
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
ノーベル経済学者が認めた「やっぱり人生は実家の収入で決まる」
ノーベル経済学賞を受賞した米国のヘックマン教授が、40年以上にわたる追跡調査によって、
就学前の幼児に対する教育が経済的に大きな効果をもたらすことを証明した。
ヘックマンは、恵まれない環境に生まれた子供は、生涯賃金が低く、
病気や十代の妊娠や犯罪など個人的・社会的なさまざまな問題に直面するリスクが非常に高い。
機私たちは生まれが運命を決める社会に生きているのだ。(中略)と考える。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/50755
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
- フジ CM撤退より危険なリスク
- 日産社長 リストラを決断できず
- キンライサー 性加害容認を否定
- 嫌味? 石破首相へ「Mr. P.M.」
- おぞましい石破の売国行為 酷評
- 突然TBS幹部が 生島降板の舞台裏
- 長谷川豊氏がフジを告発する事情
- 酒鬼薔薇聖斗の裏で…別の大事件
- 石破首相 バンキシャで衝撃発言
- 視聴者なめてる 残念な冬ドラ1位
- バラバラ遺体「恐怖のピンポン」
- 中居氏 芸能界復帰への唯一の道
- ド軍メディア じゃあなイッペイ
- 16歳少年 母に殺してと言われた
- さんま 元フジアナの異変を告白
- 奇祭・はだか祭開催 女性も参加
- ガムは集中力に有効? 医師が解説
- 刑期短すぎ? 水原被告判決の背景
- 渋野日向子 重厚感ある愛車公開
- ウサギの島で虐待か 口にはさみ
- 勝ち組? 安藤優子発言が危険な訳
- 森永のビエネッタ 販売終了へ
- 拒まれ突然お姫様抱っこか 逮捕
- 北方領土マジ大きい 画像が話題
- 美瑛の橋の下に日本人男性の遺体
- 「悪」アッコが水原被告を断罪
- 時給280円 フジ下請け関係者悲鳴
- 常盤貴子 豊川悦司を愛していた
- ド軍メディア じゃあなイッペイ
-
2 ID:+pP+2Ayb0安倍晋三
-
3 ID:P0bp/cvi0そりゃ貧乏人が時間と労力をかけて手に入れるものを金の力でショートカット出来るからな
なにをやらせても差がでる -
4 ID:PiMuawIy0だるまが10年前に指摘してるよ
-
5 ID:r9sBIOph0研究しなくてもわかるだろそんなもん
-
6 ID:qCHYr1Co0女で一つで娘を育てたのに東大に行った祭の例があるだろ
-
8 ID:yrJnijws0まぁこれはそう
俺は貧乏な家から塾行かずそれなりの大学行ったから金持ちじゃないと無理というのには反対だが俺の家が貧乏どころじゃなくものすごく貧困だったらそれさえ無理だった
親の収入は人生を大きく左右し時には抗えないほど選択肢を狭めるのは本人の努力や才能の有無に関わらず否定できない事実
まぁ運が悪ければ死ぬ世の中なんだから当たり前 -
9 ID:1KyKMtRt0日本は貧乏人の子ほど支援厚い
保育園から国立大学まで無料で行ける -
10 ID:vNKeKTtJM松下幸之助とか岩崎弥太郎って金持ちじゃなかったと思うが
古くは秀吉とかか? -
11 ID:QFsAK6160トヨタ「せやな」
ソニー「せやせや」
松下「せやろか」 -
12 ID:lEdD98JD0カエルの子はカエル、ということ
両親から遺伝子を受け継いでいる以上
オタマジャクシがライオンになったり、ゾウになったりはしない
両親がゴミなら諦めろ -
13 ID:h4lJ8sFc0みんな知ってるけど頑なに認めない層がいるよな
-
14 ID:yrJnijws0>>12
自民党の人見てもそれ言える?ライオンがおたまじゃくし産んでるじゃん -
15 ID:S2ZF2NgP0
-
16 ID:22YhwNPW0勉強はスマホさえあればできる
フィギュアスケートとかは金ないと無理 -
17 ID:AvV7gdv3d金ないと私立高校すら無理だからな
-
18 ID:h4lJ8sFc0貧乏人の親は基本アホだから子供にそんな充実した環境を用意してやれる訳もなく…
-
19 ID:U+lfQ3qr0人生って自分の意思で動けると思ってた
違った
全て運ゲー
何から何まで全て
転がる石と何も変わらなくないか?オレたち -
20 ID:+ZvcKZPa0
-
21 ID:DIa4mIJ70政治家や有名芸能人の子でもバカが結構いるから一概に金があればいいとも言えない
-
23 ID:f0DeI+Ew0>>21
安倍晋三でも総理大臣になれる国で何いってんだ -
24 ID:WWqkjjXm0安倍晋三見てりゃ分かんだろ
周りが忖度して失敗を無かったことにしてくれる -
25 ID:Td2unMcH0バカが努力をしない理由に使うから秘密にしとけよ
-
26 ID:NRKXlGMH0>>6
で、即死だろ -
27 ID:sdZOdNN20https://i.imgur.com/q9rEOYj.png
環境ではない、遺伝が全て -
28 ID:1KyKMtRt0>>17
東京と大阪は私立高校無償 -
30 ID:5ctLxVBT0的外れなこと書き込んでるケンモメンはつまり幼児教育をまともに受けられなかったってこと?
この人はずっと就学前の教育こそがその子の人生を決めるって言ってる人だけど -
31 ID:bAUWU7oJ0一時期有名たったマシュマロテストも親の収入と子供の行動が関連してただけという追試の実験結果があるからなあ
-
32 ID:QbuLopup0利権の積み重ねが家系であり家督そのもの
核家族化進めて相続税強化した結果、天皇家と政治家以外は家系なんて無意味なっちゃったからな -
33 ID:aE4Gveqhd>>8
どの程度の貧困だったの -
34 ID:l0AVPSRT0>>32
そうでもないよ、別に家系とかそういうコネは見せ金だけの話でもないので -
35 ID:yrJnijws0>>33
いつも同じ服で馬鹿にされていじめられて飯が満足に食えないくらい -
36 ID:PZZbDoA10貧困家庭だから美大進学勧められたけど鋳物工場に高卒で就職したけど今漫画家で年収1千万超えてる
両親の介護で25年自由な時間なかったけどさ(・∀・) -
37 ID:s3LuLPMma遺伝子もな
-
38 ID:l0AVPSRT0これ一番でかいのは人脈持つどうしで割のいい仕事を回しあうってことなんだけどな
あとまあ人間なんだかんだいって共通点多い人の方に親しみを感じることが多いので -
39 ID:szzVIQMc0父は国家公務員で給料良かったけど頻繁に夜飲みに行って
毎週末ゴルフ行くし中元と歳暮買いまくって上司に媚ってたからな
おまけに転勤多くてサラ金の返済まであったのに
裕福な家庭なのにと羨ましがられてたわ -
41 ID:3mnpjOXp0ベーシックインカム、この道しかない!😾
-
42 ID:U+lfQ3qr0否定派は達磨から一体何を学んだんだよw
-
43 ID:SkJSGX6R0全てではないけど概ねアグリーですね
-
44 ID:l0AVPSRT0>>36
それが事実かどうかは知らんけど、そういう例って結局ある面で高い能力を持っててなんとかなっただよね
努力すればできます!たってねえ
伊藤みどりも根本の才能なきゃ山田コーチが自宅に下宿させるようなことは起こらないんだし -
45 ID:IDEGWQLA0スタート揃えて競争させても才能無ければ結局底辺だよな
世の中才能となるだけで今と変わらんやん -
46 ID:aE4Gveqhd>>35
社会出たらそんなでもなかったかなってなるくらいやな -
48 ID:R+PJuSrc0>>5
それを明らかにするのは立派な研究だと思う -
49 ID:aE4Gveqhd>>38
1番は能力でなくて階層化およびコネだよね -
50 ID:yor8TPR40金持ちと平民と貧乏人の入れ替わりってJリーグよりも確率低いよな
-
51 ID:l0AVPSRT0>>40
敗戦からの高度成長期で運がよかっただけとはいえる
その時期除けばほぼ貴族社会のままだと思う、日本に限らず貴族みたいなのがいる国はだいたいそう
革命起こしたフランスでも貴族いまもおるしなー
中国の文革ぐらいかねえ -
52 ID:B8rtfp9Ra親の収入まともなのにクソみたいな人生だけどやっぱりまともに教育されなかったからか
-
53 ID:8dkYiMwS020代以降の話じゃないからな?どんだけ金持ちに生まれても20代以降は仕事の実績や資格など自分の積み重ねが反映される。
氷河期の時期はきつかったと思うが今は人手不足で努力の結果が反映されやすいから頑張れば頑張るほどコスパいい -
54 ID:bQAx+cwH0「父親の収入と母親の狂気」じゃないの?
-
55 ID:h4lJ8sFc0例外で成功して成金になった奴ほどタチ悪い
お前はたまたまやぞ -
56 ID:TCyuRUyD0成田悠輔兄弟どうなんだろね
-
57 ID:IDEGWQLA0
-
58 ID:9d8B62XaM極一部の特異的な例外はおるやろうけど
平均的には人生は親の収入が9割+本人の努力と運やないか
例外には英一郎みたいなマイナスの極致もおる -
60 ID:l0AVPSRT0>>45
スポーツとか音楽、あと数学の才能は親からの遺伝がかなり強く働くけど、学歴レベルならある程度は伸びるよ
できない子、勉強の習慣がない家の子向けの教育メソッドがあんまり確立されてないのは理由としてあると思う -
61 ID:SulMi/Y/0
-
62 ID:VoHKZmhR0お前らは親ガチャガーと言って怠ける言い訳にしてるだけでしょ
-
63 ID:XgYI25XW0>>1
大卒子なしより10代で出産したほうがマシじゃないか? -
64 ID:+pP+2Ayb0
-
65 ID:l0AVPSRT0>>55
キーエンスだったかな、創業時社員で社長に株もらって大金持ちになった人(配当だけで年2億ぐらいらしい)
250億を市に寄付して総合病院作るみたいな話を見たな
自分は運で金持ちになっただけだからみたいなこと言ってた、財団作って震災の時もいろいろやってたそうだ
まあなんか役満上がってお祓いみたいな要素もあるんだろうけど -
66 ID:08jL51O/0>>1
だからこその少子化による淘汰だろ
貧困層、低所得は子孫残せない
というか残すな
資本主義に適応できない敗北者を一層して
人口抑制
そしたら、そういうの関係ない金融利益を嫌うイスラム圏ばかりが人口増えてって
キリスト教やユダヤ教の国家がピンチになった -
67 ID:FmQs1dRN0高校まで卒業させてもらって環境が悪かったは言い訳聞かんわ。学校で何学んだんだよ
-
68 ID:HPFZtJGr0>>5
甘え!甘え!で誤魔化す奴が多いから学術的に提示するのも大事だと思う -
69 ID:l0AVPSRT0>>66
イスラエルは出生率高いんじゃなかったけ -
70 ID:08jL51O/0>>62
人類みんなスタート地点が違う
人類みんなが幸せになれない
仮に君がスラム街で生まれたら、今は無いぞ
そういうレベルの話だろ
生まれの差、この差は大きいって
大谷翔平だって両親がアスリートだったからこそ
遺伝子のレベルが違う -
71 ID:CJUk3zW80ウィンタースポーツのメダリストの子供の頃のエピソード見るとだいたい上級だからな
片親貧困家庭ですってみたことないかも知れない -
72 ID:vmRaahGk0ほんと親ガチャだよ
-
74 ID:PZZbDoA10>>44
子供の頃の遊び道具が鉛筆消しゴムとチラシの裏だけだったよ
家もバラックだったりアパートだったり借金取りから逃げる生活だったな
ちなみに20代半ばで母が歩けなくなり退職して介護しながらバイト生活
そして父も寝たきりになり介護職に転職して介護福祉士になりつつ正味20年以上在宅介護したな働きながら
そんな人生だったわ(・∀・) -
75 ID:AV0LAkXEd>>10
アーリアダプターだから -
76 ID:08jL51O/0
-
77 ID:1KyKMtRt0
-
78 ID:kqC5tGFO0知ってた
-
79 ID:08jL51O/0多様性と劣等性は違うからね
多様性ってのは今の時代はこういう能力の人が恵まれてるけど、
時代が変わったら活きないよね
今はこいつの能力は活きないけど、時代がこうなったら、こいつは化けるな
とか、そういう話
いつの時代も優秀は存在しないが、いつの時代も落ちこぼれは存在するだろう
優生思想はなんだかんだで正しいのだと思う -
80 ID:l2n2wkBC0>>3
課金勢VS無課金勢と変わらんからな -
81 ID:d7CN4umy0
-
82 ID:AvV7gdv3dこの議論は無意味
環境が平等でも、遺伝子と運(人間関係など)が平等じゃないから -
83 ID:l0AVPSRT0>>76
金ぐるぐる回して利益とってんじゃねーかと思ってたがそういうわけでもないのか -
84 ID:1KyKMtRt0全ての子が親に関係なく芸術やスポーツでも差の出ない平等な教育環境整えるとかだと
消費税50%くらい行きそう -
85 ID:FtUYfvVb0幼少期に辛かった人は社会出てから頑張って稼いで大学に入学し直すとか出来れば良かったんだけどな
実際は社会に出ると給料低いし最近だと物価高に増税でそれどころではない -
86 ID:gz6I4Kowr勉強に関しては金以上に親の勉強に対する理解と知性だわ
ただ、今の日本でそれらが有りながら貧乏な親がどれだけいるかってのはあるけど -
87 ID:08jL51O/0
-
88 ID:AvV7gdv3d
-
89 ID:1KyKMtRt0>>85
国のリスキリング支援 -
90 ID:y1XTMrCLr>>89
あんなんもん糞の役にも立たないのだ -
91 ID:yIFQaQL8r>>6
それだけ日本は努力が報われるいい国なんだよな -
92 ID:sa29TVMR0
-
93 ID:1KyKMtRt0
-
94 ID:sa29TVMR0あと朝早く起きるの得意な奴が有利な社会だと思う
そういう環境にガチっとハマった奴が有利
ハマれなかった人は100%の力出せないんだから -
95 ID:l0AVPSRT0>>85
その後のキャリアと収入につなげたいという意味では、医療系国家資格とる以外だと年食って大学行く意味あんまりない
短大卒の人が学士号とるために通信に入るとかはある
まあそこら辺がちょっと変わるといいんだけど -
96 ID:qQBO6ySx0つまり全て運ってことでしょ
努力できるタイプに生まれるかどうかすら運で決まってるんだし -
97 ID:4Y6EwzSy0>>6
会社に入って気楽に働いてる社長令嬢と過労で鬱になってる自分を見て分からされたじゃねーか -
98 ID:GTK8Lsta0小学生の頃から親の能力(遺伝)とそれに付随する経済力がその人の人生や運命を8、9割決めるんじゃないかって思ってたけど、やっと時代がそれを認めてくれるようになったと感じる
教師含む周りの大人は努力すれば夢は叶うとか言ってたけど公立の小中行ってる人ならわかると思うんだが頑張って努力してるのにいつまで経っても九九や分数の計算ができない子が居てそういう子は努力が足りないのかって教師に聞いたらマジギレされた思い出 -
100 ID:2H/9Ai9Q0ここ子供家庭庁のシンパ多いな
-
101 ID:4Y6EwzSy0
-
102 ID:gz6I4Kowr>>87
駅弁修士程度の俺が言うのも何だけど、大学とそれまでの学校の差って
「答えのない問題へ取り組み自分なりの答えを出す」と「学んだ事を整理しアウトプットする」を学んでいるか、だと思う
知識のインプットだけなら確かに学校無くてもどうにかなるけど、上記は独学難しい -
103 ID:OaC2kW6n0出来ない奴はゴミだからしゃーない
八潮のトラック運転手の救出でも出来ない救急隊がボロクソに叩かれてた -
104 ID:IzSXS6gK0>>27
記憶力って環境でかえられんの? -
105 ID:7+F47HN80都会はそう
田舎は貧乏ワンチャンあるだろ
地頭勝負多いしな -
106 ID:+pP+2Ayb0
-
107 ID:98PLtUz70全てではない
愛情の方が必要 -
108 ID:h6YynmfNH>>27
ゲーム与えられたからずっとやってたけど全然上手くないしな -
109 ID:xxTlmZ6r0親は町工場経営してて金はいくらかあったけど頭悪いから教育とかないしサラリーマンの社会性もないからポンコツの出来上がりよ
-
110 ID:OaC2kW6n0八潮の救急隊「すいません、僕たちは無能なので運転手を救出できませんでした」
お前ら救急隊をボロクソに叩いてたよね? -
111 ID:2H/9Ai9Q0信じられないアホがいることも事実だけど上も浅い天井だからめんどくさがらなければ逆転は余裕なんだよな
-
112 ID:MiOZESKJ0環境で決まるだけ
収入に限定するのはいわゆるゴールポストの移動🥅ミ⚽ -
113 ID:BmFri4bM0>>74
画太郎さん? -
114 ID:lh6me4540
遺伝子50%環境50%
そのうち左右できるのが環境
才能に特化した環境を整えられるのは金がかかる
だから収入が高いほうが有利!ってはなしで
工夫で環境を整えれれば関係ない話! -
115 ID:oTaxQjyX0起業とかするやつも、だいたい親がマンションやら土地やら持っている
余っているカネをどう生かすかという贅沢な悩みから起業する -
116 ID:BNLPTYKX0親の収入は国の経済が全て
-
117 ID:4v4R3RZC0>>74
嘘つくなら頭使えよ気持ち悪い -
118 ID:kBmRPfUu0貧乏でも勉強はできるやろとか言う人が居るけど
貧乏な親は勉強の邪魔をしてくるんだよね -
119 ID:OaC2kW6n0社会制度も環境に影響を受けた人間が作っているので誰かが不幸でもそれはそいつの運命
-
120 ID:9E3VX6+Ua親ガチャ否定派が全員アレだった時点でアウト
-
121 ID:Yb2zH6t+Mマルクスの唯物史観かな
-
122 ID:baoHVM2u0小学校の時塾に行かせてもらってたから
比較的裕福な家庭だったな -
123 ID:OaC2kW6n0それすらも親ガチャだから仕方ない
親ガチャのせいで親ガチャを否定する -
124 ID:64/YJTEM0マシュマロとベル実験でググれ
-
125 ID:08jL51O/0
-
126 ID:64/YJTEM0マシュマロ実験だった…
-
127 ID:08jL51O/0だから一定スペックの無い男女は結婚するのは良いけど、子孫作らせないようにする
優生保護法って合理的だったんだと思う -
128 ID:FmQs1dRN0言い訳してねぇで勉強しろ
-
129 ID:lh6me4540
よーするに自分で子供のために情報を取捨選択できる高学歴ママとおなじように
低学歴ママに教えるプロが育成できれば
低学歴ママの子たちの能力を底上げすることができる
ということだ -
130 ID:yIFQaQL8r
-
131 ID:lh6me4540
-
132 ID:XWY1lajZ0奴隷は奴隷のまま分相応に生きろってことだよ
逆らうな -
133 ID:S/8sncPr0コネ採用って優秀な人材取るのに最適だったんだよ
嫉妬で叩かれてたけど -
134 ID:l1QBlU3v0
-
135 ID:QRqKaSCydここでクダを巻いてるケンモメンだって世界規模で見れば相当な上澄みだけどな
ガザ地区に生まれたら学校へ通うこともできない -
136 ID:lh6me4540
-
137 ID:PIvRuuQF0>>35
普通だろ -
138 ID:l1QBlU3v0
-
139 ID:YHXyZgiy0貧乏人の子供と金持ちの子供の取り違え事件あったよね
貧乏人に引き取られた金持ちの子供は中卒で職業を転々としながら夜間高校をなんとか出て最終的な職業はタクシー運転手
金持ちに引き取られた貧乏人の子供は海外留学までして院卒、学生時代から親の会社で役員
能力主義() -
140 ID:sOXSSM5c0そらそうよ
親ガチャハズレは設定1のスロットあてがわれたのと同じ
たまたま出る可能性はあるがそもそもが確率的に圧倒的不利 -
141 ID:ctp2mnP5rでもお前ら就職や年収はコネだの何だの言う割に学歴や勉強に関しては親ガチャ否定すんだよな
数学の才能とかモロに遺伝と環境だろと思うんだが -
142 ID:sa29TVMR0
-
143 ID:lh6me4540
-
144 ID:4cWCLw4t0全てではないだろう
それに親の収入では無く親の知能の可能性を排除できてから結論を出してるのか?
知能や性格も遺伝してそちらの方がより致命的だと思うが
逆に言うと親がなんらかの理由で経済的に失敗していても良い知能と性格が遺伝できれば逆転することは可能であると思うが
逆に裕福な家庭なら親の知能もある程度あるだろうから有利というのはわかる -
145 ID:55OVF0lv0じゃあ誰も彼もに機会を平等に与えてやりたいこと何でもやらせるとしよう。
オリンピック選手になりたい、サッカー日本代表になりたい、希望さえすれば誰でもスポーツエリート、強化選手と同様のトレーニングを受けられるようにするのか?
それでも野球やサッカーや柔道ならまだいいよ。クラブはどこにでもあるからプレイするだけなら誰でもできる。
でも「羽生結弦みたいなフィギュアスケートの選手になりたい」と希望する子供がいたとする。
小学生の頃からスケートリンク代やレッスン料などで年間300万はかかるそうだ。
そもそも施設がある場所に住んでいることが条件だ。
それが満たせない家庭に生まれた子供はどんなに夢を持ってもスタートラインにすら立てない。
それら全ての子供の夢を、親の収入にかかわらず叶えてやるべきなのか?? -
146 ID:eQjsAV2I0努力してないだけ
-
147 ID:YQZ6KWWX0こういう負け犬根性が染み付いてるから競争に勝てない
だからお前らは無能な自分を否定しない甘い言葉に騙されて共産党やれいわに染まる -
148 ID:3bL7BDRt0個別にみれば違うという意見も散見されるだろうが統計的に見た話だろ
-
149 ID:eQjsAV2I0>>98
努力しないだけだろ -
150 ID:u+k/kDELa安倍晋三
はい論破 -
151 ID:QwmYI/Lp0その通り
-
152 ID:5YeS+F4wd今ってAIでいくらでも勉強できるから昔よりも貧困でもチャンスあるよな
金あって塾通いしてるけど真面目に勉強してない程度の奴は捲れる
まあそういうツールを駆使できる賢さが必要ではあるが -
153 ID:YQZ6KWWX0負けたのは親のせいにしても、心の中の薄汚い劣等感が消えるわけでもないのに
-
154 ID:hB0I+19vH病院で赤ちゃん取り違えられて
貧乏人の子供が金持ち家庭で育ったら会社役員になって
金持ちの子供が貧乏家庭で育ったらトラックの運転手になった事例がある -
155 ID:VHVBPRDe0他責思考で言い訳ばかりしてたら社会の爪弾きになるのはどの家庭でも一緒
-
156 ID:czZZX2Xd0銅の匙くらいは持っていたはずのケンモニートども↓
-
157 ID:a0m1gP0m0この20年くらいで急にそうなったな
競技全体のレベルが上がりすぎてユースとか高額なスクールの恵まれた環境出身じゃないと無理だわ
ボクシングの誰かもボクらの時代は喧嘩っ早い底辺が努力して這い上がってきたけど今は幼少期から競技としてボクシングやってるエリートばっかですよって言ってた
サッカーも南米の選手が今はストリート出身が少なくなった、お陰で足技が衰えたって言ってたな
勉強は脳の遺伝はあるけど学校で義務教育受けれるレベルで有れば本人次第 -
158 ID:P2dLRZeF0また負け犬が他責してるのか
それやめて人生と向き合わないとどうにもならんのに人生と向き合うと現実がつらすぎて向き合えない
一種の現実逃避だなこれw -
160 ID:a0m1gP0m0昔だって貧乏で下の兄弟の面倒見たり、新聞配達している子がいたけど
本人次第で東工大や早稲田くらいはいけたからな
大学周辺の学生街は食事もまともにとれない貧乏苦学生も多かった
まあ学費が高騰化しているからそんなのも許されない時代なのかもな -
161 ID:kBmRPfUu0>>157
勉強も環境が大事だよ -
162 ID:P0bp/cvi0>>152
貧乏人はその月1000円が払えない -
163 ID:s+G1dMod0
-
165 ID:glmedovx0
-
166 ID:PZZbDoA10>>113
違うが(・∀・)
>>117
バラック小屋はネズミが沢山いて大変だったよ
部屋も狭く家族5人川の字になって蚊帳吊って寝てね
それでもあの頃が一番幸せだったな
ちなみに20代半ばの頃に母が変形性関節症で歩行困難となり以後車椅子生活
そして父が呼吸器疾患で寝たきりになったのが俺が40代の頃でこの頃から母が認知症になり寝たきり
在宅介護最盛期は両親のオムツ介助したり食事介助したり
その頃は流石に常勤勤務ができなくなり師長に許可もらっと非常勤にしてもらって介護主任辞めさせてもらってね
家にWebカメラ設置して適時両親観察しながら勤務してたな
それで母がベッドから転落してたら早退して急いで帰宅したりさ
平均睡眠時間3時間
その合間に漫画描き始めたんよ
それも介護しながら収入を得るためにね
ま、結局二人共他界したけど(・∀・) -
167 ID:glmedovx0>>9
意味不明 -
168 ID:glmedovx0
-
169 ID:55OVF0lv0勉強に関しては YouTube 動画のおかげで平等になってきたな。塾に1円もかけずに東大に入る生徒も珍しくなった。
フィギュアスケートとかモータースポーツとか乗馬とか、選ばれし家庭でなければスタートラインにすら立てないものはいくらでもある。 -
170 ID:eQjsAV2I0
-
171 ID:+6clSo630ガウスはレンガ職人の家の出、ファラデーは小卒製本職人からの成り上がり
ビートルズは労働者階級の出、こんな例外もありますが -
172 ID:qpYileCf0発達障害は甘え
-
173 ID:8/S30AEQ0格闘技もそうだな
子供の頃から英才教育で効率的に経験値積み上げてきたエリートばっかだ
やっぱ先立つものないとできないことではある -
174 ID:+6clSo630今、ネットで人の行方追跡出来るから近隣の幼なじみについて調べてみると
親の学歴や社会的ステータスがしっかりしてる家程、子もそれなりの仕事に
就いてるという傾向が見てとれる
これは経済的なものだけでなく教育とか精神的なものの影響があると思う -
175 ID:E9WVZITj0>>14
自民に限らなくても他にもそんなの沢山いるだろ -
176 ID:1I/nZifV0まだ未熟な未成年のうちに決めた進路で人生の全てが決まるわけだけど未熟だから当然親や環境の影響がでかい
なのにそこを間違えたら自己責任で片付けられる
成人してから人生をやり直せる世の中にならないと格差の固定化は解消されない -
177 ID:a0m1gP0m0収入というより環境だな
貧乏でも商売人の息子はビジネスセンスあるよ
親が売れないギタリストの知り合いはめちゃくちゃ楽器や歌が上手いし -
178 ID:Jo7D6cRv0でも保育士は誰でもできるから低賃金でOKといつも言ってるじゃん
-
179 ID:H4mCTFt2r
-
180 ID:RCKvhtSs0>>171
今の第一線の数学者はガウスの結果を15歳程度で勉強し終えるんだが。 -
181 ID:TzY7BrGa0敗者が子作りするのが悪い
-
182 ID:+6clSo630高校は何故か進学校だったが部活の同級生先輩については大学院まで進んだ者2名
医師、雇われだが社長、人様の前で講演してるのが2名と狭い部活の中でも異様に濃い
まあ自分は無職だけど -
183 ID:IQeOJt9m0>>171
何年前の話してんだよ。 -
184 ID:aznKiPqD0収入x親の志向だな
金があっても毒親の場合やらせてもらえなかったり
スポーツとかだと親の迎えや手間が発生して協力を得られない -
185 ID:p1gg9DEH0大谷がワイの家に生まれてたら絶対野球選手にすらなれへんしそれどころか野球すら続けられてへんやろうからな🤔
-
186 ID:+6clSo630経済的なものも大切だけどその分野へ導いてくれるガイドの存在も大切なんだよなあ
適切な航路を選べずに途中で迷ってしまうケースも実に多い
親が専門家だとそのジャンルへの安定した道筋も出来てるんだよな -
187 ID:1I/nZifV0
-
188 ID:gtbDyJnB0逆に金持ちでもどうしようもない馬鹿もいるけどな
兄貴も弟も優秀なのに何でもお前は何もできないんだみたいな奴 -
189 ID:mgKEc4xV0>>185一平の嫌がらせに屈しそうだもんなw
-
190 ID:RCKvhtSs0高校生の夢でスポーツ選手とか減ったってのは当たり前なんだよな。
今の時代、高校生くらいになるとその辺のエリートアスリートはもう第一線で活躍してるわけで、
頑張ってどうにかなる世界じゃないってのがすぐ見える。 -
191 ID:4PtBCImOd才能と環境があれば成功出来るのに何故頑張らないんだい?
-
192 ID:qJis+i5tM日本女と外国男のハーフはスポーツやらせてもらえるけど日本男と外国女のハーフは底辺コースなんだよな
貧しい日本男がさらに貧しいアジア女と結婚してるパターンがほとんどだから -
193 ID:+6clSo630>>187
単に罵倒する為に揚げ足取りするバカ -
194 ID:08jL51O/0
-
195 ID:08jL51O/0>>192
後者は芸能界の道があるけど -
196 ID:YcDWOmLB0まあ1ターンの行動回数が1回か10回かぐらい
親の収入で違うゲームみたいになってるな -
197 ID:Okqfaf2V0安倍晋三でも首相になれるもんな
-
198 ID:x6VNImwd0>>10
社会情勢の混乱は格差を多少リセットする -
199 ID:wtazHV380定期的なグレートリセットが起きないと人間は自ずと貴族社会になっていくんだよ
これは人類社会の本質のようなもので、人類そのものが進化しない限りは変わることがない普遍の仕組みだと思う -
200 ID:zQ00qLPp0スポーツも勉強も幼少期の栄養状態に影響を受けそうではあるしな
ある程度衣食住に満足してないと勉強もスポーツも戦えるレベルにはならないよね
勉強するための脳も筋肉も育ちにくいのだから
- 【画像】貧乳AV界の女王は小倉由菜ちゃんで異論ないよな
- SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
- イーロン・マスク「TwitterとかいうゴミSNSを俺が再生した、アメリカも再生してみせる」
- 米ロサンゼルスのスーパーに見た「むき出しの貧富の差」 超高級~低所得5店でオレンジ価格を比較すると | デイリー新潮
- 【これぞキチ○イ】気に食わないことがあると旦那を殴ってた。ある日、いつも通りにキレてたら近所の人に通報されて警察がやってきた。旦那「こいつおかしい。助けて」その一言で
- 認識を揺さぶる橋 - はちまドボク
- 中洲のソープ嬢「いいこと教えてあげよっか?」ワイ「ぇ?なになに?」
- 【画像】骨格ストレートな女さん、絶対に男受けが悪いカラダになってしまうwww
- 【画像】完全に中学生にしか見えないAV、見つかるwwwwwwwwww❤
- 【悲報】ワイ、iPhoneのストレージを見られて人生終了
- 「キッチンカーで稼ぎたい」成功の夢見る若者たちーー25歳が味わった甘くない現実と苦悩 #ザ・ノンフィクション #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース
- 【画像】巨乳症口リJKさん(16)、超絶に育った爆乳すぎるおっぱいwwwww
- ここ最近で1番ショッキングだったのは、洗濯機に糸くずフィルターというものがあり、定期的に綺麗にする必要があると誰も教えてくれなかったこと
- GitHub Copilot Agent Modeが登場。タスクを与えると自律的にプログラミング、テストコードも修正、テストが失敗すればデバッグも
- 【画像】女子寮の現実がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 【画像】エっっロい巨尻女さん、本屋で立ち読みする姿を盗撮されるwwwwww
- 石破首相が示したトランプ政権との付き合い方-予想以上の成果得る
- うつ病になってから資産が増え続けている
- 漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』 - 基本読書
- 「shadcn/ui」って何が凄いの?実装知らないWebデザイナーが調べてみた|akane
- 東京にこだわっている若い人が多いんだけど「東京でしかできない事」「買えないもの」って何があるんだろう?
- トランプ「多様性やーめた」大企業達「ッ!!」
- 【衝撃】ワイが買った3000万の建売の隣の家が2700万に値下げされて売られてた結果・・・・・
- 奈良県にある天理教の宿泊施設、信者じゃなくても泊まれるらしい「一泊1000円、一食250円で激安」「YouTuberも宿泊OK」
- SODからデビュー予定の新人AV女優が激シコwww
- 【画像】起業家女さん、息子の合格祝にセクハラブランチを食べさせてしまう
- スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
- 【朗報】超若者層のスマホシェア、Androidが6割となる
- 【画像】こういうキツネ顔の女の子が好きなんやが、同じやつおる???
- 【都知事選】石丸伸二 公職選挙法違反簡単なまとめ…暇空茜「公職選挙法でウグイス嬢等、選挙で人件費を払っていい相手は厳しく制限され、これは違法かな」
- 「中学受験失敗した家庭が壊れ始める時期になってきた」中学受験に全滅した家庭から先生が出席簿を落としたから落ちたと連絡が来た話
- ビエネッタ 販売終了のお知らせ | ニュースリリース | 森永乳業株式会社
- 新CEOが発表したスタバの方針転換「コーヒーを買わないなら出ていけ!」 | 「トイレの利用だけでもOK」を撤回した狙いとは
- 【GIF】プロゲーマー「スーパーマリオで舐めプしてみた」→凄すぎると話題にwww
- 【愕然】処女捧げた結果wwwwwwwwwwwwwww
- タイパ抜群、読めばすぐにディープなオタクのふりができる伝説のエンタメ通史『物語の物語』電子版刊行!|海燕(オタクライター)
- これが本当に3万円台のNASか!? 開発者のコダワリがスゴ過ぎるUGREEN NASのマニアックな感動ポイントを動画で紹介【清水理史の「イニシャルB」チャンネル】
- 「完全自動運転で事故が減る」は本当か 巨大化する投資 安全めぐる各社の成功と挫折:朝日新聞GLOBE+
- 僕のタスク管理2025年版:ChatGPTとNotionでいい感じに毎日を過ごす | mozlog
- 【画像】巨乳女子さん、競泳水着を買うも小さすぎてオ●パイが隠れず大困惑
- 【愕然】ドウテイとラブホ行った結果wwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】例の小学生、まだ燃えてるWMWMWMWMWMW
- 【動画】温泉女子さん。YoutubeにAVみたいな動画を上げてしまうwwwwwwwwww
- 高校生の時になんばにお笑いを見に行った帰りに芸人さんに声をかけられたら母が駆けつけてきた話…SPのように駆けつけた母の愛を今はわかる
- 姉が婚約破棄され、醜いブタのような容姿になった。ある日、近所の人「若奥さん」嫁「あはは」姉『気に入らない』 → すると姉が…
- ワーケーションなんて無理でした・沖縄の景色と売ってる物がいちいち気になるから
- 仕事がはかどる神プロンプト6選!|mito
- “情報をつなげる“ 勉強術「KJ法」を試してみた|「記憶力が落ちた」と感じる人に最適 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
- 女子中学生(13)がまんこの写真で優秀賞
- 「ビエネッタ」販売終了へ 森永、83年発売のアイス | 共同通信
- 【画像】女さん「最高に凄いホテルに泊まった」→ガチで凄すぎると話題にwwwwwwww
- マインスイーパでオブジェクト指向の設計を学んだ
- 86-92年オタク文化の最前線・コンプティーク特集|サイボーグMSX
- 【のり弁】沖縄県の米国ダミー会社問題、大量の黒塗り資料が公開され追及議員あ然
- Windows 11は嫌いや
- 朝起きたらもう嫁はいない。子供連れて出ていってる。俺の朝飯はない。 家..
- ガチでプログラミングできる人で性格の良い人を見たことがない気がするというポストに「わかる」から「性格の問題ではない」までさまざまな意見が集まる
- 2025大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクのアニメが放送決定!
- 仮想通貨を有価証券並み扱いに 金融庁検討、ETF解禁に道 - 日本経済新聞
- 姪「万引きなんてやってない(泣)」店員「防犯カメラに写ってますから」見せてもらうと・・私「…誰?」店員「本当に知らない人なの?」
- 個人的、大阪でマストなたこ焼き
- 中学生の娘「お父さんが離婚したいのは、お母さんがお父さんを責めたせいだ!」→ なんかもう・・・
- 【兵庫】なぜ?住宅街で「不審な石ころ」ゴロゴロ 警察は犯罪のサインを警戒
- 【物議】小学6年生の人気Youtuberたろう、中学には進学しない宣言 視聴者の声「さすがに小卒は、、」
- 【LGBT】トランスジェンダーの競技参加を禁じるトランプ大統領令にJOC理事・杉山文野「スポーツ界全体に負の影響を及ぼす」とイチャモン
- 20代のうちにちゃんと就職活動をしておけば良かった
- 大学のクラスメイトと3人で帰ってる時に、先輩にコムドット好きそうって言..
- 【エンジニアの日常】これが私の推しツール!〜日々の開発を豊かにするおすすめツール〜 Part2 - Findy Tech Blog
- ユーチューバーがAIロボットを購入し、虐め抜いたので、ロボットは自ら死亡
- 【画像】お前ら、このおっぱいで何回射精せる?wwwwwwww
- ドイツで買い物してたら5歳ぐらいの子供がニヤニヤしながら「チンチョチャー」と連呼してきた話…その親に今あったことを伝えたら怒鳴ってた
- 築50年の我が家のパソコン周りwwwwwwwwwww
- 【画像】 埼玉陥没、マジで取り返しがつかなくなる…
- 【画像】日本を脱出した若者、真実に気づくwwwwwwwww
- 【悲報】長濱ねるさん、スケベな仕事をさせられまくる
- 3年間毎月15万円を、無条件に支給──サム・アルトマンが関わるベーシックインカム実験 結果は?
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度
- 先輩へのクソデカ感情は恋だった
- 「公衆Wi-Fi」はオワコンなのか--相次ぐサービス終了、最新動向を解説
- 「ウルトラクイズ」伝説の大会、激闘の末に優勝者が手に入れたものは…「青春の全てをささげた」
コメント