「年収の壁」見直し、財源必要 少数与党で財政赤字拡大リスク—IMF
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025020700457&g=eco
【朗報】国連「日本人はいい加減財政赤字について対策しないとヤバいぞ、赤字国債は辞めろ」 [705549419]
  1. 226 ID:Bu7rMr8Cr
    >>202
    れいわ信者「国連を堂々と退場す」
  2. 228 ID:BuXhpSDB0
    >>222
    ド派手定期
  3. 230 ID:cgMjh7B80
    >>217
    IMF管理下になったロシアは財政再建の名のもとに国有企業やら資源が西側のメジャーに売却されたしな、ソビエト時代のほうがマシだと国民は言ってたな
  4. 232 ID:BuXhpSDB0
    >>226
    れいわ政権の前にアメリカが脱退するからセーフ
  5. 235 ID:wMnEGbZ00
    >>99
    「103万円の壁」引き上げなどが議論され、「財政赤字が拡大する大きなリスクがある」と指摘した。

    やけに詳しいですねぇ。誰に聞いたんですか?
  6. 240 ID:F1KLRKVt0

    >>181
    無限にできないなら緊縮財政しなきゃね
  7. 244 ID:7fCmyqug0
    >>224
    おやびん信者ですかい?
  8. 249 ID:BuXhpSDB0
    >>240
    ??
  9. 251 ID:XKpH53Dx0
    >>225
    老人だけじゃないよ
    子育て支援も教育支援も配偶者控除や扶養控除も打ち切られるから少子化がさらに加速する
    人口ピラミッドは今よりはるかにイビツな状態になる
  10. 253 ID:hyFvQB0tM
    >>223
    1%と50%
    どっちも発生確率あるなら一緒だと君は言ってるんだけどそれでいいの?
    ガイジのフリしてまでレスバに勝ちたいなら君の勝ちでいいよ
  11. 258 ID:Bu7rMr8Cr
    >>247
    IMFは国連の15の機関のうちの1つだよ
    デマ流すなボケ
    https://i.imgur.com/hls6ZSe.jpeg
  12. 260 ID:/feqelBm0
    >>251
    老人減らしたら子供若者に予算を回して増やせるし
    老人率が下がれば経済も活性化して税収上がるんだわ
  13. 262 ID:JmkDy68W0
    >>255
    無知はお前だろ
    IMFは国連の15の機関のうちの1つだよ
    ほんと境界知能多いな
    https://i.imgur.com/y3f63LM.jpeg
  14. 264 ID:BuXhpSDB0
    >>252
    > 陥没事故見ても分かる通りもっとやることが山ほどある

    ほんとこれなんだよな
    インフラ全面補修やらんと
  15. 267 ID:BuXhpSDB0
    >>262
    全て必要無いヤツばっかやな
  16. 271 ID:rHT9eFmG0
    >>252
    日本の資産1京5000兆円に対して国債発行の資本がたったの1200兆円で資産の1割にも満たない国債発行額は明らかに一京円足らない
  17. 274 ID:Hc2Ma+yw0
    生活保護よりウクライナにばら撒く金のがデカい

    アメリカの植民地日本 アメリカ糞ユダヤのやりたい放題 
      
    309 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.36] (ワッチョイW d33b-xAei) sage 2024/12/08(日) 00:50:36.53 ID:DKFqlUjg0
    防衛費に金かけて国民はやせ細るって戦時中かよw
     
    124 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d1f-4Xzw) 2024/04/03(水) 09:32:11.04 ID:t1dMEuN60
    >>19
    >>22
    🇨🇳🐼💥👊🐶🇯🇵🇹🇼 👴🇺🇸
    i.imgur.com/pLZsN9f.jpg
    i.imgur.com/fVYPFfC.jpg
    i.imgur.com/4bFYioE.jpg
    i.imgur.com/KGfmxCK.jpg
    i.imgur.com/SfKZsty.jpg
    i.imgur.com/fOCYV0x.jpg

    【悲報】生活保護4.6兆、ウクライナ8兆、防衛費43兆、誰も疑問に思わない [859851824]
    https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1709308027
  18. 276 ID:h6IaPMaL0
    >>263
    ただでさえ低い生産年齢人口比は今後30年間で10%落ちる
    ほんとうはもっと増税して財政健全化しなければ将来の社会保障費は賄えない
  19. 278 ID:eQbYWH2f0
    >>170
    今が属国だぞ
    属国は死ぬまでぶん殴って搾取される
    植民地のほうが守ってもらえるだけマシだ
  20. 280 ID:/feqelBm0
    >>248
    だから借金ってのはこれから経済成長できる若い国の特権

    老人国日本は借金する権利も本来ない
  21. 282 ID:rHT9eFmG0
    >>280
    そもそも日本に借金はないぞ知的障害者
  22. 285 ID:XKpH53Dx0
    >>260
    アホかな?
    IMFは国を成長させるために予算カットするわけではないから老人に金を使わなくなったからと言って子供や若者になんて使わないよ

    財政の健全化という名目で海外に投資させまくって上級どもで金をグルグル回すだけ
  23. 287 ID:rHT9eFmG0
    >>283
    そもそも日本に借金はないぞ知的障害者
  24. 289 ID:/feqelBm0
    >>285
    日本から金を得たいのなら尚更若者増やした方がいい
  25. 293 ID:1jjHFaM50
    >>287
    それどころか対外純資産残高は過去最高額
  26. 296 ID:XKpH53Dx0
    >>289
    外国人はそんな長期的なことは考えない
    短期的に搾り取って枯れたらポイするだけの焼き畑農業だから
  27. 300 ID:RkRzekZn0
    >>287
    おそらく、こういうのは向こう側の人間です。

    国債は借金です。
    日銀が買っても、市中銀行からの借金(国民の預金)で買っているので変わりません。
  28. 303 ID:BuXhpSDB0
    >>297
    高齢者を取り除けば即復活
  29. 305 ID:XKpH53Dx0
    >>299
    韓国がそんなに豊かになったならなんで若者の失業率が40%で日本よりはるかに多いんですかね
    結局富の7割以上を上位1割が独占するイビツな構造になっただけでしょ?

    それでしわ寄せが行くのは貧困層と若者なんだよ
    だから日本よりはるかに早いスピードで少子化が進んでるの
    福祉も医療も教育も採算性が合わないものはぜんぶ切り捨ててるから
  30. 307 ID:cYY0c9hZ0
    >>294
    常識だけどインフレ率2%っていうのは一瞬のことを言っているのではない
    そして2%はあくまでも日銀の基準に合わせた「安定した2%」

    れいわの考えでは3~5%(もちろんこれも一瞬ではない)

    知らないと正しく批判できないからまず知ろう
    https://i.imgur.com/RPnbMwe.jpeg
  31. 311 ID:XKpH53Dx0
    >>306
    IMFは日本の未来のことなんて考えてくれないよ
  32. 313 ID:/feqelBm0
    >>301
    老人予算って現役世代からの増税で賄ってるからその方が先細るよ
  33. 315 ID:hJT1vFAQ0
    >>310
    じゃあ今すぐ国債発行ゼロにして借金返す為に超増税しろよ
  34. 318 ID:BuXhpSDB0
    >>310
    40兆ぐらい毎年増えてるっての
  35. 320 ID:cgMjh7B80
    >>308
    防衛省の官僚がアメリカのシンクタンクで鳩山叩いてそれをアメリカの新聞に書かせたりしてたな
  36. 322 ID:cYY0c9hZ0
    >>294のようにれいわのことを批判的に語る人は正しくない情報で喋ってる
    正しくない情報でれいわを批判する確率が異様に高い>>307

    れいわの批判はソースを元にしている以外はかなり間違ってる可能性が高い>>294のように
  37. 325 ID:ctQptQlJ0
    >>53
    ジンバブエ「大丈夫大丈夫」
  38. 332 ID:WEY/IhYT0
    >>1
    対GDP債務230%

    不動産債務でヒーコラ言ってる中国で147%だからな
    どれだけ酷いのかがわかる
  39. 334 ID:cYY0c9hZ0
    >>332
    その数字はできるだけでいいから具体的に何%で何が起こるの
    その数字で見るべき意味は
  40. 336 ID:rHT9eFmG0
    >>332
    対GDP債務残高は指標にならない。
    対GDP債務残高を指標にするのはiQ5以下の馬鹿で知的障害者確定。

    まともな知能なら資産の借方と資本や負債の貸方のバランスシートで語る。
    日本は資産が1京5000兆円で毎年1000兆円の利息が入る。
    余力無限に発行出来る資本が自国通貨建て国債1220兆円。日本は1京円以上の国債発行が足らない緊縮財政国。
    で日本は余裕の資産超過

    日本は超大国で世界一のGNPで世界2位のGDPでG7の先進国で
    世界一歴史が長く古い世界最古の皇統の神々の国であり、世界一の債権国で毎年利息だけで帳簿外含めると1000兆円が入ってくる。
    日本は自国通貨建て国債発行なので無限に発行できるから100%デフォルトはありえない。
    日本政府は通貨発行権がありMMTにより余力無限に円を発行出来る。
    MMTの数式はx-x=0であり、高校で習う数学1レベルで出来る証明で
    x=xとなり複式簿記バランスシートだ。 x=無限だ。
    借方の資産、貸方の資本、負債
    簿記の基本である。
    簿記を知らん馬鹿が多すぎる

    MMTに数式はないとか言ってるノーベル賞受賞者0人の東京出身者は馬鹿しかいない。
  41. 338 ID:1jjHFaM50
    >>330
    その資金も極論するとただの紙切れだからな
    人間から冷静さを排除しないと成り立たないのが経済だから
  42. 341 ID:BuXhpSDB0
    >>339
    スタグフレーションだからどっちにしろ
    ワイらの持ってる資産なんか全部チャラになるよ
  43. 343 ID:cYY0c9hZ0
    >>339
    いいね
    利子を国債までは覚えたんだな
    次はその利子は誰にいくらどう支払われるのかだな
  44. 345 ID:A573Qvikd
    >>318
    えーーー?
    そんな基本的なことすら知らずに財政語るって幼稚園児れいわ???
    https://i.imgur.com/ZNGtP5h.jpeg
  45. 351 ID:ndC7hapQ0
    >>348
    あれか廃止になったら元の縦割り行政に戻るだけだよ
  46. 355 ID:sKtZdy82M
    >>150
    詐欺師の自民盗に言いな()
  47. 357 ID:tcU4PCDB0
    >>322
    現在のインフレ率ですら物価高で苦しむ声が出てるんだけど
    3~5%でいいという山本太郎の主張が間違っている証拠じゃないの?
  48. 359 ID:BuXhpSDB0
    >>345
    ??
    大体その程度やん
  49. 361 ID:rHT9eFmG0
    >>357
    日本に借金はそもそも存在しません『借金という日本語の漢字の意味』
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)重要だから2回繰り返しました

    歳出が先で歳入で税金で市中の日本円を消して、日本国民の黒字を消してインフレ調整や貧乏にするのが税金の目的と役割。

    税金は財源じゃないからこそ法人税最大90%増税、富裕層への99%以上の増税をやらないと非正規だらけになり格差が世界一開きアメリカみたいに放火でロサンゼルス富裕層自宅が燃えて治安が崩壊する悲惨な未来になるのです。
  50. 363 ID:BuXhpSDB0
    >>360
    謎理論
  51. 368 ID:7QRyT32d0
    >>305
    国民全体が豊かにならないと、日本より一人当たりのGDPは伸びないよ・・・

    コロナを見ても、PCR検査を自動化して全国民に提供した韓国、
    利権に配慮して、一部の人間に制限した日本、
    福祉も医療も教育も採算性が合わないものはぜんぶ切り捨ててるはずの韓国に負ける日本は何なんだ・・・(苦笑)

    出生率もCIA World Factbook2023だと
    韓国6.95
    日本6.90で日本のほうが下やな・・・。しかも、2024のレベチの減少もスルーしてるな。

    一般国民の富を吸い上げて上級が独占してるのも、
    主食のコメ価格を数倍に釣り上げてカツアゲのJA、
    資源価格がピークのコロナから3分の1に下がってるのに、値上げを続ける過去最高益の電気・エネルギー業界。
    どうみても公務員天国の日本だろ・・・

    ネトウヨは、上下反転するプリズム入りの眼鏡でもかけてるのかな?w
  52. 370 ID:sS4V5RSn0
    >>360
    見せかけの金というより、公的支出額が削減された分だけGDPは減るよw当たり前の話
  53. 372 ID:AWp+g+ApM
    >>114
    前世代のツケに金がかかるから
    社会福祉やインフラ維持で手一杯
  54. 374 ID:/feqelBm0
    >>360
    市場が大事なら老人率より
    若者率を上げるべき
  55. 376 ID:rHT9eFmG0
    >>114
    日本に借金はないぞ
  56. 378 ID:ITuQ1GNz0
    >>371
    それを言ってる党は維新だけやね
    皆んな大好き国民民主党も公務員給与引き上げは賛成だし
  57. 381 ID:tcU4PCDB0
    >>375
    ごっちゃにしてるのは
    「インフレ率」という定義しかしていない山本太郎では?
  58. 385 ID:sS4V5RSn0
    >>114
    資本主義の要素に信用創造機能があることを知ってたら、経済規模拡大とともに政府債務は増えるのが当たり前ってわかるんだけどな
    統計とか見ない人なのかな
  59. 388 ID:rHT9eFmG0
    >>385
    日本は借金じゃないし負債じゃない資本な。日本に政府負債は存在しない
    政府の赤字は国民の黒字
  60. 393 ID:gua93SOM0
    >>363
    マジで意味不明だよな
    田舎が高齢化でどんどん廃れますよ!っていうのが今の日本ちゃうんかいw
  61. 395 ID:sS4V5RSn0
    >>381
    公的支出拡大によって民間の需要を引き出すって話聞いて、どこをどう取ったらコストプッシュ型インフレを目指すって話と繋がるの?バカでもディマンドプル型ってわかるだろ。お前認知歪みすぎ。
  62. 397 ID:tcU4PCDB0
    >>395
    「インフレ率」にコストプッシュインフレは含まないと思ってるの?
  63. 400 ID:cYY0c9hZ0
    >>377
    それには同意です
    そしてその2%はどういう2%であるかを見る必要がある
    そのインフレの理由によって対応策も変わってくる

    具体的には今のインフレは「戦争」による理由が大きい
    経済効果ではない
  64. 403 ID:yQxWMWXy0
    >>397
    需給ギャップ
  65. 406 ID:yQxWMWXy0
    >>398
    むしろ逆
    財政再建という貨幣の虚構に縛られて現実が破綻してる
    だから既に米もインフラもまともに供給出来なくなってるw
  66. 409 ID:XKpH53Dx0
    >>368
    頭悪いなw
    国民ひとり当たりと言ってもそれは満遍なく富が偏在してることを意味しない
    上に極端に富が片寄ってても平均値は上がるわけで

    財閥大企業が利益を独占してるから下に金が降りてこない
    だから若者の失業率も下がらないし少子化も日本より酷いわけ
  67. 412 ID:sS4V5RSn0
    >>382
    G7どの国も予算執行はまず国債発行して行い、しかも借り換え前提でやってます。これが現実。
    だから歳出項目に「債務償還費」の項目は含まれず利子だけが計上されてる。財務省が出してるペーパー、諸外国の債務管理(公債制度編)で確認してみれば。
    わざわざ60年償還ルールを作って債務償還費を毎年17兆も計上してるのは成長率0の日本だけです
  68. 414 ID:tcU4PCDB0
    >>412
    それは単に会計上の処理が違うだけで
    やってることは同じだよ
  69. 416 ID:tcU4PCDB0
    >>415
    単に「インフレ率」と言えば
    コストプッシュインフレもデマンドプルインフレも含むよ?
  70. 419 ID:sS4V5RSn0
    >>416
    山本太郎はインフレ率に言及する際単にインフレを目指すなんていつ言ったの?消費や需要を拡大して、という旨をいつも付随して話してるはずだけど。ソースは?
  71. 426 ID:xL5LSwbzr
    >>417
    これ
    ジャップは気が弱いから堂々言える
  72. 431 ID:ickMJlhca
    >>428
    増税じゃなくて公務員給与やボーナスなどの無駄な予算を削ればいいんだよ
    ただでさえ財政法を無視して借金前提の予算編成してるんだから
  73. 440 ID:TD+Ir++i0
    >>53
    また出たよ
    MMTデマ野郎
  74. 443 ID:cYY0c9hZ0
    >>423
    今の米は供給力を毀損されて需要が供給を上回った状態なのでコストプッシュインフレ

    「需要が供給を上回る」だけを切り取っては理解できないよ
    理由を考えないクセついちゃってるね
  75. 446 ID:7QRyT32d0
    俺は優秀!正しい!悪いのは周りの人間だ!って言ってるドリルちゅるん外科医が日本そのものや・・・
    生まれ持った素質や知能が低いけど、努力して高学歴になった奴が社会ぶっ壊してる。

    >>409
    まんべんなく富が偏在している=国民全体が豊か。って俺の言ってる通りじゃねーか。

    IMFが韓国で財閥解体やりまくったのに、上級が独占って、それは日本の上級国民のことだろw
    米の価格が1キロ240円で取引される韓国の、何倍の値段で取引されてんだよ日本は・・・

    CIAが韓国より少子化が酷いとデータブックに書いてるのも日本。
    プリズムと偏向板で無茶苦茶な視界になっとるでw

    早く日本の政治がホームラン級のいけぬまレベルなのに気付くんだw
  76. 449 ID:rHT9eFmG0
    >>447
    日本に借金は無い
  77. 451 ID:HdMZOxrP0
    >>400
    それ山本太郎が言ったの?
    嘘をつかないでいただきたい
  78. 453 ID:rHT9eFmG0
    >>450
    日本に借金はそもそも存在しません『借金という日本語の漢字の意味』
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)重要だから2回繰り返しました
  79. 456 ID:iAJoEcMO0
    >>437
    医療費は医療という使い道の限られたところにしかお金がいかないのでインフレ圧力は弱い
    だから全額国債発行でもたいした問題にはならないんだよ
    労働者1人から毎年100万円吸い上げている意味はない
  80. 458 ID:rHT9eFmG0
    >>457
    日本に借金はそもそも存在しません『借金という日本語の漢字の意味』
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)
    金本位制→兌換紙幣発行=借金(金属の金を借りているという意味が借金という日本語)重要だから2回繰り返しました

    負債→負の債権=自国通貨では無いから自国で余力無限に発行出来ない外国通貨建てで国債発行それが負債。自国通貨による国債発行はそれは負債じゃなく『資本』。


    日本は管理通貨制で金本位制じゃないから借金は無いし外国通貨建てで国債発行して無いから負債も無い。
  81. 460 ID:tcU4PCDB0
    >>458
    政府が通貨発行できるわけじゃないので
  82. 462 ID:tcU4PCDB0
    >>461
    「日本」という主語ならね
    「政府」という主語なら借金だね
  83. 464 ID:rHT9eFmG0
  84. 466 ID:rHT9eFmG0
  85. 468 ID:rHT9eFmG0
  86. 470 ID:rHT9eFmG0
    >>469
    >>453

    日銀は政府の子会社です。
    日商簿記1級で日銀は政府の子会社であり統合政府扱いです。
  87. 472 ID:oypWeG420
    >>467
    年間予算組んで、事業に支出して、支払いしたぶんを税金でチャージする
    クレジットカードみたいに立替えてるだけのことでは?
    次年度予算を出さなければいけない時点でこういう歪な流れは起こる
  88. 474 ID:xt4xokOH0
    >>111
    そもそも逆なんだよ
    民間に合わせて公務員の給料決めるはずが
    それ言い出すってことはもう最初の契約を無視してることになる
    ちなみに民間に合わせてのはずが大手上場の平均だけに
    合わせて金額決めてるからこのザマ
    ちゃんと中小入れて考えろよ
    そんな適当な会計ばっかしてるから赤字なんだろ
  89. 476 ID:rHT9eFmG0
    >>471
    日銀は政府の子会社です。
    日商簿記1級で日銀は政府の子会社であり統合政府扱いです。
  90. 478 ID:BuXhpSDB0
    >>475
    港湾も橋梁もやらなきゃ
  91. 480 ID:tcU4PCDB0
    >>470
    政府が日銀の株式の55%を保有してるという意味では子会社と言えるのかもしれないが
    日銀法で出資者に決議件は認められておらず独立性が担保されてる
  92. 482 ID:rHT9eFmG0
    >>477
    その通り財務省の出向組がIMF=共産主義者のアカ
    資本主義の意味を99%の国民が理解してない。

    資本とは赤字のことであり、バランスシート貸借対照表の貸方のことで、その貸借対照表の赤字をガンガン増やすことを資本主義と言う。

    その逆を共産主義と言う。

    つまり、政府が赤字国債をガンガン増やすことを資本主義と言い、政府が赤字国債を増やすなと言うのが共産主義である。

    つまり、今の日本はアカだらけ共産主義者だらけ。

    戦前から東京大学は馬鹿とパワー系知的障害者と共産主義者敗戦革命論者しか行かないアカ馬鹿反日大学として有名。だからアカ馬鹿大学の東京大学卒財務省が赤字を増やすな!と言うのは戦前からずっと同じだから、治安維持法でアカ馬鹿大学東京大学卒を全員死刑にするのが正しい。

    アカは戦前も今も敗戦革命で天皇をギロチンが目標。

    私の江戸時代の先祖の名前は本物の天皇家のお寺から拝命した八兵衛。先祖代々私は『本物の八家神道』は天皇の近衛守護者。
  93. 484 ID:BuXhpSDB0
    >>483
    今のザイム真理教の手下どもなら
    むしろ破綻を宣言したいのではないだろうか
  94. 489 ID:rHT9eFmG0
    >>480
    間違いw馬鹿丸出し知ったかワロタw
  95. 491 ID:VR1PWtMba
    >>423
    米はインフレじゃ無いな
  96. 494 ID:lsjXTGBe0
    >>41
    自民党はIMFに、こう言って下さいってお願いしてる立場だろ
  97. 496 ID:UkMeDi/P0
    >>360
    代わりに若者が増えるよ
  98. 499 ID:wdIpZgUU0
    >>497
    じゃあ減らす努力財務省にさせろよ
  99. 501 ID:BuXhpSDB0
    >>497
    古今東西繰り返されてるんならむしろ問題ないやん(笑)
  100. 506 ID:GuZHlIQ00
    >>50
    老人を殺す前に氷河期世代を殺す方がよくね
  101. 508 ID:tcU4PCDB0
    >>490
    あのさ
    私は株主じゃなくてわざわざ「出資者」って書いてるでしょ
    キミが日銀を会社に例えたからこっちも株式に例えたんだよ
    そこを否定するなら「そもそも日銀も政府も会社じゃないので日銀は子会社じゃない」でこの議論は終わりだよ
  102. 510 ID:BuXhpSDB0
    >>509
    これ
  103. 512 ID:Yo9TQPz80
    >>114
    お前即金で家買うのかよ
  104. 516 ID:BuXhpSDB0
    >>515
    特別会計の方が闇ちゃうの?
  105. 518 ID:uE+2fLkh0
    >>145
    途上国の奴らは裏で日本チョロいねとか言いながら舌出してそう
  106. 520 ID:NeVHfIkn0
    >>1
    マスゴミ「投資はやめて借金返せ」
    マスゴミ「日本はなんで経済成長しなかった」

    どっちかにしろ
  107. 522 ID:U8E0Kn4N0
    >>501
    お前が地球とか人類とかそういうメタ的立場ならそうだろうが
    それを破綻する国家の国民として言っているなら噴飯物だぞ
  108. 526 ID:4YiC4SI1r
    >>475
    その分公務員の給料は減らさないと
  109. 528 ID:4YiC4SI1r
    >>1
    ガチで公務員の給料が高すぎるせいやぞ
  110. 530 ID:rHT9eFmG0
    >>524
    公務員の給料が安いほど汚職は少なく
    公務員の給料や議員の給料が高くなるにつれ汚職まみれに実際になってる

    【税金は財源では無い!そのうえで国会議員や財務省官僚や公務員は全員生活保護受給者と同じ以下の給料にすべきで、30年経済成長無し少子化にした責任を取れということでいったん財務省官僚公務員全員クビの上で生活保護受給者と同じ給料で全ての公務員試験やるべき】

    つい最近、団塊世代やバブル世代まで氷河期世代が社会にでるつい最近まで竹中平蔵や小泉や安倍晋三ら壺自民党清和会が日本を破壊するまでの長期間

    公務員=民間企業に落ちたら公務員教師になろうというのが当たり前だった。
    公僕である公務員は労働者じゃないから労働三権は無し労働基準法の対象外だし生活保護受給者と同じなんだから生活保護と同額でいいだろ

    戦後直後や団塊世代の時代はまさに最終学歴が尋常小学校卒でも正規公務員に成れたのが当たり前だし、旧制中学校に進学出来ない落ちこぼれが師範学校に進学して教師が当たり前だったし戦後もつい最近団塊世代やバブル世代まで4年制大学に進学出来ない落ちこぼれの短大卒が教師になるのが当たり前、田中角栄みたいな最終学歴尋常小学校卒でハローワークの訓練校卒の尋常小学校卒が総理大臣にもなれた時代が一番世の中うまく回ったし超高度経済成長して皆が幸せだった。

    当時の合言葉は『民間企業で雇われ無かったら公務員にでもなろうというのが常識でまさに公僕=正規公務員=生活保護受給者』だった。
  111. 536 ID:zN8HC72K0
    >>527
    家畜なら殺処分して土に埋めればいいけど人間はどうするんだよ
    医療費ゼロにしたってボケて元気な人たくさんいるし
    弱ってるジジイも意外としぶとかったり
    人間を消すには銃弾しかないんだが
  112. 538 ID:/feqelBm0
    >>536
    老人医療をあまりやらなければ老人はかなり減ってくれる
    欧米もそうしてるし
  113. 541 ID:dPodGare0
    >>536
    ボケて体が元気だろうが、看護しなければボケた奴は自力で飯も食えないからすぐ死ぬよ
  114. 545 ID:+Jug3JvH0
    >>53
    意味の無い印象操作だよ
  115. 548 ID:+Jug3JvH0
    >>345
    政府支出しないと個人消費は拡大しない。
    実質賃金下がる一方だからね
    公務員の賃金=政府消費
    公共投資も伸ばさない
    個人消費、政府消費、公共投資
    この3つがGDP主要構成要素、GDPが上がるはず無い。
    つまり、対GDP比はあてにならない

    ps://i.imgur.com/7g8g4Lm.jpeg
  116. 551 ID:+Jug3JvH0
    >>549
    日本の凋落ぶりは酷いよ
    まさに異次元
    全て小泉竹中以降の緊縮財政、新自由主義政策が悪因
    ps://i.imgur.com/jS37HX5.jpeg
  117. 553 ID:BuXhpSDB0
    >>552
    困ってるのは中所得からやや高所得の層やろ
  118. 556 ID:BuXhpSDB0
    >>555
    国連ありがたがってる売国奴?
  119. 558 ID:BuXhpSDB0
    >>557
    言いたい事は分かるが論理は正しくないな
    GDP増やしたいだけなら老人国家日本でも出来る
    介護報酬を百倍にすればいい
  120. 565 ID:w1cBaq960
    >>538
    ズレてんな
    日本は貧乏で健康な老人が死ぬまで働いて
    金持ちや外人の倅の若い障害者や病人を支えてんだよ
    そこにメスを入れようとしてんのが高額療養費の引き上げなんだけど
    いつも老人は死ね、社会保障削れと言ってる連中がこの議題に限っては
    真逆の姿勢でいるだろ
  121. 567 ID:BuXhpSDB0
    >>565
    高額医療費の引き上げに反対なんて
    パヨクだけだろ…
  122. 572 ID:w1cBaq960
    >>567
    病人は死ね、安楽死の実現をっていつも声高に叫んでるのは維新や国民の連中だろ
    そいつらにとってはうってつけの制度だろ
    なんで了承しないんだ
  123. 574 ID:EzaMDM7N0
    >>1
    国連が言っているとはソースのどこにも書いていない
    言ってるのは国際通貨基金(IMF)

    スレタイ詐欺
  124. 576 ID:nL7vJQf00
    >>574
    莫迦は国連とザイム真理教のフロント組織の区別ができない

    ●「世銀とIMFは財務官僚の巣である」(EJ第2375号)
    https://electronic-journal.seesaa.net/article/103541735.html
    IMF出向中の財務省官僚がレポートを書き読売が記事にする
    http://seigipress.wordpress.com/2012/01/03/imf%E5%87%BA%E5%90%91%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%B2%A1%E5%8B%99%E7%9C%81%E5%AE%98%E5%83%9A%E3%81%8C%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8D%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E3%81%8C%E8%A8%98/
  125. 579 ID:FB9nLq6M0
    >>78
    そりゃあ日本は破綻するわけない。

    国債は内債で、国としては外貨溜め込んでるんだから。

    日本円の価値が毀損して日本人が苦しむだけで、日本は何度でも復活するよ
    ラピュタと同じで。
  126. 581 ID:U7IDKaTTd
    >>53
    こういうデマ書く奴って恥ずかしくないのか?
  127. 583 ID:nL7vJQf00
    >>581
    リアル安室透は公務でやってるからな

    山本太郎「大阪で都構想反対の演説したら、警察に止められた法的根拠はないと。なるほど警察も与党とずぶずぶ」 [678284812]
    https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1602483308/
    【うんちぶりゅりゅ!】新潟県警が5chで連投荒らしか?NGT48事件スレにて
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547995088/
    https://archive.is/750G1
  128. 585 ID:+4P6OkmM0
    言ってることとやってる事が真逆