https://news.yahoo.co.jp/articles/7bf4669e6101a58f97579438850f418932a61c0e

谷原章介、10万円入り財布紛失「諦めの気持ちもあった」生放送で名無しの届け主に感謝


 俳優の谷原章介が7日、自身がMCを務めるフジテレビ系「めざまし8」(毎週月曜~金曜あさ8時~)に出演。紛失物について、届け主に感謝する場面があった。

 谷原は番組のオープニングで、車を修理するために宇都宮市に訪れたことに触れ「あるイチゴ農園さんの直売所に行って、そこでイチゴを買って、荷物を積もうと思って。トランクを開けたりとかしないといけないから、財布を(車の)屋根に乗っけたの。いろいろ荷物を片付けている内に乗せたことを忘れちゃって」と、財布をなくしてしまったことを明かした。気づかず出発し、気づいたときには財布がなくなってしまっていたとのこと。財布の中には10万円入っており、「諦めの気持ちもあった」と当時を振り返った。

 しかし、「昨日警察から連絡があって『ありました』と。昨日取りに行ったら現金も全部まるまる入っていた」と、結局、無事に手元に戻ってきたようだ。

 「お礼をしたくて連絡先とか分からないか聞いたら、大学生くらいの若い男性が届けて下さったというんですけど、連絡先もなくて何にもお礼できなくて」と、番組を通じて、名無しの届け主に感謝している。
【芸能】谷原章介、10万円入り財布紛失「諦めの気持ちもあった」 生放送で名無しの届け主に感謝 [冬月記者★]
  1. 2 ID:I+X73JMN0
    フジテレビよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
  2. 4 ID:lGdgg/2R0
    今時現金10万もいれるか?
    現金派のわいでも1万くらいだわ
  3. 6 ID:nh7d66p80
    コイツの善人アピールは見てられないわ
  4. 9 ID:sTTQ0Wa40
    いちご農園の直売所にくる人は品がいいな
    俺がスキー場で財布落とした時は戻ってこなかったのでスキー場は品の悪い人が多いんだなと思った
  5. 13 ID:r5pWlgvH0
    >>4
    車を修理するためのお金入れていたんだと。だから10万。
  6. 16 ID:Es6Qw6bu0
    これって俺達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
    mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
    俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
  7. 17 ID:66fulrxn0
    >>7
    10万入ってるなら1万は謝礼範囲だから抜かないで返す方がいいだろ
    水掛け論になるからアレだけど抜いたのバレた方がやべえ
    それなら財布丸ごと掻っ払った方がいい


    財布落としてきついのはカードや免許だよなぁ
  8. 18 ID:zlloEqxK0
    1円でも盗まれてたらこうなってたくせに

    https://i.imgur.com/z7GlrJj.jpeg
  9. 19 ID:c4kCo4LA0
    この前のカーグラフィックtvに出してた車かな
    s://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/41/2024/12/prg_1960_01.jpg
  10. 22 ID:0hS84DrI0
    >>4
    10万とか普通に入れとくだろ
    突然の出会いがあって女性とホテルいくことになったらどうすんだよ
  11. 23 ID:7fKbX7r70
    友達がコンビニで五百円くらいの買い物に五千円札出したらお釣りが九千円帰って来た話をしていたのが二十年経っても忘れられない
  12. 25 ID:cZqUdKdU0
    >>9
    スキー場で知人がゲレンデに財布落ちてたって言ってみたらオレの財布だった
  13. 27 ID:uwC/dEvp0
    >>4
    年齢✕1000円
    30歳なら30000円
    50歳なら50000円財布に入れとくのは常識
  14. 28 ID:G8LtGds00
    >>21
    誰もそれ言わないね
    公共の電波使って報告することじゃないのに
  15. 29 ID:Za/uSIwA0
    海外だと落としたら絶対帰ってこない

    日本もそのうちそうなりそうだけど
  16. 30 ID:E3mQPwio0
    >>19
    宇都宮にわざわざ車の修理ってと思ったら、なるほど
  17. 32 ID:rwKGm3bB0
    もう最近は現金はめったに使わないんで多くて3万平均2万くらいだな
    しかも全部千円札
    新札分かりにくいんよw
  18. 34 ID:rVTg/VQS0
    >>27
    それ昭和の考え
    このご時世に何も予定ないのに常に金入れてる人間なんて馬鹿くらいだわ
  19. 37 ID:J8cw+ugi0
    ごめんけど私は落ちてても見て見ぬふりするよ
    私が拾う前に既に抜いてる奴がいたらイヤじゃん
  20. 39 ID:HuqzfzAP0
    亀有のアリオで無くした4万入りの財布は見つからなかったわ
    場所柄スリまで有ると思ってるわ
  21. 40 ID:Q8aGj3Gq0
    まあ、付き合い多い人は予備で持ってる現金も多いのかもなw
  22. 41 ID:DhcbXdxQ0
    目蒲線のどの駅だったか忘れたが14万入った財布をホームに落として
    翌日そのまんま戻って来た
  23. 42 ID:z6cywrWG0
    罠の可能性があるからな届けて1割が堅いよ
  24. 43 ID:DhcbXdxQ0
    あと当時はまだ高価だったビデオカメラを東横線の電車に置き忘れた時も
    すぐに戻ってきたぜ
  25. 45 ID:cdki+Zua0
    >>4
    芸能人なら飯行ってこれで払っとけって後輩に渡したりするのにキャッシュいるんだよ
  26. 47 ID:cFlSAIpU0
    未だに現金で支払ってる老人だらけ
    電子マネー以外は使ってないな
  27. 49 ID:rGyHhwS/0
    >>23
    お釣りが多いの知ってて返さないと犯罪だよ
  28. 50 ID:vrUPP8wm0
    イチゴいいべ
  29. 52 ID:+QAuajf10
    >>24
    自分が拾う前に誰かが抜いてたらとか思うと怖くね
    財布拾いたくないから落とすなと言いたい
  30. 53 ID:07PTQizq0
    さすが日本人
  31. 55 ID:dBa+3MpA0
    おれも大手町で8万円入り、新橋で12万円入りを置き忘れたけど、戻ってきた
    お礼しようと思ったら「いらないよ、お互い様だから」って言ってもらえた
    でも、もう20年以上前の話なんだよな
  32. 58 ID:bSGRzO1g0
    フジテレビはみはなしても
    谷原章介さんはみはなさない
    幸運の女神様
  33. 59 ID:oaiy79Ss0
    日本特有の現象らしいぞ
  34. 60 ID:UP1AUhEU0
    >>38
    現金ないと不便だからな
  35. 65 ID:ZNK1CH9+0
    バイクの運転中の道路で見つけたけど、時間無いとどうすりゃいいのか悩むんだよな
    定期付きだったし、すぐ探しに来るかもって考えてすぐ横のラーメン屋さんに頼んだ
  36. 68 ID:7PthLiVJ0
    >>6
    もはや何でも叩きたいのな
    善人は拾った奴なんだが
  37. 72 ID:a97JI29D0
    >>69
    パチンコ屋はカメラあるからな
    両替抜き忘れで次の人が盗むのもわかる
  38. 74 ID:0CLmk3zu0
    お礼をしたいならば
    宇都宮餃子を一位にする活動してやってくれ
  39. 79 ID:A7D/YgpE0
    東京埼玉千葉神奈川みたいな穢れた人間の住む所なら財布は返ってこなかった
  40. 80 ID:8Cwj0zIu0
    俺もスーパーで買い物した時に全生活費の20数万円入った手提げを忘れてきてしまったことがあって肝が冷えた
    この時は店で保管してくれていて助かった
    しかし現金を確認する時に店員の目の前で店員を疑ってるようでバツが悪かったな
    まあ財布の中の正確な金額を数えてなかったから一万円くらい猫ババされてても気が付かなかったけど
  41. 81 ID:0CLmk3zu0
    >>78
    財布のに中身抜かれたとかイチャモンもありえるから届ける時は匿名がいいよ今の世の中は
    落とした人が善人とは限らないし
  42. 82 ID:dv2o1bOv0
    俺はairタグを分かりにくいところに仕込んでるぜ
    盗まれたら犯人をぶん殴ってカタワにしても許される?
  43. 86 ID:G+7NcwvW0
    昭和かよ
  44. 90 ID:BcRv5ZMn0
    財布が届けられるのはいいね
    自分も届けたことあるけど
    反対になくしたときはなくしたと思われる店に問い合わせたり交番にも届出したと思うが結局出ず終いだったわ
  45. 91 ID:yaEu5fVp0
    >>89
    最近落としそうになったり会社に置き忘れたりしたからほんと紐つけたいんだよね
    なんとかダサくならないアイテムってないものかね
  46. 92 ID:7aEEBrsG0
    20年前に俺が失くした夢はまだ届きません
  47. 93 ID:+Gkskm730
    今ってそこら中にカメラがあるから落としても案外戻ってくる
    自分も道で財布落として、中身は三万くらいの現金、カード、全部そのまま警察に届いてた
    (警察のサイトで調べたら自分のっぽいのを発見し、署へ行ったらピンゴだった)
    しかも相手は匿名希望さん(警察は誰が届けたか把握してるけれど、謝礼とかいらないからこちらには教えなくていいという相手の希望)
  48. 94 ID:bmThIXws0
    荷物が多くても車の屋根に一旦財布を絶対置くなよ
    考え事してたり忙しいと財布を車の屋根に置いた事を忘れて車を走らせちまうからな
  49. 96 ID:nj3vDg5g0
    >>6
    頭大丈夫かハゲ
  50. 97 ID:GA/toIEe0
    イチゴ農園に直接買いに行く人たちは金ある人が多いからな。
  51. 99 ID:k5OLBP3I0
    >>6
    善人は拾ってくれた人で落としたこいつはただのマヌケ
  52. 100 ID:sMlZCzR/0
    財布に免許証入れてる人多いから
    しばらく不携帯やったんかな
    財布ごと盗まれた事あって 再発行までどうするか知恵袋で聞いただけでめちゃ叩かれた やな思ひ出
  53. 101 ID:k5OLBP3I0
    >>19
    鈴木拓?
  54. 103 ID:GIRmVFTn0
    車の上に荷物置いたの忘れる話はよく聞く
  55. 104 ID:Vbmj7vwE0
    俺もハンティングワールドの二つ折り財布にチェーンをつけてるわ
    財布に直接つけられないから、いらなくなったクレカに穴開けて
    そこにチェーンを通して、内側中央にさして使ってる
  56. 106 ID:6ttbKL3P0
    お前らの話とか聞いてないから
  57. 107 ID:M+5CTTgG0
    >>93
    以前財布をドリブルしてるヤツを見かけたけど、そういう理由だったのかも
  58. 109 ID:8K668qxD0
    わいなら札だけ全部抜いてカード類などは一切切手を付けず交番に届けるがな
    クレカとかキャッシュカードとかないと困るからなあ
    もちろんクレカ番号を控えるということもしません
  59. 110 ID:V4uK13Pq0
    >>4
    谷原と同じ土俵にいるつもりなのがすごい
  60. 112 ID:Pk4Mlr2J0
    谷原さんの周りはハッピーだらけでなんか悔しい
    中居正広と同い年だぜ。アラはねーのかよ!?
  61. 113 ID:ZodAjLgk0
    >>106
    興味深く読ませてもらってるけどな
  62. 115 ID:M3JcRmlw0
    >>4
    芸能人やぞ
  63. 119 ID:+QAuajf10
    スマホも落ちてるとイヤ
    貴重品落とすな
    警察遠いしよ
  64. 120 ID:L32bixCx0
    >>109
    今時どこから特定されるかわからんのに多くて数万のために捕まるリスク犯すのか
  65. 122 ID:+QAuajf10
    なんでそんな落とすの
    一回も落としたことないわ
  66. 126 ID:JApB9khh0
    >>38
    お前さんみたいにぼっちじゃないからな
  67. 127 ID:LzJ2af8q0
    もし俺の財布拾ったら、金はええから財布本体と免許証とかカード類だけは届けてくれ!
  68. 129 ID:qXvXEiqj0
    未だに現金使ってる奴居たんだwww
  69. 130 ID:GfczShH10
    防犯カメラだらけだからね
    届けるが正解だよ

    試されるね
  70. 132 ID:NOmtgx0w0
    >>127
    それなあ
  71. 136 ID:jCeOfZts0
    電話して財布そのまま返すから15万くれよって言ったらくれるかな
  72. 138 ID:3dgxrCLh0
    >>4
    お前と芸能人の金の感覚を一緒にしたらだめだろ
  73. 141 ID:tV7cxQH10
    ゲーセンで両替機に9000円取り忘れがあったけど、ポケットに入れるとこ見られたら面倒くさいから店員に届けたら、店員が何のてらいもなくポケットに入れて去ってった
  74. 143 ID:y+G2hsLt0
    >>19
    Eタイプロードスターか
    こりゃメンテかかりそうだわ
  75. 146 ID:0OY5RL080
    >>19
    車の屋根に財布置いたと言ってたし
    谷原さん何台も車持ってるから
  76. 147 ID:0hS84DrI0
    >>142
    女に払うんだよバカ
  77. 148 ID:pQESvz8v0
    せめてポケットにでも入れればいいのに何で置くんだろうね 谷原には十万はジュース程度か
  78. 152 ID:MHvTnS8X0
    公安委員会管轄だから免許証入ってれば警察からすぐ電話来るね。マイナンバーカードだけだと郵便葉書で拾得物の連絡来るから戻るのに時間かかる。いずれにしても警察に届けた人は本当に立派
  79. 155 ID:RJhNjwXj0
    >>19
    ジャグァー・Eタイプか
  80. 157 ID:fliIBivn0
    10万くらいなら普通はねこばばだよな
    大学生なら色々使えるのに
  81. 159 ID:saATqic80
    >>149
    谷原は財布に免許証入れてたん?
  82. 162 ID:saATqic80
    >>161
    警察が勝手に落とし主に個人情報教えたってことかよ
    怖いね
  83. 163 ID:i6qZEm3W0
    3万円とカードが入った財布
    2万5000円とカードが入った財布

    届けたことがある
    もちろん謝礼辞退で
    心配は交番の警察官がネコババすること
  84. 164 ID:IU7ytdEu0
    >>6
    他人の子供を育てるのは善人にしか出来ないよ
  85. 166 ID:IU7ytdEu0
    昔携帯拾ったの思い出した
    交番に届けてやるかと向かってる最中に持ち主から電話がかかってきた
    あなたの携帯拾ったから〇〇交番に届けておきますね。と言ったらお前が盗んだのかと怒鳴り散らされた
    何度理由説明しても聞かないから用水路に投げ捨てました
  86. 167 ID:bKfJffeA0
    >>8
    教えたけど電話かかってきてお礼言われただけだったw
  87. 168 ID:h8NE5BhD0
    財布拾って警察に届けたら警官に名前や連絡先聞かれたんで
    「お礼とか大丈夫なんで」と言ったら「もし中身が減ってたときの為に聞かせてください」
    とか言われて心底不快な気持ちになったぞ
    二度と落ちてる財布見かけても拾わないと誓ったw
    つーか拾い主が警官に連絡先告げずに立ち去ることなんてできるの?
    それとも持ち主には伝えないよう言われてただけ?
  88. 172 ID:DdVdbTV30
    >>27
    いつの常識だよwww
    支払いなんかほとんどキャシュレスじゃねぇかよ
    急に現金必要でも駅やコンビニにATMがあるだろwww
    お前は「銀行閉まっちゃたからお金おろせないじゃん」の時代で思考が止まってる
  89. 174 ID:x94IpNum0
    >>147
    なんで売春って決めつけてんの?
    下品だねぇw
  90. 178 ID:iLZPQNuJ0
    >>1
    届け主の名前を警察が聞くのは謝礼の為ではなく中身の金額とかが合わなかった時の為
  91. 179 ID:jhrf4Bwj0
    戻ってきたのか…まあカードに谷原さんの名前書いてるからな・・・・。そりゃビビッて使いにくいだろうしね。
    キャッシュに手を付けないのはすごいと思う
  92. 180 ID:scDhkcoK0
    >>178
    何様だよ財布勝手に落としといて
  93. 182 ID:wvNPEK1o0
    >>6
    チビデブハゲブサイクの僻みw
    みっともねえ生き方してんな
  94. 183 ID:hkBiFpYC0
    >>140
    偉い
    無くした側からすると現金全部やるから他は返せって感覚
  95. 184 ID:QO3PqoQi0
    >>166
  96. 185 ID:QO3PqoQi0
    某上場役員のクレカ入り名刺入れ拾った時はビビったな
    連絡して警察に渡しておくか会社に送るかって聞いたらわざわざ菓子折り持って取りに来た
  97. 187 ID:XASRhqbW0
    >>134
    あ、それヤバいんじゃない?
    谷原まで消えてしまう
  98. 188 ID:sbbKyDKF0
    >>173
    え?
  99. 191 ID:oiZfMqiQ0
    >>19
    2000GTがパクった車かw
  100. 192 ID:/Ap16QDt0
    >>167
    財布の中身の金額5〜20%は貰う権利あるけど、義務ではないのが残念
  101. 193 ID:Z0e/95ee0
    >>182
    お前みたいな醜い基地外よりみっともない生き方をしている人間はいないから安心しなよ
    人に迷惑をかけないように頑張ってください
  102. 197 ID:fnn8JYf90
    すごいなあ俺の100倍持ってるわ
    財布もマジックテープとか使ってないんだろ?
  103. 198 ID:uzQFT6f00
    俺の嫁は小学生のころに財布を拾って警察に届けたら持ち主からお金が足らないって家に来たらしくて親が追い払ったらしいが、辛かったって言ってたなぁ。
    それ聞いてから財布を拾って警察に届けて住所や名前言わんほうがええと思ったわ
    というか財布落ちてても下手に触れないって思った。