東京新聞
2025年2月6日 17時03分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384230?rct=economics
6日の東京外国為替市場の円相場は円高ドル安が進行し、一時1ドル=151円台後半を付けた。東京市場として昨年12月以来、約2カ月ぶりの円高水準。日銀の田村直樹審議委員が6日の講演で、2025年度後半には少なくとも1%程度まで政策金利を引き上げることが必要だと述べ、追加利上げ観測が高まった。
午後4時現在は前日比78銭円高ドル安の1ドル=152円55~58銭。ユーロは1円02銭円高ユーロ安の1ユーロ=158円48~50銭。
日銀による早期の追加利上げ観測が強まり、ドル売り円買いが優勢となった。ただ、講演を受けて円高に振れた反動で、安くなったドルを買い戻す場面もあった。
【経済】円高進行、一時151円台 日銀の追加利上げ観測で [七波羅探題★]
2025年2月6日 17時03分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384230?rct=economics
6日の東京外国為替市場の円相場は円高ドル安が進行し、一時1ドル=151円台後半を付けた。東京市場として昨年12月以来、約2カ月ぶりの円高水準。日銀の田村直樹審議委員が6日の講演で、2025年度後半には少なくとも1%程度まで政策金利を引き上げることが必要だと述べ、追加利上げ観測が高まった。
午後4時現在は前日比78銭円高ドル安の1ドル=152円55~58銭。ユーロは1円02銭円高ユーロ安の1ユーロ=158円48~50銭。
日銀による早期の追加利上げ観測が強まり、ドル売り円買いが優勢となった。ただ、講演を受けて円高に振れた反動で、安くなったドルを買い戻す場面もあった。
- マツコが上半身を…長谷川氏告白
- 陥没 今夜にコンクリート管撤去
- 英妃の山火事動画「狂気の沙汰」
- メーガン妃の善行投稿 批判の声
- 看護師 患者40人に薬投与せず
- モンペ&ウソつき児童に教員悲痛
- 大谷の不満吐露「反省0」と非難
- BBQ当日のヒロミに鶴瓶が違和感?
- 大谷が語ったLA山火事の緊迫体験
- 女将「詫びなされ」客は逆ギレも
- 米と会談 石破氏のマナーに呆れ
- こんな終わり方…中居氏周辺落胆
- 8歳性被害 父のプレゼント買いに
- 「バヂンッッ!」埼玉イオン停電
- 長渕剛 YouTubeで「重大発表」
- 「マコモ湯」のリスク 医師言及
- 石破首相の握手 肘にダメ出し
- CM再開 アンミカに視聴者嫌悪感
- 道陥没 宙づりの用水路を撤去へ
- こじるり夫 妻溺愛のセレブ生活
- 社会人レスリング3連覇 警官死亡
- 事故で記憶障害に…2年洗顔せず
- 道路陥没 全面復旧にかかる時間
- ジブリ「去ってほしい社員条件」
- 逮捕の男 芸能事務所の元マネか
-
266 ID:SdJLIe4f0
-
269 ID:9xt4ti0y0>>267
日本人はその工場では働けないから観光業で頑張るしかないな -
274 ID:WxKkfAjI0>>272
覆面介入だと思うわ -
276 ID:G8YssrTP0>>270トランプに同じセリフ言え中国五毛野郎
トランプ氏は、足元の外国為替相場に関し「対ドルでの円安や人民元安がはなはだしい」と指摘。米国の輸出企業にとって「すさまじい負担だ」との懸念を示した。その上で、米国製自動車の輸入が進まず、対米貿易黒字を抱える日本に対し「不作法だ」と不満を漏らした。
「製造業は大事だと思うが、経営者は全員が口をそろえて、もう製造業は無理だという。知っての通り、米国は為替の問題を抱えている。為替だ。自分が大統領だった時は、中国の習近平国家主席、日本の安倍晋三首相と激しく、強力に闘った。ドル高・円安、元安は今や強烈で、大きな為替の問題がある」 -
284 ID:Jx7IaZcR0
-
286 ID:G8YssrTP0>>282パヨクはトランプや中国に追随
1990年パヨク
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
最新ドローンを分解 半導体は「ほぼ中国製」
今回は、2024年に日本で発売されたドローン2機種を紹介する。すっかり身近になったドローンを分解すると、数多くの中国製半導体が使われていることが分かる。 -
291 ID:G8YssrTP0>>290
円高の円は徹底的に氷河期に流されなかった。
円高民主党「金は命よりも重い!!」
金持ち「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
円高で金持ち(円持ち)を富ませてもトリクルダウンなど起こらなかった -
294 ID:G8YssrTP0
-
297 ID:Jx7IaZcR0
-
302 ID:G8YssrTP0>>295
インフレの原因は中国コロナとプーチンなんだから、中国、ロシアどうにかしないと意味ないだろ。アメリカは通貨高で日本よりインフレ。それでもドル安推進のトランプが勝った。プーチンどうにかしないと。後、アメリカで日本の米は安い
米の年間輸出額が100億円を突破←検索
農協投資で 1兆損失←検索
日本の米は中国やアメリカにある
https://imgur.com/lZY6rAM -
304 ID:s407gRwq0
-
306 ID:G8YssrTP0
-
312 ID:cAsyjjwQ0
-
316 ID:cAsyjjwQ0>>278
まじで140円は切ってくれんとな -
320 ID:9xt4ti0y0
-
322 ID:/isK3IKr0>>317
120円ぐらいが丁度良い湯加減よりチョイ熱くて株が上がりやすく悪影響も少ないだろうな
本当に丁度良い湯加減なのは110程度だろうが、株価の伸びか落ちるだろうから、一般国民には良くてもエコノミストは嫌うはず -
330 ID:p8Ddz4f/0
-
332 ID:9x4PjR5T0>>1
米国債利回りが落ちているにすぎない
これを日銀の追加利上げ観測と勘違いするのはアホ
関税問題がまた再燃すれば必ずドル高と米国債利回り上昇となる
日銀の利上げの影響は、日本国債利回りくらいしかない -
335 ID:9x4PjR5T0
-
338 ID:xntDi5lO0
-
341 ID:RxHJtBR/0>>338
こういうバカは毎日円をドルに両替しながら暮らしてるんだろうなw -
345 ID:xntDi5lO0
-
349 ID:GEHd1UE/0
-
351 ID:syTXVtfj0
-
354 ID:tjAerUxC0>>335
カナダもグリーランドもアメリカの州になることすら嫌がってるけど日本はガザ民を受け入れてアメリカの植民地になるだから関税なしは普通じゃね? -
357 ID:+lbjAANa0
-
377 ID:wolm4I/b0
-
382 ID:wolm4I/b0>>379
アベノミクスの尻拭いではwww -
388 ID:Q/zm8eon0>>1
米指標が悪かっただけだな。指標に沿って判断して利下げ決定するから先行して動きがあっただけ
ここまで差があるのと円はそこまで重視されてない、何故なら各国から批判されても国が行政が直す方向に向かないから。…先行きも暗いから買う意味もなく中期的な塩漬けするにも今は中国の方がいい様にも感じるが、どうなるか -
390 ID:sNl67Rxv0
-
398 ID:wolm4I/b0>>393
それは5年の猶予があるだけでは?www -
406 ID:x8SZksZj0
-
408 ID:AAjrNcmS0>>393
今ソイツって変動金利は今年中に1%以上になるて言ってません? -
410 ID:I+pVKI230>>408
そりゃあ予測が外れまくってるからね。www -
413 ID:yLpBjehn0>>402
今までの円安が異常という意識はないの? -
416 ID:yLpBjehn0>>409
今の日本は各方面で安倍の負の遺産で苦しんでる あんな呪われた一族は政治に一生関わらせたらいけない -
419 ID:QQfJUcGH0>>414
金利差縮まらないのに130円じゃみんなドル買いだよ -
423 ID:+gYKIRBy0>>31
庶民はローンを組まずに買えないなら賃貸でいい。 -
426 ID:VFya3gbp0>>425
世界では経済学は理系です -
429 ID:3PYOlFry0>>418
黒田はペナルティ無しでトンズラしたな -
433 ID:wolm4I/b0>>430
中国が今似たような状況で高学歴の若者が田舎に帰って肉体労働してるwww -
436 ID:wolm4I/b0>>435
親も失業したんじゃね? -
438 ID:UsXIp0MJ0>>7
そうなのかもね -
440 ID:TkrjCsdV0>>436
日本の先を行ったか… -
443 ID:krXstfPt0>>4
森永さんお願い -
445 ID:D2SbXtA60>>443
天国にいかれました -
447 ID:EImMylGQ0>>437
ゾンビ企業ってのは何らかの方法(つなぎ融資や国の補助金)でどうにか食いつないでる企業であって大企業に限らないよ -
451 ID:wolm4I/b0>>444
5ch民は中国人をみんな一緒くたにするけど日本に逃げてきた金持ちは中国本土から財産全部引き上げてるから日本社会で稼ぐしかないんだよ
ナマポ暮らししてる中国人はおそらく金持ち中国人の親族だろ
中国に帰国したらパスポート取り上げられるかも知れないからな -
454 ID:TS3ZmUxR0
-
457 ID:wolm4I/b0>>456
原発フル稼働しないと無理 -
461 ID:KYVwY0hI0>>460
NISA民が死んだらどうなるんですか? -
465 ID:kv5icxsg0>>463
政府やマスコミの宣伝に踊らされて今は30代で高いローン組んで家買わないと半人前みたいに思われてるしな -
467 ID:wAUgjbzQ0>>418
むしろ世界経済を捻じ曲げてるのは中国かな
無限為替操作で不当に人民元安にして
2024年アメリカの貿易赤字年間185兆円
対中貿易では46兆円くらいの赤字
https://i.imgur.com/8LW34h7.jpeg -
469 ID:qM1fRZKq0
-
477 ID:AuRO18hb0
-
481 ID:QvJBIt710>>1
先々週、この利上げで当面はこの一か月使って徐々に円高になるって、俺が利上げ当日にここで投稿したら、レスしてきて文句言ってきた奴がいたが予想通りの動きになってきた
8月の利上げの時と同じパターンを言っただけ -
489 ID:KYVwY0hI0
-
492 ID:D3cq71VM0
-
494 ID:j891oU880>>172
マネタリーベースでみたら本来そのくらいで普通 -
505 ID:sJOXZJN60
-
509 ID:KYVwY0hI0>>507
国債はともかく変動ローンを気にする必要ある? -
511 ID:3BPUiuDQ0
-
514 ID:B6gNoGfB0>>507
自分が住むために住宅ローン組んでいる人は物価安くなるならメリットの方が大きくて問題ない -
516 ID:oPlsRN700>>1
やっす -
522 ID:ZufwET+b0>>492
アメリカも内需依存経済だから少子高齢化したら間違いなく沈む
ただ、アメリカって出生率高いし移民もガンガン入れて人口成長しまくっているから世界最強でいられるんだよね
中国の現状の人口動態は日本の30〜40年前と同じ
今後は日本と同じように失われた時代を味わうことになるよ
それくらい内需依存国家において人口動態って重要だからな
ちなみに、韓国やドイツなんかも少子高齢化しているけど、外需依存経済だから何とかなっている -
524 ID:gs14Ob7J0>>12
そんなの望んでるのはネトウヨと日本会議カルトだけ -
528 ID:dDIvE8tS0>>524
民団メロリンもネトウヨと日本会議カルトなのかバカチョンBw
>【産経】自民、安倍氏「黒田日銀総裁は間違いない」
>【れいわ】山本太郎氏「黒田日銀は間違っていない。間違っているのは、ドケチ政策で金を出さない政府です。」 [ボラえもん★]
>れいわ新選組 参院比例代表に社民党離党のキムテヨン氏擁立 [powder snow★] -
530 ID:v81X78hg0
-
533 ID:ZufwET+b0
-
535 ID:dDIvE8tS0>>530
その金融マフィアのユダ公のロビー活動してるのが壺・創価・民団のチョンBだろw
>【日経】日銀、政治混迷でも利上げ探る 円安なら国民民主容認?
>【bloomberg】追加利上げは来年3月まで回避を、春闘見極め必要−国民・玉木代表 -
537 ID:gs14Ob7J0>>528
米軍基地撤退で公安警察終わりー -
540 ID:8VsKk5Tx0
-
542 ID:gvuWtaHS0>>75
2022年には1ドル500円超えるから待っとけ
藤巻健史氏
日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい
「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
2022 11/2(水) 5:00配信 -
545 ID:gvuWtaHS0
-
547 ID:gvuWtaHS0>>544
インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
社会保険料増税
子無し税月1000円社会保険料に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃、3号保険廃止
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
森林税、走行税等各種税新設
防衛?増税(自衛隊員減少推進)
new→利上げでローン返済者の負担増 -
554 ID:ms0Hnit60
-
558 ID:ltCSrLr00>>491
すぐ戻るからただの話題 -
562 ID:GYU6VfKJ0>>547
ほとんどが現状の不公平を是正するもので、悪いものは含まれてないけど、累進課税の原則に反している金融所得課税の強化とふるさと納税=脱税通販の廃止という、最初にやるべき富裕層の優遇中止が抜けてるので評価できないな。 -
570 ID:GqxUJaw+0
-
575 ID:upGqmvbt0
-
578 ID:ms0Hnit60>>565
トランプは関税を世界一律にかけるつもりでいるからドル高(円安)になるよ?
基軸通貨国の政策の方が強いから日銀の利上げ程度で円高を狙うとかおバカな考えとしか思えない
利上げでむしろ円安になったら大笑い -
581 ID:ZufwET+b0>>540
知ってるよ?
それでもそれ以上に内需が大きいんだよ
世界の貿易依存度
台湾 88.56%
ドイツ 69.11%
韓国 72.18%
日本 35.21%
中国 32.44%
アメリカ 18.89%
ちなみに経済絶好調でジャパンアズナンバーワンと言われてたころの日本の貿易依存度は20%くらいね -
583 ID:8VsKk5Tx0
-
591 ID:I6PHkCiX0>>571
そうですね まだまだ日銀はヤラないと アメリカとバランス取れない -
597 ID:9m5VIp8m0
-
599 ID:lhdXMPzN0>>581
おまえは資源のない国が外貨を得ずに中でグルグルやっていられると思ってるのか? 外需依存とはそういうことだぞ。 -
601 ID:ZufwET+b0
-
603 ID:TsC4HJxr0>>599
江戸時代はそれは260年近く平和が続いた -
607 ID:ZufwET+b0>>602
GDPは別に儲けている大手企業だけで成り立っているわけじゃないぞ?
製造業であっても大部分の中小零細企業はいまだに海外進出していない
だからこそ、全体で見ると海外生産比率が23.6%って数字になるんだよ
日本経済が儲かっている輸出型大企業だけで成り立っていると本気で考えているのか? -
610 ID:8VsKk5Tx0
-
616 ID:ZufwET+b0>>609
思考じゃなくて、韓国は実際にそうだけどね
ほとんど輸出型大企業だけで成り立っている経済で、まさに外需依存経済
だからこそ少子高齢化の影響は受けないメリットもある一方で、
グローバル競争に勝ち抜くための競争社会、格差社会だし、
国内経済が海外市場の政治、経済に大きく影響を受けるというデメリットもある -
618 ID:tWAX92Tr0>>615
石油鉄鋼はともかく、ガーファってなくても良くね? -
620 ID:8VsKk5Tx0>>616
韓国は昔の成長期の日本と同じです -
622 ID:lhdXMPzN0>>618
生存するだけならいらないと思うよ。 -
624 ID:ZufwET+b0>>610
www
儲けたから海外工場を作ったって頭大丈夫か?
まともな営利企業の企業の経営者が投資するときに過去に儲かったかどうかなんて考えるわけないだろ
投資したお金がこれから先、それ以上の利益になって返ってくるかどうかが一番重要な判断基準
で、なぜ海外工場が増えてきたかというと内需がオワコン化して
国内に工場を置いておくメリットが無くなってきたからなんだよ
例えば、トヨタで言うとバブル絶頂の頃は海外販売比率が50%前後だったのが今や85%にまでになっているからな -
628 ID:+ZHdWtLE0
-
630 ID:8VsKk5Tx0>>624
儲からなきゃ外国に工場作る金ないだろ
それから儲かってるから新たに工場作るんだろ
何を言ってんだよ
>トヨタで言うとバブル絶頂の頃は海外販売比率が50%前後だったのが今や85%にまでになっているからな
そりゃそうだろ、賃金が上がってきたら外国に工場を増やすのは当たり前 -
633 ID:ZufwET+b0>>630
今儲かっているかどうかはそれほど重要ではないよ
一番重要なのはその投資がこれから先にそれ以上の利益を生むかどうか
仮に今現在赤字でもこれから儲かる事業なら投資家からお金が集まるからね
分かりやすい例で言うと、Amazonなんて2014年まで赤字だったが投資家からお金を集めまくってたからな -
635 ID:h4Ee+Izy0>>632
読んできたけどあなたが正しいよ -
637 ID:ZufwET+b0>>630
>賃金が上がってきたら外国に工場を増やす
????????????
バブル絶頂の1990年の頃と今で日本の賃金が上がっていると本気で思ってるの?
日本はバブルの頃からほとんど賃金が上がっていないから
海外との相対的な比較で言えば、その頃よりも日本人の賃金は世界的に見て割安になってきている
それでも海外に工場を作っているのが現実なんだよ -
642 ID:ZufwET+b0>>638
正確には日本の内需は少子高齢化でオワコン化しているにもかかわらず、
外需依存経済への転換が進んでいないから日本経済が長期低迷しているんだよ
まずは日本がいまだに内需依存経済であること、少子高齢化で内需がオワコン化している事実を直視した上で
これからどうすべきかを国民全体でちゃんと議論すべきなんだよ -
646 ID:ZufwET+b0>>645
税金や社会保険料がクソ高くなっている原因は少子高齢化だよ
支えられる高齢者が増え、支える現役世代の数が減っているから
現役世代の社会保障費負担(税金、社会保険料)が上がっているだけ
単純計算で40年前と比べて現役世代1人あたりの社会保障費負担は年150万円くらい上がっているからな -
650 ID:ZufwET+b0
-
653 ID:+ZHdWtLE0
-
658 ID:+ZHdWtLE0>>656
トランプと貿易摩擦戦争したいの? -
662 ID:gGa2OalC0>>657
減税は円安方向では? -
665 ID:buELOQh10
-
670 ID:Yr3jfTYM0>>668
自民党が選挙で負けそうだから -
672 ID:ovj4swy90
-
678 ID:+ZHdWtLE0>>669
その程度で破産するなら住宅買うなよ
今の若い奴らは先行き見通せないから買わないって選択が増えてる
ある程度減税をして国内を活発にすれば貿易摩擦とかも起きずに済むんだけどな
利上げで円高になっても減税で円安効果あるから緩やかな円高になるし -
681 ID:BhS/247W0>>669
不動産屋に唆されて収入に対し余裕のないローン組んでると確実詰むなw -
685 ID:+ZHdWtLE0
-
688 ID:NbMq48Q20
-
698 ID:yOvTCBKS0
-
700 ID:zz5VGRa40
-
704 ID:Bp1ph0Cn0
-
707 ID:ElWRHMex0
-
709 ID:C6ZlypFf0
-
711 ID:yvT6XP1A0
-
718 ID:dskiibnE0>>716
下がりまくる -
722 ID:IhQLTM8t0>>31
資本主義で金利がゼロ付近ってのが異常だっただけ。
上昇を見込まずにギリギリで変動金利住宅ローンを組んだのが間違い。
金利は変動より高かったけど、1%以下で全期間固定金利を選んでおいて良かったわ。 -
726 ID:FYcF3Gpd0
-
730 ID:I/aSK5Df0>>723
70円でやっとアメリカと購買力が同じになる -
734 ID:nVTCWTV40>>1
このまま1円100ドルまで上がってくれ -
737 ID:IhQLTM8t0
-
739 ID:I/aSK5Df0
-
744 ID:QvJBIt710
-
746 ID:Pc46SNd50>>729
トランプの政策ではドル高になるけどな -
748 ID:QvJBIt710
-
752 ID:I/aSK5Df0>>750
日経なんか10000以下で良い -
757 ID:QvJBIt710>>751
通常、株式や投資信託などの金融商品に投資をした場合、これらを売却して得た利益や受け取った配当に対して約20%の税金がかかります。しかし、NISA口座で投資した金融商品から得られる利益は非課税
NISAは非課税だから良いよ -
765 ID:QvJBIt710
-
771 ID:3ay/xulg0
-
773 ID:zz60Uoky0>>769
30年前に到達した水準だけど高すぎるの?w -
778 ID:TkrjCsdV0
-
781 ID:QvJBIt710
-
783 ID:TkrjCsdV0
-
788 ID:d+4EbguA0>>781
NISAやってないよ -
794 ID:axMqMMNI0
-
796 ID:IYRdoheX0>>783
なるほどね -
801 ID:VG1TGt190>>799
そこで米株なんでしょ -
803 ID:VG1TGt190
-
806 ID:TkrjCsdV0
-
808 ID:yPa9QzUF0
-
811 ID:QvJBIt710>>809
赤の他人の知らない輸出企業や日本経済を心配する暇があったら
老後の2000万円問題はどうすんの?
おまいら5chのアベノミクス信者の高齢者の馬鹿と違って若い子はアベノミクスみたいな嘘は信じないで、しっかり資産投資してるよ
長期資産投資するなら円安より円高が良いに決まってる!
おまいら5chのアベノミクス信者の馬鹿の爺さん達もnisaぐらいやれば?
5chのアベノミクス信者の爺さん達はもうすぐ定年するんでしょう?
直接レスしてこいよw
円安おじいちゃんw -
816 ID:JsqWHxWN0
-
818 ID:TkrjCsdV0
-
820 ID:RVMkvEMJ0>>758
いきなりやると困る人間が多いから徐々にシフトしてる
ちなみに…
・日銀がETF処分開始
→既に前段階で、買い入れは完全停止してる。処分は厄介だがな
・日銀による国債買い入れ中止
→テーパリング(買い入れ減)を開始済み
・日銀が買い入れした国債の放出
→国債は償還までホールドするもの。買い入れ額を減らしていけば、償還の方が多くなるのでB/Sが圧縮されていく
・日銀が政策金利を中立金利に併せるように調整
→少しずつ利上げしてる。ペースが遅すぎるとは俺も思うが -
824 ID:nCQ2xnDv0>>758
借金やローンない人は金利上がってもデメリットはない? -
827 ID:I/aSK5Df0>>824
投資や借金をしてないまともな日本人にはメリットしかない -
830 ID:TkrjCsdV0>>824
あそこまで明確に数字を予言する人がどんな見解になるか気になるw -
834 ID:QvJBIt710
-
837 ID:yhRxdoKg0>>824
利上げは物価と景気を冷やす
利下げは物価と景気を刺激する
要するに金融政策は物価と景気の波を小さくして、生活しやすいようにするのが目的(間違ってる人が多いが永久に好景気にするのが目的じゃない)
一般的な人の生活にとって最適な選択をするのが中央銀行のお仕事
今は珍しく物価高と不況が同時に起きていて、日銀が景気に配慮して物価高を数年間放置してしまった結果、物価高が加速して生活しにくい状態になってきてる。それでこれはいかんと利上げペース早める発言をしてる
今の日銀の動きが正しいかどうかは別として、彼らが考えているのはこういうこと -
840 ID:st5xriCo0>>832
利上げは基本的に株価にとってマイナス
その理由は、株でリスクを取る以上、ノーリスクで貰える金利以上の期待値がマストだから
金利が上がると、業績のハードルが上がるってわけ
実際、理論株価の計算を見るとどれも分母に金利がいる -
842 ID:TkrjCsdV0
-
844 ID:bbJ+UgFV0
-
847 ID:h1zAFx8s0
-
849 ID:virb84s10>>839
ドローンに何を期待しているの? -
852 ID:ju++AIep0
-
854 ID:NJ5dHC9J0
-
857 ID:TkrjCsdV0
-
859 ID:TkrjCsdV0>>853
そ、そうですね…頑張りましょう… -
861 ID:yPa9QzUF0
-
863 ID:QvJBIt710>>859
お互い頑張りましょう -
866 ID:fcvQGNOg0>>217
これやん -
868 ID:TkrjCsdV0
-
870 ID:5UQK3tE30
-
872 ID:TkrjCsdV0
-
874 ID:ju++AIep0>>865
トータルバランスはそこそこ気をつけてるな
千切りしやすくて圧倒的に使いやすいから、ボリューム調整に人参の消費が激増してる
米はあればうまいが食うメリット自体は無いから、惰性で食ってたのを辞めた後は激減した
こっちも出来立て出してくれる弁当屋の値上げ結構厳しいな。いやうまい弁当が値上げして500円だからありがたいのだが -
876 ID:ju++AIep0
-
879 ID:yPa9QzUF0
-
881 ID:TkrjCsdV0>>877
円安が避けられないから円安で生きていける形に持っていこうとしてた説 -
885 ID:TkrjCsdV0
-
887 ID:VG1TGt190>>870
東北震災で円が上がっただけだよ -
911 ID:ju++AIep0>>901
FXなんて辞めてインデックス積立てほうが期待値高いぞ -
939 ID:dekTiAXA0>>938
関係ない
国債売る事最優先だよ
自民党が騒いでも財務省は論理的に説明して終わり
日銀はこれ以上YCC継続できない
日銀はガバナンス消失とかアホな事態さけるために政策金利を相当なペースで上げないとならない
今現在ですら1.2%±0.15に政策金利収めないとならない位事態が切迫している
今までアベノミクスで散々適当な事していたツケをこれから払うフェーズになってんだよ -
945 ID:nb9NrCCA0
-
948 ID:3xY6r9ol0>>944
あぁ、利下げ濃厚ムードだったのに驚異的な雇用統計が発表されてチャートが下にぶっ飛んだ8月のあれか -
950 ID:xW9IuInU0
-
952 ID:V7cHMZK90
-
955 ID:h4Ee+Izy0>>309
こーゆー人って本当に規制したほうが良いと思うんだけどな -
965 ID:LP03tKtW0>>962
日本電信電話株式会社 -
970 ID:wCygg55t0
-
974 ID:wCygg55t0
-
977 ID:SQF+z0u20>>976
材料待ちなんだからどーでもいいやろそれ -
979 ID:HG3LMh4l0>>970
意味ある? -
985 ID:D7g25JAQ0>>983
時給がかなり伸びてて、これじゃ利下げはやりたくても出来ないな -
991 ID:gIgKNCbN0
-
993 ID:THfUVf9K0
-
999 ID:mZMES/t30円高株安BTC安のトリプル安きたね
月曜からリスクオフで相当下げるぞ
- 【画像】少年秘密倶楽部 早川みゆきのヌードおっぱいの胸がエロい水着グラビア
- EVが伸び悩みハイブリッド車が勝ち組と化す現状に対する海外の反応
- 吉本興業、オンラインカジノ芸人は活動自粛へ
- トランプ氏、日本製鉄のUSスチール買収認めず 「購入でなく投資」 | 毎日新聞
- 【動画】話題の1000年に1人のAV女優の騎乗位がえっちすぎるwwwwwww
- 【画像】ジブリ「去って欲しい社員」
- 「ガンダム」声優、男性に絡まれた乳幼児連れ女性を“救出”「見過ごせなくて」 - 芸能 : 日刊スポーツ
- 私「もう耐え切れない!絶縁します!」旦那「そうか...」一年後→旦那「そろそろ法事あるからな!」私「は?絶縁したでしょ?」→旦那からまさかの一言がwww
- NTTが社名変更へ 社長が表明 新社名は5月に公表予定 | 毎日新聞
- プログレファン必見! そして、落涙必至のドキュメンタリー : 編集長コラム 映画って何だ? - 映画.com
- 【習近平】中国、ネオ寝そべり族が無敵の人に変化するまで!!!!!
- アメリカでは、警察が犬を殺すらしい(puppycide)
- ChatGPTのdeep researchが凄すぎるので、徹底的に使い方と出力結果をまとめていくよ その1|カレーちゃん
- ヤフオクで買ったぬいぐるみがどこから来たのか知りたくて、ニューヨーク市立博物館に聞いてみた|yesyesyoung
- 【閲覧注意】虫に刺された女子アナさん、ガチでとんでもなくヤバい事になってしまう……お前らの想像の何倍もヤバいwwwww(画像アリ)
- 「理想のゆで卵」を科学者が発表、作ってみたらすごかった
- スパゲティをまとめ買いした人の一助に。ワンパン「つゆだく豚丼風パスタ」のレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 - 日本経済新聞
- 【画像】いい肉さん、変わり果てた姿に…
- 石破総理とトランプ大統領の日米首脳会談、「近年稀に見る大戦果」だった?→トランプ大統領が「予定原稿を読み上げるに徹した」から見る日本側の戦略は
- 〈最終回〉ラストシーンに込められたもの――詳解『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』|富野由悠季論|藤津 亮太|webちくま
- 【動画】ぶつかり女子、ちょっと異常すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ブライダル業界「哀しいお知らせです。皆さんが結婚しないせいでこの業界はもうすぐ潰れます。もう結婚式したくてもできない時代がきてます」
- SSDもあるけど大事なものは外付けHDDに入れてるんでという話をしたら「HDDは壊れたらデータを取り出せる可能性はあるがSSDは壊れたら無理」と言われた
- 【画像】お前らが大好きそうな地味巨乳wwww
- 夫が「外で食べたら1500円くらいしそうだね~」といった妻の手料理写真に、リュウジ氏「世界一幸せな世間知らず」
- 【画像】橋本環奈と一緒にスーツのCMに出てるアイドルが可愛すぎる件
- 【大問題】ぼく営業エリート、下請け業者が立場分かってないから潰すことにしたwwwwww
- 【朗報】トランプ関税、日本だけ回避
- 維新、医療費4兆円削減を提案 市販風邪薬の保険除外 | 共同通信
- 【愕然】メンヘラ女相手にヤリ逃げした結果wwwwwwwwwww
- 冬の雪国はまともに暮らしてける環境ではない。
- NHK党・立花氏、千葉県知事選に立候補表明 「2馬力選挙やる」:朝日新聞
- 福井県立大学の恐竜学部向けマンション「白亜紀ダイナ荘」
- Mitologia - 月ノ美兎7周年記念サイト -
- 【わかる】ワイ「GUのスウェット2290円か、買おうかな。でも一応無印も見とくか」
- 【画像】大原優乃ちゃんの乳輪、デカい
- 【速報中】日米首脳会談始まる 石破首相“ともに世界平和を” | NHK
- 【画像】ずんだもんプラモデル買ってきたwwwwwwwww
- パスタを1カ月食べ続けると何kg太るのか!?
- 大人の友達作り
- 「トランプ大統領は神様から選ばれたと確信」 石破首相、何度も称賛:朝日新聞
- 【動画】ぶつかりおばさん、歌舞伎町で大暴れしてしまうwww
- 今の高校生はTikTokやスタバが好きで、社会の荒廃と貧困を感じる...と思ったけど平成の高校生よりもモラルが高くて豊かなのでは?
- ここ7〜8年で入ってきた新社会人を2〜30人見たけど甘やかされすぎて打たれ弱さと馬力の無さを感じる
- 「財務省の日本国籍者が0名」とかいう荒唐無稽デマ画像の大体の出処のメモ - 電脳塵芥
- 違法駐車する車に制裁!893『おう兄ちゃん!ワレ何しとんねん!』俺「(…この車893のだったのか)」893『嫌がらせしとんねんな!?』 → 結果wwwwwwwww
- 【画像】この女の子たちのバスケットボール部の顧問になったらどうする?www
- 【芸能】小島瑠璃子 急死の夫・北村功太さん、経営難で3億円の借金抱えながら…こじるり溺愛セレブ生活
- 女性受刑者150人がレイプされ、焼死 男性受刑者の集団脱獄で コンゴ
- 渋谷サクラステージ"閑散"に見る「再開発の現実」
- トランプ大統領、反キリスト教的偏見を根絶する新組織を立ち上げ
- 築50年の我が家のパソコン周りwwwwwwwwwww
- 「関係者全員が可哀想」中華風ファンタジーのコミカライズ担当になった漫画家が「原作者の対応」に不満…→相談を聞いた「編集者の回答」が重く鋭い
- 【メダリスト】名港杯 ノービスB女子FS 狼嵜 光「死の舞踏」滑走シーン|score05「名港杯 初級女子FS(後)」より
- 新入社員の女がきゅうりの糠漬けを作って1袋500円で売りさばいてるんだが
- USB形状ランク Type-C=神 TypeA=糞 micro TypeB=死ね mini TypeB=\( ‘ω’)/ウオオオオオオアアアアアア
- 【速報】千葉県知事選、N党・立花氏が出馬表明 「現職応援の
- 人気のセキュリティエンジニア、希望者が誤解しがちなこと
- 【悲報】日産、ホンダにブチ切れ!交渉撤退を決定
- 女子中学生(13)がまんこの写真で優秀賞
- ドイツ ミュンヘンの街行ってきただが
- 【公金チューチュー】ぱっぷす、『若年被害女性等支援事業の公金で』昇華転写プリンターを購入→『公金事業と無関係のクラファン返礼品』がオリジナルマウスパッドとTシャツ
- バブルは崩壊し資本主義が終わりこの世が終わる
- 【動画】無修正おまんこ動画を販売したえちえち女まんさん(21)
- 【画像】隣の人妻さん、ブラジャーを大量に洗濯してしまうwwwww
- 【値上げで爆益】マクドナルドの営業利益が過去最高の480億に
- 母『今日何食べたい?』子『餃子』母『給食も餃子だったじゃんw』子『だって1人1個ずつだったんだよ?』母『1人1個!?』→色々な事情がありそう
- NHK首都圏ネットワークで放送された「廃棄野菜で作られた石鹸」の件、NHK横浜が注意喚起するも「本当にわかってない」と再びコミュニティノートが付く
- 【動画】メスガキ、コンビニにダイナミック入店👧🏼
- ソフトウェアと戦略と文化と私的報告|nrs
- 1ヶ月のヨーロッパ旅行をリュックひとつで。その中身をすべて紹介|ののやま
- 「名答だ。ワオ!」 石破首相の「アドリブ力」にトランプ氏も大喜び | 毎日新聞
- 宅飲みしていると美人がオナラした!凍る空気と、美人に向けられる疑惑の視線・・・俺「ブリっ!ボボぼぼべっ!・・・悪ぃ、連発しちまったwww」→現在、その美人は・・・
- 嫁が「離婚してください」と。手間が省けた\(^o^)/と喜んだら、30分後に「やっぱり離婚はなし。」 理由を聞いたら「損した気分になったから」と。なんだそれw ってかそうはいくか!
- 【悲報】日産、まさかの「自力再建」へ
- 【画像】レクサスRXカッコよすぎwwこれ外車超えただろwww
- 勤務先に年末調整で生じた還付金を拒否され、要求したら「30日後に解雇」とLINEが届いた→絶対に勝てる「血祭り確定トラブル」では?
- 【闇深】小島瑠璃子の旦那さん、借金3億円抱えながら無理してタワマンでセレブ生活していた
- 【悲報】中居正広(52)の「凶暴性」香取慎吾(48)が見抜いていたか
コメント