「鉄道オタク」はなぜ攻撃的なのか? SNSで暴走する“ネット弁慶”たちの正体! 美しき「鉄道文化」をかき乱す承認欲求とは
https://merkmal-biz.jp/post/85846
2025.2.8

鉄道やバス、ミリタリー分野における「オタク文化」は、深い知識と情熱を生み出す一方で、批判的な議論を引き起こしやすい現代のネット環境では問題となっている。しかし、熱心なファン同士が協力し、新たなコミュニティを形成する事例も増加している。知識の共有を通じて、モビリティ業界における健全な議論がどのように生まれるのかが重要な課題となっている。

(中略)

SNSでは、議論が極端な方向に流れやすい傾向があるように思える。冷静な指摘や建設的な意見よりも、批判的な言動が注目を集めやすいからかもしれない。その結果、貴重な現場知識が、他者を攻撃するための手段として使われてしまっていることがある。

こうした傾向は鉄道に関する議論全般に見られることだ。特に、車両のスペックや技術的な細部に強くこだわる人々がいる。彼らにとって知識は、理解を深めるための手段というよりも、他者を攻撃するためのツールとなっているように見える。

典型的な例は、車両に関するニュース記事への反応だ。誤記があれば、

「こんな初歩的なミスをするな」
「記者はちゃんと取材しているのか」

といったコメントが見受けられる。また、メーカー名が正しくても、

「○○について触れていない記事に意味があるのか」

といった、過度に専門的な要求が出てくることもある。ここに見られるのは、記事の本質とは関係のない技術的な細部に過度にこだわり、それを知らない記者や読者を見下す態度だ。彼らにとって知識は理解を深めるためのものではなく、他者を攻撃するための手段となってしまっているように感じる。

このような態度は、特にローカル線問題や鉄道行政に関する議論でしばしば見受けられる。技術的な正誤とは異なり、これらの問題にはさまざまな立場や視点が存在するはずだ。それにもかかわらず、「○○の視点が欠けている」などと、一方的な見解を強調することがある。

興味深いのは、こうした批判を繰り返す人々が、実際の行政や運営に関わっているわけではない点だ。政策決定に関与できる立場でもなく、地元の住民でもないことが多い。それでも、自分の視点が正しいと主張し、それを強引に押し付けようとすることがある。地域の実情や経営の現実については、さまざまな視点があるはずだが、そうした多様性を受け入れようとせず、持論に固執する傾向が見られる。

こうした状況において、彼らは鉄道そのものの何を楽しんでいるのだろうか。攻撃的な発言を繰り返すことで、本来の楽しみを見失ってしまっているのではないかという疑問が浮かぶ。

本来、知識は世界を広げ、新しい発見や出会いをもたらすものだ。しかし、インターネット上では、その知識が逆に世界を狭める手段として使われることも多く見受けられる。

特に目立つのは、「正しい鉄道オタク」を自称する人々の態度だ。例えば、撮り鉄のマナー違反が話題になると、「SNSのせいで、基本も知らない人が増えた」という意見が出ることが多い。そして、必ずと言っていいほど、「自分は違う」と自分を差別化するコメントが加えられる。

ここで注目すべきなのは、彼らが語る「知識」が、必ずしも車両のスペックや路線の歴史など、具体的な情報を指すわけではない点だ。むしろ、「自分こそが正しい鉄道オタクである」という、

「根拠のない優越感」

が隠れていることが多い。この意識を正当化するために「知識」という言葉が使われているに過ぎない場合がある。

以前、あるテーマの記事を書いた際、特定のアカウントから「無知だ」と批判を受けたことがあった。その後、イベントの取材で現地を訪れた際に、

「あのアカウントはあそこにいるアイツですよ」

と教えてくれる人がいた。相手もこちらの顔を知っているはずなのに、近寄ってこなかった。まさに

「ネット弁慶」

だといえるだろう。匿名性に守られた画面の向こうでは強気な言動をするが、実際に顔を合わせると何もいえなくなる。結局、彼らの「知識」は、ネット上での自己満足のための道具として使われているのかもしれない。

こうした人々は、どこにでも現れる。何度かSNSで偶然、自分を批判しているアカウントを見かけ、そのプロフィールを興味本位で見てみると、大学の教員になっていると書かれていたこともあった。

※以下出典先で
「鉄道オタク」はなぜ攻撃的なのか SNSで暴走するネット弁慶達の正体 鉄道文化をかき乱す承認欲求とは [七波羅探題★]
  1. 368 ID:wG07W25I0
    >>360
    ドルオタは最高ランクだろ
    風呂入ってないゴミ野郎から
    アイドル殺した奴や殺そうとした奴までよりどりみどり
  2. 370 ID:P5Dqwl4M0
    >>365
    流石にロングシートでつまみ取り出して酒盛り始めたグループはアホだと思った
  3. 372 ID:ebCTkW/60
    >>368
    アニメ超えるか?
    アニメだぞ?
  4. 374 ID:ebCTkW/60
    >>364
    いやでもアニメはいくらなんでも超えないだろ…
    ひょっとしてアニメ好きな人の?
  5. 376 ID:CdN6pkZJ0
    >>1
    知能が低いから
  6. 380 ID:1/BNXqYC0
    >>365
    六角精児乙
  7. 383 ID:1/BNXqYC0
    >>381
    撮り鉄は集団化して凶悪化してるからDQNも気楽に手が出せないだろうな
  8. 386 ID:1/BNXqYC0
    >>385
    アニオタ&鉄オタは無敵だろうな
    かつてコミケ参りに使われていたムーンライトながらは酷かったらしい
  9. 392 ID:Vk8gFR4W0
    >>372
    お前、ドルオタの恐ろしさしらないんだな
    アニオタってこっちからなにもしなければむしろ無害だぞ
  10. 394 ID:dpL7wWd20
    >>390
    キセルしまくりと聞いたが
  11. 396 ID:1/BNXqYC0
    >>389
    彼は山陰新幹線推しだからな
    整備計画に上げるためには北陸、北海道、九州、リニアを完成させて枠を開けなきゃいけない
  12. 398 ID:1/BNXqYC0
    >>392
    でも拗らすと焼き討ちに打って出るのでは?
  13. 402 ID:eMrxRkF60
    >>386
    最近はアニメも漫画原作ばっかりだから漫画も読むし当然声オタも嗜む
    そうなればドルオタにもいっちょ噛みする流れが出来てしまう
    そうすると推しが担当したゲームなんかにも手を出して…とリストのコンプが出来ちゃうんだよね
    鉄は何度もそっちの界隈とコラボしてるはずなんだが定着している感じはあんまりないんだよな
    少数の複合体は完成したのかも知れんが
  14. 407 ID:1/BNXqYC0
    >>403
    鉄オタは無駄にアクティブな上に活動の舞台が公共交通機関だから迷惑度が半端ない
  15. 409 ID:v9FW6Wnq0
    >>403
    航空祭行くとミリオタも大概なんだけどね
    航空祭なんてしょっちゅうやってるわけじゃないから
  16. 412 ID:1/BNXqYC0
    >>409
    まぁアレは会場内での同士討ちだからまだ許せる
    鉄オタは公共交通機関を妨害して一般利用客に迷惑をかけるからダメだろう
  17. 414 ID:XjxxRZ4e0
    >>6
    あとMac信者か
  18. 416 ID:ngmFCT5f0
    >>318
    小学4年の時鉄道クラブに入ってて
    クラブ活動で旅行の妄想を時刻表でしてた
    今だと時刻表鉄って言うんだね
  19. 419 ID:BS+ybQ3J0
    >>415
    バスは基本的に走るのが公道上なので、撮影スポットには困らないってのもある
  20. 421 ID:bSHczxmD0
    >>1
    「正直、撮り鉄とジャニオタは病気です」
  21. 425 ID:Av53cQuY0
    >>413
    そんなのヤニカスにも言えるやろ
    一部の人間がやらかすなら規制されて当然
  22. 431 ID:AP8gsVIN0
    >>1
    攻撃的なのはフェミやジャニヲタなど他にも多く存在するが
    撮り鉄のは単なる自身の犯罪行為への批判に対する逆ギレでしかないからな
  23. 434 ID:Av53cQuY0
    >>433
    お手本にいかに忠実に再現するかを問われるジャンルなんかな
    そうすると普通の写真好きカテゴリーともまた外れるな
  24. 436 ID:A5P1qkGy0
    >>360
    特級呪物スケヲタも追加して。連中は選手に脅迫状送ったり危害加えた事もある
  25. 438 ID:ht2E6SI60
    >>102
    乗り鉄も自動改札にクレカタッチ決済導入するのに反対して、攻撃的になってる
    Suicaと併用して利便性が上がるだけなのに、タッチ決済の導入を阻止しようとする
    Suica推進派のヤフコメで投稿者の過去投稿見ると鉄オタしかいない
    日本をIT後進国に追い込んでる一因は鉄オタ
  26. 441 ID:NmBXQWsK0
    >>435
    それだね
    鉄道に限らず、自称評論家の間違いを指摘するのは攻撃的とは言わないよな
    情報に誤りがあるなら調査して訂正するのがマスコミの義務だよ
    昔に比べて、受けて側の発信手段が多様化したから、マスコミが煙たがっているだけ
    もう昔のような世論誘導は不可能だよ
  27. 445 ID:2VqoMbzC0
    >>48
    アイドルオタクも
    気持ち悪いな境界知能のキモオタだろ
    学生時代の知人でsnsでフォローまでしてるキモオタいたからそいつのsns外したわ
    こっちまだ娘小さかったし変な目で見られてそうで気持ち悪かったからな
  28. 453 ID:1Qysiqxb0
    >>408
    ソニー信者は無理だ
    ソニーが参入した業界スレ全部荒らしてくる
  29. 456 ID:NIxHPje/0
    >>1
     . . . . .ソVvミヘ/Wv彡vV/.ミ∠ミ:
     . . . .ミミ . . . . . . . _ . .ミ::
     . . . .ミ . .二_, .--、r"_、 .ヾ .ト、:ヽ
     . . . .ミレ’~,-,、 .! . .! .." ̄.ノ . \ヾ:、
     . . . .K/ー~^~.../ . ヽミ:ー‐‐’" . .ヽ .i
     . . .!〉 . ー—"(.o .⊂! .ヽ . .∪ . . Y
     . . .i . .∪ .,.:二Uニ::.、. . . . . . l .i 
     . . .! . . . .r’エ┴┴’ーダ ∪ . . .!Kl
     . . .i、 . . . .ヾ=、_./ . . . . . .ト=
     . . . ヽ. .:、∪.゙ .-—- . . .,; .∪ .,!
     . . . . \. . .:. . . . . . . . . ノ
    ヲタ 以上
  30. 471 ID:kwkqt4yL0
    >>131
    こええ
  31. 473 ID:jHv+JGe/0
    >>439
    ガノタもレベル高いがやはり鉄オタにはかなわないよ
    何故って鉄オタは一般人にも迷惑掛け回す上に犯罪行為余裕だからな
  32. 480 ID:1/BNXqYC0
    >>478
    汽車と書くか気車と書くかでも鉄オタは戦争になるからな
  33. 482 ID:jHv+JGe/0
    >>480
    気車はねーよ
  34. 485 ID:1/BNXqYC0
    >>482
    早速食い付いてきた
  35. 488 ID:jHv+JGe/0
    >>485
    いや常識的に考えて汽車を気車はねーだろ変換でも出て来ねーよ
    お前の国語能力どうなってんのマジで
  36. 490 ID:1/BNXqYC0
    >>488
    ほらね
    鉄はすぐにこうなる
    一度スイッチぎ入ると頭が沸騰して自分を抑えられなくなるんだよな
  37. 492 ID:LlMMziLn0
    >>491
    それはただの泥棒。
  38. 494 ID:jHv+JGe/0
    >>487
    昔の2chはガノタが最も頭おかしかった
    あいつら巣に籠らず平気で余所のスレでガンダムの話し出すからな
    鉄オタは出て来ないだけ掲示板上ではマシな部類だよ今でも
  39. 496 ID:jHv+JGe/0
    >>490
    いやだってフツー汽車だろ
    気車はここで始めて聞いたわマジで
  40. 499 ID:Mmy9CTac0
    >>494
    2ちゃん初期頃はSEEDとか続編のディスティニーが流れてたしね
    俺も全部視聴したが特にオタクではないんでからまなかったがw
    種とか種死とか言って暴れてた連中が居たのは記憶にある
  41. 502 ID:zu5Xt+tK0
    >>1
    誤記はあかんやろw
  42. 504 ID:jHv+JGe/0
    >>499
    SEEDで入ってきた腐&それ狙いの若造と、原理主義を貫く真の信者(おっさん)との熱きバトルだよ
    何故か後者が関係ない板スレにまで出現して種がどうのとブツブツうるさかったのが記憶に残ってる
  43. 506 ID:HUo0L4BZ0
    こんどは40年まえの盗撮
    うちでとったフィルムのぬすっとして言ってら

    >>1とかこいつらがなんでも決めつけだな
    100年まえとかまでいう
  44. 508 ID:OK035dfj0
    >>496
    気動車(ディーゼルカー)のことを汽車と言ってる、
    とかならわかるが気車と略してるのは見たことないよね。

    気動車を指して電車と言ってる一般人を上からで窘めてるヲタは見かけるがw
  45. 514 ID:1/BNXqYC0
    >>511
    そこでついつっ込みを入れてしまうのが鉄オタ
    一般人はスルーする
    気車汽車設問は鉄オタリトマス試験紙
  46. 517 ID:LlMMziLn0
    >>515
    こんな奴らの前に、あんたがシメられちゃうんだよ・・
  47. 519 ID:Eua0dh/h0
    >>509
    気の毒だけど、駅はもはや子供を連れて行けるようなところでは無いな
  48. 521 ID:Mmy9CTac0
    >>513
    本当に気の毒な話だが今の日本の暫定首相も鉄っちゃんらしいし
    何とかしてくれるだろう(適当)
  49. 525 ID:F52hYq+o0
    >>5
    カメラ趣味は基本的にどのジャンルでも攻撃的
  50. 528 ID:OK035dfj0
    >>520
    ジャニヲタはどっちかというと宗教とその信者に近い気がする。

    >>523
    昔読んだかってに改造って漫画で、主人公がキモいアニヲタをヤジったら
    「僕は政治の話もできるんだぞぉ」ってそのアニヲタが反論してたけど
    まさにそんな感じw
  51. 538 ID:jHv+JGe/0
    >>537
    お前は正しすぎる
    まさしく正義でありトランプおやびんだ!
    共にDSと戦って行こう
  52. 540 ID:1/BNXqYC0
    >>537
    一般大衆に隠れ棲む鉄オタが
    この一言で次々と爆釣だな
  53. 546 ID:j4drNiEp0
    >>1
    このスレで鉄オタ叩きしてるネトウヨが攻撃的で承認欲求でいっぱいなんだろw
    これほどのおまいうスレがあるかよ(ゲラ
  54. 548 ID:58F0TISc0
    >>2
    これ
    アニオタも同じく
  55. 550 ID:jHv+JGe/0
    >>546
    残念ながらネトウヨに鉄オタが多く、ガノタ萌え豚を兼任していることが多い
  56. 555 ID:wyC/AAHy0
    >>9
    うちの息子は小6でまた鉄道に戻った
  57. 558 ID:dpL7wWd20
    >>554
    SNSで晒し者にしデジタルタトゥーもかなりヤバイと思うけどな。

    まぁマウンティングだから集団生活する以上、減らすことは出来ても無すくことは出来ない。やる奴に不都合不利益が明確じゃないと
  58. 569 ID:cJ7Ydewr0
    >>560
    自閉症か
  59. 575 ID:3iQzHmId0
    >>573
    乗り鉄が乗るのは電車だけではないよ
  60. 578 ID:BS+ybQ3J0
    >>572
    京都の年に一回だけ走る路線バスには全国からバスオタと物好きが集結する
  61. 580 ID:jHv+JGe/0
    >>572
    あいつらは免許もあるし何より自分でバス所有してる連中もいる
    すげえ連中だよマジで
  62. 583 ID:RHolmb8P0
    >>580
    昔はバスの降りる時押すボタン盗んだとりとか悪い話も聞いたなぁ
  63. 595 ID:lyLVEHyq0
    >>572
    古いタクシーヲタとかおるで。
  64. 598 ID:BS+ybQ3J0
    >>589
    話の本筋を無視して末節部分の揚げ足取りに終始するヤツはどこでも嫌われるのよ
    マニア向けの専門紙ならまだしも、一般人向けの記事じゃそこまでの厳密さは求めてなかったりするしね
  65. 604 ID:R8syAqZd0
    >>598
    読む限り記事の主体が人格攻撃みたいになってるのでな
  66. 609 ID:jn3m1iNs0
    >>605みたいなアジア人てよく生きてて恥ずかしくないな
    お前も同じだよ
  67. 611 ID:1/BNXqYC0
    >>591
    駅弁オタはデパートオタと言った方が適切かも
    最近の駅弁はデパートやスーパーで買うモノだから
  68. 613 ID:dyEm4Roc0
    >>605
    お前も顔は同じだ
    違うのは髪型だけだ
  69. 617 ID:kBx8gxUj0
    >>548
    何で?
  70. 619 ID:kBx8gxUj0
    >>186
    任天堂じゃねーじゃん
  71. 622 ID:gBbpF1fu0
    >>566
    決まってやってくるものを妨げられるとキチガイになるのは電車狂だけだよ
  72. 626 ID:gBbpF1fu0
    >>623
    いやダイヤが遅れて駅員に手を出す老害も加えよう
  73. 628 ID:V4nie/7i0
    >>596
    動画複数あるが黒人観光客が公共の場で邪魔になることしてても誰も注意できず見て見ぬふりしてるだけだしな日本のパンピーは
  74. 630 ID:R8syAqZd0
    >>616
    読む限り記者も誤記は認めてるのでそこはいいんじゃないの?
  75. 635 ID:xQPGRJ5R0
    >>631
    レスリングやったら案外上手いかもしれんぞ
    素早くレールに障害物を設置したり一瞬の隙を逃さず危険域に乗り出してシャッター押したり俊敏さはあるかもしれん
  76. 638 ID:BS+ybQ3J0
    >>630
    オタ「この記事はAと書いているが実際はA'だ!、こんな無知な愚か者は記者なんか止めろ!」
    一般人「キモッ、何が違うんだよ...」
  77. 642 ID:R8syAqZd0
    >>638
    一応言っておくが私は撮り鉄でもない乗り鉄でもない一般人だからね
    特殊ではあるが専門性に長けてる点は彼らに倣えばいいんじゃないの?
  78. 645 ID:BS+ybQ3J0
    >>642
    間違いを指摘するのが悪いって話じゃなくて、1のミスに対し、100の批判をぶつけたらそいつはただの頭おかしいヤツとして扱われる、ってことね
    ちゃんと1のミスには1の批判でバランス取りましょうと
  79. 647 ID:Xww3vAc60
    >>646
    境界知能である日本のパンピーは自分が知りたいことしか知ろうとしないから知らないよ
  80. 650 ID:R8syAqZd0
    >>645
    記者やめろとかどこにもそんな話は書いてないよねw
  81. 653 ID:BS+ybQ3J0
    >>650
    まあそういう「キモいオタク」は残念ながらネットに存在するので...
    これは鉄オタに限った話じゃないけど
  82. 655 ID:R8syAqZd0
    >>653
    さっきから私の疑問にはまるで答えてないがw
    あとこの記事ではこうも書いてるんだけど記者は記者で煽ってない?w
    >知識は本来、社会をよりよくするための共有財産であり、その価値を高めるためには攻撃的な言動ではなく、社会貢献につながる形で使われるべきだと考える。その意味では、知識を無駄にし、対立を生むような行動は避けるべきだろう。
  83. 659 ID:bMUhNoLv0
    >>1
    鉄道だけじゃない、大人になってもウルトラマンやガンダムに興味持ってる人間はなんらかの障害持ってる
  84. 662 ID:cZnPRUmG0
    >>632
    昔からカメラ小僧って気持ち悪いマニアみたいに思われて避けられてた存在だしな
    迷彩服着て一眼レフ持ったデブが子供向けヒーローショーとかに来て、最前列を占拠して子供が見えないのに撮影に熱中して迷惑かけたりとか普通にあった
    電車でもアニメでもオタ系コンテンツでカメラ持って写真撮影に熱中してるやつは危険なやつが多い
  85. 664 ID:t2yk51tg0
    >>653
    ネットでイキってた奴に実際会ったらめちゃめちゃキモい奴で笑ったわwww
  86. 666 ID:kV0FsTFI0
    >>665
    鉄オタには、メカフェチもそうでないのもいろいろいるよ。
  87. 671 ID:gl3bsAhy0
    >>665
    鉄ヲタっていっても

    乗り鉄(列車乗るのが趣味)
    撮り鉄(写真)
    取り鉄(切符その他収集)
    車両鉄(車両・車体興味)
    読み鉄(時刻表・鉄道関連書・地図)
    廃線鉄(廃線跡探索)

    などなどジャンル分け出来るからな。
  88. 673 ID:hNpHio2t0
    >>671
    他にも、閉塞や信号システムに関心がある技術鉄とか、
    車両を列車にどう運用するかということに関心がある
    運用鉄とか、いろいろあるよ。
  89. 675 ID:zPOF1akd0
    >>672
    > 例えば東京から大阪までの新幹線の駅名を空で言えそう

    そのぐらい誰でも知ってるだろ。新大阪から大阪は在来線
    または大阪地下鉄移動というのも含めてな。
  90. 677 ID:gl3bsAhy0
    鉄道好きの場合、基本的に地理には詳しくなるよね。

    >>676
    それはヲタと言うより単なる犯罪者だからw
  91. 680 ID:63MzoDNR0
    >>102
    攻撃的で無い人は完全に一般人に紛れて存在を知覚できないだけでは。
  92. 687 ID:LM9e0Q+10
    >>672
    撮り鉄は基本は車移動だから
    鉄道会社には一銭も落とさないのが問題
  93. 690 ID:3qvP3d0O0
    >>1はまんまここの中高年さんに当てはまるだろ
  94. 692 ID:vjv9Ff+R0
    >>689
    手帳持ちだらけで不起訴連発になりそう
  95. 694 ID:+iPEnh2x0
    >>363
    鉄オタイライラで草
    ベテラン精神科医の本読んでてもASD持ちが鉄道好きな割合高いぞ
  96. 698 ID:e9VnEmIy0
    >>695
    ASDなんかは興味のあるものに対しては少しの違いも気付くから、
    毒のある動物や植物を見分ける役割りがあったという研究がある
    ADHDは好奇心旺盛でリスクをあまり考えないから、
    毒のある動物や植物を摂取して人柱になってたかも
  97. 700 ID:13sr2/K60
    >>696
    鉄道に限らず写真趣味はあちこちでトラブル起こしまくってるぞ
    自分だけが良い写真を撮るために立ち入り禁止区域に入るのは当たり前、酷いのになると他人には撮らせないために撮影対象を破壊するキチガイまで現れる
  98. 702 ID:HfnanIYU0
    >>1
    一番攻撃的なのはサッカーファンだと思うぞ
    理屈や言葉があそこは通じないもの
  99. 704 ID:ipPAALVX0
    >>702
    お前がサッカー関連のスレ荒らししてるから、馬鹿にされてんだろ
  100. 710 ID:kYEs4DSG0
    >>682
    自然や動物と違い、産業製品には変化ないので、 同じになる。
  101. 712 ID:wMYj0y8B0
    >>682
    車両の外の周りの風景やそれとの一体感、みたいな鉄道以外のものに全く関心がないからじゃね?
    構図が全く同じなのもそれ。
  102. 714 ID:fpqx/wEP0
    >>713
    急行ラブライブサンシャインとかいう列車が走った時は凄かったが双方のオタが争ってんのは無かった
  103. 717 ID:h345XDaO0
    >>687
    都会の駅のホームの端で撮影しているイメージ
  104. 719 ID:qX8ic2Cb0
    >>716
    流石にこれは鉄オタに失礼。
  105. 723 ID:5pbi5lnB0
    >>617
    分かってるくせにw
  106. 725 ID:ipPAALVX0
    >>722
    お前はなんでそんなコアな世界に突撃してるんだ?
    >>1の記事を書いた奴と同じ
    中途半端にマウント取りに行って撃退されて逆ギレ
  107. 727 ID:QvxT24n50
    >>32
    ネラーってだけでも診断してくれそうだけどw
  108. 729 ID:na/q10rH0
    >>728
    それは別にいいんじゃね?
    「ラーメンは醤油一択だ」みたいな感じのこだわりだろ

    モノレールとかについて語ってる人にわざわざケチを付けに行くのでなければな
  109. 731 ID:5pbi5lnB0
    >>488
    >>496
    無い。確かに無い。無いが、その剣幕、指摘の勢いの事なんだよなw
    「それ汽車じゃね?」という軽い指摘では済まされないどこか喧嘩腰、そのクビ獲った!!みたいな、俺らにはちょっと馴染みのない反応の鋭さがすぐに顕現すんだよね
    世の離婚される父親にそういう物言いをし続けてきたケースが非常に多い
  110. 733 ID:5pbi5lnB0
    >>732
    左様か。俺は初めて参戦なのでまだこれからだ
    飽きた者はスルーよ。なんせ飽きてるんで絡んでくる必要なし。別の者とレスバトルしなさい
  111. 735 ID:J/EpD87T0
    >>1
    >>2で終わってた
  112. 738 ID:rwU2MD4M0
    >>736みたいな謎マウントを本気でやってるのが鉄オタ
  113. 744 ID:na/q10rH0
    >>743
    アニオタとかアイドルオタとかと変わりないだろと言われるけど
    そいつらは少なくとも私有地に入り込んで勝手に木を切り倒したり水門を開けたりはしないからな
  114. 746 ID:BLgAp7ax0
    >>2
    それな
  115. 748 ID:BLgAp7ax0
    >>736
    こういう方向に持ってく変な人
    別の場所でも見たよ
    スレを荒らすならジャンル知識を身につけてから言え!って騒いで
    その場の雰囲気を一番悪くしてた
    他の人が意味ないよとか言っても
    出てこい!とかってw
  116. 750 ID:Erb4F7uU0
    >>1
    鉄道好きをはるかに超える異常な執着
    つまり変質者だから
  117. 752 ID:dKQ0/EGM0
    >>748
    スレ荒らししてる自覚があるのか
  118. 757 ID:lxMXscYH0
    >>105
    焼豚よりサカ豚の方がはるかに基地だらけ
  119. 760 ID:K5si3Fni0
    >>744
    でもアニオタは女児を誘拐するぞ
  120. 762 ID:8WBgInts0
    >>761
    これはあるんだよねぇ
    撮り鉄ってよりカメラ趣味のやつがヤバい
  121. 766 ID:8WBgInts0
    >>765
    バスオタにも居るから
  122. 772 ID:rwU2MD4M0
    >>771
    暇つぶしに煽ってるだけやろ
    で、暇つぶしにそれに乗ってる俺は寂しい男だからあっためてくれよ
  123. 777 ID:PPJCkpP50
    >>1 クズだから
  124. 780 ID:kWXc6i2A0
    >>769
    鉄道は過去に色々あったから警察に介入されるのがイヤなんでしょ
  125. 782 ID:rwU2MD4M0
    >>781
    パヨやリベラルのことじゃん
  126. 785 ID:o0tnt09B0
    >>758

    旅行のガイドブックにもファンが暴徒化するおそれがあるので試合が行われる日はスタジアムに近づかないように注意書きがしてある。
  127. 789 ID:bNDL+FAe0
    >>787
    このコピペずっと貼り続けてる人も大概発達障害だよな
  128. 792 ID:UvrAOoTr0
    >>94
    その手の奴って、自衛隊や米軍のイベントでも大暴れしてるからなw
  129. 795 ID:iDZ7eyXp0
    >>789
    レスがつくんだからレス乞食にとっては便利なコピペ
  130. 797 ID:ssg/PBy50
    >>2
    早い
  131. 800 ID:IhxFfN8f0
    >>759
    【サッカー】X投稿の中傷容疑で告訴 J1・町田の黒田監督、警視庁に [ニーニーφ★]
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738920325/
    ニュースになってるけど
  132. 802 ID:Y3UOchYQ0
    >>429
    笑った
    それでも集団になるとイキってバニラ看板を壊すのが出てくるかもしれない。
    警察官に取り押さえられ捕まり、警察から解放されたらコワモテの方々に何かされるという恐ろしいコンボに遇うだろう
  133. 806 ID:qF6WqtFC0
    >>798
    鉄ヲタは鉄ヲタで不法侵入とかキセルとかやらかすけどな