虐待を受けるなどして乳児院などに保護された乳幼児を、速やかに里親に託すため
東京都世田谷区は2025年度から、緊急受け入れが可能な里親の待機制度をスタートする。
一般的に保護された子どもたちは保護施設を経て里親に引き継がれるケースが多いが、環境変化による負担も大きく、里親が直接受け入れる枠組みを目指すという。

◆4月から、月10万円で4家庭が待機
 対象は0歳~未就学の乳幼児。区は4月以降、一定の条件を満たした4家庭を緊急受け入れ先として確保する。
4家庭には月10万円の待機料を支払い、原則的にはいつでも子どもを迎えられるよう準備してもらう。区によると都内の自治体では初の取り組みで、新年度当初予算案に事業費550万円を盛り込んだ。

区によると、区内では2023年度、乳幼児15人が乳児院や医療機関などに一時保護された。
ただ、保護施設では担当者が交代で子どもたちに対応し、特定の大人が継続して接するのが難しい状況がある。
 7日の会見で当初予算案を発表した保坂展人区長は「子どもの愛着形成には、特定の大人が安定して関われる里親家庭に託すのが望ましい。
里親による速やかな受け入れが可能になるようにしたい」と話した。

東京新聞 2025/02/07
https://www.tokyo-np.co.jp/article/384509
「里親待機制度」世田谷区が導入へ 保護した乳幼児をすぐに家庭に受け入れ 待機中には待機料月10万円支給 [おっさん友の会★]
  1. 3 ID:h8gNchyw0
    新鮮
  2. 4 ID:EFR77YAW0
    なんで金を貰えるようにするんだ?悪用されるだろ
  3. 6 ID:oaJl5u1+0
    女児きぼんヌ笑笑
  4. 9 ID:oaJl5u1+0
    >>7
    制限すんの年収か?笑笑
  5. 10 ID:oaJl5u1+0
    ほぉら ステキなドレスだよぉ笑っ
  6. 11 ID:2fePoNxx0
    きっちり監視しないと金目当てで引き取って虐待する連中でるぞ
  7. 13 ID:cJ7Ydewr0
    >>7
    里親制度は審査厳しくて、養育可能な収入があるか等なども見られるから、そこは多分大丈夫
  8. 14 ID:QcHD10Jh0
    世田谷区…
  9. 15 ID:Ybe9Y8NR0
    いざ受け入れとなった時「やっぱり受け入れられません」と断ったらそれまでの総支給額に法定利息付けて返金させるんだよね?
  10. 16 ID:tlWghBP90
    延々待機し続けるお友達
  11. 17 ID:pq7kTxh50
    里親の宗教をチェックして欲しいなぁ
  12. 19 ID:qQd/4CWK0
    世田谷w
    バックはアレだろ
  13. 20 ID:rK1rlWtA0
    ただの人身売買
  14. 21 ID:/WPIkQk/0
    待機が長いと待機料をずっと貰えるのかw
    待機が長くて途中でキャンセルしたら返金なのかな?
  15. 22 ID:hMPVDFlH0
    毎月10万円もらっておきながらいざ依頼来たら何かと言い訳して受け入れないやつ絶対出てきそう
  16. 23 ID:du1emHH10
    ホモとレズがこぞって登録するんだろうなあ
  17. 24 ID:rXq/Hy0+0
    金目当てで糞みたいな奴らが連れていくだろ
  18. 28 ID:aTKGy/m20
    国が育成する機関作れや
    どうせなら、優れた人材になるようなの
  19. 29 ID:/WPIkQk/0
    乳幼児を受け入れて児童養護施設に預ける事はできそうだな
    里親に馴染まないとかの理由で
  20. 31 ID:Ibvq33nD0
    待て待て待て、そもそもなんで同じ区内なんだ!?
    冷静になれ、誰だこれ考えて承認したの。
  21. 32 ID:CVDut3a80
    >>28
    遺伝子がアレだから
    なかなか難しいよ
  22. 33 ID:/WPIkQk/0
    世田谷区は民主党系の区長か
    外国人が日本人の子供の里親になれば、民族融合が進むなw
    外国人と日本人が混ざり合う立憲民主党の目指す社会が実現
  23. 34 ID:gdqnWde00
    >>9
    年収での制限なw
  24. 35 ID:jTwc+9xB0
    女の子限定でおじさんが面倒見るよ。ウヘヘヘ
  25. 36 ID:gdqnWde00
    >>13
    良かった
  26. 37 ID:BGpk+OKA0
    なんとか教会
  27. 40 ID:vn1Xr47q0
    外国人から外国人まで
  28. 41 ID:yFsdAfun0
    LGBTのカップルも申し込めるのかな?

    拒否したら差別
  29. 42 ID:erq7/W230
    金目当ての業者がやらかすやつ
  30. 43 ID:c37wTLrs0
  31. 45 ID:SHHH6jAY0
    >>1
    壺とかクルドの子を養うの?
  32. 46 ID:iT83iFHT0
    >>1
    首都圏がやってきたことは、ほかの地方の住民をかすめ盗ることだけ。

    日本一所得の高い東京都の出生率が1.08で
    日本一所得の低い沖縄県の出生率が1.80

    出生率の改善は家族や地域で子育てを助け合えるか否かが重要であって、
    政策や補助金はそれを補う二次的な要素でしかないよ。

    助け合いを断絶する都市部一極集中を解消すればいいだけで

    そのために都市部に特別な税を課してそれを地方へ分配したり
    都市部と過疎部で一票の格差を設けるのは公共の福祉だよ。

    世田谷区の中だけで税金を回す必要は無い。
  33. 48 ID:bXuFPO0v0
    世田谷区って、ふるさと納税にめっちゃ怒ってた区やんな?
    テレビで見た
  34. 49 ID:yqDmR78t0
    >>47
    文句言われない名政策出せば良いのでは?
  35. 51 ID:UvSsIitq0
    1日3300円で乳幼児の世話したい奴いるのか…?
  36. 52 ID:vGeHe6f50
    どこかのNPOがからんでたりするの?
    100万円払ってでも子供をもらいたい人もいるだろうに
    その待機者にはなんで月10万もあげるの?
  37. 53 ID:hqS9OLjP0
    日本はフォスターケアの文化がないね
    何でだろうな
  38. 54 ID:pgeGMGL10
    これだと金目的の やばい奴らが 里親に立候補するんじゃねえか
    そんなとこに預けられた子供は 悲惨なことになりそうだ
  39. 55 ID:RWFeafJa0
    >>53
    児童を性的虐待目的で里子にする国のケアが何?w
  40. 58 ID:0VDfUuJY0
    >>54
    壱岐の離島留学の子可哀相だったな
    今ものうのうと里親してるんだろうなあ
  41. 60 ID:0VDfUuJY0
    >>52
    だいたい予想はつく
    あいつが絡んでる
  42. 61 ID:7KxVM4aF0
    悪用されそう
  43. 62 ID:vGeHe6f50
    >>51
    里親になれば毎月9-14万の手当+毎月6万の生活費(衣類・食事など)+
    教育費・入進学支度金・教材費・給食費・医療費等もらえる
  44. 64 ID:pgeGMGL10
    >>61
    まず確実に悪用されるだろうね というかこれ多分 悪用されることを前提に作られてるぞ
  45. 65 ID:gLIO7yhl0
    我が子が頭打って病院行ったのを虐待として通報されたら取り上げられて里親に預けられてもう帰ってこないってこと?
  46. 66 ID:gLIO7yhl0
    >>64
    そもそもが公金チューチュー装置だろうね
  47. 68 ID:W5oaLGDs0
    なんで待機中にお金を払うのよ
  48. 70 ID:pq7kTxh50
    >>51
    壺信者なら24時間ハンカチ売ってくれるぞ
  49. 72 ID:vKpNnsZP0
    >>4
    前から
  50. 73 ID:PMErihlt0
    >>68
    乳幼児の里親の条件は基本的に専業主婦であることなんだよね
    「子どもの愛着形成には、特定の大人が安定して関われる里親家庭」って書いてあるでしょ?
    乳幼児をいつでも迎えられるように子供用品を買ったりとか準備も要るし
    待機中に共働きされるのを防ぐ目的もあるんじゃないのかな
  51. 74 ID:vKpNnsZP0
    >>62
    いらん
    手間考えたら安すぎる
    赤子の世話ってものすごく大変だ
  52. 76 ID:gdqnWde00
    >>75
    待機料が10万だからな
    預かり料はもっと貰えるんじゃないか
  53. 78 ID:dc75A/pE0
    >>77
    里親は独身に認可降りねえよ
  54. 80 ID:ugTSVMYr0
    ベビーライフ事件再び
  55. 81 ID:EX6dpyon0
    >>32
    そりゃ賢い子がいいけど子が出来ないなら仕方がない
  56. 82 ID:XkFm8tZc0
    伊勢っ子制度で虐待産んだの見てみぬ振りしてこれだから本当に国として腐ってんな
  57. 83 ID:lT26b6GS0
    ただの人身売買だろ
  58. 84 ID:BjrYUTaM0
    令和の奴隷制度
  59. 85 ID:NmBXQWsK0
    令和の「竹取の翁」運動か
  60. 86 ID:NmBXQWsK0
    >>75
    何歳まで預かるかわからないが、小学校入学までは、意外と金がかからないからね。
    だが、手間と体力がとてつもなく必要。
    実子への愛情でチャラになるわけだが、他人の子供でモチベーション続くなら凄いわ。
  61. 88 ID:8IxdnffF0
    解禁だ!
  62. 89 ID:h5HBO7to0
    対馬でやってたなーw
  63. 90 ID:4g+79InQ0
    なんだこのクソビジネス
  64. 91 ID:WZSy0jLc0
    >>31
    区の制度だから区内なのかと
  65. 92 ID:TKzr9wwC0
    新興宗教の里親とか止めてやれよ
  66. 93 ID:RtMRZw6i0
    犬猫の話かと思ったわ
  67. 94 ID:W5oaLGDs0
    >>75
    15人を10万円で面倒見られるはずねえだろ
    1人ずつだよ
  68. 95 ID:W5oaLGDs0
    猫の里親探しボランティアに一時預かりってのがあるけど、あれと同じ位置づけなのかな
    長期的な里親さんじゃなくて、いつでもすぐに預かって正式な里親が見つかるまで面倒を見る中継ぎさん
    それなら待機料を支払う意味もわかるわ
  69. 96 ID:wLBOP20W0
    東京都や世田谷区とかのが余程少子化対策してる…
  70. 98 ID:hCQW4Vyp0
    虐待って親か子か両方に発達障害や何らかの疾患がある場合が多いと思うんだけど
    そんな地雷を黙って引き受けるって余程の博愛主義者か金目当ての守銭奴だわな
  71. 99 ID:C4uzxmoU0
    この10万にも税金かけるの?
  72. 100 ID:vQMk9Avx0
    ホモが里親になったら最悪だな
  73. 101 ID:/ooqMjHC0
    >>66
    その上ボディGETできる
  74. 102 ID:/ooqMjHC0
    >>77
    それは条件で弾かれます
  75. 103 ID:uxuyvhk70
    >>13
    問題は収入だけじゃないと思う
    面接も何回もすると思うけど、あたおかな人は平気でウソを言うと思う。
    本当に自分の子として育てたい人は養子縁組の方を希望するだろうし
  76. 105 ID:VbO/w6tw0
    >>98
    たしかに近年になってようやくその傾向が認識されるようになってきたんだろうけど
    引き取る博愛主義者の養母養父らは普通の子と同じように思って育てる人が多いだろう
    養育に難度高いと分かっていれば相当な使命感がないと出来ないからな
    まぁでもこの世は広いもので、犬を飼うにもわざわざピットブルとか難しい犬種を選ぶ人らもいるわけで・・。
  77. 106 ID:FSuJ+3LD0
    ふるさと納税で世田谷区の現収半端ないって言っても
    しょせんはこれ
  78. 107 ID:B6w+GKGk0
    >>4
    前からそうだぞ
    ヤメゴクのビジネスになってる
  79. 108 ID:merVMnlB0
    タダ飯ウマーな制度はやめて欲しい。
  80. 109 ID:eHBCYdvg0
    赤ん坊にちんちん出したら吸うもんなの?男なら誰しもが必ず疑問に思うだろうけど
  81. 110 ID:OgussqNX0
    世田谷ってことはあっち系ね
  82. 112 ID:gS8J431a0
    その待機料は必要なのか
  83. 113 ID:9OF0+t3A0
    悪用されそうだな
  84. 114 ID:SfMYCgSi0
    収入たくさんないとだめなんでしょ?
    200万くらいでも平気?
  85. 116 ID:KTxQ1wHH0
    金持ち都民すげえな
  86. 118 ID:0vlECgbw0
    お仲間運動家にお金流すパヨク
  87. 119 ID:XcqLJc1e0
    >>4
    既にビジネスと化してる
  88. 120 ID:XcqLJc1e0
    >>103
    養子縁組じゃなくて里親ってのがミソだよな
    里親なら金が入るからな
    どっかの離島でもあったろぶくぶく太って豪邸を2棟も建てた里親一家とガリガリに痩せた里子達
    そして里子が死んだが実親ですら邪魔者扱いしてたから何のお咎めもなく死に損という
  89. 121 ID:phSiFdHJ0
    >>42
    漏れなくレイプ目的の奴な
    女児ばかり引き取ってた胡散臭い里親が案の定里子レイプしまくって捕まってたわ
    地元じゃ女児ばかり引き取ってるとやばい所と有名だったんだと
  90. 122 ID:6if3eEDH0
    >>44
    ちょうど数日前の街録に出てたが、キメセクで産まれたのが全身麻痺の障害児で父親はシャブを片手に面会に来る始末
    母親もクズだった
    結局優生保護法が違憲になったからこういう人もどきが子供作っちゃうんだよ
  91. 123 ID:tyDAmd+p0
    赤ちゃんポスト 両親 居住地 累計 関東

    https://pbs.twimg.com/media/FSXTHSJVsAAOT_P.jpg:orig
  92. 124 ID:a2r42FMe0
    何この金
  93. 125 ID:SHCgKuQ20
    トランプさん激おこぷんぷん丸
  94. 126 ID:zOCWDYwB0
    >>31
    遺児ならともかく虐待等で実親から離す場合は近すぎるよなぁ…
  95. 127 ID:YAp80I5d0
    ホモの温床
  96. 128 ID:O4+AQbBb0
    こそっとやるはずの政策だたかな
  97. 130 ID:VFIl/Ntw0
    愛着とか言ってる時点で眉唾
  98. 131 ID:qpXyf7ei0
    中国人に悪用されそう。
    受け入れた幼児は人身売買されて10年後位にいなくなる。
  99. 132 ID:rQNM9+VD0
    >>99
    世田谷区の金なんだから
    文句は世田谷区民のみだね
  100. 133 ID:OgussqNX0
    良心的な共産主義者のようなみなさんがたくさん待機してくださるはず
  101. 135 ID:0/0r9VoX0
    >>131
    支那人が自作自演で子供を施設に入れ、それを仲間の支那人が引き取って待機料をせしめると言う
    詐欺ビジネスも容易に想像できる。
  102. 136 ID:Mp9GBRXO0
    どこかの団体が海外の里親に出して知らんふり、その子供が消息不明になっとるらしいな
    手数料も結構な金額を取っていたというじゃないか
  103. 137 ID:JuMph0oA0
    >>9
    ばあか
  104. 138 ID:5q8r/+b/0
    受け入れるのが大事だとは思うけど
    何で里親にこんな税金で払ってまでするのかわからん

    里親にいっぱいいる理由はこれかってくらいに金目的で里親になるやつだらけだろう。

    月10万なら3-4人受け入れたらそれで暮らせるじゃんw
    今度は待機料でも10万?アホか。
  105. 139 ID:qvuaxsX50
    >>21
    保護数が15で待機世帯が4
  106. 140 ID:1UWbjt2j0
    岸本聡子 杉並は止まらない【著者に訊 <!】デモクラシータイムス2/9
    ps://youtu.be/oeipdQmCaw0?si=q20Nj7grfHgkerzC