぬ音らネトウヨ解けて死んデク
  115. 227 ID:NylW3oD30
    >>220
    日本は自動車一本足打法。
    トヨタがすべて。カナダメキシコのトヨタ工場からアメリカに輸出してる。関税アップは痛いよ
  116. 229 ID:uGE+A6nC0
    >>223
    日本もだがcospiも大変そうだよな
  117. 231 ID:moF6mRa90
    トランプ大統領「半導体などにも関税賦課、それは2月18日に起きるだろう」
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b100fcbcc3a7a5c82c1037e615d2b68f6e9c01c5
  118. 232 ID:rhe0SDGu0
    >>14
    そしてダウが戻しても東京は戻りきらないパターン
  119. 233 ID:AWBDEEBz0
    >>228
    貧乏な人間同士が結婚したら良いんだよ
    貧乏だから結婚できないって、それはバブル時代の常識をいまだ引きずっている中年だけ
  120. 238 ID:5rK6OrGt0
    今日のアメリカ市場がブラマン
    日本は明日が本番や
  121. 239 ID:9roSKtcq0
    >>225
    そりゃ数字だけで実態は壊滅しとる
    ペトロダラーの終焉がアメリカの終焉よ
  122. 240 ID:wFQLIXeb0
    AmericanBubble崩れると
    日経はモリタク予言完成か
  123. 241 ID:fLID6jFP0
    アメリカ株はまだ終わらんぞ
  124. 242 ID:ezi33Nqx0
    米はGAFAとかでIT独占してるんだから
    少しは大人しくしとけよ
  125. 243 ID:NUzW2Q0X0
    ぜんぜんこの程度なら余裕では?
    アメさん派手なことやった割にはね
  126. 245 ID:HbQGg5u/0
    円安、株安、債権高

    トリプル安になっったら起こしてくれ
  127. 249 ID:HIaTigJx0
    >>213
    するとどうなる?
    仕事減る?
  128. 250 ID:fLID6jFP0
    年初一括っても累額で+維持してれば良いんじゃないのかな
  129. 252 ID:Dv5lWQ8O0
    >>225
    極端なインフレで生活は滅茶苦茶やぞ
  130. 254 ID:KVKQl72R0
    >>228
    セレブは物価高を遥かに凌ぐカネを稼いでるからなw
    逆にセレブにとってはデフレかも
    トランプもセレブだし 関税で物価高?なにそれってw
  131. 255 ID:1WCrFLMK0
    >>247
    年初一括は利益出てるだろw
  132. 258 ID:9/BeNaSh0
    >>254
    所得税減税法人減税言ってるから上級には見返りが大きい
    金持ちには物価高は大したマイナスにはならない
  133. 259 ID:+nK0F3RZ0
    ギエエエエエエエエエエエエエエ
  134. 260 ID:9HuSMx/00
    >>235
    なるほど。だから財務省は緊縮財政してたのか。
    管理通貨制がいずれ行き詰まると読んでたと。
  135. 261 ID:c6jS1otK0
    インテルが経営立て直しに成功して赤字幅を縮小させた決算報告でたし
    そんな気持ち悪いフラグが立ったらNY市場は下落するさ、節分は天井だよ
  136. 262 ID:eyyGNcN90
    >>257
    マスクはAFD推しだけどイスラエルは当然警戒して批判してる
    親ユダヤのトランプはどうするんやろな?
  137. 263 ID:CzdxOZ6U0
    バカな奴を指導者にすると国が傾くという典型例
    +に沸いてたトランプ信者完全にだんまりになってるな
    一時的に工作に来てただけなんか知らんが
  138. 266 ID:KL8WiFxi0
    トランプが大統領になってから悪い事ばかり起きるな

    アメリカ経済を下支えしてるのは移民
    彼らは国境を越えてきてビザが降りるまでは不法移民呼ばわりされてるけど働くことは認められてる
    彼らは病院や清掃、その他で働いている
    彼らを追放すればGDPの数%の悪影響が出る

    カナダやメキシコへの関税
    トヨタや日産などはカナダやメキシコで車を作ってアメリカに輸出している
    これに関税がかかるとトヨタや日産は大打撃を受ける
  139. 267 ID:5kvzkyQa0
    >>253
    トランプは単純にアメリカだけが世界の面倒を見てるのは不公平だって考えだろう
    もう学級委員長降りるから自分とこの問題や他の国とのケンカは自分で解決しろって事だよ
  140. 268 ID:WDMqusm90
    >>263
    ありゃあ反ワ󠁿ク絡みじゃねーかな
  141. 270 ID:fLID6jFP0
    インテルはCPUのシェア見る限り大きな会社に吸収されてでもブランドは生き続ける感じはする
  142. 271 ID:AJ82RgDn0
    >>263
    ハリスに比べればずっとマシだろ
    彼女だったら時期は遅れるがはるかにひどい結末になっている
  143. 273 ID:1mmuVuvF0
    暗号資産という財団鼠講システム

    捲れる
  144. 275 ID:fLID6jFP0
    ドル通貨がまだ上がってるね。また円安基調になるのかねえ
  145. 276 ID:JMRug1QU0
    ドル円は1円安くなってるのに株価は1000円安とな
  146. 278 ID:FeJThJz70
    >>242
    アメリカの一部企業だけ潤って他への還元が足りないって姿勢に見えるけど
  147. 279 ID:fLID6jFP0
    投資家としては勝ち馬に乗るだけ
  148. 280 ID:1mmuVuvF0
    >>276
    リスクオフの方向性が変わったな

    永遠の円キャリー特別会計&コモディティがNYにある限り

    円はドルの下僕
  149. 282 ID:4if7v6iC0
    ニーサ奴息しとる?
  150. 284 ID:uFvHzPsf0
    >>6
    30000円切ったら起こしてくれ
  151. 286 ID:882Vc2mP0
    >>65
    中国が世界中に不景気を輸出してるからだよ。
  152. 287 ID:fonkdrki0
    投資のボーナスタイムじゃん。トランプに足向けて眠れないなこりゃww
  153. 288 ID:RfNJ6xzc0
    月初積立っていつの値段で買うの?
  154. 290 ID:Ho90domf0
    >>282
    安く買えそうでウキウキしてる
  155. 292 ID:77oa+TgZ0
    >>276
    午後も1000円以上下がるよ
    今日はマンデーとなり
    明日もチューズデーになる
  156. 295 ID:Kd5gp6ki0
    >>56
    よくわかったなwww
  157. 297 ID:hLO9ovSs0
    トランプ辞めろ
    積み立てしてる俺が困る
  158. 298 ID:zrB65dso0
    トランプが大統領になってから悪い事ばかり起きるな

    アメリカ経済を下支えしてるのは移民
    彼らは国境を越えてきてビザが降りるまでは不法移民呼ばわりされてるけど働くことは認められてる
    彼らは病院や清掃、その他で働いている
    彼らを追放すればGDPの数%の悪影響が出る

    カナダやメキシコへの関税
    トヨタや日産などはカナダやメキシコで車を作ってアメリカに輸出している
    これに関税がかかるとトヨタや日産は大打撃を受ける
  159. 300 ID:c6jS1otK0
    これ好き
    i.imgur.com/pG09zGK.png
    i.imgur.com/85tdoNH.png
  160. 301 ID:FsF0Bn6R0
    やばいな
    アルミサッシ製造会社とか一巻の終わりやろ
  161. 304 ID:ylAp2Vxg0
    2月は初旬〜中旬にかけ一気に下落か?
    一部の銘柄はここまでが上がり過ぎてた感があるし
    機関投資の動きがどう出てくるかが怖いな…
  162. 305 ID:ktRW0Nxy0
    米株は割高なだしな高橋ダンのいう通りになった
  163. 308 ID:+adhNnHR0
    投資できない貧乏人を踏み台にして儲けてた糞どもが1文無しになりますように
  164. 309 ID:D/PEiXWf0
    森永さんの遺言を信じろ!
  165. 311 ID:nNKcDpAz0
    >>308
    投資できない貧乏人なんて踏み台にもならないんだが
  166. 313 ID:9FGohpyL0
    トランプ不況の始まりか…
  167. 314 ID:nBOjmBC50
    >>307
    ここで運良くある程度下がったところで買えたとしても、5年前10年前に適当に買った人の方が儲かってるぞ
  168. 315 ID:HBYCPAIc0
    こんなのは予測してたろw
  169. 316 ID:Tl48Y7mJ0
    ワイの資産がどんどん目減りしていく🥺
    https://i.imgur.com/ctZrLxr.png
  170. 317 ID:EqxNDRnG0
    米中戦争なんだろうけど
    こんなん中国側経済の国が増えるだけじゃね
  171. 318 ID:WDMqusm90
    >>316
    タ︈​̅ࠡヒ︈​̅況2⺠が居る
  172. 319 ID:eBbUXZje0
    本日の動きはランクル廃車にしたぐらいのマイナスでした

    億り人なっても不安しかないです

    くすけーひゃー
  173. 320 ID:bUTDsFXL0
    トランプさん株は安くなってるのにドルは高いままですけど大丈夫ですか?w
  174. 323 ID:dTh1gxSw0
    トランプすげえ
    世界を変えることができるのはコイツだけやな
  175. 324 ID:fonkdrki0
    1ヶ月分の上昇は消えたけど3ヶ月前に比べればまだプラスやん
    全然足りない。もっと下がれ
  176. 327 ID:qlpHtM8k0
    >>314
    そんな言いだしたら20年前30年前に買って放置してた人とかには勝てないだろw
    買おうと思った時が買い時だ
  177. 330 ID:jNXf2FaN0
    >>328
    >何故か個人が株やると買ったら下がり、売ったら上がる

    競馬で買わずに予想したときは当たるのに、買ったときに限って馬群に沈んでサッパリ🥺
  178. 332 ID:aMFaxlZJ0
    >>192
    内需8割の国で外需の3位とか言われても大間違いだわな
  179. 334 ID:8/GOAkfL0
    YouTubeで大宮公園のピース君見ていた中小のサッシ屋さんの資産は増える?潰れる?
  180. 338 ID:1nHn8GoS0
    日経−1000
  181. 342 ID:HBbSERi50
    >>340
    もう利上げはないだろw
  182. 343 ID:A9Hj2Yw/0
    トランプのアホアホ関税の影響にしては大して下がってない
    市場自体はまだ好景気だな
  183. 349 ID:cyNaXDpw0
    >>1
    やっと下がったっていうのが本音や
    こんな時間かかるのはおかしいわ
  184. 351 ID:WDMqusm90
    MAKE AMERICA GREAT RESET
  185. 352 ID:8QwKzkJF0
    まだまだ30%下げまで全然行けるトランプ頑張れ
  186. 353 ID:s5bx4FUy0
    株厨ざまあみそづけ
  187. 354 ID:N7yU8fVB0
    >>14
    アメリカは世界へのトランプ関税の巻き添えを喰らう側
    対して日本はトランプ関税を直接喰らう側だからダウの下がり目より大きくなる
  188. 355 ID:N7yU8fVB0
    >>89
    大統領選挙は完全に消去法
    バイデンもハリスも、というか民主党が見放されたから
  189. 357 ID:Gqb38lmI0
    >>192
    なるほど
  190. 359 ID:PEK8tElo0
    >>204
    スゲーなお前www
  191. 361 ID:PEK8tElo0
    >>228
    ほんとこれ
    アメリカもニューディールで中間層を厚くして世界一の経済大国に成長した
    その成功体験を戦後の日本に持ち込んで日本の中間層を厚くして世界第二位の経済大国になった
  192. 364 ID:D/HJRRjB0
    シンプルに浅はかなんだよトランプとMAGAの支持者って
    隣国を屈服させるパフォーマンスしたいだけだよな
    ウクライナ戦争を停めるってのがどう考えてもムリだったもんだから
  193. 368 ID:1++/RQRL0
    NISA煽りケンモ爺が最期まで発狂
  194. 369 ID:p95/z9bh0
    今日の夜中にトランプ、カナダ、メキシコが電話会議
    どんな結果になるかわからん
  195. 373 ID:cEnL6hSz0
    何だかんだ言って元に戻るアメリカ様に比べ日経ときたら、、
  196. 374 ID:XgwTRN+y0
    選挙前に貧困で苦しんでいる人にトランプが「私に投票すれば解決する」と言っていた。
    なんら具体策はなく、いろんな人が騙されてるんだろうな
  197. 375 ID:ydxK3Q/I0
    それより日本には何を吹っ掛けて来るのかが気になる
  198. 376 ID:oXDqvm/40
    >>375
    自動車関税100%かけるけどアメリカ製品に関税かけるのはけしからん免税にしろ
    毎年GDPの50%アメリカ産の武器を買え
  199. 378 ID:afPnZJZe0
    >>228
    社会主義でいいってこと?
    今や中国ですら不動産を持つ者と持たざる者との格差が凄まじいけど
  200. 380 ID:p95/z9bh0
    これかな
    i.imgur.com/SKiHgLt.png
  201. 385 ID:HdPzioF10
    証券口座開いて本日ようやくハイブリット預金口座が使えるようになった
    で、買い付け始めようと証券会社のサービスにログインしたら株価が大変な事に
    俺は勝ったのか・・・?
  202. 386 ID:9VclJ7Ej0
    これってボケ老人に投票した底辺バカに
    一番シワ寄せが来るんだよね
  203. 387 ID:Crz2Z4CA0
    アメリカの労働者層は更に貧困化するだろうな
    トランプがここまで経済オンチだとは思わなかっただろう
  204. 389 ID:QaueFUBK0
    >>387
    馬鹿だから 民主党が悪い バイデンが悪い CNNは嘘つき でごまかせる
  205. 395 ID:XV7YPvs50
    >>394
    日本も以前やられてないっけ
    素直に従ったら発展途上国レベルにまで落ちた
  206. 396 ID:KCwk5A+l0
    >>395
    従わされて経済を封じ込められるか武力でぶっ潰されるかの2択だった。それが日米関係の本質
    堺の商人国家など信長の武力の前では…
  207. 400 ID:2BYKtVfp0
    >>393
    トランプ強すぎるw
  208. 402 ID:6fM/eW/I0
    なお日経は今のところそれほど影響はなく
    トランプ関税の実害が
    実際に出始めてから大騒ぎになる模様