月給1万円以上引き上げ 国家公務員の待遇改善進める〈人事院勧告〉
https://fukushishimbun.com/jinzai/36547
公務員⇦国民の苦しんでる中ボーナスやら退職金とか税金かすめまくる もはや国賊だろこれ・・・ [983772831]
  1. 4 ID:qfPoGBiU0
     
  2. 6 ID:Jjl98Pnx0
     
  3. 9 ID:PFMe+gvVr
     
  4. 11 ID:d2f6F44e0
     
  5. 12 ID:742MQNZD0
     
  6. 13 ID:h8lbE3+Z0
     
  7. 14 ID:qZSyEgHTd
     
  8. 15 ID:eDQYUW1d0
     
  9. 16 ID:fhHk6vZc0
     
  10. 18 ID:S7i9omul0
     
  11. 20 ID:OrfCxb/I0
     
  12. 21 ID:8fOMqoVs0
     
  13. 22 ID:3HoDg4gSa
     
  14. 23 ID:ZsRsCQhp0
     
  15. 24 ID:M0fbWXg40
     
  16. 27 ID:svgMi9y80
     
  17. 28 ID:Fs4LLlNi0
     
  18. 29 ID:Izx3nTS10
     
  19. 30 ID:3pocCNjO0
     
  20. 31 ID:T/Vr852w0
     
  21. 32 ID:pQoZGRQe0
     
  22. 35 ID:qAQ2bdwX0
     
  23. 36 ID:x2oYjlrB0
     
  24. 37 ID:B6eI+8GO0
     
  25. 38 ID:dC623i/P0
    グアムの事件当時の嫌儲の書き込み↓


    5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
    ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!

    12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
    14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ

    25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
    ネトウヨざまあああああwwww
    飯が旨いwwwww

    32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
    ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
    まーたジャップが海外で人を怒らせたのか

    66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
    ジャップが死んで飯がうまい
    清清しい朝だは

    68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
    まあこれは犯人しょうがないわ。
    猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
    >>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
    ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
  26. 39 ID:1hd+XMOz0
    国民「公務員の給与増額反対!最低賃金にしろ!でも、給与増額を承認している自民党を支持します🤩」
    ↑なにこれ
  27. 41 ID:gdLyN8voM
    問題なのはこれを止める方法が無いんだよな、こっちは手取り上がらなくて物価高に苦しんでるのに
  28. 43 ID:/9yixydC0
    公務員とかマジでAIでいいだろ
    全員介護職に転職させろ
  29. 44 ID:x6KW4jsI0

    >>42
    は?もともと公務員が安すぎるってこと?
  30. 45 ID:FhxtkP3k0
    安いとは言うがこいつらボーナス無しの年収400万で週6で建築業やるか?やらねえだろ
  31. 48 ID:OL5ArE6K0
    公務員に支配されてる国だもんしょうがないよ
  32. 49 ID:XGRX6K+f0
    あのレスキューのざまを見るとほんと税金の無駄使いだよな
    今からでも遅くないから早く人員削減しろや
  33. 50 ID:QxjEbTbr0
    世界に日本の平均給与が350万円てバレないようにしてるんかな
  34. 53 ID:uEUt0+3Y0
    給料下げるから希望退職者募集しますやっても減らないのが公務員
    国民の税金の寄生虫なんだよね
  35. 54 ID:QxjEbTbr0
    >>53
    じゃあ下げてやれ
    特に痴呆公務員が国家公務員と同じとか頭イカれてれ
  36. 55 ID:KWN8Jstu0
    ごめ、公務員だけど金がいるから残業して稼ぎますワw
    あ、おまいらはサビ残頑張ってw
  37. 56 ID:trAjrE5X0
    泥棒ってみんな思ってるよ
  38. 59 ID:x6KW4jsI0

    >>52
    は?実働部隊の公務員が無能だから30年成長してねぇんだろうがこのクソ無能
  39. 60 ID:DwpIecF60
    財政破綻論唱えて自分たちは上げるのか?
  40. 61 ID:jyC98mGLM
    >>59
    公務員に助けてもらわないとダメなクソ民間w
  41. 62 ID:bAUWU7oJ0
    >>52
    それは国会対応の一部の職員だけで
    しかも国会開催中だけ
  42. 63 ID:mDo4RXbF0
    >>52
    議員は月休1日だろ

    > 寝てる議員とか、

    公務員が、日本人の非正規労働者の待遇を上げるのがイヤだから外国人労働者をドバっと入れてる

    > 外国人に免許とりやすくしたり、入国条件をザルにしたり、そういう事してる
  43. 64 ID:5KavsGjG0
    日本の癌細胞
    日本の寄生虫
  44. 65 ID:CSru7N0B0
    ×公務員のせい
    ○政権与党&下請けゆ党のせい
  45. 66 ID:Y7wfomO60
    選挙権奪え
    もはや税金で票買ってるようなもん
  46. 68 ID:QsOMTWY+d
    公務員になればいいじゃん
    市議会議員ならお前らでもワンチャンある
    甘い汁を吸う側に回ろうぜ
  47. 69 ID:iCZLI3Eq0
    要するに破綻寸前の赤字企業の従業員なのに、なんで給料が上がったりボーナスが満額出るのか分からん
  48. 70 ID:CSru7N0B0
    >>69
    周回遅れの橋下みたいな阿呆だな
  49. 72 ID:KWN8Jstu0
    >>69
    馬鹿かね君は
  50. 73 ID:L33HMEA2d
    そんな人は維新に投票しましょう
  51. 74 ID:mDo4RXbF0
    >>65
    福祉に税金を使って日本人の出生率を回復させようとした鳩山
    高学歴も真面目に働けと、終身雇用にメスを入れようとした安倍

    政治家が正しいことをしようとするたびに、官僚とマスコミが死に物狂いでストップさせるんじゃないか

    自分に異常に甘く他人に異常に厳しいのが日本の高学歴だから
  52. 75 ID:CSru7N0B0
    公務員に問題あるなら
    どこの部署の誰のどういう行為が問題なのか
    具体的に指摘しないとダメ

    民間が~と云ったところで誰か分からないのと同じ

    政権与党&下請けゆ党の失政が原因なのに
    責任の所在をぼかして公務員が~
    やってる奴は詐欺師と
    それに何度も欺される阿呆
  53. 76 ID:x6KW4jsI0

    >>71
    >>72
    公務員クズ必死すぎ
  54. 77 ID:OGfgGaq3d
    国家公務員の年収は日本の
    地方公務員の年収はその自自体の中央値にしろ
    少しは国を良くしようと思って働くだろ
  55. 80 ID:3qt2+uRi0
    余った給食のまかないを批難する一方で
    余った税金をボーナスに充てるのはいいのか
    当然余った税金はインフラには使われずボーナスのために余らせたことが発覚したけど
  56. 82 ID:mDo4RXbF0
    >>75
    エリートは平民よりも楽で給料も高いのが当たり前だっていう日本の常識が根本的におかしいんだよ
  57. 84 ID:1hd+XMOz0
    >>76
    そうやって公務員公務員と現実逃避してるからここ30年経済成長してない日本を生み出したんだが
    お前の存在そのものが日本という衰退国そのものを表してるよ
    臭いものに蓋をして現実を見ようとしなきゃそら成長しませんわ
  58. 86 ID:ZBUM6QVG0
    円安の理由は老人と公務員へのバラマキで国債刷って、円の総量が増えて価値が落ちてるからです。
    利上げは老人、公務員への厚遇の延命のためです。

    任天堂カードだって任天堂が再販決めたら暴落しただろ、それと一緒

    https://i.imgur.com/Uzpj9PX.png
    https://i.imgur.com/XxlE5Ve.jpeg
  59. 89 ID:jyC98mGLM
    >>69
    営利企業じゃないからなんだけど?
    そもそもまともな会社なら赤字でも給料は上がるしボーナスも出るからな
    お前の会社がブラックなだけ
    転職しろ
  60. 91 ID:x6KW4jsI0

    >>83
    >>84
    コイツら確実に公務員 しかも地方公務員のクソ
  61. 92 ID:jyC98mGLM
    >>73
    万博に貴重な税金を突っ込むバカじゃんw
    公務員のボーナスに文句を言うくせに万博はいいと思ってる馬鹿www
  62. 93 ID:sDPjHr8F0
    >>1
    ほんまやで
  63. 94 ID:QmPcEFdPM
    窓口対応もちゃんとしてるのとゴミと両方いるよな
    少なくとも後者は国賊間違いない
  64. 95 ID:mDo4RXbF0
    >>84
    エリート楽な仕事をして給料も高いのが当たり前っていう考え方の元が公務員だろ
    終身雇用制も法律jなく、裁判官が作った判例によって成り立ってる
    公務員だけがクビがない環境で勝ち組になっていたら叩かれるから、公務員と同程度の偏差値の大企業のサラリーマンも怠けられるようにしている
  65. 96 ID:CSru7N0B0
    >>91
    はずれ
    嘘吐き病人ですね
    さすが維新推しのnidaBE
  66. 97 ID:bAUWU7oJ0
    >>90
    公務員を殺さないと公務員に殺される所まで来てるからな
  67. 98 ID:jyC98mGLM
    >>91
    要するに、嫌儲で公務員を叩いているやつは、
    能力的には絶対に公務員になれないお前みたいなゴミカスだということ
  68. 99 ID:x6KW4jsI0

    >>92
    万博なんてどうでもいいけど 万博は一回こっきりだけど公務員は永久にに毎年毎年ボーナスを掠め取るじゃん
  69. 100 ID:x6KW4jsI0

    >>98
    コイツ確実に地方公務員
  70. 101 ID:mDo4RXbF0
    >>98
    公務員こそ任期制なら途中でクビになるじゃないか
    だから法律で身分を保証させてるんだろ
  71. 102 ID:RkWXkw4F0
    コンビニのレジ打ちが10秒でできる仕事を10分以上かけんだぜ。
    意味わからんし減らせよ。ATMとAIに仕事させろよ。
  72. 105 ID:mDo4RXbF0
    安倍晋三はすごい人だったよ
    近代日本の政治家の三傑は、高橋是清、近衛文麿、安倍晋三って所じゃないか
    近衛は安倍と同じように「悪いのは奴だ」論法で悪者にされ、高橋是清はこれは完璧すぎるて無視されてるがな
  73. 106 ID:qIqnlIC20
    >>97
    冗談抜きでマジだから困る
  74. 107 ID:RkWXkw4F0
    まじでスキルも営業トークもできなさすぎてやばい。
    境界知能でもできるルーチンワーク。
  75. 108 ID:F8NcK7Y00
    うちのパパ友やママ友のコロニーじゃ公務員はイジメの対象だよ
    今までに2組の家族がイジメられて引っ越していった
  76. 109 ID:mJWJHlsz0
    貧乏なのはパヨクだけ!
    貧乏なのはパヨクだけ!
  77. 110 ID:mDo4RXbF0
    >>107
    いや、以前の公務員スレでも言ってる人がいたが、公務員が頭いい(人がいる)のは事実なんだよ
    東大なんか百年勉強しても受からない人が8割だろうし
    でも「エリートは楽をするのが当然だ」って勘違いをしていたら原発事故も起きる
  78. 113 ID:/3RjZS/A0
    公務員にボーナスがある理由、誰も説明できない
  79. 114 ID:d6OU7Msl0
    経済成長できないのに貰うものはもらってく行政職員ども
  80. 117 ID:fg7y4Ddv0
    公務員もサラリーマンだぞ
    必要なサービスだけど赤字だから民間がやらないやつをみんなの税金でやってるんだ
    その辺の公務員は俺たちと同じ立場なんだよ
    公務員もアホみたいに税金や社会保険料払ってる
    対立煽りは上級の工作だと思え
  81. 118 ID:m3o8pAcB0
    その上自分のフトコロが傷まないから湯水のごとく税金を使う・・・
    民間でも経営責任を取る必要があるのだから、公務員(退職したものも含む)は自分が関与した事業が失敗した場合、自身の退職金や年金で賠償する法律を作るべき
  82. 119 ID:JToqrp7D0
    シロアリ栄えて国滅ぶ
  83. 120 ID://H9TqbM0
    >>59
    上の指示に逆らえないのはどの組織も同じでしょ
    ましてや議員は国民の代表だからね
  84. 122 ID:KWN8Jstu0
    公務員に文句言ってもしょうがないわなw
    決めた議員様(笑)に文句言えやwwwww
  85. 124 ID:c23m8aLk0
    >>61
    それは、論点のすり替え。
    それやった時点でお前の負け。
  86. 125 ID:BUiqFeWz0
    いまさら気づいたのかよ
  87. 126 ID:W719aEdh0
    悔しいなら奪い返してみろよ無能下民共w
  88. 128 ID:CSru7N0B0
    >>122
    ほんこれ
  89. 129 ID:UpKnO9vN0
    八潮の事故で「頑張ってる公務員もいる」ってのが嘘だとバレたな
    「やってる感」と「やらない理由探し」して働いて税金払ってるお爺さんを見殺し
    それが公務員
  90. 130 ID:GzOIUIRO0
    >>122
    これな

    議員盾にして後で好き放題やるここ陰湿さ
  91. 131 ID:v0i4TB1ur
    デパスきめてる公務員は多い
    俺みたいに
    メンクリでも鉢合わせする
  92. 132 ID:x6KW4jsI0

    >>130
    議員盾にしてやりたい放題やってるのはゴキブリ公務員定期
  93. 133 ID:jyC98mGLM
    >>123
    何倍って、一体何を基準にした「何倍」なのかとw
    こういう頭の悪いゴミカス人間がよくわからずに公務員に八つ当たりしてるだけ
  94. 134 ID:tPb/1XM50
    だかいま誰でも公務員なれる時代だぞ。東京都で3倍切ってる。文句あるならなったほうがいいって。

    20年前だったら早慶じゃないと受かるの厳しかったのにいまや日東駒専でも余裕の時代だぞ。
  95. 135 ID:BzghMiV10
    「専門性のない職業は給与低くて当たり前」
    ネットで散々擦られた言説だけど、公務員にも当てはまってしまうという
  96. 136 ID:qIqnlIC20
    >>131
    へぇ
    いくらで売り捌いてんの?
  97. 138 ID:mDo4RXbF0
    >>117
    公務員は下に行くほど仕事が楽になる
    だから昇任試験も変人しか本気でやらない
  98. 140 ID:UpKnO9vN0
    >>134
    こんな負けパターン今時言うやついるんだな
  99. 141 ID:hFtqEGMBH
    横領はするわナマポの金に手を付けるわ、マジ犯罪者だらけよ公務員て
  100. 143 ID:GzOIUIRO0
    >>132
    だからそう言ってるんだけども
  101. 145 ID:GzOIUIRO0
    >>142
    ほんと遅いよなぁ
  102. 147 ID:QF53nmWQ0
    >>110
    原発廃止したいね
  103. 149 ID:eQREsk+Q0
    今後は人口減るんだから公務員や議員も減らすのが自然だよな
  104. 150 ID:xe7Zl+GZ0
    >>146
    無能は解雇できるよ?
    この前佐賀県で無能がクビになったろ
  105. 152 ID:0QbK+QclM
    >>148
    「生み出すか否か」が基準だと、自衛隊員もなにも生み出してないやんけ
    なんでこんなに頭悪いんだ?
  106. 153 ID:mDo4RXbF0
    >>148
    バカなことを言うな
    自衛隊一番無駄だから
    公務員を叩いてるけど、自衛隊は公務員の守り神みたいなもんだからね

    鳩山政権のように、官僚の天下りやめろって政治家が言い出した時に潰しにかかるのが自衛隊
    戦前の軍国主義も同じだっただろう
  107. 154 ID:tFywMsUk0
    増税で喜んでるバカバカばかりだからなチョンモメンは
    正直もっと苦しんでもらわないと困る
  108. 155 ID:U47zXPXR0
    公務員をバカしてるやつって公務員試験受からなかったやつらなんだろうなって思うわ
  109. 156 ID:VRXn/iy30
    お前らどんだけお給料低いの?
    公務員だけど民間勤めの学生時代の友達は公務員の1.5倍ぐらいお給料貰ってるぞ
    お前らの失敗の責任を転嫁するなよ
  110. 157 ID:x6KW4jsI0

    >>155
    >>156
    やっぱ公務員じゃねーか
  111. 159 ID:VRXn/iy30
    >>157
    慎ましく生きようや、おっさん
  112. 160 ID:zWFNXgpH0
    こんなとこで文句言わずに選挙行け
  113. 161 ID:VsKe2ZwvM
    去年はボーナスがもう一回余分に来たとか言ってたね
  114. 162 ID:YxPdmgQk0
    >>146
    佐賀県が無能を理由に解雇できた
  115. 163 ID:U47zXPXR0
    東大生が逃げるほど公務員の待遇が悪化してるのにその公務員の給料が高いとかアホかと思う
    同じ属性なら民間に行ったほうが給料はいいよ
  116. 164 ID:J2wLpx8+0
    犯罪者集団
  117. 166 ID:mDo4RXbF0
    >>156
    だから非正規の賃金を上げさせないために、混血が横行して日本が南米みたいになる懸念があるのを無視して外国人労働者をドバドバ入れてるんじゃないか
    大学出の正社員と公務員が先人の遺産を食いつぶしながら身の丈以上の暮らしをするため
  118. 167 ID:LbH7u7Kp0
    クソ自民に投票するからやん
    15096回目
  119. 168 ID:YxPdmgQk0
    >>155
    バカにしてない
    泥棒と言ってるだけ
  120. 172 ID:mDo4RXbF0
    >>155
    試験とか意味ないだろ
    競争による経済成長と福祉による再分配っていう現代国家の理想をまるっきり無視して、エリートになったから怠けていい暮らしすっぞっていう悪代官化してるんだから
  121. 173 ID:mDo4RXbF0
    >>171
    不正したらクビにしろよバカw
  122. 174 ID:OJpwUGMv0
    地上の行政一般職なんて40歳になっても年収650とか700あたり(都庁は別w)なんだからまぁ大目に見てやれよw
  123. 175 ID:YxPdmgQk0
    >>174
    地方のその年齢の平均年収は500万割ってるが
    貴族か?
  124. 176 ID:mpeU+cX4M
    なにも公務員の給料を最低賃金にしろなんて言ってない
    中小企業も含めた日本全体の企業の平均賃金にしろって話だ
    日本全体が給料上がるなら公務員も上がっていいよ
    それが反映されてる年金も全然あがってない現状で自分らだけ大幅に上げるってのは横領と同じだよ
  125. 177 ID:nfe3jVjT0
    俺の会社官公庁が使ってる機器リースしたり整備とかしてる
    毎回見積もり出しても同業他社と比較されるから
    安値で受注しててもうそろそろ撤退するかなって雰囲気だったんだけど他が先に体力尽きて撤退したんよ
    そしたらもううちの天下w
    前の五割増料金でやってるわw
  126. 178 ID:mDo4RXbF0
    >>174
    福利厚生とか公務員住宅とか隠してるんだろ
    公務員住宅って、家賃が1/10になる制度だからな
    公務員の給料っていう時に家賃マイナス分を加えてないだろ
  127. 180 ID:/IXv10dO0
    デマで世論誘導
    嫌われ者の公務員
  128. 182 ID:OJpwUGMv0
    >>175

    高卒どカッぺへんさ値42とかと比較するのもアレだぞ

    一応、建築主事とか法令審査しないといけない立場だから、工業高卒のカッペヤンキーじゃさすがに無理wwwwww
  129. 183 ID:4MeC9Z6C0
    まさかと思うけど


    公務員に憧れてる無職がいたりするの?
  130. 184 ID:TgUOgXvrr
    公務員叩く奴に
    まともな額の税金払ってる奴皆無

    ろくに税金払わない奴に限って
    国士気取りのネトウヨ
  131. 186 ID:4MeC9Z6C0
    >>162
    それでも50代になるまで放置だけどな 
    普通の企業なら1年だわ
  132. 190 ID:ksXRoi+Q0
    >>1
    寄生虫だから日本が破産するまで寄生する
    破産しても寄生する
  133. 191 ID:OJpwUGMv0
    スレタイ

    ✕ 国民の苦しんでる中

    〇 カッペ貧民が僻みを拗らせている中
  134. 192 ID:mDo4RXbF0
    >>191
    自分達の嫉妬だけ通してるのがサラリーマンと公務員だろ

    “金持ちの子供が遺産を譲り受けるのは許せない” →所得税と相続税で金持ちの資産を77.5%取り上げる

    “貧乏人だけがコロナ給付金をもらうのは許せない”→ コロナ給付金を一律支給にさせる
  135. 194 ID:bAUWU7oJ0
    >>117
    底辺年収100万でも民間企業は付加価値を生み出してGDPを増やしてるんだよ
    公務員やNHKは他人が稼いだ金を浪費してるだけ

    全く違う
  136. 195 ID:bAUWU7oJ0
    公務員は当然だがNHKとか予算規模が異常だしさっさと潰したほうがいい
    完全民営化しろ
  137. 197 ID:gqikXbmU0
  138. 198 ID:mDo4RXbF0
    >>196
    公務員は野党に入れる
    政治が動かなくなれば、官僚支配になるから
    嫌儲含めた5chがそうだろ、常に何かをしようとする総理大臣が叩かれる
    野田や石破みたいな公務員に逆らわない政治家だけが生暖かく見守られる
  139. 202 ID:sUQJwIvI0
    家建てて子供を大卒にさせて年金は溜め込む聖戦士だぞ
  140. 203 ID:bAUWU7oJ0
    >>198
    霞が関は自民が与党である状態に完全にチューニングされていて、他の政党が与党になるのはもはやありえないぐらいになってるんだが
  141. 205 ID:G2MVujuV0
    日本でもイーロンマスクみたいな政府効率化省作れよ
    維新嫌いだけどやるなら票入れてやるぞw
  142. 206 ID:Cy1j+I9h0
    役所にいる事務系は給料2/3にしたって30以上の公務員はそんなに辞めないって
    だってなんもスキルがないんだからな
  143. 208 ID:QF53nmWQ0
    >>153
    日本の防衛予算を引き上げようとする自民党を落とさなきゃね
  144. 210 ID:KWN8Jstu0
    >>169
    ネタのようだが、実際これなw
    ごっそうさんw
  145. 211 ID:KWN8Jstu0
    >>202
    高卒wwwwwww
  146. 212 ID:RODTcklpM
    実際俺公務員だけど無駄なことばかりやってると思うよ

    法人クレジットカードないから全部現金やり取りで、経費精算の手続きもソフトを導入してないからいまだに領収書紙に貼り付けて提出だし

    給与計算はいまだに手入力

    相見積もりとって購入してるけどAmazonや楽天で買った方が安いし

    基本給は上げるべきだけど、楽なソフトをガンガン投入して無駄な残業を減らすべきだと思う

    公務員の給料は安いけど残業代が物凄く付く
  147. 214 ID:mDo4RXbF0
    >>208
    お前、自衛官じゃないの?
    自衛隊に注目させたくないから、「正社員は既得権益くん」なんて言うが「自衛隊は既得権益くん」とは言わない
    自衛隊はすぐ休みをつなげて連休にするから、自衛隊はたぶん4連休
    それで平日の朝から嫌儲見てる
  148. 215 ID:TAY7Lq0ur
    公務員の不祥事は炎上しないようになってるから監視してみるとよくわかるぞ
    どこでもいいからネット掲示板やSNSで公務員批判すると公務員が擁護で飛んでくる
    試しに体験してみればわかる
  149. 216 ID:TAY7Lq0ur
    >>170
    給料も高いぞ
    年間26兆円もの国の負担だからね
    通貨安なのも公務員が原因
  150. 217 ID:LbH7u7Kp0
    増税が捗るなぁ
    そら増税肯定派になるわな
  151. 219 ID:TAY7Lq0ur
    >>201
    税金取りすぎなんだろ
    公務員の給料に使うって税金の使い方としておかしいからな
    貧困層を税金で保護して格差をなくすためなのに
    公務員を税金で養って海外旅行させたりするのは意味不明
  152. 220 ID:TAY7Lq0ur
    >>171
    公務員は全人口のたった2%しかいないから
    公務員の給料を上げても経済効果はごくわずか
    公務員の給料を減らして減税した方が経済はよくなる
  153. 221 ID:QF53nmWQ0
    >>212
    元号もいい加減廃止してほしいわ
    民間も平成になった頃に次々と西暦に切り替えたからな
    官だけだろ
  154. 222 ID:celeDtFzr
    それより万博チケット個人情報拔きまくりスレ立てて
  155. 223 ID:G2MVujuV0
    >>212
    まあ給与計算は外注でもいいけど、備品購入は全部入札だろ?
    入札しないとずるして横領するやつが出てくるからしょうがなくね
  156. 224 ID:QF53nmWQ0
    >>214
    あと祝日なんて休んだことないわ
    盆正月クリスマスも
  157. 225 ID:QgPGbxRf0
    >>1
    やっちゃえUS!!!!!!!!!!!!
  158. 226 ID:z4FYxjnl0
    自民党に投票し続ける税金泥棒公務員さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  159. 227 ID:mDo4RXbF0
    >>220
    そんなこと言ってもカエルの面にションベンだろ
    公務員は景気悪くしたいんだから
    不景気で非正規の暮らしが悪い方が、公務員の社会ランクが高くなるから
  160. 229 ID:mDo4RXbF0
    >>221
    それは民間が間違ってる
    大企業が連名で夫婦別姓導入しろって声明も出してるだろ
    大企業も、金儲けさえできれば日本人の純血性なんか知ったこっちゃないっていう組織だから
  161. 230 ID:kKWex2wN0
    働いたら負け
  162. 231 ID:MiOZESKJ0
    そうだよ(真顔
  163. 232 ID:RODTcklpM
    >>221
    個人的には元号は良いと思う
    面倒だけど日本の文化だと思ってるから

    >>223
    備品購入は入札だけど、大体業者決まってるし形上やってる無駄な業務だと俺は思ってる
    クレカで毎月明細チェックして不正防止する方が余程簡単だと思うんだが
    無駄な支出抑えられるし

    公的機関が積極的にソフト導入れば、民間企業の導入にも繋がって世の中に少しは余裕ができると思うんだよな
  164. 233 ID:MiOZESKJ0
    お前ら(日本人)の正体
  165. 234 ID:QF53nmWQ0
    >>229
    お前はネトウヨで天皇陛下万歳だから元号持ち上げてるだけだろ
  166. 235 ID:G1nfEG+e0
    公務員は死んでほしいです
  167. 236 ID:QF53nmWQ0
    >>232
    六曜みたいな扱いにならないかってこと
  168. 237 ID:h9PBpo980
    >>235
    なぜ公務員を憎むんだい?
    彼らは頑張ってるよ
  169. 238 ID:QF53nmWQ0
    今はコンビニで色々出力できるし効率化で人件費削減できそうなもんだが
    あんな書類1枚取るのにいちいち市役所なり支所なり行ってたのアホくさいわ
  170. 239 ID:0z00pHx+r
    >>237
    公務員まだ仕事しないのかよ…
  171. 240 ID:mDo4RXbF0
    >>234
    そうだよ
    ここ500年ぐらいの間は、日本でも世界でも自国を愛するか、白人と混血してニセ白人になるかという選択肢しかない
    ニセ白人になるのはイヤだと思っている
    多様性とか言ってるのこそ、日本の女が自由に白人の子供を産めるようにしようという名誉白人化スキームじゃないか
  172. 241 ID:0z00pHx+r
    >>227
    公務員は景気悪くしたいのはガチだよね
    だから増税して公務員の給料だけ上げてる
    公務員が支配する地獄みたいな国が日本
  173. 242 ID:bTQAYbFC0
    国家権力だけが強くなっていく腐敗国家
  174. 243 ID:U47zXPXR0
    >>172
    怠けていい暮らししてると思うのになんで公務員になろうと思わないの?
    つーかそれを正したいってことならおまえ自身が公務員になって変えればいいじゃん
  175. 245 ID:zQLekpRtr
    >>243
    普通の人間は怠けて他人の納めた税金で暮らすなんて罪悪感がすごいよな
    税金で生かせて貰うなんて半人前のような気がして辛いよ
  176. 246 ID:QF53nmWQ0
    つーか俺のどこに自衛隊要素あるんだよ
    こんなアカパヨクの自衛官いるわけないだろうが
  177. 248 ID:mDo4RXbF0
    >>244
    白人との混血を受け入れた国は、自分自身の民族性に誇りを持てず上から下まで不幸になってる
    同じ国民同士で残虐な殺し合いをしてるメキシコ人はじめ中南米
    フィリピンや東欧
    みんな、国民同士では白人の血が濃いことを自慢してるけど、ハタから見たら劣化白人じゃないか
  178. 249 ID:h9PBpo980
    公務員がいるから国が成り立っている
    公務員は国家なり
  179. 250 ID:RODTcklpM
    >>236
    六曜に詳しくないから分からんが、年号によって良い年悪い年ってことかな?

    >>238
    コンビニに一本化して窓口を減らすのは俺もありだと思う
    けど日本国民はマイナンバーカードですら作らないからな
    コンビニ一本化できればマイナンバーカード作らざるを得なくなって良いな
  180. 253 ID:QF53nmWQ0
    >>248
    日本人同士でもこっちは高貴な血筋、こっちはエタヒニン部落ってやってるだろ
    麻生太郎「野中のような部落を総理大臣にはできんわなぁ」
    肌の色は同じなのにね
    民族性の誇りとかゴミカスだから、そんなものよりも自由人権平等と格差の是正にこそ力を注ぎたいね
    自民党が嫌ってるやつ
  181. 255 ID:mDo4RXbF0
    >>253
    口先で多様性を唱えている白人自身がもっとも純血主義じゃないか
    だからモンゴルの血が過去に数滴入ったといってロシア人をヨーロッパで村八分にしたり、ユダヤ人を同じ白人だとは絶対に認めない訳だろ
  182. 256 ID:QF53nmWQ0
    >>255
    でもお前も純血主義じゃん
  183. 257 ID:pnd54GS6r
    >>207
    これはガチ
    結局は政教分離運動なんて起きてないんだから政局に邪魔になった宗教を叩いただけで終わってしまった
    本当なら政教分離して宗教に課税しますという動きになるはずなのにならない
    官僚とメディアが組んで官僚や公務員が批判されないようになってる
    公務員は海外だと任期制だから公務員の終身雇用を否定するのは正しいと思う
  184. 258 ID:r1ziWcYqr
    >>251
    最近は給料増やして休み増やしてるから
    公務員は納税者なめてる
  185. 259 ID:QF53nmWQ0
    >>257
    自衛隊は既得権益くんは統一教会擁護派だから
  186. 260 ID:mDo4RXbF0
    >>256
    純血主義が悪だなんて言ってない
    多様性とか言いつつ白人だけが純血性し続け、白人以外の民族を全部雑種にして滅ぼしてやれという今の白人国がやってることが悪だと言ってる
  187. 261 ID:QF53nmWQ0
    >>260
    俺は多様性支持者だからどんどん混血してほしいね
    もう日本中しまくってるけど
  188. 263 ID:r1ziWcYqr
    >>247
    国民が景気悪くしてもメリットないぞ
    社会保障費は公平だけど公務員の給料は公務員しか得しないのに公務員の給料のために増税しても意味ないだろ
    財源が税金じゃないなら今すぐ無税にできるだろ何言ってるんだ?
  189. 265 ID:mDo4RXbF0
    >>261
    白人以外の民族を全部雑種にしようっていうのは多様性じゃないだろ
    白人と有色人種しかいない世界のどこが多様なんだ

    白人が白人による世界支配が終わりつつあるのにトチ狂ってナチスより悪いことをしようとしている
  190. 267 ID:aJ//HMORr
    >>259
    自衛隊なんて税金サバゲーだよ
    統一教会は擁護しないけど一つの宗教を叩いてもまだ無数に宗教があるから政教分離しないと意味ないのにやらないのはなんでなんだろう
  191. 268 ID:eOpJeCmJ0
    「長年同じ部署で実権を握った公務員が税収を顧みず国庫を食い荒らした」と
    将来の歴史の教科書には中世の朝廷の腐敗のような感じで書かれることなんかねこれ
  192. 269 ID:h9PBpo980
    なぁ…いがみ合うのはやめてそろそろ歩み寄らないか?
    公務員も国民も幸せになれる道を考えようとりあえず公務員を高給にするってのはどうだ?
  193. 271 ID:lamUnlufd
    >>1

    民間給与や最低賃金が3-5%上がる中

    公務員は2%
  194. 275 ID:QF53nmWQ0
    >>267
    そりゃ与党自民公明のバックに宗教がいるからじゃないの
  195. 277 ID:h9PBpo980
    >>271
    公務員が可哀想だよね
    もっと給料あげないと
  196. 278 ID:HXZTJCE+0
    >>272
    直接雇用が減っただけで差額がパソナの懐に入っただけで人数は変わってなくね
    むしろマイナカード窓口とか逆に増えてるかも
  197. 279 ID:U47zXPXR0
    >>245
    公務員に限らず給料のは基本的に税金が原資だと思うんだけど
    国や政府から仕事をもらってるの会社に勤めてるやつなんかその給料の原資は国や政府が払ったお金だろ
    税金が財源だと考えるなら税金を使って発注してることになるし

    一次受けが税金で仕事してるならその下の会社も税金で利益を出してるから給料の原資は税金になるよ
    なんで公務員だけが税金から給料をもらってると勘違いしてるの?
  198. 280 ID:BNLPTYKX0
    一般人殺しは大罪人だが公務員殺しは英雄になれるぞ
  199. 281 ID:U47zXPXR0
    >>263
    税は世の中からお金を消す仕組みって理解した上で今すぐに無税にすると世の中はどうなると思う?
  200. 283 ID:+eIo8A7u0
    >>73
    地元に候補立ててたら投票するんだけどなぁ
  201. 284 ID:HLOjPMg90
    公務員を増やして公務員の給料上げたがるパヨクが悪い つまりチョンモメンが悪い
  202. 285 ID:QF53nmWQ0
    >>282
    なるほど自衛隊を廃止したいから共産に投票するか
  203. 286 ID:NfMLZXgC0
    横浜市「ボーナス平均100万です」
  204. 289 ID:HLOjPMg90
    >>285
    共産党は公務員至上主義だぞww

    公務員を削減&弾圧するのはウヨの仕事