コロナ感染がきっかけだった。

 北海道の女性(48)の長女(12)は、小学4年だった2022年11月、学校に行かなくなった。新型コロナウイルスに感染して以降、吐き気がおさまらず、学校を休み続けた。後に「精神的なもの」と医師に言われるが、当時は病院を受診しても原因は分からなかった。

 この頃、女性はコールセンターで契約社員として働いていた。体調の悪い娘を留守番させられない。有給休暇や介護休暇などを使い、約1カ月仕事を休んだ。ただ、娘の調子は良くならなかった。

 職場は、自宅から電車で往復3時間。ひとり親で、家計のためには働くしかない。会社からは休職を提案された。休職は自己都合で取れる会社の制度で、取得中は無給、期間は3カ月だった。

月10万円の切り崩し
 休職したが、娘は相変わらずだった。復帰のめどは立たず、23年1月末に退職。定期的な収入は途絶えた。退職当時の口座残高は30万円。退職は自己都合とされ、失業給付はその年の5月までもらえなかった。

 食費などで月に10万円以上を切り崩した。「どうやって食べていこう」。返すアテもないのに、借金することも考えた。

 変化があったのは4月。娘を…(以下有料版で,残り848文字)

朝日新聞 2025年2月6日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/AST2432QZT24ULLI004M.html?iref=comtop_7_01
娘の不登校、残高は30万円 離職した親「どうやって食べてく?」 [蚤の市★]
  1. 8 ID:2i062yHb0
    >>1
    自民党は自国民にしねと何時も言ってます
  2. 10 ID:3NuGsgi30
    >>3
    転送すれば出来るんじゃね?
  3. 17 ID:vZj4JKFK0
    >>11
    なまぽは楽勝でも転居転校は難関
  4. 32 ID:ZTiBTohv0
    >>29
    外人のための制度なのに日本人が受けれるわけねーだろ
  5. 38 ID:8b6gzsEL0
    >>19
    女は先が読めない
  6. 48 ID:fmt6E+Ve0
    >>19
    お母さんは、女医以外、専業主婦が理想だわ。母親がいないと人間性が歪む。
  7. 56 ID:fmt6E+Ve0
    >>43
    ボミットと言ってよ!リバースモーゲージみたいですね嫌なのよ。、若しくはスローアップでいいよ。つか嘔吐でいいでしょ?、
  8. 61 ID:fmt6E+Ve0
    >>55
    ふごいお母さんねえ!!!
  9. 63 ID:5zgwZE7p0
    >>48
    農家とか自営業は仕事してても無問題
  10. 67 ID:fmt6E+Ve0
    >>62
    まあね、俺のデータもそうよ
  11. 75 ID:LHkYcQiA0
    >>19
    男は逃げる
  12. 90 ID:jVclsteV0
    >>76
    子ども手当だけで生活できんやろ
  13. 92 ID:/lgsd0tg0
    >>79
    学校が楽しくない場所だから行かなくなっちゃうのよ
    仲良い友達もいないんじゃないかね
  14. 94 ID:aiBL2Gm+0
    >>82
    コロナはきっかけに過ぎないのかもな
    家族関係の歪みが娘を壊したのかも
  15. 99 ID:aiBL2Gm+0
    >>76
    ひとりにしておけない
    って書いてある
    どうしてなんだろう
    歩いてトイレも行けない?

    そんな状態なら行政に相談だな
  16. 102 ID:Dd7Cu6A10
    >>12
    韓国籍ですけど助けてもらえますか?
  17. 113 ID:r22VT5I50
    >>60
    それ思った
    電車で片道1時間半かけてコールセンターって
    どこに住んでてどこへ通勤してるの
  18. 116 ID:NGybnNMU0
    >>113
    家賃がめっちゃ安いか、親族から譲ってもらった自宅じゃないかと思った
  19. 118 ID:Mec51W4L0
    >>99
    作文だから気にするな
  20. 120 ID:jT8eg1U30
    >>1
    職場に近いところに引っ越せばよかったじゃん
    娘も別の学校に転校で心機一転
    精神的なものが無くなって学校に行くようになるかもしれないし
    有給とか何も考えずに無駄に使って、1ヶ月何してたの?
  21. 127 ID:49EcOpQk0
    >>29
    在日ヤクザが日本人のために動くわけないだろ
    チョンのためには脅しも恐喝も何でもやってくれるけどな
  22. 129 ID:G9K1KeWo0
    >>1
    ツッコミどころ満載
  23. 138 ID:2E2c67CS0
    >>19
    ネットのすっきり動画とかでダメな旦那を切り捨てて子どもと一緒に幸せいっぱいですってネタが多すぎるからみんな楽観してるんだろうな
  24. 144 ID:ehqkBG7R0
    >>1
    また母子家庭?
    父親は?
    死別なら生命保険金とか遺族年金とかあるよね?
    それがないってことは離別?
    養育費もらってないの?
  25. 150 ID:xE5gkp2C0
    >>63
    母親が家にいてくれる 又は
    子供が歩いて行ける距離にいる

    という安心感はデカいわな
  26. 154 ID:BheZWbIe0
    >>1
    生活保護 障害者年金
  27. 159 ID:NtIVrNcA0
    >>147
    前に動画サイトのCMで、夜が食べれないから給食2倍食べますみたいなのあったけど
    あれも嘘臭かったなあ

    てか、貧困ってより親に問題あるようにしか感じなかった
  28. 161 ID:nBmShZZV0
    >>160
    作文だもん
    創作
  29. 165 ID:NtIVrNcA0
    >>163
    違法なのに手を染めれば月100万は行けるかもな
  30. 171 ID:2NFCMhGW0
    >>15
    なるほど!
  31. 173 ID:W7iV+zWP0
    >>1
    なんかこのお母さんがわるいみたいな書き込み多いけど、最悪なのは養育費を出してない父親じゃん
    面倒も見に来てないみたいだし
    子育てを母親1人の責任にするの時代遅れすぎるわ
    このお母さんは娘さんのために仕事をやめてまで愛情を注いでる
    悪いのは一切出てこない父親のオッサン!
  32. 176 ID:9AwGYmDF0
    >>172
    ということは車もないしナマポへGOするんや仕方ない
  33. 178 ID:jjIUZ+LY0
    >>177
    柏木
  34. 180 ID:jjIUZ+LY0
    >>179
    まあ北海道ならむしろロシア
  35. 182 ID:NtIVrNcA0
    >>173
    じゃあ父親探して金むしれって話
    居ないのを悪者にしてもなんも変わらんぞ
  36. 185 ID:MnVimOgn0
    >>31
    作文...
  37. 187 ID:pwFWx/6z0
    >>15
    腎臓なら1つ売れるか
  38. 202 ID:w7y4rWTa0
    >>155
    それなあ
    うちの母は金が無いから働きに行く言ってた
    自分も家が貧乏と理解してたら無茶なお願いは我慢したよ
  39. 204 ID:NtIVrNcA0
    >>198
    養育費払わないのは多いと聞く

    まあ親権に関する部分で司法アホだからな
  40. 207 ID:w982izqz0
    >>196
    まあ、それなw
    知人のシンママは、子供が幼いうちは子育てで働けないから生活保護
    子供が成人したら、突然うつ病を発症して生活保護w

    結局、なんらかの理由付けして働かないだけ
  41. 210 ID:LzOjTcjF0
    >>15
    48て、お前は
  42. 214 ID:w982izqz0
    >>211
    母親 「次、お母さんお願いね」
  43. 222 ID:pBrqpRPK0
    自宅近くのスーパーとかコンビニで4時間〜とか募集ありそうだけど…転職はしないの?
  44. 223 ID:nUZwlDZ70
    >>169
    介護要員育成のために20年以上の時間と何千万という金と体力精神力を消費して馬鹿かな?
    ていうか子供の将来のひと時を介護を強制する、それを生まれる前から期待するって立派な虐待だよね
    育ててもらった恩とか親孝行とかいう名目振りかざして自分の子孫残したい欲求みたして死ぬ時の数年楽する為じゃん
  45. 229 ID:NtIVrNcA0
    >>221
    派遣なら普通だろ
  46. 230 ID:X1hnYjmH0
    とりあえず・・・
    とりあえずなんなんだ?

    有料記事ライターに転職したとか???
  47. 237 ID:i+T0btB30
    >>15
    体なんか売っちゃ駄目



    人生なら大企業グループ会長に100億円で売れる
  48. 243 ID:f6lj9i/R0
    >>197
    というよりほとんどAIに書かせてる可能性すらある
  49. 246 ID:PCvzle1e0
    >>229
    普通じゃねーよw
  50. 253 ID:NtIVrNcA0
    >>246
    世間知らずやな
  51. 257 ID:sUn1n89r0
    >>244
    子供に障害ないなら子供は施設へ
    親だけどうぞ
  52. 260 ID:PCvzle1e0
    >>253
    派遣で通勤往復3時間はねーよw
  53. 264 ID:Q0sBWoex0
    >>1
    こうならないように夫婦支え合って子育て出来るように
    結婚してから子供を作る(デキ婚でもいいけど)というのが普通だと思うんだけど
    離婚しといて大変だー!お金が無いー!病気だー!ってさ
    そんなの人間そうなる可能性あるんだから家族がいるんでしょうよ
    無理ならさっさと子供だけ施設預けて働きなよ
    仕事したくないだけじゃん
  54. 267 ID:p0Kl9xH70
    >>1
    不登校なんか甘えです
    学校に1人もいなかったわ
  55. 270 ID:x91yQ+wF0
    「どうするんだよ、この化物」
  56. 272 ID:nUZwlDZ70
    >>94
    だよね
    子供のために夫と仲良くする努力を怠ってる
    もっと言えば夫選びから間違ってるし仕事選びすらおかしいのに子供に皺寄せいってる
  57. 277 ID:Q+mtiv6j0
    >>267
    授業受けないヤンキーでさえ学校にはいたからなw
  58. 279 ID:9T+AMfLD0
    >>276
    ヒキコモリなんてブスだろ
  59. 282 ID:TjBJZZ5Q0
    >>19
    それでも両親の性格が合わなくて毎日喧嘩してるような家庭なら離婚した方が子供のためだろ
  60. 287 ID:9T+AMfLD0
    >>273
    親がニートなのにその血を引いた子供が働けるわけねーだろw
  61. 290 ID:9T+AMfLD0
    >>286
    無い ヒキるのはみんな度を超えた不細工
  62. 293 ID:9T+AMfLD0
    >>285
    それ明らかな恐喝罪だよ一応通報しといた
  63. 295 ID:bwhVJlC/0
    コロナ後遺症しらんの?
  64. 296 ID:NtIVrNcA0
    >>290
    世間知らずだな
  65. 298 ID:9T+AMfLD0
    >>296
    自己紹介乙
  66. 301 ID:NtIVrNcA0
    >>298
    他に言うことないのかよ、バカだなあw
  67. 303 ID:9T+AMfLD0
    >>301
    派遣やってる底辺に言われましてもw
  68. 305 ID:NtIVrNcA0
    >>303
    俺は派遣じゃねーよアホ

    なんでそんなアホに育ったんだ?
    ニートとか?
  69. 307 ID:HgELRvkh0
    >>1
    そこまで落ちたら熊本の慈恵病院のこうのとりのゆりかごに相談
    あそこ捨てるのでなくどうすればいいのか懇切丁寧に相談に乗ってくれるし資金援助もある
  70. 310 ID:9T+AMfLD0
    >>305
    自分で派遣の常識を得意げに語っといてそれはないわw
    顔真っ赤な反応も明らか派遣
  71. 317 ID:TE/dqvCd0
    >>305
    派遣社員で往復3時間の通勤やってそうwww
  72. 322 ID:Y2Og7NvG0
    子供さえ産まなければ、不登校の子供なんか抱えなくて済んだんだろ
    子ガチャなんてハイリスクギャンブルに手を出した自業自得
  73. 324 ID:5YfUtUXw0
    >>309
    離婚した男のどれくらいが真面目に養育費払ってると思う?
  74. 327 ID:KctILsn10
    >>48
    農家とか自営業は仕事してても無問題
  75. 330 ID:bMcDkETS0
    >>15
    むしろ娘を売ればいい。
    子供の欲しい不妊様が高く買ってくれるだろう。
    その際不登校の事実は隠した上で売買契約書には返品不可と明記しておく。
  76. 334 ID:wTdy2G460
    >>331
    ほんと謎
  77. 336 ID:mjVhGCeu0
    >>6
    48で障害持ちの娘付きやで
  78. 338 ID:R2kTG9Ax0
    >>1
    養育費
  79. 342 ID:nUZwlDZ70
    >>282
    子供のためなら喧嘩なんか子供の前でしてはいけないし、喧嘩するようなのと結婚してもいけない
    子供のために別れるなんて判断がそもそも間違ってる
  80. 352 ID:bMcDkETS0
    >>331
    ・元々勤労意欲に欠ける
    ・仕事を選り好みする
    ・働かずにナマポもらった方が楽

    こんな所かな?
  81. 354 ID:ZaBA9CjN0
    >>331
    仕事がないとは書いてなくね?
    子どもが不登校で面倒見れない、仕事を休まざるを得ないと書いてるように見えるが
  82. 358 ID:mCnDY5bF0
    >>3
    海外の会社はコールセンターをインドに置いてるよね
    インドには山ほどコールセンター代行会社があるから
  83. 369 ID:7s1Gcdl+0
    >>1
    娘のせいにするな。
    留守番させて働けば良い。
  84. 374 ID:eMMWU3AH0
    48歳はちょっと・・・
  85. 375 ID:cDktFKw70
    >>372
    とバカ女からも相手にされないゴミが語っております
  86. 378 ID:bwtSl+vu0
    >>373
    というより、吐き気や体調不良が精神的なもので動けないなら、その診断した医師に紹介状だしてもらい精神科にいきさらに手帳取得して自治体に支援手続きしたらいいから、記事の女性が知識として知らないんじゃないかね。
  87. 385 ID:NGybnNMU0
    >>348
    両親がそろっていても2人とも公務員の家庭もおかしな子ってジンクスあったわ
    最近はおかしな子が増えすぎて目立たなくなったけどw
  88. 386 ID:8f043/kO0
    >>378
    本当その通り
    もしくは役所か児相でケースワーカー紹介してもらうなりすればいい
    記者の知識不足か作文かやね
  89. 391 ID:G+nKrWzT0
    貧困弱者じゃなく、コロナに寄り添ってるのが朝日新聞な感じ
  90. 397 ID:bwtSl+vu0
    >>387
    体調不良の小学生から中学を自宅療養させながら、他に介助者なしで何かあったら、まず逮捕案件に発展するからできないだろ。
  91. 405 ID:/V9UPtoq0
    >>70
    食いすぎなんだよな
  92. 407 ID:pMWugj9o0
    >>282
    当事者が親なんだから喧嘩しないって選択があるだろ
  93. 410 ID:b4EF3gS/0
    >>1
    いまは原因が推定できる
    EBウイルス活性化で免疫不全
    俺も1年AIDS症状に苦しんだが数値に異常ないから精神的と言われたよ
    高タウリン療法、抗ウイルス療法が効果ある
    試してみ
    最悪抗がん剤って手もあるがオススメしない
  94. 413 ID:NGybnNMU0
    >>408
    仕事している間の預け先が洗脳するんだな
  95. 417 ID:l83zip8r0
    >>44
    言いにくいけどそれはそうなんだよな
  96. 419 ID:KiGjZk4u0
    >>395
    一時的な風邪やインフルで寝てればいずれ治るとわかってる状態ならそうだろうけど
    2年以上吐き気と戦ってる我が子を見てたらそんなに軽くは考えられないんじゃないか
    それを踏まえた上で、生活できないわけだから娘と話し合って留守番させるべきだとは思うけどね
  97. 425 ID:9YuBFcRb0
    >>19
    旦那が亡くなったり、DVだったり色々あるじゃん
  98. 427 ID:4mzJVpoO0
    >>119
    構って欲しい優しくして欲しい側にいて欲しいは子供の本能だから責められない
    でも暮らしていけないなら施設に入るか自宅で留守番するか当人に選ばせるしかない
  99. 436 ID:JUlvP8Gk0
    >>432
    要は精神科に連れてけと言われてるのに連れて行かずに治らないから自分も仕事辞めて八方塞がり
    頭悪過ぎてワロタ
    そらシンママは簡単に親子丼できるわ
  100. 438 ID:Qu7XPoIT0
    >>435
    こういう何の取り柄もない寧ろ周りから馬鹿にされて孤立してきた様なガチモンが、人生逆転のチャンスとばかりに子供産むのよ
    若しくはこういう馬鹿だから、周りに人が居なくて寂しくて穴目当てで寄ってきた男ですら繋ぎ止める為に簡単に中出しさせるっていう
    当然男はやり捨てするし、自分の人生のやり直しを子供にやらせようとするから子供もおかしくなるという
  101. 440 ID:wPqoPs2T0
    >>1
    娘を…どうしたんだぁ!
  102. 444 ID:BsTq3ryn0
    >>435
    子育てできない男は要らないよね
  103. 448 ID:AcUxcl700
    >>1
    扶養能力がないと諦めて元夫に子供を育てた方が
    子供が幸せになれるような。
    子供も不幸にして安心するとか毒親のやる事はしないで欲しい
  104. 452 ID:b4EF3gS/0
    >>411
    それがなワクチンでもEBウイルスが活性化していたずらすることがわかっている
  105. 457 ID:rKXJvW680
    >>155
    普通そうだろ
    12歳なんて留守番だ
  106. 462 ID:XTo3j1uT0
    >>455
    まーんだからでしょ
  107. 464 ID:TjBJZZ5Q0
    >>342
    >>407
    親だって人間なんだから長く生活する内にはお互いへの不満はどうしたって出る
    そして親が自分を抑えて我慢し続けると子供にも影響は出る
    お前らはドラマや漫画の身過ぎで現実の人間を全然わかっていない
  108. 468 ID:0VBEP3Zb0
    >>466
    悪い人たちが中抜きで税金分配するため
  109. 471 ID:RhP1PYTE0
    >>466
    まあ、こういうのはまず制度を知らない人が、私には支援がないって嘆いてるのよくあるので。
    支援制度についての知識を得る場を家庭庁はしっかり整備しないとダメだろうよ。
  110. 477 ID:e7FtmOtR0
    >>297
    妊豚は子供に経験に学ぶ事を強いる愚者の最たるものだからな

    経験に語る馬鹿が多いのま頷ける
  111. 479 ID:Fpd/FmoU0
    >>15
    娘のか、鬼だな
  112. 481 ID:TjBJZZ5Q0
    >>478
    まずは日本語学校へどうぞ
  113. 484 ID:upd/xMkg0
    >>1
    自殺すればOK👍🙆‍♀⭕
  114. 488 ID:7NTOLjWJ0
    >>3
    コロナ禍の時はやってるの見たな
  115. 490 ID:iQa0OBXz0
    >>19
    ヤベー旦那も一定数いるからなんとも

    逃げられずにブラジル夫に子供共々殺された人も居たし
  116. 492 ID:SETBoZne0
    >>5
    そんな男に簡単にやらせて
    生ハメ中出しさせたバカ女
  117. 494 ID:J6yDKC740
    >>453引越はお金かかるし、何より娘は転校になるから永遠に不登校になるかもしれん
    さすがに無理だろう
    せめて祖父母の1人でもいれば働けるのにね
  118. 496 ID:LXmK/q770
    >>471
    あえて教えないんだわ
    このスレにも転向は簡単にできないと言ってる馬鹿いるし
  119. 503 ID:AWWvJmNN0
    >>499
    生活保護で楽に生きるかあ。
    娘精神科通院で障害年金狙うかあ。
    みたいな悪知恵もない怠惰なだけのザ・無能
  120. 507 ID:ZjfOcpo80
    >>499
    仕事続ければ続けたで体調不良の子供より自分の仕事を優先するダメ親扱いになるから
    どっちにしても詰んでんのよ
  121. 511 ID:XeEWi3h40
    >>507
    周りの評価じゃないんだわ
    そんなものより今日明日の糧
    それが子を持った親の定めだろうが
    生活さえ安定したなら通信もあるし自宅で勉強するなりやらせたらいい
  122. 515 ID:JWYBCiaM0
    >>3
    できるできる
  123. 517 ID:0GixrkDa0
    >>507
    結婚したり出産したりがそもそも間違ってる
  124. 519 ID:ZjfOcpo80
    >>511
    仕事優先したら不登校児は親の目から離れるわけで
    日中ネットで知らないおっさんと会ってたりパパ活したり
    もっと悲惨なケースはいくらでも転がっとるで
    フリースクール入れられればいいけど高いね
  125. 522 ID:BWcZF1sb0
    >>516
    不登校の子は、最初五月雨登校になるパターンが多くて
    (行ったり行かなかったり遅刻したり早退したり)
    一人での登校下校は親が付き添わなければいけない
    母親が専業主婦ならいいけど
  126. 524 ID:Bsoba6iU0
    >>507,511
    そういや名古屋はずれの田舎で不登校の厨2娘が母親刺殺した事件が一昨年あったな
    子ガチャハズレなのかはたまた親が離婚して育て方が悪かったのか 両方か

    //www3.nhk.or.jp/tokai-news/20240221/3000034305.html
  127. 526 ID:ihxPf9Yd0
    なぜ離婚するのか
    なぜ離婚しなきゃいけないような男と結婚するのか
  128. 530 ID:muClFoSa0
    >>1
    48歳なら実家の親はまだ要介護じゃないだろう?
    実家から母親を呼び出して娘の世話を任せて働きに行け
  129. 532 ID:Y3UVnJZk0
    >>519
    それは偏見すぎる。普通の子はそんなんにならないよ。
  130. 533 ID:fqVxsXMi0
    今の子って簡単に不登校が許されるよね
    楽でいいのう
  131. 535 ID:NtIVrNcA0
    >>533
    変わりにダメ人生まっしぐら
  132. 537 ID:uRR68tuK0
    >>530
    てか実家に住むか近所で働けばいいと思うんだが
    なぜこんなに遠いんだ
    作文だからか
  133. 544 ID:eHSlVXXI0
    >>31
    作文だとは思わないのか?
  134. 546 ID:gPshoeAV0
    >>510
    公務員なんぞを上に見てるなんて
    そんなに自分を卑下しなくていいだろうよ
  135. 548 ID:tE2BOgmD0
    >>546
    そんな公務員主体の世の中にあなたは投票により作ってしまったのです。
  136. 551 ID:oaEFA6Gf0
    >>1
    朝日新聞で雇ってやれよ
  137. 555 ID:4zvSKfGS0
    >>19
    辛抱強さが昔の女達より低い
    嫌な男だったら自分を優先してすぐ離れようとする
    そのツケを周りの人や行政サービス(財源独身税)で済ませればいいと思っている
  138. 560 ID:mEwQ6K1C0
    >>551
    雇ってくれる人がいなくてえ困ってるという話じゃないんだけど?日本語読めるの?
  139. 562 ID:Dx4mzGPm0
    >>3
    Amazonでリモートでのコールセンター要員募集してるよ
    探せば他にもあるだろ
  140. 577 ID:kPhlOUaP0
    女はナマポすぐ通るからイージーだよ
    水際でハネられるのは男が圧倒的に多い
  141. 579 ID:AonI2Qin0
    >>494
    その祖父母も共働きとか
    なんならシングルで仕事が忙しいんじゃね?
  142. 582 ID:AonI2Qin0
    >>516
    自宅に専業主婦の母親なんていたら
    「学校の代わりに自宅でしっかり勉強しようね♡」と
    学校よりスパルタな勉強をやらされるから諦めて登校するわ
  143. 584 ID:JUs7SG+g0
    >>568
    なーに鶯谷なら若年よ
  144. 587 ID:Ddl12dbX0
    >>562
    どう考えても自宅から対応してる奴がいた
  145. 589 ID:VoxksJNi0
    >>38
    男なんかと結婚する時点で先が読めてないよなw
  146. 594 ID:AxzQj4oe0
    >>580
    北海道には電車走ってないし、片道1.5時間だったら札幌旭川間より遠いところを通勤するなんて交通費いくらかかるんだ
    本当に適用な創作感満載
  147. 595 ID:Ki3WYPBq0
    国民に生活保護を受けさせないことが目的で窓口に座っている公務員。
    http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1517880922/

    鉄壁の防御体制。
  148. 600 ID:1FgLeQma0
    >>342
    ケンカしてなくても冷え切ってたらわかる
  149. 604 ID:z3/tsCS50
    >>603
    じゃあ何で俺は受けられてるの?
  150. 606 ID:RKPDL1LL0
    >>1
    え?言えないけど簡単だよ
    年収一千万も夢じゃない
  151. 613 ID:B1mtWGOV0
    >>231
    ひとり親控除の控除額が違う
  152. 615 ID:owY6B74C0
    >>604
    お前が恥も外聞もない社会のお荷物のゴミクズだから
  153. 617 ID:C7G0mn4N0
    >>604
    元気そうだけど就労指導受けてないの?
    役所によっては廃止をちらつかせながら働けと圧をかけてくるはずだけど
  154. 620 ID:nQu6p6Au0
    >>617
    もうどう考えても就労出来そうにない一目でわかるアレな人では
  155. 624 ID:5L3PfPWi0
    >>554
    このスレバカばっかだけどあんたの過去レスは賛同できたよ
    うちも不登校で悩んでるから
    明日発達クリニックに相談に行くとこ
  156. 632 ID:PU60oX000
    >>1
    コロナウイルスねぇ?
    こんなに手厚いんだから
    当然、遺伝子製剤打ってますよね?
    どうなの?
  157. 635 ID:pMd968N00
    ナマポだけで生きていけない世界やからね
  158. 642 ID:ZufwET+b0
    >>638
    別にそれでいいんじゃね?

    シンママで不自由なく子育てできるようにすれば
    イケメンの種だけ貰って子供産み育てたいって女は多いと思うぞ
  159. 647 ID:+ECJzNm30
    >>1
    娘に食わせてもらってます
  160. 650 ID:Lj3VxWEq0
    >>608
    毎日かと思ったら朝日だった
  161. 654 ID:L8ybJoME0
    >>19
    余談ですけど障害がある子のシンママ率は高いらしいっすよ
  162. 658 ID:tJ8TRcKo0
    >>622
    食費「など」だから食費の割合が高いってだけで全部食費ではないだろ

    >>657
    10円くれって見知らぬおばさんに言われたことあるけど栄養失調なのかめちゃデブだったよ
  163. 660 ID:7ERocXLR0
    >>657
    貧困とデブはあまり関係ないとされてるよ

    安いのに太りやすい食品多いから
  164. 662 ID:fwnqpytO0
    >>660
    ゲェジはデブばっかだぞ
    小太りとかじゃなくて物凄い変な太り方したのもゲェジに多い
    異常な太り方した中学生みたいな髪型服装したやつとかは漏れなくゲェジだと思うじゃん
    割と当たってる
  165. 667 ID:7ERocXLR0
    >>666
    引きこもりは解消されそうだな
  166. 670 ID:WS9KXbCw0
    >>667
    トー横キッズになる未来しか見えない
  167. 673 ID:1TBFAm7t0
    >>1
    コールセンターで契約社員に親権を与える仕組みがおかしい。案の定このザマ。健全な発育育成の為にも保護して施設で育てるべき。
  168. 675 ID:C83IF+kS0
    >>665
    子供の数が少ないから割合としてよく見かけるようになったんだろ
    それに今は昔みたいに障害持ちの子でも隠さず外に出かけたりするからな
  169. 677 ID:MnwFn80E0
    >>672
    娘レイプ狙いのジジイにロックオンしてもらえるな
    母親はぶん殴って追い出す
  170. 684 ID:7OcwYsZ60
    >>679
    自治体によって違うけど相談先を教えてくれるんじゃないの
  171. 686 ID:KU3bkqEC0
    >>657
    安価でお腹が膨らむものは低たんぱく高カロリーだったりする
  172. 687 ID:tJ8TRcKo0
    >>669
    北海道だからそんなもんなのかも
  173. 690 ID:7OcwYsZ60
    >>688
    ちゃんと働いてるだけ随分とマシやんけ
    みっともねえなあ
  174. 693 ID:7OcwYsZ60
    >>692
    ギャンブルやめて余暇はボランティアとかしなさい
  175. 703 ID:VxyjzeDt0
    >>702
    そして旦那は金時計の鎖を質屋に入れる話だな
  176. 706 ID:VAFMWITY0
    >>705
    売春婦像作りが国家事業の国があってだな
  177. 711 ID:10abtAFT0
    >>48
    いない方がいい母親もいるから
  178. 713 ID:cJ/OTjhP0
    >>689
    本来なら中小零細より下の位だからな
    何の生産性もない仕事のくせに給料は高すぎるわ。
  179. 715 ID:LQ+jAMkg0
    >>48
    でも働かないと食っていけないんだから仕方なくね?