総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 | 共同通信
https://nordot.app/1262674593671201285
2025/02/13
Published 2025/02/13 16:37 (JST)
Updated 2025/02/13 16:55 (JST)
村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」との持論も展開した。日本維新の会の守島正氏への答弁。
村上氏は、人口が5千万~6千万人になったとき(略)
※全文はソースで。
村上総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要 [少考さん★]
https://nordot.app/1262674593671201285
2025/02/13
Published 2025/02/13 16:37 (JST)
Updated 2025/02/13 16:55 (JST)
村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」との持論も展開した。日本維新の会の守島正氏への答弁。
村上氏は、人口が5千万~6千万人になったとき(略)
※全文はソースで。
- オンカジなんて…森田が禁断ネタ
- ゴリラ 端末で食べもの「注文」
- 道路陥没 埼玉で新たに破損判明
- 前澤氏が125台限定の車納車 驚愕
- 胸糞悪い 中町綾に一斉批判の嵐
- 和氣あず未 第一子出産を報告
- デヴィ夫人 新党への反響に困惑
- 254億寄付 キーエンスの関係者か
- 都議会自民パーティー 裏金判明
- 倒木に挟まれ足切断 男性が死亡
- 女性をはねひきずったか 男逮捕
- 田口淳之介 解散のKAT-TUNに思い
- アニメ「ぼざろ」第2期制作決定
- しじみ巡るマナー「クソみたい」
- KAT-TUN守れなくて...上田が謝罪
- 令和ロマンくるまに嘆きの声噴出
- P・J 中町綾のモデル起用を中止
- 解散 KAT-TUN上田が見せた異変
- 岡田紗佳から暴言受けた女性降板
- Koki,のイッテQ出演予告に賛否
- 42歳女性に一目惚れ 衝撃走った
- くるま カジノしていたのは事実
- 鶏肉「レアで提供」投稿が波紋
- 若者 昭和おじさん用語に嫌悪感
- くるま「ボクらの時代」差し替え
- VTuber事務所 ライバー死去発表
- 閉場中の国立劇場でショー 賛否
- 吉本 くるまの謝罪受けコメント
- やってはいけない休日の過ごし方
- 大失態の教授 2週連続で番組欠席
-
539 ID:DIY5zoJH0
-
544 ID:qATI4f+h0
-
547 ID:D+vbOdyz0>>25
例えばゴミ処理だって、住民税でやってたのを指定ゴミ袋を買わなければゴミ処理しないという方法で公共サービスでやることを禁止した自治体がたくさんあるんだから、公共サービスは税金徴収以外は廃止になると思うよ。
殺人の犯人を捕まえてほしい場合は、被害者の遺産を全額財務省に寄付すると、犯人逮捕のための予算を警察に支給とかになる。 -
551 ID:lBsiC/Vu0
-
554 ID:y1v+ygb40>>57
村上は今治の人、県庁所在地の松山に地盤ないまま大臣にまでなったから矜持がある、今治は誰と会うにも作業服でオッケーな造船の町、いいところだよ -
559 ID:CU3Cvq9A0>>556
アメリカという特殊な社会が手本になるの? -
565 ID:4ATCUK2o0>>558
無理だよ、富士山と浅間山の火山灰で、数十年下水が定期的に詰まって簡易便座暮らしだぞ
都内不動産のリセールバリューのためだけに、その数十年の簡易便座暮らし、耐えられる?
大阪や名古屋に住んで、火山灰時期の都内の不動産を買い漁ってリセールバリューを手に入れれば簡易便座の暮らしゼロ、リセールバリュー数千万から億単位よ -
568 ID:4ATCUK2o0
-
573 ID:unkFNBT90>>120
要らないのは、仕事しない国会議員。 -
580 ID:nMwuBe8K0
-
583 ID:6tMDvFnd0>>159
佐世保町も入れて -
586 ID:DIY5zoJH0>>540
介護食とバスの運転手 土方 いろいろあるな -
590 ID:bRQMbedX0
-
593 ID:DIY5zoJH0>>587
アメリカの小さな自治体は議会が無かったりする
経済力がある自治体が市で 無いなら町村 町村は郡が直接管理している
日本でも過疎化で消滅しそうな市は町村に降格しないと 金持ちな町村は人口が少なくても市に昇格 -
603 ID:BKT3sUbP0>>10
公務員0にして、全部自治会にやってもらえばいいんじゃないか -
605 ID:DIY5zoJH0>>600
派遣社員で十分 -
612 ID:6LtbUayg0>>519
いや別に東京が首都である事に変わりはないだろ… -
617 ID:sdUUp2Qy0地方自治が憲法に明記されている日本は、住民への直接行政は地方自治体の責務。
配られた地方交付金を、インフラのメンテナンスに使うか、地方公務員のボーナスを上げるために使うか
決めるのが地方自治体の長や議会の仕事。
多くの地方自治体が、インフラのメンテナンスよりも地方公務員のボーナスを上げることに使っているだけで。
政府が地方のインフラメンテナンスに補助金を出しても、国民が増税で負担するだけで
国民負担を増やして地方公務員のボーナスを高い水準で維持するだけだよ。
日本の地方自治体に必要なのは合併してコストを削減し、インフラのメンテナンスや
学校給食へ補助金出せる体力を養うこと。>>1 -
620 ID:eBEjuEz30>>617
そもそもが公務員にボーナスってナニ?って話よな。 民間では利益分配がボーナス。 民間がボーナスもらっているからオウム員が寂しいだろうと、まじめに働いたごほうび「勤勉手当」などというものをでっちあげた
普通に頭おかしい。 年収が下がるなら、現在のボーナス分を12分割して月給に振り分けて支払え -
630 ID:4wChJYy10>>626
そう思う。 -
633 ID:4wChJYy10
-
636 ID:1zNzxQS10>>52
それでいいのでは
地方の役人って住民票とるとかの表面的な関わだと丁寧を装ってるんで全く気づかないが
ちょっとでも調整事になると本当にとんでもないよ
お代官の時代から本当に何にも変わっていない -
638 ID:Qhn4Nk4i0
-
641 ID:1mWjs/NN0>>637
市町村の規模が大きくなれば財政的にも余裕が生まれて良くなるんじゃないかな -
645 ID:4wChJYy10
-
648 ID:BAGQXwY90>>647
日本に移住した中国人の方が嫌がると思うよwww -
651 ID:xwFSytH60>>647
思考停止の老害が自民党に票を入れ続けるのが悪い。 -
653 ID:QAuZcxXF0
-
656 ID:hvrMaroE0>>641
名古屋の長久手、飛鳥村
京都の久御山、長岡京
福岡の糟屋郡
大規模都市よりその周辺の小規模市町村のほうが裕福なんだよ
ベッドタウン、工場街としての恩恵を受けつつコストを大都市に任せてられるから
昔岩手に滝沢村という人口数万もいる日本最大の村があったんだがここは金持ちで盛岡からに合併要請に議会と住民が猛反対して独立したまま市に移行した -
662 ID:fIAkrjht0>>166
お米はどうするの? -
664 ID:fIAkrjht0>>658
農作物はどうするつもり? -
666 ID:XlSv2qQS0>>662
基本的に農業関係者と自衛隊だけ残す 寒い地方は冬は暖かい地方に住むのも可能にする -
669 ID:IcTVzhdY0>>662
米の生産地は南下しているんだわ -
672 ID:oDUDOkH80>>640
その頃も皆東京に行くだろ -
674 ID:fIAkrjht0>>669
北海道産米が人気なのに。 -
676 ID:gtaJjjkt0
-
680 ID:zIyJmU7G0>>676
都市部に集まった国民を災害が襲い日本滅亡って筋書きか -
682 ID:XlSv2qQS0
-
688 ID:nCJ8YBXr0>>684
廃藩置県当初は300県以上あったけどな -
690 ID:sADCTwfr0
-
692 ID:t7fw75Gx0>>689
都道府県から独立できるのは政令指定都市だな
政令指定都市:100万人以上または近い将来これを超える見込みがある80万人以上(都道府県レベルの市)
中核市:20万人以上(大きな市)
市:5万人以上
町:5千人以上 -
695 ID:633rvFri0
-
698 ID:XlSv2qQS0>>692
考え方が古いな -
702 ID:dgzc1b3I0
-
707 ID:GCo3Srmn0
-
713 ID:vNNaU85G0
-
715 ID:qdRgJho10
-
722 ID:GYfYrHFc0
-
724 ID:t7fw75Gx0>>715
町村への格下げは無理だから現実的には合併だな
どうしても合併したくないなら町村への格下げも選択可能
人口5万人いない自治体に市の権限を与えると効率が悪い
そういう自治体に地方交付税交付金を払えるほどの余裕は今後の日本にはない -
728 ID:nyQKaak+0
-
736 ID:2njb9XRW0
-
742 ID:IbSkqF1M0>>741
こういうこと言う馬鹿ってなんなんだろう? -
747 ID:qsUZHBke0
-
749 ID:z5pkmJcC0
-
751 ID:M6c2VfMZ0
-
754 ID:M6c2VfMZ0>>753
バカには理解できないよね -
760 ID:JQMKkuyT0>>25
北海道も沖縄も同じ法律で行政が行われてるのに何を言ってるんだ -
764 ID:aLeUaxuJ0>>1
要するに、徳川時代の300藩に逆戻りすべき、という話か -
766 ID:M6c2VfMZ0
-
770 ID:SSnfAzxu0
-
772 ID:SgawRRTY0>>1
日本政府も要らないから消えてくれ -
774 ID:/YYCB3bi0>>769
議員数減らしたらますます議員輩出できない県が出るよ -
777 ID:M6c2VfMZ0>>775
寄生虫の公務員や議員を減らして、民間に任せればいいでしょ -
781 ID:M6c2VfMZ0
-
783 ID:PVXftpWF0>>161
とっくに閉経してるような老人町が多いから -
785 ID:M6c2VfMZ0
-
790 ID:M6c2VfMZ0>>788
明治維新の後、廃藩置県後も試行錯誤し続けたもんな -
793 ID:JOjbRzUv0
-
795 ID:sMbOZOGv0
-
800 ID:JOjbRzUv0
-
803 ID:M6c2VfMZ0
-
811 ID:M6c2VfMZ0>>808
山口県の南の方がそんな感じだな -
813 ID:M6c2VfMZ0>>812
派遣登録で十分だ -
816 ID:Dp8vWpYj0>>815
人間以外の方が子孫を残すのは過酷な競争がある -
824 ID:4t9gNCX40
-
827 ID:nNj7wn5P0
-
829 ID:BP/V5bPs0
-
832 ID:CtRbp2eI0>>775
地方を統合というより地方そのものをなくして全部中央の直轄地にする話だね
道州制も結局は地方自治からの発想だけど、そもそももう地方は人どんどん減ってスカスカになるんだから
権限を委託して自治させる意味がないでしょってロジック。合理的ではあるけど村上って割とドラスティックな人だったんだな -
836 ID:Gg7Q7BrT0
-
840 ID:CtRbp2eI0>>838
むしろそれを意識してる発言だと思うよ。衆議院の小選挙区の数が289でほぼ同数だし -
843 ID:Ou1JpzOu0>>681
君が頭悪いのはわかった -
845 ID:vnLTSgXv0>>13
別に少子化対策しても人口減少は止まらない -
848 ID:XlSv2qQS0>>847
中部州 石川郡金沢村大字〇〇だろ -
854 ID:+Hg1bukI0>>47
地価は下がるけど、額面は上がってるよ -
856 ID:bXid73JJ0>>853
お前は王様か? -
858 ID:TMxp6C190>>853
お前が行くかどうかが基準なのかよ(笑) -
861 ID:XlSv2qQS0
-
863 ID:GCo3Srmn0>>862
いちばんいらねーよ馬鹿っぽいな -
866 ID:sqz5Ys4T0
-
868 ID:FCtY+KNv0>>862
道州制ってのはスタート時点で、ある程度は人口もインフラも分散、均衡してる状態から始めてこそ上手くいくもんだよ
関東と関西だけ比較しても差があるのに
表面上だけ地域ごとに独立してやれとか号令出しても無理なんだわ -
870 ID:GCo3Srmn0
-
873 ID:H4yuPHbI0市町村より都道府県だろ
>>864の言う通り -
875 ID:HUi+02Jc0>>1
300市構想って20年くらい前の民主党の公約だったと思うが、なんで今更自民党議員が持ち出してるのか -
877 ID:4t9gNCX40
-
880 ID:W0ORHsyM0>>878
老人しかいない田舎はもう終わりだな…。 -
895 ID:/63xc3460
-
899 ID:+DsIZANm0>>897
東京と北関東で試験運用中です。もうしばらくお待ちください。 -
902 ID:PEZj0yB00
-
904 ID:rEWlzQCj0
-
906 ID:h6oBICJz0
-
910 ID:6+UnCj7z0>>896
言うても人口急増で破綻するとかってブラジルとかに国策で農民とか追い出してたのは戦後の話だぜ -
912 ID:pexwF9Ch0
-
914 ID:Jwy02iSf0
-
917 ID:GCo3Srmn0>>915
その郡とやらの役目を都道府県でやらない理由は? -
920 ID:XlSv2qQS0>>917
市町村ではなく弱小自治体を郡に一纏めにするだけ 合併しろと言っても聞く耳持たないだろ強制的に纏める -
922 ID:GCo3Srmn0
-
924 ID:XlSv2qQS0>>922
将来的には都道府県も解体だろ その時の為の準備をしておかないと -
927 ID:+aqKImXE0
-
931 ID:XlSv2qQS0
-
937 ID:wCV1oHZn0
-
939 ID:XlSv2qQS0
-
941 ID:jdO9rcbW0
-
944 ID:XlSv2qQS0日本の中で1番 1人辺りのGDPが高いのは東京都心の千代田区・中央区・港区の3区だと信じていたが 横浜市の都筑区と青葉区が2トップだと最近知った
高学歴・高収入者が多いらしい
>>941の言っている財政難で落ちぶれた村々が 今では日本のトップになるとは誰も信じられなかっただろう
予測は思い通りにはならない -
946 ID:shOcdf5N0
-
951 ID:30U7nIpv0>>428
食糧自給率ゼロの東京圏だけで日本は成り立たない -
954 ID:mEQckh7X0
-
959 ID:R6wddPhU0>>955
そ れ な -
962 ID:EL0aMsWa0>>960
北海道はロシアに接収されてる -
967 ID:FVsdu2lC0
-
969 ID:FVsdu2lC0>>965
それ二重行政いらんよね -
971 ID:1d3CMtDC0>>958
お前の漢字力が心もとない -
975 ID:JJVhaP1T0
-
977 ID:JJVhaP1T0>>930
肥料輸入して人件費のせて、けして気候的に優れていない日本で作ってるわけだから
いずれは食糧危機が訪れて、お前ら(日本)に売るより東南アジアでつくらせたほうが効率がよい、とかいって国連あたりに輸入制限されそうだけどな -
981 ID:JJVhaP1T0>>980
今の指導部とは仲悪いんじゃね -
988 ID:U+vB921B0
-
990 ID:lccfTD1k0>>989
DXとかに夢見過ぎの馬鹿なのかな? -
999 ID:fEPM8Cu50保健所とか土木事務所とかあるやろ、アホか
- 【衝撃】オンラインカジノ、明確に犯罪だった。「知らなかった」では済まされないという事実www
- 水面下でエネ夫との離婚を考えていた頃ウトがタヒんだ。保険金は3000万。私は地味だったトメに高級志向・浪費癖をつけてあげた→結果www
- 【あるあるw】初めて女にフヱラされた感想
- 【愕然】内定先「じゃあ住民票の写しを郵送してください!!」ぼく「わっかりました~♪(住民票をコピーして郵送)」→結果・・・・・
- 【CORE i7】お母さん金くれ。小学4年が作ったPCの見積もりをご覧ください。
- ハッキングの世界に迫る~攻撃者の思考で考えるセキュリティ~
- 【朗報】与田ちゃん、ついに全裸になる(画像あり)
- Nintendo Switch 2に求める性能は?最適化エンジニアたちに訊いたSwitch開発の奮闘と苦労 - AUTOMATON
- 【物価高】最近のラーメン、高いwww
- [第57話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
- 映画『グーニーズ』の続編 正式に制作決定 スティーヴン・スピルバーグ製作 - amass
- 「努力できない人への配慮をしすぎると、強制されればできるという人の可能性を潰してしまう」 「フィンランド教育が失敗した理由だ!」
- つぎのプリキュアはタイミーとかUber Eatsみたいなのテーマにして欲しい
- 【速報】三笘、とんでもないゴールを決めてしまうwwwwwwwwwww
- 【即死】雪国の民ですら『絶対に歩けねえ』という道がこちら
- 【閲覧注意】ドイツで湖の管理人が凍ったキツネを発見→綺麗に切り出し注意喚起のために目印として設置「当然人間でもこうなる可能性がある」
- マッチングアプリで彼女できた
- 【特報】アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」2期制作決定!
- オンラインカジノ報道について
- 【動画】陸上JKさん、ほぼ全裸みたいな格好でトレーニング動画をあげてしまうwwwwww
- 認知症父の異常性的言動が始まってきた
- 牧野博士「雑草という草はありません。どんな植物にも名前があります」
- 東京、人多すぎ
- 友達の母親「あらぁ…いらっしゃい。よく来たわね」ムチィ!!ムチムチムチィ!!ムチムチムチムチィ!!ムチムチムチムチムチムチムチィ!!!
- コンクリート工学修めてこの説明かぁ・・・うーん残念、かなり大学での成..
- DTMで無料拡張プラグインを使うなと言うので逆に紹介したるわ
- 講談社、インパクトがデカすぎる「タコと人間の恋愛モノ」を3作品も連載し始めている。恐らく編集部にタコが居る
- 【GIF】駅のホームで車掌にパンツを見せるギャル、スケベ過ぎるwwwwwww【他115枚】
- 年収720万なのに家の通帳を見たら貯金がほぼなかった。お金の管理を任せていた嫁を問い詰めたら…
- 【絶句】医者「脂肪肝です。仕事終わりに5時間歩けませんか?」ワイ「はい…」→1年続けた結果!!!!
- パトカー2台、車検と自賠責保険切れたまま4000km走行…「故意性なし」で立件せず
- 【速報】納豆1日4パックを食べ続けた結果wwww
- 医者で小説家の知念実希人さんがもちづきさん作者の「もちづきさんより遥かにヤバいグルメ漫画」を見つけて戦慄した話…「もちづきさんはあれでマイルド」「これは原液」など
- 【画像】酔った女の子、エッチにシャツをめくって見せつける
- 【速報】オンラインカジノさん、今後は謎のボールペンを景品として発送することに決定
- Intel「AMDとNVIDIA使ってるやつwww」
- 海外転勤から帰ってくると、隣一家「あっ」俺『えっ…』→隣一家が侵入して住み着き、口座から100万円も引き落としされていて…
- 【悲報】佐々木朗希(23)「言いわけ病」再発
- 彼女いたことない/嫁いない人ってどうやって心の平穏を保ってる? 今日まで..
- みんな、久々にペヤングを食べてみてくれwwwwwwwwwwww
- トランプ政権が核兵器関連の人員解雇、備蓄兵器を監督とは知らず 情報筋
- 35歳以上の奴にしかわからないことwwwwwwwwww
- 英のZ世代、半数が「独裁」容認 「男女平等行き過ぎ」男性は不満も | 毎日新聞
- 祖父の家を掃除したら郵便保護銃「S&W Model2 Army」が出てきたので警察を呼んだらパトカー4台来て大騒ぎ、しかもかなり疑われてしまう事態へ
- 友達と電話中。父「うるせぇ!(殴る)」母「父さんは体が弱いんだからあんたは殴られておきなさい」私「」→目の前が真っ暗になり…
- 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC | 共同通信
- 俺「実家に仕送りしたい」嫁「同居とか仕送りするなら離婚って言ったじゃん!俺君の奨学金もうちのママに返済させたしあり得ない」→結果…
- 【画像】童貞さん、この子の告白を断れないwwwwwwwwwwww
- 素晴らしい疑問を本当にありがとう!!!セメント・コンクリート・アスフ..
- 好評いただいたので続きを書きます。 先にエクスキューズから。「コンクリ..
- 【悲報】スクエニ株価、最安値更新!
- 【悲報】15歳の男子中学生をホテルに連れ込んだ20代の看護師逮捕されるwwwwww
- ネットフリックスって高くない?
- 「オーバーツーリズムという幻想」煽る人の無理解
- J.D.ヴァンス米副大統領の、ミュンヘン安保会議 (2025)での発言 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
- リーダーシップは「コンテキスト」が命|山口周
- 【画像】本田望結さん、Fカップの膨らみを『たゆんたゆん』に揺らしてしまうwwwwwww
- 退職届出したらめちゃくちゃ嫌み言われたんだが...?
- “プレイヤー全員がチーター”なFPS『Cheaters Cheetah』発表。負けたらBAN - AUTOMATON
- 弱者男性論は誰のため?──氷河期世代から頂き女子りりちゃんまで|速水健朗+藤田直哉+山内萌
- 日鉄とUSスチールには寝耳に水、トランプ米大統領の「投資」発言
- ワイ「お?この魚の切り身美味そうやん」魚屋「1切れ400円です」←←は??
- 俺「仕事辞めたい」嫁「転職先を見つけてきてからならいいよ」→俺「やっぱり会社辞めてきた。ごめん」→すると嫁は、それまで好きでやっていたバイトをあっさりと辞めて…
- 【悲報】AIを使いレポートを書いた学生、F評価になる…教授「存在しない文献を引用して書いてはダメ」
- 骨伝導イヤホンとかいう現代の最適解
- いつの間にか夫と子供がいた
- 焼芋と焼豚は同時に作れる・アルミホイルに巻いて焼いた豚が塊なのに豚シャブ色
- 【悲報】女友達と週6でセックスしてたらwwwwwwwwwwwwwwww
- デヴィ夫人「政党作って出馬するぞ!!」CM企業「聞いてない、違約金ね」デヴィ夫人「帰化できたら出馬します…」
- 罪の意識なく非行繰り返した19歳「人の心の痛みとかわかんないです」…IQは71 難しい”境界知能”少年の矯正教育 | TBS NEWS DIG
- PerplexityがDeep Research提供開始。無料ユーザーでも1日5回、Proなら500回利用可能に。実際に試してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
- クルド人の子供を教育する予算が不足 どうするべきか?
- 今日で「保育園落ちた日本死ね!!!」を書いてから丸9年が経ちました
- ユニクロの最終値下げコーナーを観察すると「売るのが難しい色」の理解が深まる…この冬はマスタードとピンク→店頭で見るといい色だけどECだと難しい?
- 【画像】ドイツ人 「この画像の文字、本当に読める?」 ←日本人なら不思議と読めると話題に
- ロボット犬が襲いかかる展示に対して「戦争兵器を暗示させるけど感動するの」の声、寄せられた作者本人の解説が興味深い
- 「きのう何食べた?」190話にサバサンド登場。「魚とパン」は日本の食に定着するなりや?【漫画小ネタ集】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
- 壱百満天原サロメの初ワンマン、相当数の座席が販売されず 楽天チケットの過失
- 【閲覧注意】判断ミスの命令で199名が死亡、これガチで悲惨すぎるだろ。。
- LGBTQから「T」と「Q」を外す動きがアメリカで拡大
コメント