∧∧ エッチングや基板加工機などで
(*’-’) 自分だけのプリント基板を
(_uuノ 作りましょう
ICが小型化、狭ピッチ化して、もうユニバーサル基板じゃ 無理!
でもエッチングや基板加工機を使えば、0.5QFP144ピンも楽々OK!
しかも表も裏も部品実装できます。
そんな基板の自作について、情報交換しましょう
前スレ
18層目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1486942870/
17層目 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461510599/
【エッチング】オリジナルプリント基板製作スレ 19層目【加工機】
(*’-’) 自分だけのプリント基板を
(_uuノ 作りましょう
ICが小型化、狭ピッチ化して、もうユニバーサル基板じゃ 無理!
でもエッチングや基板加工機を使えば、0.5QFP144ピンも楽々OK!
しかも表も裏も部品実装できます。
そんな基板の自作について、情報交換しましょう
前スレ
18層目 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1486942870/
17層目 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461510599/
- 陥没事故めぐる爆笑動画を謝罪
- 雪に埋もれ倒れた状態 女性死亡
- トランプ氏 安倍元首相に5度言及
- 日曜劇場 大物声優の登場に驚き
- 「マコモ湯」のリスク 医師言及
- クロちゃんの恋愛観に辻希美苦言
- 「お前ら辞めろ」日枝氏逆ギレか
- 陥没事故めぐる爆笑動画を謝罪
- 勝ち組? 安藤優子発言が危険な訳
- フジへの怒り 他局にも拡大か
- 渡邊渚 積極発信にSNSで賛否の声
- 無理やり性交渉…多産DVの恐怖
- 石破首相 会談での座り方にX絶句
- 脳の老化防止に最適な食べもの
- スーパーで「謎の叫び声」に恐怖
- 名指しで中傷 地方国立大が激怒
- 小惑星 衝突の可能性2.2%に上昇
- 「総長室突入」京大生ら6人逮捕
- 運転手捜索に苦悩 正直手詰まり
- 陥没事故を爆笑 YouTuberが謝罪
- 133キロから…彦摩呂が減量成功
- 消防士「数えきれないほど痴漢」
- 「母乳あげてるの?」に満点返答
- 超〜お嬢様 三田友梨佳に驚き
- 長谷川氏 フジ社内は兄弟だらけ
- 浅田舞に騒然「セクシーすぎて」
-
2 ID:SsH6eI5Yエッチングは廃液処理が面倒だからなぁ・・・
NC加工のエンドミルで削り取るタイプを
3Dプリンタ技術の応用でDIYキット化してくれぬかのぅ・・・ -
3 ID:3hznS+uG
-
4 ID:XTowEHpT前に検討した時色々調べた
CNC切削の場合V型の切削刃と使う、これは深く彫ると溝幅が広くなる
基板が少しでも浮くと溝幅が安定しない、基板専用切削マシーンは自在ボールで材料を押さえる事で品質を安定させている。
CNC3018
V字カッター0.2mm 30度
ユニボール
一通り揃えたけど他の方法にした
理由は、ガラエポとか切削してるとVカッターがすぐダメになり高コストな事
仕上がりがあまりきれいでは無い事(新品の刃なら最初の1-2枚はきれいに仕上がる) -
5 ID:LXdBVr4r>ガラエポ
あんな硬いものを、無茶しやがって・・・(敬礼AA略
そういや紙フェノール基板ってまだ売ってるのかな・・・最近あまり見ないが(^p^;) -
6 ID:R5Tw+WIM自作ででエッチングした基板って
半田がドーナツからパターンに流れ込んでかっこ悪いんだけど
ランダムな距離で
なんか防止する方法内の? -
7 ID:LXdBVr4rドラえもん「(ちゃっちゃちゃーん)はい、レジスト塗料〜」
-
8 ID:gdBf8RIo教えてください。
以下のYoutubeの動画で、
https://www.youtube.com/watch?v=TbBrgpKxBJk
1:00に出てくるカッターナイフの使い方がすごいです。
まあ、それはいいのですが、
3:55 と 15:15 に出てくるフィルムが欲しいのですが、どこで買えますか?
こんなやり方があるとは知りませんでした。 -
9 ID:46OVUZ8u
-
10 ID:LXdBVr4rそうなのか? ハヤコートって塗膜除去しなくてもはんだ付けができる防湿塗料という認識なのだが・・・
ちなみに (クリアのがうすく黄色味を帯びているので)てっきりあれが黄色だとおもって黄色を買ったらどぎつい黄色で使えなかったのがトラウマで御座る><; -
11 ID:ICPcUVSF
-
12 ID:46OVUZ8u>>10
レジストみたいに鉄壁なわけじゃないけど結構温めないと半田流れないからね -
13 ID:Qoni9xxJインドの山奥で修行したクンダリア先生の技を見たまえ
https://youtu.be/IAad0aIB4pw?t=128 -
14 ID:q4z6yLA4プリント基板にする意味があるのだろうか。
あんなに太いパターン、少ない部品点数。
ユニバーサル基板で作った方が早く作れそうだ -
15 ID:9Mddays/◎━━
の境目にレジストペンで縦線引いて半田のあに溶かしてと洗い流せばいい -
16 ID:nHcqupzM加工機のドリルの刃やミリングカッターは、皆さん どこで買っていますか?
Amazonとかだと値段がまちまちで、選べないです。
中古だと切れないと思いますし。
半端ですが3.175mmというシャンク径です -
17 ID:MJZjBUgX
-
19 ID:J77rF2tt光造形3Dプリンタのスクリーンで直接焼き付け
https://www.youtube.com/watch?v=RudStbSApdE -
20 ID:UFN2eeA7高さ方向の軸無くして感光基板専用で安くできないかな
-
21 ID:hg1zHxj1交換用スクリーンが2千円とかで手に入るから、自作もありでは?
-
22 ID:iw8q7MVH加工機の切削モーターの回転数と移動速度には、何か関係があるのですかね?
「俺の加工機は3万回転/分だから10万回転に憧れる」とか、ネットで見ますが
10万回転のほうが早く移動できるのでしょうか?
切削幅(=深さ)とも関係していると思うし。 -
23 ID:lp+xOlEV>>22
5km/hで走る車と、
10km/hで走る車、跳ねられたときにダメージが大きいのはどっちでしょうか?
エネルギーがあるという事はそれだけ加工が早いという事だと思いまするし
切削痕にも、もしかしたら比較的滑らかにもできる様な利点があるのかもしれませんね(よくしらんけど) -
24 ID:lp+xOlEVあ。言葉足らずだったかも、
移動用のモータ回転数ではなく切削部分の回転数だと思うず。 -
25 ID:ds5CNuSg
-
26 ID:lp+xOlEV触ったのか ぶったのか 一回は一回じゃ小学生の理屈ですがなw
運動エネルギーが1/2*m*(v^2)で速度の二乗に比例するように
回転エネルギーも似たような感じじゃないですかね、モーメントの式など忘れましたが。
さらに押し付ける強さなども切削速度に影響しましょうし。
後は勘違いかもしれんけど、回転が速いと刃の当たる角度が総合的には浅くなって奇麗になりませんかね(^p^;)よくしらんけど -
27 ID:U46wE3p7回転速度とか移動速度とか、エンドミル
-
28 ID:U46wE3p7エンドミルメーカーの推奨条件に従うのがセオリー
単純に速度が早ければよいわけではない -
29 ID:htCsQt07加工機で、直径10mmの切り欠き穴を開けるのに、
10mmのドリルを使わずに、
2mmとかのエンドミルを、グルッと回して内径10mmの穴をあけると思います。
その考えで行けば、直径3mmも、2.5mmも みんな
1mmのエンドミル1本あれば済むように思うのですが、
この考えは違うでしょうか? -
30 ID:DJbot+F/正解
-
31 ID:bwTfa8THつまらん! 常識的な話でまったくもってつまらん!(大滝秀治調に叫ぶ)
2.5mmの穴を1mmφのエンドミルで掘るだなんて
そんなどこのメーカーでもできそうなことはツマらんダロガ(^p^#)!
大は小を兼ねる! 耳が痒ければ耳かきなんぞでチマチマかかず、ザクッとユンボで掘れ!
おとこならもっとワイルドに5mmφくらいのエンドミルで2.5�o穴を開ける事に挑戦だだだ!(^p^)
とりま、回転速度を光速に近づけて縁周付近の質量はトンネル効果で非加工部を透過させつつの
回転速度の遅くなる軸付近の質量を穿孔対象対象部にぶつけるて穿つというのはどやぁ!? -
32 ID:26GXG7F/四角い穴だったら角が丸くなるぞ
-
33 ID:YmyDzbh8余りに細いのだと強度が弱って破損リスクが増大するのと
あと摩耗が早くなるんじゃね?よー知らんけど
>四角い穴を丸く
仁鶴師匠か!! -
34 ID:3H1pWsVF例えば丸穴のことだけ考えたら、
1mm 1本で、1.5mmも2mmも3mmも出来ると言うことですね? -
35 ID:hEkvSxqW原理的にはそう、ただ極細エンドミルは簡単に折れちゃう
Φ1だけで全部すまそうと思うと、ランニングコストだけでなく、折れる度に作業中断とかやってられないと思うよ -
36 ID:7pgCmY+V>>35
ご回答ありがとうございます。
>折れる度に作業中断とかやってられないと思うよ
はい、そう思います。現実的ではないですね。
ただ、考え方として間違っていないか知りたかったのです。
例えば、Φ2.6、Φ3.2、Φ4.3、この3種類の太さのドリル刃は揃えてもいいかなー
と思いますが、Φ3.6を開けたい、Φ8を開けたいとかなると、
揃えるドリルの本数が、またまた多くなるからです。
1mmで共用するのは極端な例ですが、2mmとかだと結構太くて
折れにくいと思うのです。 -
37 ID:UZZ8JMSW太いエンドミルで角穴抜いたあと、残ったRだけ細いので仕上げれば良い
-
38 ID:wBEZld30>>37
ありがとうございます。
なるほど素晴らしいですね。
そのような動作は、
どんな太さのドリルを使えるかを知ったソフトが
自動的にやってくれるのでしょうか?
それとも人間がそのようにプログラムか何かを
作るのでしょうか? -
39 ID:Jgx17NI6仁鶴じゃなくて四角(文楽)な
-
40 ID:Jd9rh+WDなんだ基板じゃなくて切削スレみたいだなw
蛇の目基板原理主義だったけど
部品ピッチサイズ縮小の流れでつらたん
そろそろエッチングかCNC逝ってみるかな -
41 ID:mW5mZBIJ蛇の目基板はモジュールを貼り付けるベースボードと化してるな
-
42 ID:2bNxphqA♪蛇の目で(モジュール群を)お迎え うれしいな(^p^)
(2.54�o)ピッチ ピッチ チャップ チャップ(チャレンジハンドシェイク認証プロトコル)
LAN(有線) LAN(wifi) LAN(ZigBee)! -
43 ID:QQybTq3J最近はRANもあるね
-
44 ID:jOLtfge/加工機でやってる人がいたら教えてください。
デジキーとかRSで部品のパッドがダウンロードできるみたいです。
それを使ったとき、パッド間や発度とGNDとの隙間がすでに設定されていると思うのですが、
その隙間が加工機の溝付けるドリルに無い場合はどうするのでしょうか?
例えば、ダウンロードしたパッドに隙間0.38mmとかがあったとき、
加工機で0.4と0.3しか無いとしたら、どのようになるのでしょうか?
1) 削りを断念する
2) 手持ちドリル径に合わせてCADの方を変更する
3) 強引に0.3か0.4でやってしまう。
4) 0.3mmの後、0.08mmずらして掘って0.38にするように、CADデータを変更する
4)の場合、それは人間がやらなければならないのでしょうか、それとも
ソフトが自動的にやってくれるのでしょうか? -
45 ID:c1VP0bYOレーザーで木を焦がして作る「炭の電子回路」 お茶大などが開発
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02e2be4542f9557da7c330fb64d16946197e849
まー電子回路ってたって導体パタンだけね。一頃流行った導電糸をつかった手芸コラボと変わらん -
46 ID:iTMHsFOm抵抗がunco
-
47 ID:3MXpgfSXunco(アンコウ、スコットランド方言)
形容詞:珍妙な〜、悪目立ちする〜
副詞:すんごく
名詞:奇異なモノ -
48 ID:tN3tyheV
-
49 ID:cS5mH+v0マスクにモニターおもろい。
ブラジャーにモニターで乳首の色偽装とかはどうでしょうか!(^p^) -
50 ID:cS5mH+v0マスク装着者が日本大嫌いで「りめんばーぱーるはーばー!!」って英語で喚いても
マスクの映像は笑顔で「日本の皆さんが大好きです(^p^)!!」って自動翻訳する
そういうマスクだとちょっと面白いかもね -
51 ID:5w1BNmGA熱転写で両面ってどうすりゃいいんだ
-
52 ID:pWBfrj7F捨て穴開けて目印にして表裏合わせてる
-
53 ID:6LzKlU1kほー
-
54 ID:3RAm6UN8久々にドライフィルムかブルーペイントでネガ感光基板をと思ったら、既に現像剤の炭酸ナトリウムを使い切ってた。
仕方なく冨士薬品のポジ感光剤に切り替えたが、ベタが多いとトナー消費が増えるな。 -
55 ID:QtB1Us7k自作スルーホール用の鳩目の事かも・・・?
-
56 ID:ca/tg49Eぽっぽー (鳩だけに)
-
57 ID:JQuWVqj1
-
58 ID:VpjNbw2C>荷造りテープを貼ってエッチ
なんというせいへき! -
59 ID:rXOatOSGそういう使途には普通ダクトテープを用いる
-
60 ID:7MbZIFU9アルミの方が酸に溶けちゃわね?
-
61 ID:1CsPpcJyたぶん透けるとワイセツ物陳列罪になるからだろ
-
62 ID:oQ5B9ZDf晩冬のたそがれ しっとりと透けるブラウス なるほど ワイセツ物陳列罪の虞
行友李風の「春雨ぢゃ 濡れて参らう」は孔明の罠!(^p^)ふひひ!! -
63 ID:PDf9PeMA光るタイプの3Dプリンタで感光基板を感光できないのかな
樹脂付けるんじゃなくて -
64 ID:1piy5MgU
-
65 ID:UvDtooNd
-
66 ID:JvZAW0hx表面実装の基板の手ハンダを試みて後悔しているところ
真鍮板のエッチングとかでステンシルの自作はいけるのか -
67 ID:iFA+CbXG
-
68 ID:Hw024VMsそれほど複雑と言うわけではないけれども目はかすみ指先は震え集中力は衰えもうだめぽう
-
69 ID:D5ef4Y1Nステンシルよりもソルダーレジすとが重要
-
71 ID:qlr1Ki06>>66
シリンジでクリームハンダ塗布して部品並べて、SMD用ヒートガンでリフローが良いかも。 -
72 ID:sEQ2pdigクリームハンダは小瓶入りのを爪楊枝で掬えないわ乗らないわでああもう腹立つ、みたいな。
シリンジタイプのを買えば良かったのかー -
73 ID:YM3LosgK>>66
リフロー前提で無いなら 手はんだする可能性があるなら
半田ごてを当てる面積(図の破線〇部)を用意しておかないと
つらいですわな・・・
逆に言えば、右図みたいに半田ごて用パターンを用意しておけば
高密度な足も手ハンダでいけるのかもしれませぬな・・・しらんけど(^p^;
-
74 ID:Kae7qvvdんなもんベターッとブリッジさせてはんだ載せてから、ソルダウィックで
吸い取れば綺麗に分離するがな。
一本づつ分けてなんて所詮できないんだから。 -
75 ID:EsQPj39r>>66
表面実装部品使うなら、フラックスが重要なんだ
適当なスポイトと液体フラックス、フラックス除去剤か変わりにIPAを用意する
ブリッジしちゃったら、フラックス振りかけて、ハンダを拭ったコテを当てる
で、フラックス除去剤で洗って目視(ルーペとかあると便利)で確認する
その繰り返しでブリッジはある程度解決出来る
ハンダ吸取り線は下手に使うとパターン痛めるんで使用はほどほどに -
76 ID:Xo8B78uaフラックスは市販のだと濃すぎなので5%で自作してるわ
-
77 ID:qlr1Ki06>>72
スミマセン、シリンジタイプの粘度が適切かどうかは分からないです。私はシリンジにフラックスで緩めにしたのを充填して使ってます。
先端部は針だとすぐ詰まるのでプラのディスペンサニードルが良いかと
-
79 ID:v04o1wF+>>66
数ピン覆うぐらいの巨大ハンダ球を保ちながら、横方向へスルスルーっと移動させるだけで大手メーカーみたいな
仕上がりのはんだ付ができるよ。そこらのフラックス入り糸ハンダと普通の半田ゴテだけで短時間で確実かつ綺麗に仕上がる
1本1本は小手先がプルプルするしショートするし確実にパッドにハンダがついてるか心配だからムリぽ -
80 ID:/Vml2yXNいわゆる引きハンダって奴ね
糸ハンダのフラックスは少ないから手際よくやればできるけど、別にフラックス用意した方が確実 -
81 ID:KpNtPSanブロアでペーストはんだ使うのは少数派なんかな?
こんな感じ?で綺麗に行いくよ -
82 ID:22ZCBms6それも一つの手だと思うけど、自分の場合は消費量が少ないので、タイミングよく使えるペーストハンダがあればやるかも程度かな、普段は糸ハンダ
ペーストハンダは保管が面倒、開封したら早めに使わないといけないし、リワークで少量使うのに開封しても、大半は捨てちゃうことになるのでもったいないんだよね -
83 ID:epy12X+eSMDクランプと白光でいうK型(ブレード型)の小手先があれば0.5ピッチまではいける。フラックスは使わない派。
端子とランドパターンを手早くはんだ溶融温度まで温める必要があるが、熱伝導方程式で操作できるのは接触面積のみ。
接触面積を稼ぐため、小手先にはんだを少量盛って表面粗度をなくし、ブレード型の小手先で点ではなく線で端子に触れる。端子に刃先を添えるイメージ。
一瞬で端子が温まるので、Φ0.6の糸はんだを送り込み、ランドパターンを端子から溢れたはんだで温める。パターンに濡れが起きてはんだが広がり一丁あがり。
慣れると1端子3秒くらいで捌ける。 -
84 ID:R5IPX+Imペーストは幼少期のキットに書いてあった絶対に使うなトラウマで手が出せない
フラックスの筆ペンはためらわないのに… -
85 ID:cc2V5tY1我だったら一年公式サイトを再評価するよ。
我だったら一年公式サイトを再吟味するよ。
我だったら一年公式サイトを再検討するよ。
我だったら一年公式サイトを再検査するよ。
我だったら一年公式サイトを再審するよ。
我だったら一年公式サイトを再調するよ。
我だったら一年公式サイトを見直すよ。
我だったら一年公式サイトを調べ直すよ。
私に於いては来年公開が好きだよ。
私に於いては来年公開が大好きだよ。
私に於いては来年公開が御好みだよ。
私に於いては来年公開を愛好するよ。
私に於いては来年公開を嗜好するよ。
私に於いては来年公開を友好するよ。
必ずデジタマモンは楽しいよ。
絶対にデジタマモンは面白いよ。
確実にデジタマモンは愉快痛快だよ。
十割デジタマモンは心嬉しいよ。
100%デジタマモンは喜べるよ。
勿論デジタマモンは斬新奇抜だよ。
無論デジタマモンは新機軸だよ。
当然デジタマモンは個性的だよ。
一応デジタマモンは画期的だよ。
多分デジタマモンは独創的だよ。
寧ろ逆にデジタマモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にデジタマモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもデジタマモンはクリエイティブだよ。
特にデジタマモンはエキサイティングだよ。
もしもデジタマモンはドラマチックだよ。 -
86 ID:B7DQOZUYペーストって酸化させるやつの方だろ
そりゃ禁止するわ -
87 ID:eHvlNWgOペーストは酸化亜鉛的なあれ
-
88 ID:eHvlNWgO塩化だった
-
89 ID:tX+KuYgAそういやオナ禁する人が難易度上げるために摂るんよな、亜鉛。
ペースト美味しいれすか?(^p^じゅるり -
90 ID:i/W4Jbfqホモスレ
-
91 ID:Pg0JA0pu直接レーザーで基板銅箔削るようなのないの?
-
92 ID:EF7lmzg4すげえ遅レスだけど>>84は、ペーストはんだとペーストを混同したのかな?
-
93 ID:Gmnhx3u0
-
94 ID:S1Opi6R5
-
95 ID:5qmCA8p6基板加工機、うらやましいと思って見ていますが、
基板が反っていたら深さが一定に掘れないと思うのだけど、
両面テープでガチガチに貼り付けているんでしょうか?
それとも反っていない基板を選んで使うのでしょうか。
もっとも最近の木は版は反らないのでしょうか。 -
96 ID:TnAgMsriボールキャスターみたいなものがスピンドルの横についてて素材を押さえ
エンドミルと素材の距離を一定に保ちながら加工するのを売りにしてるPCB加工機をみたことある
同じものを作ろうと思って材料だけあつめたけど
自作PCBはレーザー+エッチングに切替えたので結局そこまでやってないな -
97 ID:Tlf2qW8sセンサを付けて削る前に歪みを測定して補正する方法があるみたいだが、私はそこまでやらなかった
私は基板は中華業者に発注していますね -
98 ID:beIXwopu冨士薬品の感光剤で生基板を感光基板に加工したいので、スピンコーターでも自作してみようかな。
手塗りだとムラが解消できなくて・・・ -
99 ID:al2nG5GgCNCでパターンを削る事を言ってる?
であれば、カッターと生基板に電極をつなげて、導通を見て自動で歪をメッシュ状に測定するプログラムが用意されてる -
100 ID:M3RyNXai>>96
>を売りにしてるPCB加工機をみたことある
なるほど、そういうことですか。頭いいですね。
見たことがあるということは、それの無い加工機もあるということですね。
そうすると
・反りが無い基板を使用するか
・事前に反りを調査する機種
なら、問題無いけど、廉価版で押さえの無い機種で反った基板を使うと
悲しいことになる、ということですね。
ありがとうございました。 -
101 ID:TnAgMsri>>100
それ以前にワークステージが平面ではないという問題がある
なので上に出てるようにそれを補正する機能はあるけど
反りまくった基板が乗ってない状態でのマッピングだから反りとあまり関係無い
あと彫ってる途中で反ってくる場合もある -
102 ID:i2Twgo6sステージに木の板をセットしてトリマーの刃で平面出ししてから生基板を貼り付けてる
あと、基板CADの経路だと加工に向かない事もあるから、普通のCADでデータイジってからCAMにかけてるね -
103 ID:5qDE9qKnサンハヤトの感光基盤で自作基盤を作りたいのだがポジフィルムの作成は何が良いの?
斜光性能が高いフィルムが良いのは判るのだが。やっぱりインクジェットプリンタ?
我が家の長寿プリンターPM−A940でOHPに印刷すると光が抜け捲りで見るも無残。
コレは染料とか互換品インクの宿命だろか?新たな顔料プリンターが必要だろか?
ハードオフでPX-K150がジャンクで格安で売ってるけど狙い目だろか?
安物買いの銭失いに成るだろうか?誰かアドバイスを宜しく。 -
104 ID:qB2gMzID
-
106 ID:NBwYvETVオキシドール エッチング
反応容器(プラのタッパーなど)にクエン酸と食塩を取り、オキシドールを加えて腐食液を調製した。
Rp) Citric Acid ( 5 g )
NaCl ( 5 g )
3% H2O2 ( 40 mL )
--------------------
40-50℃に加温した腐食液に真鍮板を浸け、やさしく揺らして撹拌した。
最初は無色透明な腐食液だがエッチングの進行とともに銅(と亜鉛)が溶け出し、徐々に青緑色が濃くなってくる。
このオキシドール+クエン酸エッチングでは一般的に腐食液の処方は『クエン酸4に塩1(しお:塩化ナトリウム、食塩で代用)、そこにオキシドール(3%過酸化水素水)を加えて溶解せしめる』とされている。
どれも百均で揃ってしまうのが嬉しい。何より反応液も透明なので進捗状況が判る点も好都合だ。
※ 筆者が実際に行った比率は、オキシドール(80 mL) + クエン酸(10 g) + 食塩(10g) であった。
クエン酸に対して食塩が過剰だが下記の理由で問題ない。
さて、「クエン酸4+塩1」、どこを見てもこの比率だ。おそらくモル比を約1:1としたかったのだろうと筆者は解釈している。
クエン酸(Citric acid)には無水物(C6H8O7=192.12g/mol)と一水和物(C6H8O7・H2O=210.14g/mol)がある。
仮に一水和物として計算してみる。塩化ナトリウム(Sodium chloride)は、NaCl=58.44g/molなので同じ物質量の場合「クエン酸一水和物:塩化ナトリウム=210.14:58.44≒3.6:1」、すなわち約4:1となった。
ちなみにクエン酸が無水物の場合は192.12:58.44≒3.3:1であり、4:1とかなり違うが大きな障碍にはならない。
多くの場合、純粋な塩化ナトリウムの代用品として「食塩」を使うであろう。Cl-とNa+の他にも硫酸イオン(SO42-)、炭酸イオン(CO32-)、カリウム(K+)やマグネシウム(Mg2+)、カルシウム(Ca2+)などミネラル成分が含まれている。
takatetsu0930.blog.えふしー2.com/blog-category-10.html -
107 ID:Aa3OGa6oそのオキシドールは恋をする
-
108 ID:oVxN4Ntvレーザー加工機だけで作る方法はないかねぇ
-
109 ID:Tqpg8Uarズバリ、フレキシブル基板の生基板って素人でも入手可能なもの(店)ってありませんか?
最薄だと秋月に0.3ガラエポはあったのですがしなりはするけど曲げれるという感じではなかったもんで。(変換基板とかだと0.1mmあるのに。)
できればポリアミドとか母材が好ましいけどなければ0.1mmガラエポとか
よろしくです -
110 ID:/EvECfT5生基板って銅張のことか?フレキのそんなもん買って何すんだ?
-
111 ID:8s6iOYevサンハヤトの感光基板のフレキシブルは終売?
-
112 ID:bNyQZO0Tサンハヤトは
クイックポジ感光基板(ポリイミド片面)販売終了→後継品は2023年12月発売予定
になってるね
12月になってみないとなんとも -
113 ID:G162cvLLサンハトヤの感光基板もう使わないので感光液はがして磨いたあとオキシエッチングしてるけど
中華生基板は30分で終わるのにサンハトヤは90分掛かる
銅箔の厚みが全然違うんだろうなと思った -
114 ID:FoY3GidR銅箔の厚みは18μm、は35μm、70μmとあるからサンハヤトとか中華とかいうことではないのでは?
パターンの幅が狭くなれば18μmが標準 -
115 ID:G162cvLLそうだね、サイトみたら35umみたいだ
まだ20枚くらいあるのだけど切削用にまわすかなあ -
116 ID:WOXVQ6yJ2点教えてください。
スルーホール作る時細い穴径のものならスルピンキットというもので出来そうというところまではたどり着いたのですが、1.2mm径のスルピンが見当たりません。
何か1.2mmのスルーホールを作る方法はありませんか?
ちなみにターミナルとかの、足の太い部品を実装したいと思っています。
もう一点、自作基板で端面スルーホールを作る方法ってあります?
ぜひお知恵をお貸しいただきたく。 -
117 ID:PiSSIY0E完璧ではないけれど昔にやったこと。
スルピンキットを使って普通のスルーホールを作る、
ただし、スルピンキットの筒を表裏のランドにはんだ付けするときに、高温はんだを使う。
そのあと、基板端からスルピンが半分になるまでヤスリで落としていく。
できあがった基板を別の基板にはんだ付けするときは、スルピンキットを固定するのに使った
高温はんだが溶けないように、温調コテで注意深くはんだ付けする。
ふつうのスルピンキット加工だと狭いめの穴に打ち込む感じになるけれど、この作業では
穴径はそれよりは大きめの方がいい。
今はそこまでするぐらいなら基板屋さんに依頼する方がいいと思う。 -
118 ID:3cVquG1Eこれがヲマイラの理想の機械になりうる事を願う
FUJI 3Dプリンター開発 電子基板を24時間で
https://www.chukei-news.co.jp/news/2024/01/08/OK0002401080101_01/ -
119 ID:3cVquG1Eエレクトロニクス3Dプリンター
FPM-Trinityとは
https://www.fuji.co.jp/about/fpm-trinity/
あ、な~る
樹脂3D造形と電気回路印刷が出来るなら
テキトーな材料で板を出力→回路を印刷を繰り返す事で
多層基板の出力が可能になる訳か -
120 ID:q2qSD3tHまたアナルの話ししてる
-
121 ID:EPmFa/coエイナスだろ
-
122 ID:ToyDUFgWスクリプトに板埋められてるからage
基板作っていざ実装しようと思ったらICの裏面がサーマルパッドになってやがった
このままだと短絡するから作り直しだ・・・ -
123 ID:G3EyiJt4すごいなサマルさん
-
124 ID:VP+ZHnIDあげ
-
125 ID:+rWxge4qマジでNISAで貧乏独身おじさんが露出させてくれや
-
126 ID:WLMdcnxgジェイクじゃないんだね
-
127 ID:f6zuBjF3リラックスしてしまった糖質も
-
128 ID:M8XXLZ+s
-
129 ID:GWRxtBKtそれからもう少し元気の良い返事のほうがいいね
-
130 ID:emVpWja3バランタイン21年なら卒業祝い用に
スクエニはソシャゲ運営が下手すぎるのが集まって -
131 ID:E+E2L+R3-25%までは「評価してる人いたわ…怖すぎる
-
132 ID:F750ImZ3なるんだろうな
https://i.imgur.com/EPfoC29.jpg -
133 ID:2rfxSxN+クレカ決済業社決まった?ジャニでやろうよ
-
134 ID:GO6KXo74ワンダープラネット-29%
-
136 ID:doX+Bq7Z某サンハヤトのスルピンキットですが、外形が太すぎてスペースがもったいないと思っています。
部品を通すように真ん中に穴が開いていなくていいから、もっと直径が細いものってありますでしょうか。
1)中心に穴は不要で
2)サンハヤトのようにポキッと折れて
3)0.5とか直径の細いもの
今は
・0.6のドリルで穴明けして、
・0.5mmのスズメッキ線を通して抜けないように手で保持して
・片側半田付けして仮固定
・反対面を適当な長さで切って半田付け
・仮固定側を半田づけ
面倒くさいんです -
137 ID:55hyzxtfその商品が見つかりにくいとしたら、需要が少なすぎるからだと思う。
なんで需要が少なすぎるかといえば、基板を発注した方が手間が少ないからだろう。
手間を惜しむのが自作精神に反すると考えるのであれば、メッキ線でいいと思うのだ。
ちなみにぼくは今のように安く基板を発注できるようになる前はエッチングもしていた。
穴にメッキ線を通して軽く曲げれば抜けなくなる。そのまま両面をはんだ付けしてからニッパーで切ってた。仮固定とかなんでなん? -
138 ID:+BvuGV2M最近は、オキシドールではなくて過炭酸ナトリウムを使っている
過炭酸ナトリウムは、過酸化水素と炭酸ナトリウムが結合している薬品で
酸素系漂白剤に使われる
炭酸ナトリウムは塩基性なので、炭酸ナトリウム由来の泡が出なくなるぐらいの
クエン酸を入れれば炭酸ナトリウムは、水と炭酸ガスとクエン酸ナトリウムになる
銅のエッチングには塩素イオンが必要なので食塩も添加する
よって
過炭酸ナトリウム
クエン酸
食塩
を、いいあんばいに混ぜればエッチング溶液は完成する -
139 ID:BPtGwmD2過炭酸ナトリウム手に入るんかと思ったらダイソーで売ってるんやね
-
140 ID:ZuEWXRvv
-
141 ID:nMxhlk+0レジストからドリリングまで出来るのはいいな
レーザーでもファイバーレーザー加工機が必須だと
それなりに初期投資はかかりそうだけど -
142 ID:BZcxQc6pレタリングシート、OHP、レーザー…色々やったけど
一番お手軽なのはcnc
4万円ぐらいのでも0.6mmピッチぐらいまでは気軽に作れる -
143 ID:TOY+gEpbエッチング液とかはそのまま置いてあるけど外注があの価格だからもう自分で作ることはないなぁ
毎日のように作ったり他の工作にも使うならCNCだのレーザーだの試す価値はあるんだろうけど -
144 ID:fsBPU0Rgファイバーレーザーは安くても20万はするからハードル高いね、でも欲しくなったw
-
145 ID:pJWvLw3zやっすいベークライトの基板にレタリングやマーカー使ってパターン描いて、て塩化第二鉄でエッチング、廃液はこっそり下水道
手持ちのハンドドリルで刃を折らないように気をつけて穴を開けるも、穴がズレズレで14ピンのIC刺すのも一苦労、
みたいな電子工作をもう一度やってみたい
kiCADで作ったデータをメールで送付して完成基板が中国から送られてくるだけじゃつまんない -
146 ID:SZZCQQlc>廃液はこっそり下水道
は「もう一度やってみたい」に含めなくていいんですよ。 -
147 ID:W/3EvRal深く掘ってうめる
https://i.imgur.com/C2NYN0j.jpg -
148 ID:jNI8yn55感光はレーザーになったし、オキシクエン酸で廃液処理も簡単になった
穴空けはCNCだし量産するなら安く海外発注できる
夢のような時代になったなあ
でもあの頃のような情熱がもう無い -
150 ID:R2K5aBqhこっそり埋めるって発想笑う
-
151 ID:IKSXSt5o>>147
深く掘って埋めるとどどうなるんだろう? -
152 ID:12ePwXR5銅イオンが地中の様々な微量成分と徐々に反応して
水酸化銅、酸化銅、硫化銅、塩基炭酸銅になって安定する・・・と言う回答だろうな
サンハヤト一本でも
銅イオンの総量が1gもないだろうから
水1トン(1重量ppm)流せばいいかな・・・風呂5杯ぶんくらいか
やっぱ銅イオンのあと考えるとチャイナCNCが楽か -
153 ID:LUuhiTbhCNC切削だとセットして待つだけなんで工程が少ないわな
デメリットは
騒音が結構あるので昼間しかできん
刃が割りとすぐダメになるのでコスト高
CNC3018(安いCNC)だと精度がエッチングに劣る -
154 ID:+o0pD2NH>>153
穴開けまで位置ズレ無しにそのまま出来るから楽だよね。昨日~今朝にかけて両面1枚削った。穴あけでtopとbot間違えてドリル一本へし折ったけど -
155 ID:aeMEjkVFエッチング時代はユニバーサル基板をガイドにして穴あけを先にやって、後からパターン作ってエッチチングしてたな
この方法が一番ずれと無縁でうまくいった -
156 ID:ROTg1rP7ICや多ピンのコネクタのリードを一つ微妙に曲げてカスタマイズして基盤に指す工程が楽しいんじゃない
-
157 ID:yKSpO6Qr>>155
ICの穴は、ユニバーサル基板をガイドにすれば
ハンドルーターでも簡単に正確な位置に穴を開けられる
ユニバーサル基板は必要な大きさに切り
つかう所をあらかじめ1mmぐらいのドリルを通して
穴を開けたい場所にマスキングテープではりつける
あとはルーターのドリルを穴をガイドに垂直におろす -
158 ID:R9AWryz+エッチング液を探してた昔、画材工芸なんかを扱ってる店の女性店員さんに
エッチング液ありますか?と聞いたらすっげえ不審者に向けるような目で
見られたの今でも鮮明に覚えてる -
160 ID:EgbTAYU4>>159
コネクタなどの補強用に実装後に使うなら良いと思う。ウェーブフローの脱落防止用なら粘度が高くて使いづらいのでは? -
161 ID:9fg36ohhUVレジン使ってる。きっと異端だろうな
-
162 ID:QXOONvzyどんなUVレジンですか。はんだの熱で溶け出しませんか?
秋月で売ってるハックルーというのはどうなんだろ -
163 ID:5OfSdWPWグダグダ言うぐらいならred glue使えば?digikeyかaliで売ってるよ
-
164 ID:NVsK44hQすぐ怒る
-
165 ID:iu/hT5Tl廃液の始末に困ってる。1リットルは未使用の原液、1リットルは銅が溶け込んだ廃液
-
166 ID:W/cbNGQ5ペットボトルにつめて燃えるゴミ
-
167 ID:xQuEDY7U未使用はしっかり薄めて下水に流す
使用済みは耐熱ポリバケツにぶち込んで石灰乾燥剤をぶち込んで混ぜ混ぜ。沈殿物は燃えるゴミ、上澄みは薄めて下水道へ -
168 ID:Jq5OrlOU釘突っ込んで銅メッキにしてみたww
-
169 ID:t+bfk2S0八潮の事故、きっと近所の誰がプリント基盤のエッチングで廃液になった塩化第二鉄を下水に流しちゃって管が溶けちゃったから地面が陥没したんだろうね
怒らないから手を挙げなさい -
170 ID:fsBuv0EAそう思うのは自由だけど
普通に汚物まみれのゴミから出る硫化物で酸性になって
パイプ劣化して破損するらしいから
エッチングの影響が無くても矛盾しない
むしろ150万人分の汚物の方が一人のエッチング液の量より影響多い -
171 ID:rCRxDY5a管はコンクリだよ
-
172 ID:BmCiQQhNコンクリはアルカリ性だよ
-
173 ID:sND1xLDR福島汚染水は科学的に安全なので海洋放出しました
重金属を含む廃液も科学的に安全なので下水に流せば大丈夫では? -
175 ID:sND1xLDR下水で希釈されて安全濃度になるのでは?
-
176 ID:EUY5LA32集中豪雨を狙って川に流したらダメなんだからねっ
-
177 ID:aC2y8YRI
-
178 ID:nPga2Bwu科学的に考えれば重金属は安全だから川に流してよい
-
179 ID:aazwasR5事故前は水と同じように細胞膜を通過し細胞の中で直接DNAを傷つけられる特殊な核種であり危険性が高いとされたトリチウム水
事故後は、トリチウム水の出す放射線は細胞膜を通過しないので安全ということになった
重金属も同じように考えれば安全では?
体の中に入らなければ安全だから安全みたいな -
180 ID:aazwasR5放射線は通過できないが、トリチウム水そのものが細胞膜を通過できるので
細胞内部で放射線を出し被ばくさせることが出来る -
181 ID:aazwasR5事故後、この記述は西側諸国のオンライン教材から一斉に消えたが
ドイツの大学だけは頑なに消さないので
私は感心した -
182 ID:HOLX4WIzトリチウムをそんな簡単に選別できたり
放射線をそんな簡単にシールド出来たら
革命起きるぞ -
183 ID:aazwasR5
-
184 ID:aazwasR5統一教会の言うことを簡単に信じてしまうのが恐ろしい
頭の弱い人が宗教にはまるのかと思ってた -
185 ID:9cBpvlN8トリチウム水だってw
宇宙線由来のトリチウムはキレイなトリチウム、処理水のトリチウムは汚いトリチウムなんだろw -
186 ID:aazwasR5統一教会が水と全く同じ性質なので分離できないというと
日本人全てが分離できないと言い出した
科学的に言って分離できないことは明白などと言い出したので
私はとても驚いた -
187 ID:8NIeHjyOラドン温泉にでも浸かってゆっくり考えよう
-
188 ID:Ri2tiWSu温泉怪獣ラドン
-
189 ID:k8fLAUGy汚染水は安全などといって放出させて、他国で放出するなとデモをするのが
統一教会のやり口 -
190 ID:Mot0GEHz自民党の先生が選挙演説で
あなたの一票で日本が変わるんです、投票に行ってくださいなんて熱く語っておりますが
お前らが馬鹿である限り最悪に変わるだけです
どうせ壷に扇動されて投票するんですから、馬鹿は投票しないほうが良いと思います
しかし、かの天才、岡田斗司夫大人は、民主主義はバカが投票しても大丈夫なように出来ているので、俺たちが投票しても良いんだと仰っておられます
なので、たぶん大丈夫なんでしょう
- 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(著・三宅香帆さん)を読んだら、オルカンが支持される理由が腑に落ちた|renny | 投資家
- システムを捉える5つの視点 - ソフトウェア設計を考える
- PCケースの側面をガラスにしてる民wwwベンチマークでガラスが割れるwww
- 【速報】埼玉・八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 あふれ出る下水など二次災害の危険あると判断 今後は下水道管の中などで捜索検討 | TBS NEWS DIG
- 有識者「手帳型ケースはスマホの寿命を縮めます」
- 【悲報】ガンダムヒロイン声優、暴行/逮捕監禁/脅迫/強要/未成年者略取で刑事告訴される
- ノーベル賞経済学者バナジー教授が語る「男性の失業と性暴力の関連性」 | 「手が届かない側」が抱く不満
- 25年前日産「潰れそう…」 ルノー「6000億円出資します」
- 【悲報】かつて「半永久的に劣化しない」と謳われたレーザーディスク盤、寿命を迎える。原因は接着剤
- 【戦車】ロシア軍の車列が砲撃を受け大混乱 ウクライナ軍の「レオパルト2」が“巧妙な待ち伏せ”行う映像を公開 (動画あり)
- 「仮定の質問には答えられない」日米首脳会談で石破総理の「国会答弁」がトランプ大統領に大ウケ→「小さな総理」と評される外務省通訳の貢献があった?
- 【わかる】熟女セクシー女優で抜いてる奴wwww
- 【愕然】風俗嬢の本気フェラに1分耐えたら100万、失敗したら罰金100万wwwwwwwwwwwwww
- 【画像】美人ゲーマー、おっぱいとくびれが美しい最高の女性だったwwwwww
- 安楽死も個人の選択
- 偽中国語掲示板「対多」驚愕繁盛 林檎携帯店降下数一位 - 日本経済新聞
- 英紙が迫る、謎に包まれた作家「雨穴」の素顔 「ホラーの影響は英国から」 | 明かされる“新事実”に出版社側も驚き
- 2人同意すれば黄泉の世界へ扉開く医師 年間1万5千件以上安楽死 裁量に偏りはないのか 安楽死「拡大の国」カナダ(2)
- うつ病になってから資産が増え続けている
- 生牡蠣が美味しくない
- マイルドヤンキー層が根付くところに暮らすと日本の土台を支えているのはこの層だと痛感するしこの層が広がることで幸福が広がるのではないかとさえ思う
- 小6の時、一学年下の子が登校中に誘拐され性被害に遭う事件が起きたが、犯人は捕まらなかった→警察による緊急講習でその原因が語られた
- 1番精液をしぼりとられたエロ漫画家
- 【悲報】iPad、使いにくすぎる
- 【悲報】江頭のカップ麺、めっちゃ売れ残るwwwwwwwwwww
- 格安シムってどこがいいの?
- SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
- 階段から人が落ちてきて、下にいた子連れを守る為に足1本で食い止め全治一か月の負傷をするも、何故か全員から酷い仕打ちを受ける
- 京大の熊野寮に家宅捜査に来た警察がなぜか「令状の提示」を拒んでて驚いたという話→令状見せずに家宅捜査ってできるんか…?
- アメリカのフェミニストの間で男児を堕胎することを目的に妊娠するのがブームになっている
- ChatGPTで私史上最高の神プロンプトを生み出すマインドセット|mito
- けいおんの秋山澪ちゃんのおっぱいwwwwwww
- 《火渡りで男性が大火傷》フジテレビ港浩一前社長が番組ロケで起きた事故隠蔽に関与・謝罪していた | 文春オンライン
- 脚をつけるとかわいい | となりのカインズさん
- ある美大生が大学で最初に「斬新なアイデアはとっくの昔に出し尽くしている。自分がやる必然性に価値を見出しなさい」と言われた。ボタンを100回押した
- 認知の歪み 1話 - ジャンプルーキー!
- すがやみつる先生がChatGPT に『ゲームセンターあらし』について質問したら「あなたはその作品の作者ですね」と指摘されてのけぞった
- 【悲報】三木谷「辰巳選手 152キロ 回転数も2500を上回っていました。」
- 「うちの鍋は、もうこれだけでいいよ!」夫に言わしめた鍋は「2つの調味料」を入れるだけ。締めラーメンまで絶品 | kufura(クフラ)小学館公式
- wikipediaでは一大カテゴリを形成してるやつだ。 割と新しい合成地名; 大丸..
- 【画像】「私は特にどこでもいいです」のお姉さん、変わり果てた姿で発見されるwwwwwwwwww
- 生活保護基準“引き下げ”のため政府が「物価偽装・統計不正」? 行政裁判で「国の敗訴」が相次いでいる理由【行政書士解説】 | 弁護士JPニュース
- 築50年の我が家のパソコン周りwwwwwwwwwww
- 料理キャンセル界隈の人曰く、ホットクックは"料理に抵抗のない人が使うもの"らしい→愛用者や導入に前向きになれない人双方の意見まとめ
- 【画像】酒井法子が保釈されたときの画像、好きすぎるwwwwwww
- 長い歴史を持つ雑誌「薔薇族」がKindleのポリシーにそぐわないと配信停止&売上も剥奪されてしまう→Amazonの方針転換?
- 性的少数者まさかの黒人差別でハリウッド大混乱
- 【動画】センズリ鑑賞AV見てたら本田翼似の女優みっけたwwww
- パスキーによる認証をブラウザで実装してみる
- 【画像】ウクライナ美女、恵体すぎてチンポが反応しない…
- 鳥が恐竜の一部なら、どこからを鳥と呼べば良いのか(對比地孝亘/古脊椎動物研究者)
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質
- 森友公文書の記録「開示」であぶり出される安倍首相の嘘と“財務省に改ざんを命じた本当の犯人” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
- 【悲報】USスチール、裏切る
- 【画像】マンさんに完全に屈して飼われている男が撮られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】 女子高生「うちの学校、タイツ禁止なんだけど…マジで恨む」
- カナダで安楽死が年1.5万件 懸念 - Yahoo!ニュース
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質
- PC用ゲームを深く考えずにスマホ移植して気づいたこと|frenchbread
- OpenAI Deep Researchで読書ノートを効率化!【プロンプトあり】|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請
- 【画像】貧乳嫁(29)にナース服着させたったらエ口いwwwwwwwww
- 孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは:朝日新聞
- 【画像】東京のマクドの椅子が限界突破するwwwwwww
- “Deep Researchの中の人”を手動でやってみる - laiso
- 最高裁「高裁の裁判官はバカ。法の勉強をやり直せ」
- 【画像】彼氏と交尾したまま生活する事になった女さん、ヤバすぎる病気になってしまう…
- 【画像】お尻の大きい、コスプレイヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】ぼく「鼻のイボ取ってください」皮膚科ジジイ「液体窒素で焼きます」ジュッ→結果。。。
- 【悲報】車を全く『洗わない』奴←ヤバいぞwwwwwwwwww
- 【画像】グラドル「え?水着のサイズ全然合ってないんですけど……」www
- 【画像】お尻の大きい、コスプレイヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- トランプ、石破「投資で合意した」USスチール「ありがとう大統領」日本製鉄「・・・(沈黙)」
- タイム誌の表紙が物議 マスク氏が大統領の執務机に
- 【画像】前田敦子さん男児の性癖を歪めにくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】ロシアの陰、女にいじめられる
- 【画像】卓球の福原愛さん、離婚後に“美人化”が話題に
- 死亡女性、日本大使館にDV訴え ハンガリー邦人殺害 | 共同通信
- 【激怒】一番ムカつく税金、決定するwwwwww
- 【画像】AIで作った女さん、ここまでくるwwwwwwwwww❤
- 石破とトランプ会談での安倍晋三の写真が飾られてたのはコラだよ - 電脳塵芥
コメント