[ 2025年2月7日 04:00 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/07/kiji/20250206s00041000384000c.html
シンガー・ソングライター松任谷由実(71)が今秋に40作目となるアルバムをリリースする。現在制作中で、松任谷の過去の声と現在の声を合成する独自技術が導入されている。夫でプロデューサーの松任谷正隆氏(71)も制作に関わっており、アルバムについてコメントを寄せた。
以下全文。
我々の求めているもの
あれはほんの4—5年前のことでしょうか。スタッフが倉庫から未発表曲の入ったマルチテープを持ってきたことから始まりました。50年も続けていれば未発表曲もそれなりにあります。その曲はどうやら70年代の終わりか、80年代初めのものらしいことが、スタジオのデータとかミュージシャンの声から分かりました。(※中略)
聴いているうちに、この70年代だか80年代の音が妙に新鮮で、現代では絶対に再現出来ないことが肌で感じられてきました。
しかも「ラララ」で仮歌を歌っている由実さんの声もずいぶん若くて高い。このオケは使いたくてもキーが高くて今では無理、再び倉庫行きか、なんて諦めかけていた頃、某国立大学に、声をサンプリングしてメロディにする研究をするチームがあることを知りました。AIなどという言葉が今みたいに普通ではない時代だったので(たった数年前のことなのに!)、それがどういうことなのか理解出来ず、でもどうなるのかやってみたい、という気持ちから、昔の由実さんの声をサンプリングして新しいメロディに作り替えられないか、という打診をし、やってみよう、という返事をもらったのです。
試行錯誤の末に出来上がったものは、まだまだ僕がイメージしたものとはほど遠く、似ていなくもない、程度のものだったでしょうか。でもこれを部分的に使って、昔の自分に会いに行く、というテーマの作品にしました。Call me backという曲です。そう、これが全ての始まりでした。
それからほんの数年後、Dreamtonics社が開発する“Synthesizer V”というソフトウェアの存在を知りました。(※中略)
誰が聴いても昔の由実さんがそこにありました。
僕はもやもやしながらも、これは使える。と、どこかで思ったのです。
技術の発達のスピードは凄まじいものがあります。そしてそれを受け取る我々の方も、そのスピードにある程度慣らされてしまいます。AIがディープラーニングをし、考え、あっという間にポロンとアウトプットしていく。こんな夢みたいなことは今や常識。リポート作成も、作文も作曲も、AIに任せればなんでも出来るし、それなりの形にしてしまう。いや、それなりどころではない。傑作が生まれるのも時間の問題でしょう。今はそんな時代。
そして誰もがそれを受け入れている時代。
そんな中で、今一度“Synthesizer V”の意義について考えました。もしこれを普通に使ったら、由実さんは歌うのを諦めて、イージーにAIで済まそうとしている、などと言われるでしょう。ついに声の出なくなった由実さんはAIに頼った、みたいな。
それはないな…と思いました。この究極的なテクノロジーは、作品作りの初めから生かさないと意味も意義もない、と。
そして、当然のことながら、これまで通りの由実さんの歌がメインにならないとアルバムとしての価値はない、と。
こうして辿り着いたのがワームホールという考え方でした。実際にあるかどうかも分からないワームホール。でも、もしあるとすれば過去と今を行き来出来ると言われます。この考えを心のどこかに置きながら曲を作り、音を作り、そして詞を作れば、“Synthesizer V”との共存は出来るはず。
作った声と今の声とをうまく共存させて面白いアルバムが作れるはず、という確証を持ち、Synthesizer Vと我々の制作プロセスを「Chrono Recording System」と名付けました。時間を超えて音を記録するイメージです。
考えてみれば70年代後半から80年代というのは、生楽器の中に少しずつ、シンセサイザーが楽器として忍び込んでいった時代でした。そして気がつくとテクノサウンドあたりからはシンセサイザーが表舞台に立っていった。(※中略)
その後のテクノサウンドはどうなっていったか、と言えば、それは形を変えながら静かに今の音楽にまで染みこんでいった、と言えるでしょう。まるでウイルスのように。
そこには変わらず進化を求める音楽そのものの姿があります。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
【音楽】松任谷正隆氏 ユーミン最新アルバムについてコメント 過去の声と現在の声を合成 「変わらず進化を求める音楽そのものの姿」 [湛然★]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/02/07/kiji/20250206s00041000384000c.html
シンガー・ソングライター松任谷由実(71)が今秋に40作目となるアルバムをリリースする。現在制作中で、松任谷の過去の声と現在の声を合成する独自技術が導入されている。夫でプロデューサーの松任谷正隆氏(71)も制作に関わっており、アルバムについてコメントを寄せた。
以下全文。
我々の求めているもの
あれはほんの4—5年前のことでしょうか。スタッフが倉庫から未発表曲の入ったマルチテープを持ってきたことから始まりました。50年も続けていれば未発表曲もそれなりにあります。その曲はどうやら70年代の終わりか、80年代初めのものらしいことが、スタジオのデータとかミュージシャンの声から分かりました。(※中略)
聴いているうちに、この70年代だか80年代の音が妙に新鮮で、現代では絶対に再現出来ないことが肌で感じられてきました。
しかも「ラララ」で仮歌を歌っている由実さんの声もずいぶん若くて高い。このオケは使いたくてもキーが高くて今では無理、再び倉庫行きか、なんて諦めかけていた頃、某国立大学に、声をサンプリングしてメロディにする研究をするチームがあることを知りました。AIなどという言葉が今みたいに普通ではない時代だったので(たった数年前のことなのに!)、それがどういうことなのか理解出来ず、でもどうなるのかやってみたい、という気持ちから、昔の由実さんの声をサンプリングして新しいメロディに作り替えられないか、という打診をし、やってみよう、という返事をもらったのです。
試行錯誤の末に出来上がったものは、まだまだ僕がイメージしたものとはほど遠く、似ていなくもない、程度のものだったでしょうか。でもこれを部分的に使って、昔の自分に会いに行く、というテーマの作品にしました。Call me backという曲です。そう、これが全ての始まりでした。
それからほんの数年後、Dreamtonics社が開発する“Synthesizer V”というソフトウェアの存在を知りました。(※中略)
誰が聴いても昔の由実さんがそこにありました。
僕はもやもやしながらも、これは使える。と、どこかで思ったのです。
技術の発達のスピードは凄まじいものがあります。そしてそれを受け取る我々の方も、そのスピードにある程度慣らされてしまいます。AIがディープラーニングをし、考え、あっという間にポロンとアウトプットしていく。こんな夢みたいなことは今や常識。リポート作成も、作文も作曲も、AIに任せればなんでも出来るし、それなりの形にしてしまう。いや、それなりどころではない。傑作が生まれるのも時間の問題でしょう。今はそんな時代。
そして誰もがそれを受け入れている時代。
そんな中で、今一度“Synthesizer V”の意義について考えました。もしこれを普通に使ったら、由実さんは歌うのを諦めて、イージーにAIで済まそうとしている、などと言われるでしょう。ついに声の出なくなった由実さんはAIに頼った、みたいな。
それはないな…と思いました。この究極的なテクノロジーは、作品作りの初めから生かさないと意味も意義もない、と。
そして、当然のことながら、これまで通りの由実さんの歌がメインにならないとアルバムとしての価値はない、と。
こうして辿り着いたのがワームホールという考え方でした。実際にあるかどうかも分からないワームホール。でも、もしあるとすれば過去と今を行き来出来ると言われます。この考えを心のどこかに置きながら曲を作り、音を作り、そして詞を作れば、“Synthesizer V”との共存は出来るはず。
作った声と今の声とをうまく共存させて面白いアルバムが作れるはず、という確証を持ち、Synthesizer Vと我々の制作プロセスを「Chrono Recording System」と名付けました。時間を超えて音を記録するイメージです。
考えてみれば70年代後半から80年代というのは、生楽器の中に少しずつ、シンセサイザーが楽器として忍び込んでいった時代でした。そして気がつくとテクノサウンドあたりからはシンセサイザーが表舞台に立っていった。(※中略)
その後のテクノサウンドはどうなっていったか、と言えば、それは形を変えながら静かに今の音楽にまで染みこんでいった、と言えるでしょう。まるでウイルスのように。
そこには変わらず進化を求める音楽そのものの姿があります。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 常盤貴子 豊川悦司を愛していた
- おぞましい石破の売国行為 酷評
- 勝ち組? 安藤優子発言が危険な訳
- 100均のフライ返し「17年感謝」
- 視聴者なめてる 残念な冬ドラ1位
- 時給280円 フジ下請け関係者悲鳴
- 「悪」アッコが水原被告を断罪
- ド軍メディア じゃあなイッペイ
- 刑期短すぎ? 水原被告判決の背景
- ド軍メディア じゃあなイッペイ
- 16歳少年 母に殺してと言われた
- 石破首相 バンキシャで衝撃発言
- 突然TBS幹部が 生島降板の舞台裏
- 渋野日向子 重厚感ある愛車公開
- 奇祭・はだか祭開催 女性も参加
- 嫌味? 石破首相へ「Mr. P.M.」
- 北方領土マジ大きい 画像が話題
- ガムは集中力に有効? 医師が解説
- でか美 98円の誕プレに号泣も
- 八嶋智人「学歴詐称」の過去説明
- フジ CM撤退より危険なリスク
- 長谷川豊氏がフジを告発する事情
- 森永のビエネッタ 販売終了へ
- さんま 元フジアナの異変を告白
- 憧れのアイスが…終了にショック
- 居眠り事故で乳児死亡? 25歳送検
- バラバラ遺体「恐怖のピンポン」
-
2 ID:uN0nmv4S0山下達郎への当てつけか
-
3 ID:ATQaQJob0ダメ~
-
4 ID:5sijX6rW0日本一有名なヒモ
-
5 ID:4053ect80カーグラおっさん
-
6 ID:V1mZDERk0お婆ちゃんの新譜
-
7 ID:pf9f3EU30JAFの会報連載読んでるけどこの人面白い。もはや作家
-
8 ID:aiJr1Y0D0ユーミンパパ
-
9 ID:GGphUCGg0上級国民の道楽で庶民を楽しませる
-
10 ID:6Lggt1qP0
-
11 ID:UuduEypa0松任谷正隆ってユーミンと同い年だったのか
何となく結構上のイメージだった -
12 ID:WyyhbRED0
-
13 ID:+oBafT210
ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで
露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ
をするかよ
バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由実 ★1分17秒~
youtu.be/UPhEIU0Wgjw?si=O_lIKLz3wcV6j3gG#t=1m17s
ドヴォルザーク「ユーモレスク」★1分247秒~
youtube.com/watch?v=Mz61--VPpsM#t=1m24s
-
14 ID:Ty7bIcXY0
-
16 ID:+oBafT210
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな。
↑近藤真彦
.
印税返すから曲返せ!
あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。
いじめじゃないよ。
嫌ってるだけだから。
↑松田聖子
.
彼は私のマネがしたかっただけ。
でもしょせんマネはマネでしかない。
オリジナリティーのないものはみっともない。
↑松本隆
.
さし歯だけ綺麗な人ねー。
マッチとの恋の任侠格好良いわね。
↑中森明菜
.
貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っててはしたない。
こんなのがアーティストならあたしゃ神様だよ。
↑本田美奈子
.
五頭身で顔がデカいから何を着ても似合わない。
↑渡辺美里
.
田舎者だから地方の人達の心を掴んでる。
↑チャゲアス
.
あの病気持ちみたいのが~友達になれそうにないのが工藤静香。
あ、単にビジュアル的に。
工藤静香を見たよ。
丸井の上のレストランの窓際で、立膝でタバコふかしながら。
「お札数えてる下品な女がいるなぁ」と思ったらあいつだった。
↑工藤静香
.
猿顔
↑大江千里
.
やってることはつまらないね。
自分では何もしないのにアルバム出せば売れる。
楽だよね。
↑竹内まりや
.
スタジオに青白い風が吹いてました。
華奢で病弱そうね。
↑小室哲哉
.
ええ、彼には楽器として参加してもらいました。
↑久保田利伸
.
もう2度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!
↑観月ありさ
.
ヘタクソな英語混じりの曲が流れてて最悪。
↑福山雅治
.
まるでショーパブみたいなライブだった。
↑中村中
-
18 ID:1k7HUcaf0いつ録ったものかわからないなんて
70年代後期以後でもあるものなのか
正隆氏もずっとプロデュースしてるのに
金あるからすぐにスタジオ入っては自費で録っていたのかな -
19 ID:aiJr1Y0D0>>12
華麗なる一族でも子供いなければ意味なし -
20 ID:rGD+5LKV0おばあちゃん もう終わりにしなよ
-
21 ID:y0D5EVJj0歌えないならもうあきらめろよ 年取ったんだよ
-
22 ID:rae3/yne0声がReincarnationしたって?
-
24 ID:SXadVOJv0元々ロボットみたいな声だし時代の最先端行ってしまえばよし
-
25 ID:qmYLWijJ0「変わらず道化を求める」に空目して旦那のくせになんて辛辣なんだと思った
-
26 ID:pJvZ65XJ0>>17
ZARDが続きそう -
27 ID:x+9M8wGA0
-
28 ID:HTjCS3IB0もう、今の声じゃ無理だと観念したのねw
つーか、去年か一昨年のライブ映像、映画館で上映されてたようだけど、ボーカルをどんだけ修正したのかにだけ興味があるわw -
29 ID:S5CAAtyn0
-
30 ID:LRuPA7Iw0声出ないなら引退しろ銭ゲバ夫婦
-
31 ID:6WqXs4Bx0
-
32 ID:pun9iDSM0もっと儲けないと好きな車が買えないのかな
-
34 ID:So4E6A160ボカロやん
-
36 ID:see9f3Zn0そもそもユーミンって最初から歌いたくなかったんだろ?
泣いて拒否したのにやらされたらしいって聞いた -
37 ID:LEQvqZSK0それはねえな
買う時に合成音声ですって警告するなら良いが -
38 ID:pjJkv1Fe0声なんて相当前からダメだったろ
サーカス使って誤魔化してたじゃん -
39 ID:hws+0CaG0ユーミン自体は大丈夫なんかな。
自分が劣化してると認めてしまうことになりそうだが。。
歌手って生き様だから割り切るのが大変そう。 -
40 ID:x+9M8wGA0
-
41 ID:+O63rPVJ0>>4
ユーミンより格上だべ -
42 ID:+O63rPVJ0
-
43 ID:+O63rPVJ0
-
44 ID:K4NbriDT0清和チョンの周りにいる台湾カス
-
45 ID:WhBtfkhS0グレタかるほが松任谷由実と知った時はビビった
-
46 ID:4tKy5tFf0♪聞かせてよ あのときの歌 あなたの声で もう一度だけ
-
47 ID:ufmxT6Ce0>>1
ん?さぎ? -
48 ID:ufmxT6Ce0>>1
ん?さぎ? -
50 ID:m9L04krB0長く書いてるが要は昔の声をテクノロジーで聴けるものに使えるようになりました、でいいんじゃない?
-
51 ID:a+uVyKS+0テルミンみたいな歌声
-
52 ID:FPI2yoew0
-
53 ID:/SweQDg80今の歌声は聞けたもんじゃない
苗場コンサートの映像が朝の芸能コーナーで流れてたけど、酷かったぞ -
56 ID:MmOytn7t0去年のtofubeatsのアルバムも良かったしな SynthesizerV
-
57 ID:gaAcy33g0老人歌手
-
58 ID:4VCCE24V0カーグラお爺さん
-
59 ID:+O63rPVJ0
-
60 ID:4Bkv9SPi0どうしてどうして以降ヒットないのによく出すなぁ
-
61 ID:x6gIFdkM0そんな何十年も誰もが知ってるレベルのヒット曲出し続けてる人なんているか?
-
62 ID:asC4MYhY0昔から下手くそで偉そう
-
65 ID:fC/p94f90
-
66 ID:I04Hx63e0清水ミチコのネタで荒井由実と松任谷由実のデュエットというのがあったが
-
67 ID:I04Hx63e0
-
68 ID:W/vry9oI0過去の声との合成を進化とは言わない
衰えた声を補っただけ。物悲しい足掻き -
69 ID:AmwQtTGL0概念的な話ばかりで具体的な事がまるで…笑
-
71 ID:mx2YI3Aj0お互い元気なうちにに中島みゆきとのコラボやってくれ
-
73 ID:+oBafT210
ユーミンは天才だとか、荒井時代こそが天才だとか、
ピーチクパーチク騒ぐバカ汚多が糞きめえwww
天才がここまで
露 骨 で 赤 っ 恥 な パ ク リ
をするかよ
バンバン「霧雨の朝突然に」作曲:荒井由実 ★1分17秒~
youtu.be/UPhEIU0Wgjw?si=O_lIKLz3wcV6j3gG#t=1m17s
ドヴォルザーク「ユーモレスク」★1分24秒~
youtube.com/watch?v=Mz61--VPpsM#t=1m24s
-
75 ID:+oBafT210
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな。
↑近藤真彦
.
印税返すから曲返せ!
あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。
いじめじゃないよ。
嫌ってるだけだから。
↑松田聖子
.
彼は私のマネがしたかっただけ。
でもしょせんマネはマネでしかない。
オリジナリティーのないものはみっともない。
↑松本隆
.
さし歯だけ綺麗な人ねー。
マッチとの恋の任侠格好良いわね。
↑中森明菜
.
貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っててはしたない。
こんなのがアーティストならあたしゃ神様だよ。
↑本田美奈子
.
五頭身で顔がデカいから何を着ても似合わない。
↑渡辺美里
.
田舎者だから地方の人達の心を掴んでる。
↑チャゲアス
.
あの病気持ちみたいのが~友達になれそうにないのが工藤静香。
あ、単にビジュアル的に。
工藤静香を見たよ。
丸井の上のレストランの窓際で、立膝でタバコふかしながら。
「お札数えてる下品な女がいるなぁ」と思ったらあいつだった。
↑工藤静香
.
猿顔
↑大江千里
.
やってることはつまらないね。
自分では何もしないのにアルバム出せば売れる。
楽だよね。
↑竹内まりや
.
スタジオに青白い風が吹いてました。
華奢で病弱そうね。
↑小室哲哉
.
ええ、彼には楽器として参加してもらいました。
↑久保田利伸
.
もう2度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!
↑観月ありさ
.
ヘタクソな英語混じりの曲が流れてて最悪。
↑福山雅治
.
まるでショーパブみたいなライブだった。
↑中村中
-
78 ID:+O63rPVJ0
-
79 ID:fZAKD+BD0もう昔の声AIで再現したほうがよくね
-
80 ID:+O63rPVJ0>>66
ミッチャンはこういうの完成度高そうw -
83 ID:YG8nnniZ0>>4
クルマが好きなボンボン -
84 ID:V91ITvWh0ビートルズのフリーアズアバードは今から30年も前にこれをやってる
-
87 ID:+O63rPVJ0>>82
単にすごい遅れてるだけなのでは… -
88 ID:laGAvthW0
-
89 ID:+O63rPVJ0>>82
背に腹は代えられぬの方が近いな。 -
90 ID:dxZpqP/Y0ひでえと思いつつも正直に言ってるのは偉いしある意味頑張ってるなとも思う
-
92 ID:wfXqz5wK0引退したほうがいいと思うけどな
-
95 ID:iryaN1EV0過去の声をデジタル化して新しい歌を歌わせればいいだろ 少し今の声混ぜたいんか
-
96 ID:iC0v1w6D0>>1
春よこい なんてクソみたいな曲作って何が革新だよ -
98 ID:MFF+uM5+0中森明菜の問題作「不思議」みたいに
エフェクト掛けまくって誰が歌ってるか
分からなくするのも手法 -
100 ID:+O63rPVJ0>>94
そうやって音声データだの画像データだの残すんだけど、本人が亡くなってしまうとあっさり忘れ去られるよね。 -
102 ID:xZA/C0sy0この歳で新しいことを取り入れる柔軟さを持ってるのが凄い
-
103 ID:TepHRrUp0
-
105 ID:pvg+CdhF0毒舌でも、これだけ沢山の天才的なメロディを残してたら、誰も文句は言わないわな。
-
106 ID:TepHRrUp0>>105
メロディもいいが、情景を思い浮かべやすい歌詞もよい -
109 ID:PUmePd3c0元フォーククルセダーズの北山修が、ユーミンもよく通ったキャンティを中心とした芸能人上流文化について語ってた
加藤和彦は完全にはまってそっちの人間になってしまったそうだな
北山修は具体的なことは何も言わなかったけど、「ああいうものは嫌いだ」って唾棄するように言ってた
おそらく薬物やそれこそ上納とかそんなのが横行してたんだろう -
110 ID:r0eekZvt0沢田研二「声が出なくなったら引退する」
潔い!! -
111 ID:+O63rPVJ0>>107
松田聖子が自分のコンサートか何かで「恋人はサンタクロース」を歌っている映像を見たのだが、歌唱としては満点なのに確かにコレジャナイ感があったな…。 -
112 ID:twow4Ye70>>13
確かにユーミンの楽曲が洋楽からインスパイアされたものがあるのは周知の事実だがクラシック曲の引用までパクリと言い出したらキリがないぞ?
ビリー・ジョエルのThis Nightとかちゃんとクレジットされてるものもあるが、レノン・マッカートニー名義のAll You Need is Loveとかご存じない?
https://www.whosampled.com/The-Beatles/All-You-Need-Is-Love/samples/ -
114 ID:HGLSj+XF0作詞作曲に旦那の手が入ってるのは周知だが
ついにボーカルまで旦那の手が入るのか -
115 ID:MFF+uM5+0若い頃の谷村新司は声張り上げてたが
いつからか語り歌みたくなった
それでも聞かせるから凄いんだが
あの手法は技量要るんだろうね
それかシャンソン歌唱にすればいいのに -
116 ID:wL7FiXNj0声が枯れてるし お婆さんは引退でよし
-
117 ID:HnQlKWZo0松任谷正隆ってめちゃくちゃ亭主関白なんだよ
ユーミンは旦那の言う事に絶対逆らわない -
118 ID:cISeZ3R10拓郎も喉潰して引退したな。
-
119 ID:+O63rPVJ0>>113
ユーミンのデビュー50周年を記念した全国アリーナツアー「The Journey」の時
NHKの番組で裏方さん達を追った番組をやっててコンサートの様子もチラッとあったんだけど
もう聞いてる方が辛いような歌声だったな…。 -
121 ID:YAqX40Pt0>>105
今の時代だったら炎上しまくってたんだろうなぁ、と思う -
122 ID:YAqX40Pt0
-
123 ID:FY6WdoXi0>>122
ピッチコレクションしないアーティストなんていねえよ -
124 ID:9Xmu5st90さっきテレビでユーミンのライブ映像が流れてたけど
もう声全然出てなかったぞ
バックコーラスと派手な舞台演出で誤魔化すんだろうけど
もう潮時じゃないかな -
125 ID:KSp5MKXp0旦那のJAF会報に載ってる連載コラムはわりと面白い
-
127 ID:FQsUM3cG0カバーストーリーは解ったからさ、さっさと商品化してくれよ
初音ユーミンとしてさ -
128 ID:MoX9aaMD0ユーミンは80年代半ばにはシンクラビアを持っていたしな
こういうテクノロジーに関しては小室よりも目ざとく金も費やしていた
旦那は1000万円の車もなかなか買えない時代にシンセに1億w -
132 ID:MFF+uM5+0>>128
必要経費で落ちると違うのかな
シンクラビアは内部のアンプとか凝ってて1億も伊達じゃない
あれ製造してた会社は儲けてウハウハだと思うだろうが倒産した
取込んだ音声をモニター上で自由自在に加工できる
内部は膨大な数のCPUが使われてる基盤もハンドメイドだよ
コルグやローランドがシンクラビアみたいに多機能ではないが
30万ぐらいで出して来るんだから倒産するわ -
133 ID:WyyhbRED0>>19
底辺国民と違ってああいうとこは一族として後継者がいればいいんだよ -
135 ID:fQI4hWv/0音痴のセーフティーネットマドンナリミックス
-
136 ID:EQTGy0hK0今の声がコーラスかなw
-
137 ID:EQTGy0hK0VOCALOIDユーミン、売れるか
-
138 ID:wiLVlEDm0>>110
矢沢永吉も山下達郎も持ち歌をキー下げなぎゃ歌えなくなったら引退するって言ってるな -
139 ID:DBGWpOAa0年取ってからキー上がったの寺尾聡
当時故意に低いキーで歌ってたから
年取って低いキー出なくなった -
140 ID:XiZDzE7j0
-
142 ID:WtvwX1x00
-
143 ID:+VDa8tOR0若い頃は下手でも年取ってから上手くなる人もいるのに
この人はボイトレとかしてなかったんかね -
144 ID:U22QZ3jt0松任谷正隆さんていうのは基本的に
新しいテクノロジー好き、だから新車も好き、洋楽の最先端好き、日本の歌謡曲なんてダサいからどうでもいい
みたいな思考の人なはずだが、
現実ではユーミンの日本人の演歌的な琴線に触れるソングライティングによって自分もトップに立てている、
みたいなとこにずっとギャップ抱え続けている人な気がする -
145 ID:iWP2pxqs0>>37
ラジオで今回の『Call me back』かける時は毎回「松任谷由実with荒井由美」って紹介してるよ -
146 ID:iWP2pxqs0>>54
これこれ
こういうのは元々好きではないけど、ユーミンなら仕方ないなと思ってしまう
歌声が出なくなっただけで溢れ出る創作メロディまで止めてしまうのは本当に勿体無いと思うので
もうホントに、いつか寿命が尽きるまで、ユーミンはユーミンの旋律を紡いで世に出し続けて欲しい -
147 ID:XiZDzE7j0
-
148 ID:I8jrXqKL0>>143
ボイトレしたところでどうにかなるような声質ではないよねw -
149 ID:YK9HBb+s0VoにはAIを活用している旨の注釈入れれば良いだけの話なのでは
もともと人工的な声質とキャラクターだし -
150 ID:bA8FLe990>>1
それなら歌手とか死んでもいくらでも新曲出せるんだ -
152 ID:d+is3VLY0
●ユーミン語録
顔にフジツボ虫がいそうで嫌い。
↑坂本九
.
日本のトップアイドルのグレードの低さを感じる。
↑山口百恵
.
土着的な所に開き直ってるのがいいですね(笑)
ホモのなり損ない。
↑吉田拓郎
.
陽水って凄い「そめ」なんだよね。
そめは「粗末な目」って意味ね。
↑井上陽水
.
顔がカバン。
↑南佳孝
.
ちょっとファンだったけど、ソロになった直後に、初めて喋ったらあの調子のバカ丸出しで一気に冷めたわ。
成り上がってお金握ってからおいしいものを食べても(味覚は子供の頃からつくられるから)本当のおいしさって分かんないわよねー
↑矢沢永吉
.
嫌いなんだよねー
はっきり言ってお願いしたくないのね。
100万払っても。
↑アリス
.
一回転して戻ってきた顔がきらーい!!
五輪さんも年末は大変でしょうね。
包丁持って近所回って(ナマハゲのこと)。
↑五輪真弓
.
旦那の実家に帰ったら隣の庭でジジイが熱心にゴルフの素振りしていたから「ご精が出ますねー」って声かけたらあの男だったわ。
↑小田和正
.
悔しかったら結婚してみろー!
あんなババアのどこがいいんだ!
忌々しいわねっ!
旦那貸そうか?
↑中島みゆき
.
英語使い過ぎなのよ。
桑田くんて嫉妬深いのが欠点。
ああ見えて策士でねちっこいしね。
↑桑田佳祐
.
あの人こけしみたい。
↑山下達郎
-
153 ID:K9ef7+340
-
154 ID:2ZmNn9xg0団塊の世代とかこの人らの世代は、死ななすぎる
死ねという意味じゃなく。無自覚にいつまでも分厚い蓋となって
次世代の成長を阻害する傾向がある
バブルも氷河期も早く死なないといけないのにそれがあるから成長もできず
先に死にそう -
155 ID:/jGvxF4P0それでコンサートはどうすんだよと思ったけど
もう数十年前のカラオケボックスですらリアルタイムでボイスチェンジャー使えたもんな
どうにでもなるかw -
157 ID:xEcHgQl90商魂たくましいな
-
159 ID:3JfQhn4q0プロ意識が足りない。森山良子や高橋真梨子を見習え
-
160 ID:mZNAWJF90大層な御託を並べたが
結局はAI松任谷由実 -
161 ID:bAxKjbeS0今がキツ過ぎるからな
もう声やばいだろ -
162 ID:Hp4uQ2nU0松任谷って日本に2人しかいないんじゃね?
-
163 ID:ceJ6wHe30
-
164 ID:ceJ6wHe30
-
165 ID:Uhq/5fwy0ユーミンボカロ…
-
166 ID:eNjBI4aH0ユーミソ
-
167 ID:7Pa6va6A0>>30
世間から相手にされなくてかわいそう -
168 ID:7Pa6va6A0>>159
プロじゃないのにプロ意識かたるゴミやろ、お前 -
170 ID:QKnpn1860
-
171 ID:Qnl4A3sP0個人的には加齢でやせ細った声が耳に突き刺さってキツかった
-
172 ID:QKnpn1860
-
173 ID:QKnpn1860
-
174 ID:KiL3r8H90
-
176 ID:d+is3VLY0
耳から脳味噌が垂れてないと芸能界の中枢にはいられないんだな。
↑近藤真彦
.
印税返すから曲返せ!
あんな変なアイドルに曲書かなきゃよかった。
いじめじゃないよ。
嫌ってるだけだから。
↑松田聖子
.
彼は私のマネがしたかっただけ。
でもしょせんマネはマネでしかない。
オリジナリティーのないものはみっともない。
↑松本隆
.
さし歯だけ綺麗な人ねー。
マッチとの恋の任侠格好良いわね。
↑中森明菜
.
貧乏人がテレビで嬉しそうに踊っててはしたない。
こんなのがアーティストならあたしゃ神様だよ。
↑本田美奈子
.
五頭身で顔がデカいから何を着ても似合わない。
↑渡辺美里
.
田舎者だから地方の人達の心を掴んでる。
↑チャゲアス
.
あの病気持ちみたいのが~友達になれそうにないのが工藤静香。
あ、単にビジュアル的に。
工藤静香を見たよ。
丸井の上のレストランの窓際で、立膝でタバコふかしながら。
「お札数えてる下品な女がいるなぁ」と思ったらあいつだった。
↑工藤静香
.
猿顔
↑大江千里
.
やってることはつまらないね。
自分では何もしないのにアルバム出せば売れる。
楽だよね。
↑竹内まりや
.
スタジオに青白い風が吹いてました。
華奢で病弱そうね。
↑小室哲哉
.
ええ、彼には楽器として参加してもらいました。
↑久保田利伸
.
もう2度とあんな奴に曲書いてやるもんかッ!
↑観月ありさ
.
ヘタクソな英語混じりの曲が流れてて最悪。
↑福山雅治
.
まるでショーパブみたいなライブだった。
↑中村中
-
177 ID:cz8+YZDt0
-
179 ID:bPTg2uP60>>159
生まれつきの声帯の強さは意識関係無いじゃん -
180 ID:0jTFVUAE0>>145
小沢一郎with小澤一郎みたいなものかw -
181 ID:LdY9IhAt0
-
182 ID:LdY9IhAt0新井さん、荒井さんは在日コリアンが多い。
呉服屋も何故か在日コリアンが多い。 -
183 ID:LdY9IhAt0
-
185 ID:LdY9IhAt0>>172
風説の流布は有価証券に関すること以外は関係ないけど。 -
186 ID:9OAOH6f50合成はアルバムじゃなくてむしろコンサートでやった方がいいんじゃないかな
-
188 ID:QKnpn1860>>174
嫉妬深いなんかまさにその通りだよな
映画監督初めてやって主演に抜擢した
新人の清水美沙を口説けないまま終わったらその次の年に長縁がドラマで起用して、いきなり冒頭でディープキスこれは桑田に見せだとしか思えない。
それで桑田は懺悔しなを作った。
嫉妬深いよなw -
191 ID:QKnpn1860ん?キムチ、臭い在日が発狂した?
-
192 ID:7aMP+CkZ0
-
193 ID:Mt12/JV10>>186
既に色々とやってると思う。 -
194 ID:IWep/77E0AI美空ひばりが5年前か
もうあの頃とは比較にならないぐらい、精度が上がってるんだろうな
金を掛けて作ったら完璧に本人と同じぐらいの出来栄えになるんだろうな
YouTubeに溢れてる、素人が無断で作ったAIボーカルでも
多少、不自然ぐらいの出来栄えだから -
195 ID:HjNHwTOr070〜80年代が絶頂期だよね
もう旬は過ぎてるわ
いい加減老人施設にでも世話になれよと思う
俺はそう思うわ -
196 ID:fpLrXyIV0ユーミン自身はこんなことまでして歌手続けたいのかね?
昔パフュームがゲストに来た時
「自分の声をマイクを通して変えられるの嫌じゃないの?」
て聞いてたからそういうことに抵抗感を持ってる人だと思った
旦那の指示と商売のために割り切ったんだな -
197 ID:+VDa8tOR0ユーミンて個人事務所で原盤権も持ってるんじゃないの?
他人への提供曲の印税も凄いだろうし新曲なんか出さなくても余裕だと思ってたけど旦那の金遣いがヤバいんかね -
198 ID:Sb5auXZE0旦那調べたら73だった
ユーミンとタメじゃないから変だと思った -
199 ID:Sb5auXZE0旦那は浮気大魔王だし高級車マニアだから
-
200 ID:ADXXUkRb0この人は若いときより
おばちゃんになった後の声の
方が好きだな俺は -
202 ID:hlHvnp8b0職場でユーミンみたいな声質の人いるわ
吐き気がする -
204 ID:okXYJf0k0
●ユーミン語録
顔にフジツボ虫がいそうで嫌い。
↑坂本九
.
日本のトップアイドルのグレードの低さを感じる。
↑山口百恵
.
土着的な所に開き直ってるのがいいですね(笑)
ホモのなり損ない。
↑吉田拓郎
.
陽水って凄い「そめ」なんだよね。
そめは「粗末な目」って意味ね。
↑井上陽水
.
顔がカバン。
↑南佳孝
.
ちょっとファンだったけど、ソロになった直後に、初めて喋ったらあの調子のバカ丸出しで一気に冷めたわ。
成り上がってお金握ってからおいしいものを食べても(味覚は子供の頃からつくられるから)本当のおいしさって分かんないわよねー
↑矢沢永吉
.
嫌いなんだよねー
はっきり言ってお願いしたくないのね。
100万払っても。
↑アリス
.
一回転して戻ってきた顔がきらーい!!
五輪さんも年末は大変でしょうね。
包丁持って近所回って(ナマハゲのこと)。
↑五輪真弓
.
旦那の実家に帰ったら隣の庭でジジイが熱心にゴルフの素振りしていたから「ご精が出ますねー」って声かけたらあの男だったわ。
↑小田和正
.
悔しかったら結婚してみろー!
あんなババアのどこがいいんだ!
忌々しいわねっ!
旦那貸そうか?
↑中島みゆき
.
英語使い過ぎなのよ。
桑田くんて嫉妬深いのが欠点。
ああ見えて策士でねちっこいしね。
↑桑田佳祐
.
あの人こけしみたい。
↑山下達郎
-
206 ID:BGxSV20o0私が売れなくなる時は銀行が潰れる時って予言してたけど
本当だったからな
ただ過去で十分食って行ける人
若かりし頃の才能の輝きは死んでも語り継がれるだろうよ -
207 ID:vY8wwx9K0>>197
お金のためだけじゃないと思うけどね -
209 ID:HOQTVyTl0ID:okXYJf0k0は繰り返してるってことだから
開示モノだね
- 【これぞキチ○イ】気に食わないことがあると旦那を殴ってた。ある日、いつも通りにキレてたら近所の人に通報されて警察がやってきた。旦那「こいつおかしい。助けて」その一言で
- 「ビエネッタ」販売終了へ 森永、83年発売のアイス | 共同通信
- 夜中の0時半。嫁が唐突に寝室からいなくなっていて、起きたら娘が泣いていた。携帯を見ると「今までありがとう」というメール。俺「!?」→なんと…
- 先輩へのクソデカ感情は恋だった
- 「中学受験失敗した家庭が壊れ始める時期になってきた」中学受験に全滅した家庭から先生が出席簿を落としたから落ちたと連絡が来た話
- 築50年の我が家のパソコン周りwwwwwwwwwww
- タイパ抜群、読めばすぐにディープなオタクのふりができる伝説のエンタメ通史『物語の物語』電子版刊行!|海燕(オタクライター)
- ドイツで買い物してたら5歳ぐらいの子供がニヤニヤしながら「チンチョチャー」と連呼してきた話…その親に今あったことを伝えたら怒鳴ってた
- 【画像】 埼玉陥没、マジで取り返しがつかなくなる…
- 姪「万引きなんてやってない(泣)」店員「防犯カメラに写ってますから」見せてもらうと・・私「…誰?」店員「本当に知らない人なの?」
- 出演が多すぎて「見飽きたタレント」ランキング ! 3位有吉弘行を抑えた1位は
- 【エンジニアの日常】これが私の推しツール!〜日々の開発を豊かにするおすすめツール〜 Part2 - Findy Tech Blog
- 86-92年オタク文化の最前線・コンプティーク特集|サイボーグMSX
- 【画像】女子寮の現実がこちらwwwwwwwwwwwwwww
- 【愕然】処女捧げた結果wwwwwwwwwwwwwww
- SNSで規制すべきは組織的な書き込み - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
- Windows 11は嫌いや
- 新CEOが発表したスタバの方針転換「コーヒーを買わないなら出ていけ!」 | 「トイレの利用だけでもOK」を撤回した狙いとは
- 当初「孤独のグルメ」はフジテレビに持ち込まれたが…幹部はあざ笑うかのように一蹴、フジの〝キラキラ〟体質
- 【衝撃】ワイが買った3000万の建売の隣の家が2700万に値下げされて売られてた結果・・・・・
- マインスイーパでオブジェクト指向の設計を学んだ
- 【画像】日本を脱出した若者、真実に気づくwwwwwwwww
- SODからデビュー予定の新人AV女優が激シコwww
- 3年間毎月15万円を、無条件に支給──サム・アルトマンが関わるベーシックインカム実験 結果は?
- ここ最近で1番ショッキングだったのは、洗濯機に糸くずフィルターというものがあり、定期的に綺麗にする必要があると誰も教えてくれなかったこと
- “情報をつなげる“ 勉強術「KJ法」を試してみた|「記憶力が落ちた」と感じる人に最適 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度
- 朝起きたらもう嫁はいない。子供連れて出ていってる。俺の朝飯はない。 家..
- 【物議】小学6年生の人気Youtuberたろう、中学には進学しない宣言 視聴者の声「さすがに小卒は、、」
- 姉が婚約破棄され、醜いブタのような容姿になった。ある日、近所の人「若奥さん」嫁「あはは」姉『気に入らない』 → すると姉が…
- 高校生の時になんばにお笑いを見に行った帰りに芸人さんに声をかけられたら母が駆けつけてきた話…SPのように駆けつけた母の愛を今はわかる
- 「shadcn/ui」って何が凄いの?実装知らないWebデザイナーが調べてみた|akane
- 【悲報】例の小学生、まだ燃えてるWMWMWMWMWMW
- これが本当に3万円台のNASか!? 開発者のコダワリがスゴ過ぎるUGREEN NASのマニアックな感動ポイントを動画で紹介【清水理史の「イニシャルB」チャンネル】
- 【兵庫】なぜ?住宅街で「不審な石ころ」ゴロゴロ 警察は犯罪のサインを警戒
- 認識を揺さぶる橋 - はちまドボク
- GitHub Copilot Agent Modeが登場。タスクを与えると自律的にプログラミング、テストコードも修正、テストが失敗すればデバッグも
- 「公衆Wi-Fi」はオワコンなのか--相次ぐサービス終了、最新動向を解説
- 「キッチンカーで稼ぎたい」成功の夢見る若者たちーー25歳が味わった甘くない現実と苦悩 #ザ・ノンフィクション #ydocs(フジテレビドキュメンタリー) - Yahoo!ニュース
- 大学のクラスメイトと3人で帰ってる時に、先輩にコムドット好きそうって言..
- スーパーのコメが「5キロで5000円」の異常事態に…「新米が出回ればコメ問題は解決」と繰り返してきた「農水省」に批判殺到(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
- 東京にこだわっている若い人が多いんだけど「東京でしかできない事」「買えないもの」って何があるんだろう?
- 【のり弁】沖縄県の米国ダミー会社問題、大量の黒塗り資料が公開され追及議員あ然
- 【朗報】超若者層のスマホシェア、Androidが6割となる
- 【画像】完全に中学生にしか見えないAV、見つかるwwwwwwwwww❤
- 僕のタスク管理2025年版:ChatGPTとNotionでいい感じに毎日を過ごす | mozlog
- 20代のうちにちゃんと就職活動をしておけば良かった
- 【GIF】プロゲーマー「スーパーマリオで舐めプしてみた」→凄すぎると話題にwww
- 【LGBT】トランスジェンダーの競技参加を禁じるトランプ大統領令にJOC理事・杉山文野「スポーツ界全体に負の影響を及ぼす」とイチャモン
- 「完全自動運転で事故が減る」は本当か 巨大化する投資 安全めぐる各社の成功と挫折:朝日新聞GLOBE+
- ガチでプログラミングできる人で性格の良い人を見たことがない気がするというポストに「わかる」から「性格の問題ではない」までさまざまな意見が集まる
- 【動画】温泉女子さん。YoutubeにAVみたいな動画を上げてしまうwwwwwwwwww
- 【画像】こういうキツネ顔の女の子が好きなんやが、同じやつおる???
- トランプ「多様性やーめた」大企業達「ッ!!」
- 【画像】起業家女さん、息子の合格祝にセクハラブランチを食べさせてしまう
- 【画像】巨乳症口リJKさん(16)、超絶に育った爆乳すぎるおっぱいwwwww
- ティモシー・スナイダー「イーロン・マスクによる米政府の情報掌握はもちろんクーデターだ」 - YAMDAS現更新履歴
- 【悲報】ワイ、iPhoneのストレージを見られて人生終了
- 仮想通貨を有価証券並み扱いに 金融庁検討、ETF解禁に道 - 日本経済新聞
- うつ病になってから資産が増え続けている
- 【都知事選】石丸伸二 公職選挙法違反簡単なまとめ…暇空茜「公職選挙法でウグイス嬢等、選挙で人件費を払っていい相手は厳しく制限され、これは違法かな」
- 2025大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクのアニメが放送決定!
- 「ビエネッタ」販売終了へ
- 奈良県にある天理教の宿泊施設、信者じゃなくても泊まれるらしい「一泊1000円、一食250円で激安」「YouTuberも宿泊OK」
- 「ウルトラクイズ」伝説の大会、激闘の末に優勝者が手に入れたものは…「青春の全てをささげた」
- 【愕然】ドウテイとラブホ行った結果wwwwwwwwwwwwwww
- 中洲のソープ嬢「いいこと教えてあげよっか?」ワイ「ぇ?なになに?」
- ユーチューバーがAIロボットを購入し、虐め抜いたので、ロボットは自ら死亡
- 女子中学生(13)がまんこの写真で優秀賞
- 【画像】エっっロい巨尻女さん、本屋で立ち読みする姿を盗撮されるwwwwww
- 仕事がはかどる神プロンプト6選!|mito
- 中学生の娘「お父さんが離婚したいのは、お母さんがお父さんを責めたせいだ!」→ なんかもう・・・
- ワーケーションなんて無理でした・沖縄の景色と売ってる物がいちいち気になるから
- 【画像】貧乳AV界の女王は小倉由菜ちゃんで異論ないよな
- ビエネッタ 販売終了のお知らせ | ニュースリリース | 森永乳業株式会社
- 石破首相が示したトランプ政権との付き合い方-予想以上の成果得る
- 【画像】女さん「最高に凄いホテルに泊まった」→ガチで凄すぎると話題にwwwwwwww
- 【画像】お前ら、このおっぱいで何回射精せる?wwwwwwww
- 個人的、大阪でマストなたこ焼き
- 漫画描きだけでなく漫画読みにも薦めたい、疑問に答えてくれる一冊──『マンガの原理』 - 基本読書
コメント