玉木さん「株で儲けてる富裕層から多く税金貰って貧富の差を無くすよ」ジャップ大発狂「減税しろよ!増税するな!」 [856698234]
  1. 7 ID:jX/mAWVx0
     
  2. 14 ID:OUU3NKdA0
     
  3. 17 ID:0OAwA9gx0
     
  4. 48 ID:Zujc+SoO0

    >>42
    移住するときに、エグジット課税で大量に日本政府にちゃりんちゃりんされるから、実のところ増税しまだけでは移住する奴はそうは増えない
  5. 49 ID:MRXR1EZY0
    なんでこいつら現状で儲けさせてもらってる自民党支持してないの?
    現状維持が一番旨味あるだろうに
  6. 50 ID:WnD9GtVtd
    >>45
    晋兄さん…
  7. 55 ID:1VMHoyqja
    >>41
    金の話はするなみたいなやつも
    むしろ小学生くらいからじっくりやるべき
  8. 57 ID:Ri4vn3wi0
    1億円の壁の向こう側の話ならいいけど
    貧困層から搾取するな
  9. 69 ID:zbSXS8FV0
    >>63
    自分たちの事を金持ち権力側と思い込んでいる精神異常者がメイン支持層だからなあ
    玉木はんに限らない、石丸はんとかもそう
  10. 75 ID:SNVm1OXy0
    >>70
    政治家は20%のこと知らないとおもうんだよね
  11. 78 ID:c9lSaCWZ0
    >>1
    なんで全員貧しくすることしか出来ねーんだよ


    全員儲かるようにしろよ頭おかしいだろ
  12. 81 ID:hfCA4R/k0
    >>63
    声のでかい投資クラスタに釣られてキレてそうだよな
    お前にはなんのデメリットもないのに
    ネット世論に靡くとこうなるんだな
  13. 86 ID:Hc2Ma+yw0
    玉木も口だけのプロレスラーでしたw

    何の成果も出せませんでしたw

    っていうか成果を出す気がありませんw

    ガソリン代が下がるどころか上がりますねw 

    与野党グルなのだから当たり前ですw  

    日本はユダヤの植民地なのです 

    国会議員はユダヤの駒です

    http:
    //imgbbs.dtn.jp/politics/data/6704b4ef427c1.jpg 
    http:
    //imgbbs.dtn.jp/politics/data/65f1672faf879.jpg
  14. 87 ID:YFpnQO9H0
    良い事やんというか儲けに対してではなく資産に対して税金取れよ
  15. 94 ID:qqEjllhT0
    >>63
    アホに担がれ、アホに足引っ張られ、身動き取れなくなって埋没するいつもの野党か
  16. 96 ID:EdYVX0Vq0
    >>41
    今のジジババはもう手遅れだな
    学校教育で金融のことも教えて若い世代の金融リテラシーを高めるしかない
  17. 99 ID:dwUut1Ac0
    >>89
    金融所得ゼロ層 → 高所得者ザマァで引き上げ賛成
    金融所得あり層 → 20%の税率が30%になるだけなので反対
    高額の金融所得あり層 → 累進化される位なら30%でお茶濁しといて貰うか…
  18. 100 ID:sGuJ7ery0
    道路に穴あけて生き埋めにして助けませんが増税します

    どうなんや石破
  19. 112 ID:Ri4vn3wi0
    >>63
    金持ちって言っても1000万以上とかしょぼい額で切ってくるのが分かる
    しかも利確する時はいっぺんに利確したりするので庶民でも1年で数千万利益が出る可能性もある
    40年積み立て利確するときに税金たくさん取りますじゃやってられんだろ
  20. 114 ID:qqEjllhT0
    これじゃあ何のためにNISA作ったのか分かんねえ
  21. 125 ID:jgY3syBQM
    >>98
    そうなんよな
    自分がいつか一発逆転を夢見てたりするのかな
    あとはわからんけど金持ちが反対するから真似しようってあれなのかな
  22. 128 ID:+FItQy7t0
    むしろコレだけは良いと思うがな
  23. 130 ID:ndC7hapQ0
    >>113
    富裕層への課税強化したいのはずっと前から言ってることだし
    去年の地価税や金融所得課税がその一環なんでしょ
  24. 134 ID:VBbZXt0w0
    >>128
    お前は株をやってないからなw
  25. 143 ID:S3gBOkzH0
    >>130
    一律課税で一番きついのは中間層なんだけど
  26. 145 ID:sGuJ7ery0
    >>130
    累進課税ならわかるけど
    どっかそんなこと書いてんのかね
  27. 148 ID:cGWX6QpF0

    >>143
    中間層はNISA枠で十分だよ
  28. 150 ID:Ri4vn3wi0
    >>148
    足りんやろ
  29. 154 ID:sGuJ7ery0
    >>150
    た、、足ります😭
  30. 158 ID:Ri4vn3wi0
    >>154
    1800万じゃ足りない
  31. 161 ID:sGuJ7ery0
    >>158
    日経限定で枠つくりゃええのにな
  32. 164 ID:n02UswEdM
    >>159
    既に2割収めてるのにニート扱いされる意味わからんわな
  33. 167 ID:VBbZXt0w0
    >>160
    有価証券に回って企業評価が高くなれば会社も金借りやすくなって
    経済回るけど
  34. 171 ID:eVpDniFiM
    分離課税止めて確定申告するようにさせればいいだけ
  35. 177 ID:sGuJ7ery0
    >>168
    イデコは逃げれんがNISAは逃げれる

    NISAは相続税とるからもう課税済みやないか
  36. 179 ID:Ri4vn3wi0
    >>174
    NISA枠埋められないとかそんなことある?
  37. 182 ID:sGuJ7ery0
    >>174
    手取り増やしてくれ
    の中間以下の労働者だろうね

    手取り増やすのももう無理そうやが
  38. 187 ID:Z//P350i0
    >>182
    所得税は逆進性あるけどね
    まあアクセルとブレーキ同時に吹かすんは別に矛盾してないが
  39. 190 ID:Ri4vn3wi0
    >>183
    金融資産1800万程度は貧困層だろ
  40. 192 ID:TAEcPQn3a
    >>63
    ほんとこれなんだよなあ

    タマキン支持者は応能負担原則とかビルトインスタビライザーを知らないから
  41. 195 ID:yqqkbR0T0
    >>190
    アメリカ人「え?12万ドルしか持ってないんですか?ブルーカラーの年収ですよそれwww」
  42. 197 ID:Pp+/rAEa0
    >>181
    1800万円までは非課税だぜ?
    いや、極端な話その1800万円で2ドルのNVIDIAを買って150ドルで売れば13億5000万円の利益が非課税

    これ以上を課税するって言うならそれはそれで有りじゃね?お前はそんなに金持ちなのか?
  43. 203 ID:TAEcPQn3a
    >>69
    まあでも給料少ないし、実質生き残るための手段は投資しかないからな
    奴らの気持ちはわからんでもない
  44. 206 ID:Z//P350i0
    >>196
    インフレしてもいいけど外に金が出ていかれたら悪性になるってのが一番問題だよなあ
    わーくにの株に期待してる愛国者が何割いるのか
  45. 209 ID:Ri4vn3wi0
    >>208
    1億円の壁ってしらんの?
  46. 213 ID:VBbZXt0w0
    >>176
    円安円安ってバカが騒いでるけど
  47. 217 ID:4gYOwpVO0
    >>202
    ベンチャー、ユニコーン企業税制が日本はホントしょうもないことか停滞の一因なのに、それを更に改悪させようとする勢力が一生懸命なのがな
  48. 218 ID:S3gBOkzH0
    この国の中間層いじめはやばいよな。金持ちは節税できるから問題ないけど
  49. 220 ID:sGuJ7ery0
    >>216
    来年復活やしな
    売買し続けるのは出来んよな
  50. 225 ID:4wTyRwRX0
    >>1
    いやNISAに20%課税しろよ
  51. 229 ID:jwIQNOLXd
    >>208
    経費のありかたを変えたらいい
    新幹線の指定席料金までは認めるがグリーン車を使ったら差額分は自腹にする
    業務用の新車購入を経費として認めるが、プロボックスの価格を基準として差額は自腹にする
    (プロ級選手みたいに高級車乗ってる場合は相当額が自腹になる)
    麻生が料亭で会食するのは自由だが1食1000円を超えた分は自腹になる
    みたいにな
  52. 230 ID:DNnQXWWQ0
    >>62
    そこで「…」になるな
    「じゃあ…殺すね…」になれ
  53. 233 ID:p5S71R9F0
    >>219
    儲かってんなら我慢しろよ😅
    もっと盛り上げりゃいいじゃん😅
  54. 237 ID:G7FOOUn90
    >>45
    少額投資で小銭稼ぐのは良い
  55. 244 ID:p5S71R9F0
    >>238
    タマキン信者なんてネトウヨしかいないぞ😅
  56. 246 ID:VBbZXt0w0
    >>233
    ナマポは盛り下がってるから廃止でいいなw

  57. 248 ID:jhdqJs5K0
    >>112
    だな
    投資期間に比例する控除があるならいいわ
    年間利益が数億円以上とかから累進課税化する
  58. 252 ID:d42+K+Pl0
    >>238
    肉屋を支持する豚w
  59. 256 ID:eDnvAtMx0
    >>238
    Xの頭の弱そうなネトウヨがそんな資産あるように見えないんだがなw
    資産家ヅラしたいアホがほとんどだろうw
  60. 259 ID:qPk5ZfqU0
    >>236

    タマキンのことが好きなの?www
  61. 266 ID:eDnvAtMx0
    >>260
    MMTガイジなんだろ
    いや外国人にだけ増税しろーのウヨもいるかw
  62. 268 ID:5Sak0WChH
    >>265
    余裕ないのに生活切り詰めてニーサに金回すニーサ貧乏ってワードも出てくるくらいだからな
  63. 270 ID:xt4xokOH0
    >>238
    わざわざそうやって都合いい方に考えたがるのが
    まさにネトウヨって感じやな
  64. 275 ID:H4jeLr0m0
    中国韓国台湾は非課税ですよ?
    増税すんな
  65. 277 ID:NO/pZNRp0
    >>238
    寛容度が違うだけだな
    手取りを増やす減税党が増税言い出したら度合い違っても反発されるだろ
  66. 286 ID:5Sak0WChH
    >>274
    ニーサ満額埋めれる人は統計的には貧乏ではないので範囲内でやってる限りは無税です
    頻繁に取引してデイトレーダー気分味わってる人は自己責任です
  67. 288 ID:O4g/pwt+H
    >>274
    そんなふざけたリスクとらなくても普通に働いて普通に結婚して家もてて家族やしなえる正常な社会に戻せばいい
    ふざけた株主資本主義を終わらせろ
    企業が設備投資しないのも労働者の賃金があがらないのも配当金に回してるからだ
  68. 294 ID:CabTjACkd
    >>281
    知識(デタラメ)
  69. 299 ID:HgM4XpMq0
    >>233
    火の玉ストレートたれーいw

    アベノミクス支持して金融資産増やしてきたからネトウヨとか言われてきたけど
    全部貧乏人の妬みだからなw

    貧乏人の特徴はアベノミクスを否定したりオールドメディアを信じてるw
    専門的な経済金融には関心がなく野菜連呼に夢中w
  70. 301 ID:iTfz4Iped
    >>289
    こんなん
    ポンドで日本に投資するだけでめちゃ儲かるやん
  71. 304 ID:qPk5ZfqU0
    >>288

    あらぁそんなこと言ってるのは倭貧民だけですわよ

    ノルウェーだってサウジだって巨大な政府系ファンド持ってて国民が潤ってるのよ

    GPIFにおんぶにだっこの倭貧民どもが偉そうにしすぎ(はぁと)wwwwWWWWW
  72. 308 ID:jOBa1462M
    >>265
    中間層からは取らなくていい、
    金持ち増税だけだ、、、
  73. 313 ID:SWyhIKyF0
    国民民主
    軍人をつれてこようとする
    不倫相手をこっかいにつれこむ
  74. 319 ID:yqqkbR0T0
    >>315
    たぶん石破も基本的な考えは同じだと思うけど
    おまえらギャンブラーを守護ってくれた安倍晋三はもういないんだよ
  75. 329 ID:Z1UkH4v+d
    >>322
    すごいのがこいつら住民税非課金世代だから給付金もらえるんだぜ
  76. 331 ID:yqqkbR0T0
    >>330
    いやそうなのか
    所得税ゼロにすればそうなのか
    でも不動産収入とかもありそうだし
  77. 334 ID:yzlSWllKM
    >>1
    金融ニート不労所得乞食発狂で草wwwwwwww
  78. 336 ID:ABfQr0vK0
    >>305
    いくら氷河期でもこれを支持はしないんじゃねーの?
    誰にも引っかからない看板政策だろこれ

    国民、就職氷河期世代支援に着手 参院選へ新看板政策
    http
    s://www.tokyo-np.co.jp/article/383366
    http
    s://i.imgur.com/4IDGqS0.jpeg
  79. 339 ID:HgM4XpMq0
    >>314

    1億円まではNISAを拡大にするべき

    >>319
    石破には無理だよすぐ全部ひっくり返しただろw
    日本で資産築けないと日米合同委員会が困るから許さないよw
    ジャップは一生株主のために働く奴隷デースw
  80. 341 ID:S1nPszxK0
    >>263
    現状でも総合課税の所得でほかのと損益通算できないもののほうが多いから期待薄だな
  81. 346 ID:S4yliw+u0
    >>41
    悪だよ
  82. 351 ID:qPk5ZfqU0
    >>338

    あらぁ僻んだ貧民ちゃんww
  83. 356 ID:TKHBeAWR0
    >>345
    既に税を払った後の金を投資してるのにまた取られる意味の方がわからんわ
  84. 361 ID:4R4DieUH0
    >>358
    嫌なら日本から出ていけよ
    取られない国いくらでもあるぞwww
  85. 364 ID:08KE5PLt0
    >>1
    おいおい103万すら何も成しえてないのに次々耳障りのいいこと連発してアホ釣るな
    まずは103万の壁やってみろや
    効果のほどはともあれ少なくとも国民負担に対する各種議論を巻き起こしたのは玉木の功績だ
  86. 367 ID:VBbZXt0w0
    >>363
    関係なくね?

  87. 368 ID:dY4K+CnH0
    >>332
    社会を維持していくにはカネが必要で少子高齢化でその費用も嵩んでるから妬みなのは否定しないが増税は不可避だぞ
    で投資できない弱者側としては金融関係を増税してもらいたい
    金融所得がメインの収入源の富裕層は断固拒否って構図でしょ
  88. 369 ID:s+c2H6/a0
    >>45
    後から搾り取るためだろ
    豚を肥えさせてから食うつもりなのでは
  89. 372 ID:efmbg8890
    >>45
    あくまで「少額投資非課税制度」なんであってそれ以上投資をする富裕層からはガンガン搾り取るんじゃガハハ
  90. 378 ID:Z1UkH4v+d
    >>376
    反対してるやつな

    書き込み見る限り無駄に草生やしてる奴らが多いからそもそも中身理解してなさそう
  91. 381 ID:efmbg8890
    >>377
    確定申告してくれれば損益通算はできるぞ
  92. 384 ID:z5pbyEs/H
    >>45
    貧乏人騙して金巻き上げるんだよ
  93. 388 ID:AT36Dsye0
    >>364
    これよな
    まずは172万だかのヤツをやり遂げて見せろと
  94. 397 ID:Ri4vn3wi0
    >>394
    貧困層です
  95. 409 ID:ceV7K7DU0
    >>395
    そうなったら知的財産権の所有にも課税すべきだな
  96. 414 ID:PrP44xnj0
    >>1
    こんな神みたいな政治家が日本に現れるとはな
    格差を縮めるためにどんどん富裕層から増税して庶民にばらまくべき
  97. 417 ID:Fp5wWDdD0
    >>348
    今年は年初一括民wwwwとか煽られてるけどそいつら360万ポンと毎年出せるくらいには金持ってるからな
    ガチ貧困とネタで貧困装ってる奴が混ざってるけどケンモメン結構金持ってるわ
  98. 418 ID:VtOgRe760
    でどういう政党なの、ここ?
    立憲と何が違うの?
  99. 420 ID:yqqkbR0T0
    >>411
    グラドルを抱けるのは選ばれた人間だけだぞ
    貧民はVtuberおばさんでオナっとけ
  100. 422 ID:Ri4vn3wi0
    >>416
    使う必要がないというのはよくわからん
    使う方が良いに決まってるじゃん
  101. 429 ID:Fp5wWDdD0
    >>416
    そのNISAが不要に見える富豪って数十億レベルの人の話しで数億程度の資産の人なら1800万非課税でも十分ありがたいんだが
  102. 439 ID:Ri4vn3wi0
    >>438
    そもそも資本家がいないと汗水流して働くこともできないだろ
  103. 441 ID:+BA0wtJdd
    >>440
    ネットのインフルエンサー系の奴らがPV稼げるからと国民民主持ち上げまくってた
    でそいつらが反発してる
    本来の国民民主支持層は当然こんなの賛成だよ
  104. 445 ID:Z1UkH4v+d
    >>439←な?最高にバカだろ?
    義務教育すら危ういレベルのトンマだわ
  105. 448 ID:dbNP497yM
    >>445
    読んでないけど
    それは同意
  106. 452 ID:btiZNIm+0
    >>439
    俺不思議なんだけどこないだまで0金利だったわけだろ
    株刷って資本家から金調達して配当出すより銀行から金借りた方が安くない?
    資本家って必要なのかな
  107. 453 ID:Ri4vn3wi0
    >>445
    借金してない個人事業主以外は資本家がいないと働けてないぞ
  108. 458 ID:dbNP497yM
    >>444
    じゃあ学習の機会が必要だなwwwwwwwwww
  109. 460 ID:mFK1pkRk0
    >>446
    円安で株価上がるのは別に不自然でも何でもなくむしろ自然だぞ
    それに円安で実質的な人件費が減れば企業が儲けやすくなって経済も好調になる
  110. 463 ID:TKHBeAWR0
    >>457
    幸福度とかなんて曖昧なもん持ち出す奴は詐欺師にしか見えん
  111. 465 ID:dbNP497yM
    >>453
    話が変わってますよwwwwwwwwwwwwwwww
  112. 467 ID:XMwF2Oox0
    >>452
    バブル崩壊で銀行が貸し剥がし貸し渋りやったから企業は自己防衛のために融資より出資を重視するようになった
  113. 469 ID:dbNP497yM
    >>460
    円安自体が不自然に作出されたのを棚上げか?wwwwwwwwwwwwwww
  114. 471 ID:Ri4vn3wi0
    >>464
    俺は貧困層だけど五億は運用してるからな
  115. 473 ID:Z1UkH4v+d
    >>471
    じゃあぼくおくせんまん
  116. 475 ID:PrP44xnj0
    >>463
    国連が毎年調査してるのに?
    ちなみに日本は62位だ
  117. 476 ID:TKHBeAWR0
    >>466
    世界は働かなくてもいい社会を目指すからお前も100年前の暮らしでもしてろ
  118. 477 ID:ANMJj8N80
    >>45
    増税するためだよね
  119. 479 ID:gmxn3QbP0
    >>438
    資本主義は目的ではないのでそんなのどうでもいい
  120. 480 ID:xrOeWHRzr
    社会保険料減らして金融課税にしてくれたらええのにな
    減税もしてほしい
  121. 482 ID:jZYcq1E6d
    >>444
    いや株高が悪い
    せっかく円高になったのに株が安くなるとイカンってカスがイモ引いて更なる円安になった
    株高のせいで人民は飢えている
  122. 484 ID:dbNP497yM
    >>472
    >>460
    アベノ円安スタグフレーションで
    人件費減らして労働者死んでるじゃん
    オカルトブードゥー経済信者なの?wwwwww
  123. 486 ID:OunWro9Ur
    >>483
    そうなると公務員が有利になってしまうから
    公務員の任期制とリストラ推奨して入れ替えないと公務員の独裁になってしまう
    公務員を批判しないと
  124. 489 ID:TKHBeAWR0
    >>487
    少子化で解消されるから問題無いよ
  125. 491 ID:I2C+7sJ0r
    >>460
    円安は通貨安だからよくないだろ
    景気良くなって株高になるのがいいことなのに
    円高で株高なのが理想だろ
  126. 493 ID:dbNP497yM
    >>489
    されてないがw
  127. 495 ID:XMwF2Oox0
    年金目当ての老害が多数いるからな
    皆さん逃げ切りに必死ですよ
  128. 496 ID:KaX/eZXLr
    >>488
    なんでそんなに資産あるの?
    俺なんて貯金百万もないぞ
    金融課税してほしい
  129. 498 ID:s5KG/k230
    >>488
    5億以上は超富裕層の分類なんだか
    上位0.2%の中やぞ
    小金持ちの分類ではない
  130. 502 ID:Ri4vn3wi0
    >>498
    分類とか言われても実際は小金持ちなんだから仕方ない
  131. 504 ID:Ri4vn3wi0
    >>488
    ほんと資産十数億の弱者が犠牲になる
  132. 506 ID:dbNP497yM
    >>502
    まるで説得力なくて草
  133. 510 ID:dbNP497yM
    >>503
    対人論証乙笑
  134. 512 ID:yqqkbR0T0
    >>511
    じゃあくれよw
    俺が超富裕層としてその金社会に活かしたるわ
  135. 514 ID:VtOgRe760
    >>496
    10年以上前に種6000万で専業になって円 うったり金買ったりしてたら増えた
    よくあるエリートリーマンの転落、変身
    ラーメンハゲの相場版みたいなもんだ
    >>498
    その定義は現実的には間違えてると思うんだよね
  136. 516 ID:dbNP497yM
    >>511
    こういう息嘘が人の生き血を啜っていますwwwwwwwww
  137. 518 ID:VtOgRe760
    >>504
    専業なら移住はみんな検討してると思うんだけど、毎年の利益が1億弱だと節税分よりコストの方が高くつくよね
  138. 520 ID:dbNP497yM
    >>508
    単なる些細な持続可能経済的修正ですよ
  139. 522 ID:btiZNIm+0
    >>467
    なるほど
  140. 524 ID:dbNP497yM
    >>517
    資本暴力カルト信者鳴きで草
    >>519
    まるで反論に成ってない
  141. 526 ID:VbUTejcwH
    >>525
    だとすれば資本による暴力は合法で物理的殴るのが違法にされてるのって滅茶苦茶だな
    貧民ってもう何もできないじゃん(w
  142. 529 ID:jZYcq1E6d
    再分配!再分配!
    株ニートから毟って再分配!!
  143. 530 ID:TKHBeAWR0
    >>526
    動物のように物理的な暴力の世界で暮らしていれば?
  144. 533 ID:dbNP497yM
    >>526
    そうだね異常だな軌道修正しないとな
  145. 534 ID:s5KG/k230
    確かにジャップのクソみたいな中抜き行政見てたら富裕層が税金払いたくないのは理解出来るが
    それでも今の金融所得課税システムはクソ
  146. 537 ID:5/YzhPZC0
    減税する為の財源やん
    素晴らしい政策だな
  147. 538 ID:dbNP497yM
    >>532
    早く死ねば良いよ
  148. 541 ID:dbNP497yM
    >>536
    名前呼ぶ時語尾に「社長」って付けるとかwwwwwwww
  149. 543 ID:dbNP497yM
    >>535
    混ぜてるのは資本カルト教団じゃん
  150. 546 ID:ABfQr0vK0
    >>528
    でもタマキンこの政策のこと知らんかったやん🥺
  151. 551 ID:dFKN+TxP0
    >>550
    野田には安倍晋三が乗り移りつつあるから
  152. 553 ID:eDnvAtMx0
    >>552
    庶民はNISA枠埋めるので精一杯だと思いますよw
  153. 558 ID:85lX5xe10
    >>556
    株価だけ上げても意味ないだろ
    頭アベかよ
  154. 563 ID:Ys/05vd20

    日本に足りないのは株の保有者が少ないこと
    これもひとつの要因
    それなのに株で取るって頭がおかしい

    つか玉木って時々馬鹿みたいなこと言うんだよな
  155. 564 ID:0vO104hm0
    >>559
    それは労働者不足対策でしょ
    実質減税
  156. 566 ID:Ys/05vd20

    >>564
    その減税の補填だろ
  157. 568 ID:85lX5xe10
    >>564
    働いてない人間から取って働く人間に回す
    健全だな
  158. 569 ID:oZadTCF80
    >>567
    総合課税も選べるから、年収800ぐらいまでは20%ぐらいなんだから寧ろ特なんじゃないの?シミュレーションしてないから分からんけど
  159. 571 ID:Ys/05vd20

    >>568
    働いてなけりゃ投資できないでしょ
    1千万くらいは最低でも投資しなきゃいけないらしいし
  160. 575 ID:pSxoIaM30
    >>558
    かと言って株価を下げるのもそれはそれで悪影響が大きいぞ
    金融所得課税を増税すれば庶民が必死で投資した株まで値下がりするだろうからな
  161. 578 ID:pSxoIaM30
    >>576
    小さな政府が好きならナチス維新に入れればよくね?
    お前の大嫌いな老人を殺しまくってくれるぞ
  162. 580 ID:S1nPszxK0
    >>574
    そいつらは法人税として払ってるだろ
  163. 582 ID:qPk5ZfqU0
    >>525

    ほら私有財産制否定厨が湧いてるだろwwwwwww

    【私有財産制否定厨】の守るべき原則

    ・仕事は独立自営の道を選ぶこと(資本に雇われてはいけない)

    ・自分の家は自分で買い、富裕層や資本(企業)に借りてはいけない

    ・自分の駐車場は自分で土地を買い、富裕層や資本(企業)に借りてはいけない

    ・銀行資本に融資を申し込んではならない、その他マチキンや信組にも同様、借りてはいけない

    ・営業に当たっては、資本(企業)、富裕層を取引相手に選んではいけない
  164. 584 ID:qPk5ZfqU0
    >>570

    私有財産制否定厨さん、ちーっすww
  165. 585 ID:JtwyrjT70
    バカじゃねえの
    給料上がらねえから株で賄ってんのに
  166. 586 ID:qPk5ZfqU0
    >>547

    貧困層にも所得税20%をちゃんと負担してもらおうぜww

    言うだけ番長なしでなwww
  167. 590 ID:rhHCqwfj0
    >>560
    これならまだ納得できる
  168. 592 ID:Ri4vn3wi0
    >>588
    れいわは増税党だよ
  169. 594 ID:D8koEfH40
    >>588
    れいわはインフレで貧乏にしてくれるもんな
    金持ちは普通に
    貧乏人は餓死へ
  170. 597 ID:7d/Ll1yG0
    >>595
    玉木はいきなり言い出したわけではなく
    党首になった時から金融課税強化言っていたのも事実
    それを知らない奴らが騒いでるんだろうな
  171. 599 ID:3+zfdxdl0
    >>595
    消費税5%いつになったらやるの?玉木"さん"は😅
    着手着手、やってる感のみ😅
  172. 602 ID:G/AFSGVc0
    >>588
    れいわも金融増税派だったはずだが
  173. 605 ID:yqqkbR0T0
    >>595
    実際は暇空すら無視できずに謝っちゃう
    インフルエンサーに超弱い玉木さんだからなぁ
  174. 612 ID:7d/Ll1yG0
    >>608
    日本の金融分離課税が世界で比較して低いのならともかく
    低くないんだよな
    ただでさえ国民負担率は東アジアで最も高いのに
  175. 613 ID:7d/Ll1yG0
    >>611
    総合課税導入してるのはアメリカが有名だけど
    その分だけ所得と住民税合わせた最高税率低いから
  176. 616 ID:1lC17VL9M
    パヨク日本語理解できてる?
  177. 619 ID:qPk5ZfqU0
    ど貧民イライラww
  178. 625 ID:tcU4PCDB0
    >>63
    まあこれよな

    でもそんな支持者に育てたのは玉木やからな
    玉木は何の追加負担もなく減税ができると意図的に支持者に誤認させてきた
    支持者はもうどんな負担増も許さない
    完全に詰み政党
  179. 630 ID:hDsiMGCRM
    >>626
    だからこそ奪いたいんだよ
    上級は下級が嫌いで仕方ない
  180. 632 ID:cpBehRVQ0
    >>626
    そんなチャンスは無い(´・ω・`)
    富める者がさらに富むのが投資の世界
    そもそも元本が違うんだから
    庶民が無理やり捻り出した資金でやっても雀の涙
  181. 635 ID:VrRTFKRP0
    一発逆転が出来なくなる
    上級国民固定になるぞ
  182. 636 ID:OICzrOtI0
    178万円の話題で他党との差異を強めに出したせいで変な支持層がついてしまった感じがあるわ
    作り上げたい国家像よりも先行してとにかく減税って印象がついてないか?
  183. 637 ID:qPk5ZfqU0
    >>630


    どう見ても逆だろうがw

    ど貧民が大企業・富裕層をいやらしい目で見てんじゃねぇかwww

    いやらしいドスケベぇの貧民どもww
  184. 639 ID:vJLzlB+P0
    >>635
    なんでそう都合よく上級になれる前提なんだよ
    じゃあ70%は取られないんだからそれで
    逆転しろよ
  185. 641 ID:zAL55b/80
    庶民の資産形成の邪魔をする気がないとか言うなら現行のままで行けよ
    30%にしたら暴落するだろ ニーサ民を地獄に叩き落とすのか?
  186. 644 ID:yqqkbR0T0
    >>643
    いや無責任財政の山本の方がたちは悪いぞ
  187. 651 ID:mFK1pkRk0
    >>649
    株が大暴落してNISA民も道連れで全員死ぬことになるんでNISAに課税しなけりゃセーフとかそういう話ではない
    株に課税で富裕層だけ狙い撃ちはもう不可能
  188. 653 ID:526mNQzs0
    >>652
    そりゃ日本人全員貧乏にすれば格差なくなるに決まってるけどそれって意味ある?
    中流を救うんなら分かるが底辺を救うために中流すらも潰すって逆に滅びが早まるだけでしょ
  189. 655 ID:GhqHt36L0
    >>651
    課税すれば暴落ってなんだよ
    そもそも投資は企業業績に左右されるものだろ
    そういう投機脳が金融資産を保有してるならなおさら課税が必須だわ
    お前は完全に投資と投機を履き違えてる馬鹿
  190. 658 ID:KzewHnqL0
    >>651
    NISAなんて管だかなんかが血迷った政策どうでも良いわw
  191. 662 ID:GhqHt36L0
    >>657
    バフェットだっけ?
    市場に投機が増えすぎたって警告してんの
    あながち今の日経も投機ってのは間違いじゃないかもしれんな
    そういうアホが課税で消えるなら尚更増税したほうがいいよな
  192. 666 ID:Wlgx1UJr0
    >>657
    今NISAとかやってる人そんな人ばっかでしょ
    上がった下がった得だ損だ増えた減った
    こんなのばっか
  193. 675 ID:M9FZcSkC0
    政治に物申してる投資クラスタ?の連中ってすげークズだよな
    そんなのに担がれる政治家もゴミばっか