「明るく元気な楽しいフジテレビを目指してほしい」

 フジテレビの社長を辞任した港浩一氏は、今後に期待することを聞かれると、こう答えた─。

 1月27日、中居正広の女性トラブルに起因する一連の問題について、フジテレビは記者会見を行った。1月17日に港氏が行った会見が、大きな批判を浴びたことによる“やり直し会見”だ。参加媒体を絞った1度目の会見とは違って“フルオープン”で行われ、191媒体、437人が参加した。

 会見冒頭に、フジテレビ会長の嘉納修治氏と社長の港氏の引責辞任の発表と経緯の説明をして、質疑応答に移ると一部の記者がヒートアップ。一方で、出席したフジ側の取締役は、「人権意識が古かった」などとしつつも、女性や社員のプライバシーを盾に「第三者委員会の調査に……」といった回答を繰り返した。

 こうして、夕方4時から始まった会見は深夜2時24分まで続いたが、騒動が収束する気配は見えない。 



 会見の2日後、フジテレビでアナウンス部長を務めたこともある元アナウンサーの露木茂氏に“上納文化”の実態や会見の印象を聞いた。

「会見はテレビで見ました。なんだか、よその会社の出来事を見ているようで……。会社を離れて25年になりますが、別の会社で起きている出来事のように思いました」

──女性アナウンサーが接待に参加させられるという話は聞いたことはあるか?

「まったくないです。実態がわからないし、いま何が起きているのかもわからない。そういう意味で“別の会社”と申し上げました。もう、あまりにも意外で、びっくりというか、がっかりというか……」(露木氏)
 
 また、会見で記者から何度も名前があがったのが、フジ・メディアHDとフジテレビの取締役相談役を務める日枝久氏だった。



 会見に出席したフジ・メディアHDの金光修社長は、日枝氏について聞かれると、

「企業風土の礎をつくっているということは間違いない」

 と話した。清水賢治フジ新社長は、

「正月とかに会う親戚のおじさんみたいな存在」

 とのこと。前出の露木氏にも、日枝氏の印象を聞くと、

「やり手の敏腕経営者というひと言に尽きます。これだけ長いことトップの座にいるわけですから。もちろん、その評価は人によって、さまざまあるでしょうけれど……」

 日枝氏は、1980年に編成局長に就任。当時は露木氏の直属の上司だったという。

「アナウンサーの待遇改善や、女性アナウンサーを正社員雇用にする計画を日枝氏に提出するといった関わりがありました」(露木氏、以下同)

──上司としての日枝氏は?

「物わかりのいい人でしたよ。だって、女性アナウンサーは1985年に全員が正社員になって、私の提案どおりに実現したのですから」

以下略全文週刊女性
https://news.yahoo.co.jp/articles/5912e1b0dc5119e5e1f72eb7e7258ffe4fe723e6
https://news.yahoo.co.jp/articles/5912e1b0dc5119e5e1f72eb7e7258ffe4fe723e6?page=2
「よその会社の出来事かと」フジテレビ元アナ部長・露木茂が明かす“上納”実態と日枝氏の社内評価 [ひかり★]
  1. 4 ID:OULScVI10
    ブスは採りません!
  2. 5 ID:Is80yV3r0
    露木の愛人と言われてた女子アナ居ましたよね。
    露木が、美人だから採用したと評してた。
  3. 6 ID:bIqJmTg60
    ほんとだとしたらこの自覚のなさが一番ヤバいって気づいてないのかな🤣
  4. 7 ID:wxfXKvue0
    生きてんだこいつ
    馬鹿じゃねえのかまじd3
  5. 8 ID:mV/7r7uS0
    ブスは帰れ
  6. 9 ID:65kBY0Yi0
    露木ってすごい強面だったよ
    裏の言葉遣いとか、たまに音声入ってたが裏表の差が凄い
    露木こそ、ザ・フジテレビだよ
  7. 10 ID:7NRWSghx0
    やっぱバラエティ班と芸能界のノリが大きいのか?
  8. 11 ID:b4NWMAdt0
    >>1
    性社員だろw
  9. 12 ID:Q+6xPlvK0
    笠井もコレぐらいとぼければ良かったのにw
  10. 13 ID:Kzb9P+hq0
    世間の感覚としては、昔はもっと酷かったけど、コンプラ意識の高まりで多少は良くなった
    ただ、良くなるスピードが他局に比べて遅かったため、今回のようにコンプラ室に報告しないみたいな体質が残った、と言う感じだけどね

    昔はクリーンだったけど、現在は見る影もないみたいなコメントはなんかずれてるなぁ
  11. 14 ID:+7JcwNLs0
    コロナがあってからこういうの減ったと思ったけど
    復活したのがもう救えませんという感じがする
    でも女性側も嫌だったらコンプラ室や人事に相談すればよかったのにとも思う
  12. 15 ID:oiKDh9I40
    露木茂(笑)
  13. 16 ID:oiKDh9I40
    露木茂 ブスは採りません(笑)
  14. 17 ID:mNP6lLl30
    >>4
    これか、大学の授業でこれを言っちゃったのか

    露木茂アナウンス部長は言い放った「ブスは採りません」…美人ばかり集めたフジテレビの盛者必衰
    s://news.yahoo.co.jp/articles/0dcb6024e5884420cc3f411ddc8a002638efc864
  15. 18 ID:CMt03byM0
    露口茂
  16. 19 ID:znC1xHjw0
    >>1
    ウソ付けw
  17. 22 ID:vtQ4+KYB0
    女子アナの胸元にピーナッツ投げ入れて「こんなところにピーナッツが」と言って手を入れてきたって
    楽しげに話してたよね
  18. 25 ID:RiYU4ykF0
    >>14
    真面目な人はノリ悪いねーと上から迫害される社風なのに無理だろ
    アナウンス室を編成局の直属の部下にする権力システム作ったの日枝久なんだし
  19. 26 ID:J0DvvIVG0
    >>18
    山さん
  20. 27 ID:mtTpdHAj0
    中井美穂は露木茂の秘蔵っ子って言われてたな
  21. 29 ID:BiJ2QbCM0
    >>21
    コネ100%なんだから選考とかないだろ
  22. 32 ID:LffL1oIu0
    香港で露木が若い女子アナと食事してんの見たぞ
    食事してただけやけど
  23. 33 ID:RiYU4ykF0
    今回の事件を見ているとキャバクラやセクキャバや風俗などは世間が思っているよりはるかにはるかに権力者の高齢の男達に物凄く必要で重要なんだなと思った
  24. 34 ID:/AtdV0ug0
    ニッポン?の未来は♪(ウォウウォウウォウウォウ♪

    世界が指差す♪(イェイイェイイェイイェイ♪

    糞をしようじゃないかっ?!♪💩

    アス、アス掘~る・オール・オブ・ザ・ナ~イト♪💖
  25. 35 ID:Kzb9P+hq0
    アナウンサーとしての教養とか、声質とか上手さよりも、顔採用って・・・、それもう女子アナをアナウンサーではない何かとみなしているよね
  26. 36 ID:oYfIgvbY0
    >>33
    まー潤いはありまさぁね
    でもまーそんなのは、普通の生活で充分だよね
    優しくしたら、頑張ってやってる姿見るだけで
  27. 37 ID:LWH28l+N0
    フジみたいな女子アナ上納接待は無いにせよ、
    松本を復帰させようと画策している所を見るにタレント優先なのは他局も同じようなものかと。
  28. 38 ID:wXgQTBLt0
    >>35
    綺麗なアナウンサーを選んで全然いいと思うが、なんていうか
    見た目以上に媚びる能力みたいなのを優先し始めるとな…
    バランス取れた綺麗な人もいるだろうに
  29. 39 ID:RsiPwnBs0
    不治の病
  30. 40 ID:R//WAGlV0
    笠井にでも露木にでもいいから誰かNって編成局長はどんな奴なのか尋ねてみりゃいいのに
    上納は無かっただの信じられないだのふわっとした感想はいいから
  31. 43 ID:KQPlL7gq0
    >>27
    あれは絶対何がしかはあったろうな
    当時もおかしいと思ってた、別になんて事ない見た目だけど芸能人含めて変に周囲チヤホヤされてるし
    媚び方も手馴れ過ぎて、その要領の良さが気味悪かった
  32. 46 ID:3VVq31Ol0
    >>34
    なんでその歌チョイスしたん?
  33. 48 ID:8XeGGAnU0
    >>21
    どういうことや?
    女子アナに顔関係ある?
  34. 49 ID:H3eZsSxb0
    上納されてセックスしてしまった女子アナ😭や女子高生アイドル😭はどんどんミートゥーしよう!!
    絶対にフジテレビだけじゃないはず!
  35. 50 ID:oYfIgvbY0
    >>48
    全てはルックスですよ
    当たり前だろう
    裁判だってグッドルッキングが勝つんや
    美少女、女、ブス、美少年、チビの順で勝つ
    ハゲとか身体デカいとか同情要素ゼロは
    理不尽に負けます、事実ですハイ
    その上裁判官はバカなんだな、と悟ってしまう
    俺とか堀江はボコボコに負けます
  36. 51 ID:+PRmLiJ+0
    露木茂が小川宏にヘコヘコしている様は
    笠井と小倉の感じの先達
  37. 53 ID:oYfIgvbY0
    >>52
    あの独特のリズムとメロディはいいよね
    聞かせる奴じゃないと
    アナウンスと落語は
  38. 55 ID:DhySv1/I0
    昔は今で言うセクハラは問題とも思ってなかったくらいが前提で、懇親会参加は事実上強制だったかも知れないがそれ以上の接待が必要な時は銀座とかに行ったよ、プロの店の方が安心だからね、くらいがこの世代の信じてもいい最低ラインだろうな
  39. 56 ID:ItwVX/eS0
    >「物わかりのいい人でしたよ。だって、女性アナウンサーは1985年に全員が正社員になって、
    >私の提案どおりに実現したのですから」

    裏を返せば、これが手駒の様に使える女子アナの誕生って事じゃねーの?
    フリーだと局への接待はあっても、局が接待に使う事は出来んからな
  40. 57 ID:itlY2kAQ0
    25年前ってパンパン全盛期やないか
    何もなかったわけがないだろ
  41. 58 ID:S7Reh+O50
    いけしゃあしゃあと何を語っとるんや…
  42. 59 ID:oYfIgvbY0
    >>55
    やってない人居ないから
    ハラスメントは常識だから
    常識に立ち向かうとボロボロになる
    それでも少しはやってる
    その常識で世の中回ってる、それは今でも
    何故なら常識だから
  43. 60 ID:uBdNihYs0
    まあこいつが言いたいのはテレビ点けて不愉快になるような顔は視聴者に失礼だからってことなんだが100マイルの速球を顔付近に投げられた感じになったJDは多かっただろうさw
  44. 61 ID:vn2Ngadh0
    悪の権化じゃん
    日枝、港の次の戦犯は露木だろ
    露木が部長の90年代辺りはセクハラの噂絶えなかったしな
  45. 62 ID:8ZrJsXXy0
    オールドメディアは捏造が当たり前だと当事者の鳥越が白状してる
    そもそもチョンが支配してるオールドメディアに嘘が多すぎ
    オールドメディアが力を失うって事はチョンとアメブタの洗脳が効かなくなるって事。
    ネットのお陰で、ようやく日本人の為の政治が取り戻せるかも。

    売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前だと、左翼の鳥越自身が言ってる
    https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1523804461/l50

    鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
    担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
  46. 63 ID:vn2Ngadh0
    >>18
    そっちは偉大な方
    一文字違いで大違いだな
  47. 64 ID:aF+O5Gu70
    まだ生きてるの露木
  48. 65 ID:czyN0C530
    そらしらばっくれるに決まってる
  49. 66 ID:3fMzRRml0
    ブスは取りません!て言わないだけで今だってNHKから民放まで全部そうだろ
  50. 67 ID:qPh0uaIR0
    生きてたんだ
  51. 68 ID:oYfIgvbY0
    >>66
    なな、何言ってんすか!
    ちゃんと能力と試験で採用してますよ!
    い、イヤだなあ
  52. 69 ID:Ns2I/6b+0
    上納はない
    ノリが酷いが事実だと思うよ
    陰謀論とか好きなひとには申し訳ないけど
  53. 70 ID:oSuZ/mui0
    永井美奈子がこいつに落とされたって言ってた
  54. 71 ID:rR3Qs8sf0
    中にいると麻痺して、異常が正常に思えてくるのか
  55. 72 ID:oYfIgvbY0
    >>69
    それだと長谷川ほぼほぼ肯定だけど
    笠井の立場ないわよ?
  56. 73 ID:mXmj4v3p0
    映像メディアなんだからビジュアルの良さも才能の一つだろw
    ラジオじゃないんだから原稿を読む力もルックスの良さもテレビアナウンサーとしての重要な才能
    なぜかルックスの良さを才能と認めない奴がいるが
  57. 74 ID:jyqDt2fV0
    つまり他所もやってると
  58. 75 ID:mZcEFxrO0
    ボケてないんだ?
  59. 77 ID:XbCRuG+A0
    うちの会社は相談窓口の電話番号が全員に配られたな
    そういうのあれば良かったのにね
  60. 78 ID:FEMbW43N0
    ほらな?
    ジャニと同じこと言ってるだろ
    オールメディアなんてこんなもん
  61. 80 ID:nU2HbE7Y0
    ほんとは色々知ってるんでしょ
  62. 82 ID:iJSW6/Th0
    >>1
    ps:
    //www.jprime.jp/articles/-/35
    410

    1/26
    【フジ】露木茂アナウンス部長が言い放った「ブスは採りません」通り…美人ばかり集めたフジテレビの盛者必衰★2 [ネギうどん★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1737875898/144,492,684
  63. 85 ID:VTfPJtzz0
    噂レベルでは聞いてました
  64. 86 ID:iUhZbPvA0
    いやー知りませんねぇ(すっとぼけ)
  65. 87 ID:TASLWCvH0
    ホリエモンがサンジャポで言ってた顔採用は
  66. 88 ID:cB5nDSHu0
    グループトップの鹿内春雄が好みの女子アナNHKから引き抜いて自分の嫁にするようなとこっしょ
  67. 89 ID:EbtHti6H0
    この人が現役の時なんて典型的な米つきバッタで自己主張ゼロ、流されるままの人生だったような気がする。
    ミスター日和見、聞く人が間違ってるだろ。
  68. 90 ID:o0LGepzt0
    忘年会か何かで有賀の胸揉んでた奴が何しらばっくれてるんだ?
  69. 92 ID:wmRAsioL0
    >>90
    それは「コミュニケーション」なんだよ、当時の意識ままの人にとっては。
  70. 94 ID:6DJQWNkv0
    陸軍 慰安所 海軍 ウホッ
  71. 95 ID:oYfIgvbY0
    >>92
    女はそういう扱いしてやらないと、ですな
    女もそれで楽に生きていけるなら
    この秩序ですから
    やらない奴は大したことない奴になるんだから
    女の中でな
    そういう時代ですよ
  72. 96 ID:o0Ako1650
    報道はできても調査はできない
    ただの拡声器
    毒電波発信装置
  73. 99 ID:lb7T5SDP0
    >>88
    頼近も「緩やかな自〇」みたいな最期だったな
  74. 100 ID:wNIr0g9W0
    ドリーファンクキートン
  75. 101 ID:39tx502b0
    昭和のオジサンが古の感覚で経営してたんだろうなw
  76. 102 ID:7zOxcpF40
    この人の時代から飲みに連れ回してたんだよな?
  77. 104 ID:cXGfyYjv0
    待遇良くなったのは本当だよね。社員全員高給なんだし
  78. 105 ID:eYLjiHk/0
    >>69
    そもそも上納なんてワードは文春が勝手に使ってるけどそんな言葉それまで聞いたことないしな
  79. 106 ID:1VB0tD3e0
    こういう人たちが今の会社を築いてるんだが
  80. 107 ID:1VB0tD3e0
    >>102
    バブル絶頂期の上司だからな
  81. 108 ID:jcSgC83B0
    トヨタやソニーの経営陣が
    若い女性社員を長縄跳びで飛ばせますか?
    中居騒動のさなかオッパイとか揺らすの見て
    喜んでるんだからw
  82. 109 ID:RxIkIPj70
    中の人間がこんな認識だからダメなんだよ
  83. 111 ID:GQVj3EYq0
    桑原征平「フジテレビの報道デスクさん新しい情報は入ってきましたでしょうか…」

    🤣
    🎙
  84. 112 ID:vg2FOKRB0
    >>110
    昔話から情報を得たかったんだろ
    昔から常習化してたってテイで
  85. 113 ID:Qm3tDhBa0
    > やり手の敏腕経営者というひと言に尽きます。
    PBR0.46倍 はい論破
  86. 114 ID:k+m9FINy0
    露木さんがカメラに気づいてないとこでしゃべってる映像ではまったくキャラ違うよね
  87. 116 ID:kaChJfA80
    >>69
    長谷川によるとキャバ嬢どまりだったのが中嶋がむちゃやったと
    港の弟子だからそりゃ全力で守るよね
  88. 117 ID:m8vaTfew0
    女子アナなんて容姿だけの正社員要らないだろもう採用そのものを辞めたら
  89. 118 ID:JmpxdKvm0
    >>116
    例えばスポンサーに抱かれて
    キャスティングされるのであれば、
    上司に抱かれてキャスティングされる
    のであれば抱かれるメリットはある
    あるいは永瀬や目黒や道枝、中島裕翔
    みたいな同年代現役バリバリなら
    抱かれるメリットある
    だけど中居って出入り業者
    なんだしフジテレビから見れば
    「金を払う側」だからな
    しかも父親くらいのおっさん
    得するのは中居と上納した中嶋
    だけだからな
    まさに人身御供のやられ損だ
  90. 119 ID:U1aKR0Os0
    >>1
    露木は腹切って引きずり出したテメェに腸で首吊って死ねや
  91. 120 ID:JmpxdKvm0
    ちなみに頼近氏は
    女性アナウンサー歴史上1番の
    美人や
    実際会った人が
    「内親王(皇族)のような雰囲気がある」
    って言っていたし
    引き抜きは別に悪くないと思うで
    結婚したのはどうかと思うが
  92. 121 ID:lv6Viqow0
    バラエティー畑の人間は港筆頭に「コンプライアンス」の意味すら理解してなかっただろ
  93. 122 ID:Yb+Y36Kf0
    スタジオMC「ここで事件のニュースです。報道フロアの露木さん!」
    https://pbs.twimg.com/media/DI9YggEUQAABqer.jpg  
  94. 123 ID:Nys8xDHT0
    フジに通底してるのはこの軽さ
  95. 124 ID:qlle/Cm50
    露木「うちは美人しか採用しないんだ!」
  96. 125 ID:SsTwNZ8r0
    >>2
    とはいえ長谷川が言ってることが真実なら、アナウンサーは編成部の
    下部組織で拒否権はなく、上からの指示(性的とは言ってない)接待など断れる
    わけがないと
  97. 126 ID:SsTwNZ8r0
    >>35
    銀座のクラブのトップを獲れるような子でないといけない、と
    説明されたと長谷川は言ってたな。
    顔だけでなく下ネタのあしらい方や甘え方すべて。
  98. 127 ID:Qm3tDhBa0
    >「正月とかに会う親戚のおじさんみたいな存在」
    人事権を持っているという所がポイントで印象操作
    港社長出世の経緯を聞く限り、この一文でこの記事が読む価値がない事がわかる
  99. 128 ID:lmuDb2Cu0
    アナウンサーは編成の下で断れない上下関係がある。また佐々木アナも編成局長まで報告上げた以上どうしようもないってことだよな。一人だけ文春が名指ししたのは結構悪質だよな。
  100. 129 ID:JmpxdKvm0
    >>108
    それと今回の問題は
    違うぞ
    外部業者のご機嫌取りに
    部下を使った
    ってのは
    社内セクハラとは次元が違う
  101. 130 ID:JmpxdKvm0
    ただ全株式の1パーセントすら
    持っていない人が
    なんで人事権を持っているわけ?
    フジテレビ最大の株主は
    年金機構だったはずだが
    そんなところになぜ力が及ぶ?
    日枝氏の権力の源泉ってなんなんだ?
    これ誰も答えてないんだよね
  102. 131 ID:mIrmFI500
    >>98
    フジの売上と利益見ると2010年代から明らかに落ち込み激しいからな。相対的にフジテレビの力も落ちていってる時期でもあるな
  103. 132 ID:Qm3tDhBa0
    >>130
    ホリエモンが答えてるよ
    労働組合出身でフジテレビ社内にシンパがいると
  104. 133 ID:XcaM1gfa0
    >>35
    画面に映るんだからある程度見た目採用するのは仕方がない。男性アナだって同じだし。
    問題はオッサンの扱いの上手さを採用でみてたこと。これは人権問題。
  105. 135 ID:XcaM1gfa0
    >>132
    労組出身で女性の雇用問題に取り組んでいた過去があるなら何故女子アナの待遇を放置したんだろう?違和感が凄い人物だわ。
  106. 137 ID:eclZEl7g0
    >>35
    海外サッカーの名のある監督はほぼ顔が良い
    顔が良いと説得力が増すんだよ
    だからアナウンサーなんかは顔がすべてと言える
    日本だけだぞこんなにブス多いの
  107. 138 ID:8P3vr44v0
    >>76
    それやしきたかじんの番組で有賀さつき本人が言ってたな
  108. 139 ID:Hj72cOy/0
    >>14
    コンプラ室に訴えても証拠がないから無理だねで握りつぶされるってX子が言ってたんじゃなかった?
    だから直接上司に訴えたと
    つまりフジのコンプラ室は役立たず
  109. 140 ID:B1nTBe9a0
    この人フジテレビにいたときはスケベキャラでやってたよな
    女子中学生の水着姿見てウヒヒって笑ってたの憶えてるわ
  110. 141 ID:/HarU7AP0
    >>29
    長谷川は一般家庭で立命館
    中嶋も一般家庭の都立高校、慶應
    渡辺渚だって親は平凡なリーマンだよ
  111. 142 ID:/HarU7AP0
    >>29
    長谷川は一般家庭で立命館
    中嶋も一般家庭の都立高校、慶應
    渡辺渚だって親は平凡なリーマンだよ
  112. 143 ID:dOc0TJl80
    >>136
    有力政治家たちの応援もありそう
  113. 144 ID:dSiIeZQp0
    そもそも何が悪いのか分かってない可能性あるな。これってダメなんだよって言ってはじめて、えっ!そうなの?ってなることが爺婆には多い。
  114. 145 ID:/HarU7AP0
    >>108
    トヨタは職場の運動会とかあるぞ
    部署ごとの駅伝大会とか
  115. 146 ID:Yb+Y36Kf0
    【上納】阿部知代 定年退職の報告
    https://pbs.twimg.com/media/F_wXNFJaMAAvyXh.jpg
  116. 147 ID:dOc0TJl80
    >>141
    その3人はどうだかしらないけど
    就活のために自分でコネを作る子もいるし両親の友人などのコネもある
  117. 149 ID:6ghy+m3I0
    和製ドリーファンクJr
  118. 150 ID:/HarU7AP0
    >>147
    自分でコネは実力な
  119. 152 ID:muKCg1mo0
    女子アナがフジ時代の露木さんのぶっちゃけ話をしてた時
    飲み会で浴衣がはだけて露木さんの露木さんが丸出しになってた
    とか話してたっけ
  120. 153 ID:A0+hLCyR0
    接待の場に参加することが全くないですとか嘘八百で笑える。そこはみんな認めてるやん
    信用に値しないジジイw
  121. 154 ID:StGRs5Tx0
    報道センターの露木さん? 露木さーん。
  122. 156 ID:RdAXmVja0
    有賀の胸元に柿ピー

    ps://x.com/nisegaku/status/961562514029887488
  123. 157 ID:1oWSjEUF0
    >>125
    現役女子アナがうんともすんとも言わないのがもう、ね
  124. 158 ID:s5nbSP2D0
    >>95
    有賀さつきは早死した
    コイツはまだ生きてる
    女にとっては生き地獄
  125. 159 ID:91RzglcK0
    昔フジの女子アナだった有賀さつきがアナウンサーだけの飲み会で
    露木茂は酔っ払ってくると有賀の胸の所を狙って柿ピーを投げて来て
    服の中の谷間の所に入ったらストライクって言って喜んでたって言ってたな
  126. 160 ID:u/d8q/i/0
    お前が真実話さないで
    誰がフジテレビ改革出来んだよボケ
  127. 161 ID:swqpWuDp0
    >>31
    高橋真麻「せやな」
  128. 162 ID:1oWSjEUF0
    >>159
    なぁんだw
    見事なブーメランやんw
  129. 163 ID:bM5nFo8q0
    笠井何とかと並んで白々しいわ
  130. 164 ID:BiJ2QbCM0
    >>52
    あのおばちゃん最近はやってないらしいな
  131. 165 ID:BiJ2QbCM0
    >>77
    存在はしてるでしょ まともに機能してないだけで
  132. 166 ID:k+m9FINy0
    カメラの前では真面目キャラの露木さんも実はガラの悪いコワモテキャラ
  133. 167 ID:59/4/9sR0
    逃げきった奴は気楽でええな
  134. 169 ID:TYfpue4u0
    >>77
    前の会社のハラスメント相談窓口が
    パワハラ、モラハラの巣窟
    そこのトップの部長がパワハラ離婚
    下っ端の職員に自分のフロアのパワハラ相談したら
    僕なんかそんなの毎日ですよ
    と逆ギレされて退職した
  135. 170 ID:/ZdsE3+k0
    震災の時に報道局でヘルメット被ってたおじさん
  136. 172 ID:uThRzpPB0
    警察が介入せん限り、ゲロらんだろ
    されても黙ってるかもだが
  137. 173 ID:UCsHtltf0
    >>115
    給料が悪いわけじゃないけど
    タレント並みの仕事させて
    しかも長時間拘束勤務の割に
    電車通勤だからな
  138. 174 ID:SizGe1nF0
    うちはブスはとりません
    ってゆったひt?
  139. 175 ID:Y4XKa9TZ0
    きもちわるー
  140. 176 ID:AcbDcyr/0
    >>5
    中井美穂さんはお気に入りだと当時何かで見た気がする
  141. 177 ID:Is80yV3r0
    >>176
    露木が美人だからが自分が採用したと公言してて、愛人の噂があったのは貴乃花の元嫁。
    中井美穂は可愛がってたが、なんか誤魔化すために利用してたんじゃ…。
  142. 178 ID:AcbDcyr/0
    >>177
    河野さん、100人いたら100人全員美人って言うであろう美人だもんね
    中井さんがプロ野球ニュースに抜擢されたとき、不思議には思った
  143. 180 ID:vn2Ngadh0
    >>9
    福留か露木かって言われてたね
  144. 181 ID:q2g6HDvF0
    ここ最近のフジOBのそんな話は全くないって言うこのパターン
    俺たちの頃は無かった!なら何時からだ?中嶋が始めた!中嶋が悪いって事にする為に誘導してるとしか思えない
  145. 182 ID:K0huKoNn0
    当時は当然あたりまえ
  146. 183 ID:muKCg1mo0
    中井美穂はパパが博報堂か電通の偉い人だったんじゃ?
  147. 184 ID:M1zi1/2u0
    女子アナって元々は正社員ではなかったのか
    これは当時のテレビ局はそんなものだったのか
    フジテレビの特殊な状況だったのか
  148. 186 ID:Nys8xDHT0
    >>178
    コミカルだからいいんだろう
    ひょうきん族があればそっちに出てたと思う
  149. 187 ID:6YxdoHym0
    中井美穂とか八木亜希子は
    感じがいい気立てが良さそうなタイプ
    美人すぎない気さくさで幅広い層に
    受け入れられやすい
  150. 188 ID:Nys8xDHT0
    八木亜希子は三谷幸喜も気に入ってたな
  151. 190 ID:X7l7/XyT0
    逸見さんも呆れとったわ
  152. 191 ID:ZhOYQC1j0
    >>184
    出版社(全部かどうかはわからないけど)も女性は契約社員までだった
    経理に一人だけ正社員女性がいらした
    露木さんのお話と同じぐらいの時代
  153. 192 ID:csurXISD0
    そりゃかつての上司を悪く言えんわな
  154. 193 ID:OA2jnoOG0
    >>176
    露木さんの日藝枠
  155. 195 ID:aJqvgPs/0
    母と子のフジテレビとか言ってた陰毛濃いめのムッツリスケベの集まりが性に目覚めていきなり勢いづいたわけだよ
    その狂気こそがフジテレビであって、いわば狂人の集まりで一時代を築いたということなんだ
  156. 196 ID:Jszm0g7J0
    これほど見え見えの嘘があるかってくらいの嘘だな
  157. 197 ID:TjumPNOU0
    ただなぁ
    これほどに「有名人」と結婚する部署ってなくね?
    日本一やろ。
    プロスポーツ選手(古田、貴乃花、石井一、石井琢、内川、五十嵐、福永祐一、)
    芸能人(坂東八十助、シャランQまこと、前川泰之、ゆず北川、サマーズ大竹、陣内、おばた、常田)
    政治家(小泉進次郎)

    調べて書いたら怖くなってきた。いややこんな職場
  158. 198 ID:o/6LYp/J0
    >>9
    だね
    強権支配者
    よく言うよな
  159. 199 ID:o/6LYp/J0
    >>197
    おいおい
    むしろ避難所なんだぞ
    貴乃花と付き合ってたらスポンサーの接待や人気司会者への上納に使うなんて出来ないだろ
    当時の貴乃花の機嫌損ねたら局として一大事だから
    だから女子アナはスポーツ選手とかと付き合うのよ
    私の機嫌損ねたらもう彼はうちの番組出ませんけどって言えるから
  160. 200 ID:7M3VJRFh0
    すっとぼけんなよ
  161. 201 ID:Tq1OgyB20
    >>199
    なるほどな
    確かに週刊誌で騒がれたら
    例え陣内やおばたのお兄さんであっても
    上納品としては訳あり傷物御勤め品
    になっちゃうわな
    あの子はその辺り彼氏がいなかった
    のか
  162. 202 ID:cu6onvmS0
    フジの男アナでフリーになったあとも売れたの逸見政孝だけだな
    福井も山中もマッキーもきれいに消えた
  163. 203 ID:rbp7AhC30
    平成の頃のフジの女性アナウンサーは皆同じような顔ばかりで一部の偉い立場の趣味なんだなと感じた
    気持ち悪くてフジは全く見なくなった
  164. 204 ID:+8R4Du6A0
    >>203
    有賀さつきと河野景子と中井美穂が同じに見えたか?
  165. 205 ID:rbp7AhC30
    >>204
    高島彩あたりの頃
  166. 206 ID:L7UbB0qN0
    >>1
    何がよその会社の出来事だよ

    ほんまこういうやつって最低だわ
  167. 207 ID:/CmzNNI30
    >>178 河野景子は、フジでのあだ名がチーママだったらしい
    お水用語だし、昔から飲み会は多そう?
    あと、当時も会社内では女性アナを下の名前で呼び捨て、上司のタバコに火をつけてあげる事もあった
    とか、記事あった 週刊女性
    同期の八木亜希子は、会社のゴルフのプレゼンターをバニーガール衣装でやらないかと言われ、それは
    勘弁してと頼み込んで、ゴルフウェアになったそう。
    発想の基本が飲み屋風
  168. 208 ID:aQ27gKkP0
    >>108に対するレスが日本社会を表してるな
  169. 209 ID:LRooeRg50
    アナウンス部飲み会で女子アナの胸元空いた服めがけて
    ピーナッツかなんかを何度も投げけらけら笑った話は有名やん
    あれも立派なセクハラ
  170. 210 ID:wJyCt+IG0
    それわかってて胸元開いた服を着てくる方はどうなん
  171. 211 ID:wvT31nyX0
    >>1
    これは週刊文春にスクープされた
    Sonyミュージック社長の村松俊亮氏と所属アーティストの橋本奈々未の密会現場です



    https://i.ibb.co/Wy5Mtg7/makurasettai.png
  172. 212 ID:ygJWxszi0
    露木さんは役員として残らなかったのか。
  173. 213 ID:fQsoy8mT0
    >>212
    ↑に横領でクビ て書かれてる
  174. 214 ID:8s0GnHlF0
    >>1
    次スレお願いします

    フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する【X子さんを追い詰めた上納文化の深層】 [おっさん友の会★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738730328/
  175. 215 ID:wJyCt+IG0
    >>213
    > 同局の公金を横領したとの疑惑が浮上。政界への工作資金と報道され
    > 芸能関係者に「もうすぐ新人が世話になるからよろしくね」と毎年挨拶していた

    現在も続くフジテレビそのものじゃないですかねw
  176. 216 ID:TrlZPW5D0
    >>1
    テレビ局の女子アナ献上システムですが、どうやらバブル全盛時代に始まり、バブル崩壊直後の時期に完成されていったようです。

    この背景には、80年代に慰安婦問題や教科書問題の代償として、テレビ局に毎年5人の韓国人採用枠が設けられた、という事態が大きく影響しているようです。

    90年代初頭には、これらの特別採用枠の韓国人が結託してテレビ局の上層部を独占してしまい、

    韓国で行われていた、芸能人献上システムが、日本に移植されたようです。

    かたや女子アナのほうは、各方面から選び抜かれた最高レベルの日本人女性だったようです。

    女子アナ献上システムは、韓国人幹部たちの地位を揺るがぬものとするとともに、

    韓国人によって、最高レベルの日本人女性を汚すという目的で、行われていったのです。

    日本人男性としては、何とかして彼女たちを救出し、
    二度とこのようなことがないよう、システムそのものを跡形もなく消し去っていきたいものです。
  177. 217 ID:mpmc5r/O0
    ね、こんな事件ぐらいでは社会も会社も何も変わらないのよ。令和は我慢しないでいいなんて調子こいてたら一般人はジジイに潰されるから勘違いしない方がいいよ
  178. 218 ID:U/4RtT/50
    >>80
    ふじテレビや芸能界は
    ハエ取り紙やゴキブリホイホイと同じ
    底辺が集まったゴミ捨て場
  179. 219 ID:U/4RtT/50
    テレビや芸能界は
    ハエ取り紙やゴキブリホイホイと同じ
    底辺が集まったゴミ捨て場
  180. 220 ID:iiotWWJI0
    面接でスカート捲らせてパンツ見てたんでしょ
    フェラとかもさせてたような気がするよな!
  181. 222 ID:wdf0s9xN0
    >>178
    有賀さつきの方が人気あったような。

    そういえば年の差が有る上司とデキ婚してたような
  182. 223 ID:YEoCR6k10
    >>126
    他のフジテレビ批判は信用できるものも多々あるが長谷川豊だけは過去の言動見たら1ミリも信用できん
  183. 224 ID:mb6Jlem50
    >>222
    子供が出来たので上司と刑務所に行く思いで結婚
  184. 225 ID:mb6Jlem50
    >>223
  185. 226 ID:YEoCR6k10
    >>225
  186. 227 ID:/BSL4V6n0
    露木の直属の上司が日枝て笑
  187. 228 ID:+UAXB9gR0
    >>222
    有賀さんと元夫の結婚は不自然な印象だったなぁ
    2人とも他界してしまった
  188. 229 ID:QmNJso5K0
    井上さんとか見てるとなるほど納得>>126
  189. 230 ID:10Rs3tGY0
    >>126
    高島彩 カトパン 全部そう
  190. 232 ID:Q1Fc47wz0
    >>130
    フジサンケイグループの代表だから
  191. 233 ID:16KnFw6v0
    飲みの席で女性社員の胸の谷間に柿の種放り入れるっての、誰だったけな?
    そういうのをテレビでちっとも悪びれず放送してたおおらかな時代は確かに
    あった。女性が社会で働くことはそういうことだって社会のコンセンサスも
    無くはなかった。
  192. 234 ID:16KnFw6v0
    歴代フジアナ大集合っていう同窓会的番組があって、確かに1984年入社以前の
    人は契約社員だった。で、大半は満了の25歳ぐらいで辞めてた。ビジュアルも
    歴然と違ってたw 正社員で採るからにはサブスクよろしく元取らないと。
    そういう意識で数字持ってる、取れる女子アナを。そして対スポンサーその他
    の営業でも活躍できる人を。払う固定給以上のリターンをフジテレビは得ていた感。
    女子アナの側もそれを割り切れる人しか入らない。フジテレビ側もそうでない人は
    採らないって感じ。
  193. 235 ID:SmWy97cP0
    ブスは採りません、の人か
  194. 236 ID:waMI2n4f0
    河野景子 内田恭子 高島彩 加藤綾子は
    あしらい方超絶上手そう
    ころがしたんだろうな
  195. 237 ID:WARuSGJt0
    MC向きの才能でもある