【ワシントン=飛田臨太郎】米CNNやNBCは19日、トランプ政権が在日米軍の強化計画の中止を検討していると報じた。実際に中止となれば、インド太平洋地域の戦争抑止に懸念が生じる。

連邦政府の歳出削減の一環として、国防総省の一部が考案しているという。人員や組織の縮小で、およそ11億ドル(約1650億円)の予算削減を見込む。

バイデン前政権下で米軍は日本の自衛隊との指揮・統制の連携を強化する計画をたて...(以下有料版で,残り292文字)

2025年3月20日 7:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN200690Q5A320C2000000/
トランプ政権、在日米軍の強化計画中止を検討 現地報道 [蚤の市★]
  1. 382 ID:TpTGhqMz0
    >>1
    > およそ11億ドル(約1650億円)の予算削減

    日本がこの額を負担せよという米国からのメッセージなんだろう。規模的には大阪万博の1850億円(会場建設費)と同等なんだよな。
  2. 385 ID:F3RDNfRZ0
    >>126
    いやいや。
    ここで『英❤米』だけの雰囲気を出すと
    NATO内で 英国が浮くから、故意に冷遇。
    米国がカツを入れたいのは、仏、独、加。
  3. 388 ID:OhRkci9j0
    >>376
    夫婦別姓の法案が通って中国や移民に乗っ取られて全部奪われて終わりだけどいいのか?
  4. 392 ID:F+UI/4lR0
    >>384
    三菱重工、IHIは爆上げやね
    ラインメタルはもっと凄いが
  5. 395 ID:OhRkci9j0
    >>379
    そのソースは統一教会だからね
  6. 397 ID:GcC9JW1Q0
    >>393
    終われば始まるんだな コレが
  7. 402 ID:vDwBz6O00
    >>388
    それ戦争しなくても自民党政府が進めてることじゃん
  8. 407 ID:dcAywTVc0
    >>1
    台湾に行けよw
    沖縄から出ていけw
    金は日本政府が出しやるから
  9. 410 ID:F3RDNfRZ0
    なんだ、コイツ→>>354
    頭オカシイ統合失調症やったか。

    バカ丸出し。
  10. 413 ID:vDwBz6O00
    >>394
    ガチの一兵卒を国防大臣にしたのがトランプだぞ
  11. 416 ID:dcAywTVc0
    >>408
    猛獣使いの安部ちゃん関係ないだろw
  12. 418 ID:zha85qed0
    >>411
    自公大敗北よ
  13. 422 ID:A8by/8aJ0
    >>394
    もしそうなら、全然統率が取れてないんじゃないかw
  14. 424 ID:yZAl+bQK0
    >>282

    日中戦争は確実に起きるぞ

    今まで日本はアメリカの後ろに隠れながら中国の悪口を言ってきただろ?
    それを中国はずっと見て知ってる
    戦争に備えて徴兵制と核武装は必須だ
    まずは先に徴兵制から急ぐ必要がある
    次に核武装に向けて動くべき
  15. 428 ID:T8lnBEbM0
    >>387
    日本が戦え、ということだろう。
  16. 433 ID:F+UI/4lR0
    >>418
    いま自民党の支持率ヤバいからね
    特に30代40代の現役時代に支持されてないし、若年層からは完全に見捨てられつつある
    安全保障環境が悪化したら揺り戻しあるんだろうか?
  17. 437 ID:GcC9JW1Q0
    >>431
    子供庁の予算で原潜部隊作れるらしいなw
  18. 439 ID:BuxdRk/80
    >>433
    テレビしかみないバカな老人達は騙されるんよ
    そして自民に投票しちゃうのよ
  19. 441 ID:F3RDNfRZ0
    >>414
    やっぱ。
    『日本独立!』『核兵器』『米軍不要』

    脳味噌に一定のバグがある統合失調症↑だらけだな
  20. 444 ID:q/v9BIFg0
    >>413
    有能だから起用しているんだ
    今回の提案者とは異なる
  21. 448 ID:BuxdRk/80
    >>443
    予告編で台湾から始まるよ
  22. 450 ID:OhRkci9j0
    >>402
    中国と仲よくしようとすると
    アメリカ民主党とダボス会議の命令通りに動くことになる

    2028年のアメリカ大統領選挙の立候補予定者は
    自民党に「LGBT」「夫婦別姓」「フェミ」「ポリコレ思想」「SDGs」を命じた
    二重国籍で父親がテロリストだったユダヤ人のラーム・エマニュエルな
  23. 453 ID:ZZZedT2+0
    >>250
    米(英)中露、そしてBRICSに入りたいと言って断られた仏。
    英米仏中露=United Nations常任理事国=仲良し、ズッ友。仲が悪いわけが無い。
    こんな簡単な事にも何十年も気づかなかったのがネトウヨというゴイム
  24. 455 ID:q/v9BIFg0
    >>422
    提案するだけで内部対立しているわけではない
    言論の自由は大事だ
  25. 457 ID:yZAl+bQK0
    >>443
    東アジアではダントツでアメリカ寄りの国が日本しかない

    韓国や台湾はなんだかんだで与党と野党が変わると一気に中国寄りにコロッと変わる

    日本だけが孤立するぞ
    核武装と徴兵制は必須だ
  26. 459 ID:McuErr9y0
    >>436
    馬鹿ウヨたちがネットで品のない悪口書きまくって全ての中国外交を台無しにしたクズ
  27. 461 ID:OhRkci9j0
    >>424
    グローバリストのラストリゾートであり
    中国の金持ちがたくさんいる日本で
    日中戦争が起こるとか
    中国の政治がもたないだろう
  28. 464 ID:F+UI/4lR0
    >>375
    それは危うい
    核はたとえ一発でも無視できない存在ゆえに、少なすぎる核はむしろ先制攻撃を呼び込むリスクがある

    少なくとも数百発の核弾頭と複数の運搬手段、早期警戒態勢、それらが揃わないと有効な抑止手段にはならない
    しかも万が一誤って発射したら国が終わるからね
  29. 468 ID:D+cqOr0m0
    >>449
    あいつも危ないよな
    とにかく俺は何があろうと殺し合いには絶対に不参加
    徴兵制が導入されそうになったら国外へ逃亡する
  30. 473 ID:MzTSsNOd0
    >>461
    原発事故で何を見てきたんだ。
  31. 477 ID:JoNYxUW/0
    >>375
    核兵器で脅してもウクライナはロシアに侵攻して占領までできたやん
    むしろ核兵器ってあんま意味ねーなってのが良く分かった戦争じゃね
    今後ロシアがウクライナに食らわすならある理由もわかるけど
  32. 481 ID:vDwBz6O00
    >>440
    うむ、それでは西日本を中国が、東日本を米国が統治するというのはどうだろう
  33. 483 ID:McuErr9y0
    >>470
    高市が自衛隊に命令したとして自衛官が高市の命令を聞くわけないだろ
  34. 485 ID:ATZLX8DK0
    >>1
    2期政権はアレだけど
    中国を利するようなことは基本的にしていない
    まあ費用負担の増加の話はあると思うが
    安保即破棄や不履行まではないと思う
  35. 488 ID:pGBRWCoQ0
    >>464
    逆かな
    イランと北朝鮮が存続してるのは核の驚異から
    イラクは潰されたが大量破壊兵器なかった
  36. 490 ID:rOECHwza0
    >>2
    なら核兵器持たないと
    シナに対抗できない
  37. 493 ID:GcC9JW1Q0
    >>464
    核武装したとて完全な安全保障が確立する訳ではないからな

    ただ「撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけ」のセリフが言える様になるだけだ
    今の日本はそれすら言えない
  38. 496 ID:vDwBz6O00
    >>485
    USAID解体は中国に利してるけど
  39. 503 ID:ZZZedT2+0
    >>453
    United Nationsとは何か。
    我々戦勝国で世界の利益を分配しましょう。という仲良しグループである。仲が悪いわけが無い。こんな事にも何十年も気づかなかったのがネトウヨ。無駄飯食いである
  40. 505 ID:OhRkci9j0
    >>485
    関税即発動にいつもなら仏様のような顔のキンペーが慌てふためいてたからね
  41. 515 ID:dcAywTVc0
    >>499
    小泉jrでいいわもう
  42. 517 ID:F3RDNfRZ0
    万年お布団→>>459
    万年ウンコ→>>447
    普通の日本人は観光も歓楽街遊びもするんで。
    あんな奴らと友好とか無いんです。

    おい。貴様。もっと地に足が着いた現実で語ら万年引きこもりキチガイ
  43. 519 ID:D+cqOr0m0
    >>477
    実際そうよな
    核は自国が存続の危機にならない限り使えないから日本が核を持ってたとしても実際通常戦力で攻めてこられたら即核で応戦するかと言ったらそれはしないからな
    北海道や沖縄が全部とられても核で応戦しないだろう
    首都が陥落するところまで行ったら撃つかもしれんがそこまで行って撃ったところでもうどうにもならんよなw
  44. 524 ID:pGBRWCoQ0
    >>477
    バイデンが核戦争を挑発して
    ワンチャン大統領続ける気だった
    めちゃくちゃ危なかったと報道されてない
  45. 529 ID:JoNYxUW/0
    >>506
    姿勢は強硬でも公費負担減らすのが第一のビジネスマンだよ
    日本が勝手にやれば一番いいって普通に思ってる
    もちろん閣僚にはそれじゃダメでちゃんと日本と協力しろってのもいるだろうけど
  46. 532 ID:63C5l9Iw0
    >>8
    イエメン攻撃したりやってるじゃん
  47. 536 ID:LJ3Ukd9x0
    >>509
    戦国時代の真田家みたいに中国に保険かけなきゃな。弱小国日本が生き延びるためには何でもやらなきゃ。
    吉田茂も社会党左派に「もっと反米デモやってアメリカをビビらせてくれ」と裏で煽ってアメリカの要求を値切っていたんだから。これが「保守本流」だ(w
  48. 539 ID:KlAxGsWh0
    >>533
    減りはせんね
    強化を中止しただけ
  49. 543 ID:q/v9BIFg0
    >>535
    今年の対米投資は各段に多いから米国債務なんてどうでも良いレベル
  50. 546 ID:aDdQfWqP0
    >>538
    だから相手からしたら日本が開発する前に撤退的に核関連施設攻撃にしようって思うだろ?
  51. 548 ID:q/v9BIFg0
    >>546
    ちゃんと当てられなきゃ意味がない
  52. 552 ID:myj5/5YX0
    >>533
    在日米軍経費8000億超えてんだからそれを自国防衛費に振り分けたらいいやろ
  53. 556 ID:WY3KjbKS0
    >>544
    トランプって安倍時代日本も核保有して自衛すべきって推薦してたよな?
    今なら余裕で保有できるだろ反戦パヨなんてシカトで
  54. 558 ID:q/v9BIFg0
    >>551
    ロシア軍も持っているってこと
    あとGPSをハッキングじゃなくて電波通信を途中で受診して位置特定するんだ
  55. 560 ID:HPyYiozd0
    >>549
    スパイ政党がスパイ防止法を作るってギャグでしかないでしょ
  56. 563 ID:8VSbOOzr0
    >>540
    18歳未満とその父兄は除外した人頭税が良いよ

    どうせネトウヨは所得税や住民税を払ってないし
  57. 567 ID:4+tTOa2V0
    >>546
    だから地下で秘密裏にやれ
    これから作りますなんて宣言する必要はない
  58. 569 ID:myj5/5YX0
    >>556
    北朝鮮みたいにアメリカ以外の国から壊滅的な経済制裁喰らうけど良いんか?
  59. 576 ID:iOJw1QoY0
    >>518
    中国は周辺に多くの小国(ベトナムやミャンマーなど)を抱えてるがこれらの国々を戦争で侵略してはいない
    国境付近での衝突はあるものの本格的な戦争と呼べる規模には至ってない

    そう考えると小規模な国々とさえ全面戦争を行わない中国が日本のような規模の国と戦争を始めるかどうか

    でもウクライナのような例もあるし
    わからないけどね
    ウクライナの場合はあまりにもロシアを怒らせたり煽ったりし過ぎたからね
    そういう背景があるのかもしれない
    日本も中国との嫌中感情が高まってるから将来は戦争もあり得るかもしれない
  60. 579 ID:q/v9BIFg0
    >>565
    コリアンが緩衝地帯なw
  61. 582 ID:7dobyXAB0
    >>572
    それがあるから、いきなりはさすがにまずい
    5年ぐらいの計画で順々に撤退と自衛隊の拡張、引き渡しをしていくのがベストだな
  62. 585 ID:8VSbOOzr0
    >>558
    民間の通信機器も含めた衛星通信の量ってとんでもない量なんだが、ロシア軍の電算処理能力って凄まじいな
  63. 587 ID:aDdQfWqP0
    >>567
    イランも北朝鮮もみんな隠れてやってる
    イスラエルはそれを見つけ出して攻撃してるやろ
    北朝鮮ができたのは中国が後ろ楯になってたからだよ
  64. 591 ID:ZZZedT2+0
    >>537
    その仕組みを大陸ブロックごとに小分けにする。北米はアメリカ ユーラシアはロシア アジアは中国 すでに枠組みにも署名済の決定事項。経済の話。なのにネトウヨ=ゴイム=無駄飯食いは戦争だー!第三次世界大戦だー!と騒ぎ立てている。まさにガイジ、ゴイム、知恵遅れである
  65. 593 ID:8VSbOOzr0
    >>555
    平和ボケして敗戦国という認識がすっぽり抜けてるウヨくんはすーぐに核核言うよなw
  66. 596 ID:X2YCOuDo0
    >>594
    トンキンは中国人と朝鮮人両国に乗っ取られてるけどな
  67. 600 ID:8VSbOOzr0
    >>592
    ↓スマホやドラレコのGPS通信って受信してるだけでは?

    501 名無しどんぶらこ 2025/03/20(木) 08:49:45.59 ID:q/v9BIFg0
    ドローンは撃ち落とすから白兵戦になる
    また一般市民においては上陸されてからの反撃になるので、スマホで位置特定されないように教育しておけ
    ロシア軍はスマホのGPS通信で位置特定ができるが、これはバッテリー外しでもしない限り勝手に通信しやがるからな
  68. 602 ID:OhRkci9j0
    >>1
    在日米軍はイスラム圏への前線基地だけど
    クリミアと黒海を利用できるようになったからいらなくなった
    という話ね
  69. 604 ID:4+tTOa2V0
    >>587
    イスラエルもこっそり核武装しただろ
    こっそり完成させ保有してしまえば他国は不満があっても手出しできない
  70. 612 ID:GcC9JW1Q0
    >>606
    アメリカは間違いなく海洋国家
    ただ今は大陸国家に覇権が移る時代なのでそれに合わせて変化する
    と偉い博士が言ってたな
  71. 615 ID:KptysO150
    >>593
    ドイツでさえフランスの核が欲しいが
    現実はフランス管理下だしね
    核は独自で持たしてもらえない敗戦国の宿命よね
  72. 617 ID:pXmQ2KpO0
    >>12
    日本語へただな
    在日のくせに
    さては幼卒だな
  73. 619 ID:c1fwrc1V0
    >>127
    トランプは日本が大嫌いなんだが?
    昔のインタビュー動画見てみろ
  74. 623 ID:Ix3QZqhI0
    >>453
    イチゼロシステムの単純バカはお前な
  75. 625 ID:zHDS9BO+0
    >>1
    日本にいる米軍費用は日本が払ってるいるのだが、それでも本気で財政再建しないとヤバいのかね、アメリカは。

    米軍を動かすのも金がかかるから、イスラエルなとの中東優先になるかもしれん。
    この機会に中国が動いた場合、アメリカは台湾を見捨てるかもな。
  76. 627 ID:Gnn4CgLd0
    >>65
    北朝鮮がいい例だよな。核ミサイルが10機も有れば、通常兵器がボロボロでもその国にはもう手を出せない。日本は在日米軍に守って貰うより核兵器に守って貰う方が良い。
  77. 629 ID:+HkfmIjz0
    >>496
    一組織に寄るんじゃなくて、各個それぞれの国と個別に話をつけるべき。
  78. 633 ID:JoNYxUW/0
    >>621
    核武装すれば解決と思ってる方がボケとるぞ
    ロシアは核兵器で散々ウクライナを脅したが侵攻されて占領もされただろ
    日米地位協定の時もそうだけど、保守層と言われる人たちの有事戦略のシミュレートが浅はかすぎるわ
  79. 635 ID:8VSbOOzr0
    >>556
    平和ボケw

    また石油を禁輸されたいのか?
  80. 641 ID:aDdQfWqP0
    >>604
    イスラエルは敵が全然弱いからできたんだろ?
    あんたは中国侮りすぎてるよ
  81. 644 ID:7dobyXAB0
    >>616
    まあスペックうんぬんの話以前にアメリカで勝手に止められる強制停止つきの兵器なんか危なかしいからね
  82. 646 ID:TfVXOA9y0
    >>8
    世の中には戦争が得と思い込んでる輩が一定いるんだから
    そいつらが戦争しないように牽制するのも戦争嫌いの勤めのはずなんだかな
    トランプのやり口は結果的に戦争の抑止力を削いでいるから矛盾してる
  83. 650 ID:Ihrun5HT0
    >>625
    台湾なんか野党になれば
    わざわざ戦争しなくても変わるよ
    オセロの白が黒になるみたいに全部変わる
    日本とはそこが違うんだよ
    日本は与党と野党も基本的にアメリカ
    誰になってもアメリカという選択だけ
  84. 652 ID:7dobyXAB0
    >>638
    何を言っている、今が一番危ないだろうが、かつてないほどにな
  85. 654 ID:q/v9BIFg0
    >>627
    経済制裁されてるじゃんw
  86. 657 ID:gWDE2Bfp0
    >>648
    その通り、だから消費税廃止
  87. 659 ID:en2Bc4N20
    >>490
    支那土人を日本から締め出すだけで効果絶大だと思うよ
  88. 661 ID:8VSbOOzr0
    >>636
    民間人も含めたスマートフォン、携帯電話って膨大な数だろ

    って思ったがド田舎だと特定は簡単かもねw
  89. 664 ID:f3ItAF8C0
    >>659
    特亜にグエン狂土その他害人全部要らない
  90. 667 ID:F+UI/4lR0
    >>645
    旧ソ連の中核国に手ぇ突っ込んで内戦煽った英米の火遊びは高くついたな
  91. 669 ID:JoNYxUW/0
    >>658
    そういうのが浅はか
    どの時点で反撃として撃つとか考えてないだろ
    真っ先に撃ったところで世界が仕方ないと思える状況になると思うか?
    そもそも撃ったら撃ち返されることにならんか?
    現実はどんな状況になろうとも日本からは撃てないんだよ、撃ったら終わり
    それは中国とかも同じだし、それなら持ってなくても同じ
  92. 671 ID:7dobyXAB0
    >>662
    今の国際社会で進攻の理由がいるのかw、適当な理由つければ問題ない
  93. 673 ID:GcC9JW1Q0
    >>663
    好きにすればいいよ
    ただ普通の顔して戻ってくんなよ
  94. 675 ID:8VSbOOzr0
    >>662
    自民党政府が一つの中国だと容認してるからな

    中国の内乱に介入したければ政府転覆でもしなきゃw
  95. 679 ID:F+UI/4lR0
    >>662
    とはいえ在日米軍基地から出撃した米軍が中国と好戦したら、中国軍は当然策源地である在日米軍基地を攻撃してくる
    その際に自衛隊が傍観はできないから日本も巻き込まれるよ
  96. 682 ID:waDGzCgm0
    >>627
    通常兵器ボロボロって100万人超える兵力維持してるし火砲にしてもハンパない数揃えてるんたぞ
    ウクライナ見りゃわかるけど数は正義だし核兵力に見合うだけの通常戦力持ってないとなんの意味もないよ
  97. 684 ID:YroAYtUX0
    >>611
    中国で川建国とかいって馬鹿にされてたよな
  98. 686 ID:8VSbOOzr0
    >>665
    なんでそれを犯罪捜査や犯罪容疑者の居場所の特定に使わないのぉ?w
  99. 690 ID:8gtxJ1va0
    >>669
    相互確証破壊 
    撃ってくるなら相応の代償があるということで撃たせないのが目的だろ
  100. 698 ID:VNnD/fYg0
    >>689
    ハワイ乗っ取りのように沖縄民を虐殺するか本土に追いやって
    アメリカ人のためのリゾートにするならあり
    ジャップなんてのはイラン
  101. 702 ID:8VSbOOzr0
    >>678
    その真正保守が自衛官や元自衛官でもなく、
    親のスネかじり無職中高年だからなぁ

    何を守るんだよw
  102. 706 ID:H5uPKETo0
    >>672
    トランプ「辺野古の基地な、撤退するからもう作らんでいいよ
         普天間も返還するわ、経費削減だ」
    とかなったりして
  103. 711 ID:EF5VLLOH0
    >>673
    指図すんな。
  104. 713 ID:e+2xT6Kx0
    >>698
    それでいい
    沖縄県がアメリカ領になれば守られる
  105. 715 ID:vVqbAqA60
    >>712
    日本が泣きついたというより、日本の基地利権関係者が絶句して泣きついたってことだろw
  106. 719 ID:bwG+SBcM0
    >>710
    バイデンとの合意は指揮権を米軍に移すみたいなかなり思い切った改革だったけどろくに話題にならなかったな
  107. 724 ID:e+2xT6Kx0
  108. 726 ID:6RlQyHBl0
    >>590
    そうなってくれたら最高だな
    まァ夢物語だが…
  109. 728 ID:LJ3Ukd9x0
    >>703
    日清日露戦争の頃はものすごい人口増加だったし、家制度が健在で社会保障が必要なかった。
  110. 730 ID:HyQI06JY0
    >>720
    絶対に無理

    海上封鎖されたら3ヶ月ともたん
  111. 733 ID:e+2xT6Kx0
    >>723
    ドイツがウクライナにのめり込んで衰退するからチャンスは有りそう
  112. 735 ID:rJhvs+2g0
    >>8
    コーラとハンバーガーの依存症では
  113. 741 ID:e+2xT6Kx0
    >>731
    そもそも中国の内政問題だしな
    戦争を放棄してる日本が関わる理由がない
  114. 744 ID:VNnD/fYg0
    >>729
    まあなんとかしたいなら徴兵制 これしかない
    世代人口が50万人を切って、さらに減少していく未来だからもう徴兵制しかない
    チョンが徴兵制やってるんだからジャップだってできる
  115. 746 ID:GGaOGW5l0
    >>731
    被害皆無で守るのは先制攻撃でも無理
    逆に中国側は台湾の住民や土地を焼き払ったら侵略する意味がなくなるから単純な攻撃手段も取れない
  116. 749 ID:adag5t3g0
    >>6
    よう、五毛!
  117. 753 ID:lJtx+hnc0
    >>703
    あなたの認識は根本的に間違ってる
  118. 757 ID:e+2xT6Kx0
    >>740
    問題は中国の内紛で押し寄せてくる台湾難民だよ
    クルドよりやっかい

    自衛隊と海上保安庁の機銃掃射ですべて殺せると良いんだけど
  119. 760 ID:D+cqOr0m0
    >>750
    キチガイから刃物を取り上げるだけだ
  120. 762 ID:BETibI3j0
    >>730
    中国が台湾進攻すれば西側は一斉に制裁に出る、エネルギーを海外に頼ってる中国は耐えられないよ
    もう人民服と自転車の経済水準になっても耐えるような国民ではないから
  121. 767 ID:vVqbAqA60
    >>751
    天皇がしっかりしてるうちは大丈夫だ。新しい天皇にバカになったら共和制になり、
    大統領に帰化人が就任して終わるだろうなw
  122. 770 ID:U4EuJQ850
    >>744
    まあそうだな
    おれはどこか客観的に見てるよ
    日本は今までずっと自分の足で立つことをしてこなかったツケがまわってくる
    アメリカの肩の上に乗りながらアメリカ人になったような気分で周辺国を見下して良い気持ちになってた
    おれもそうしてきたし
    良い時代だったと思うよ
    あとはこれからのことは若い人が何とかやればいいたけで
    おれにはあまり関係ないな
    とうせあとは歳を取って死ぬだけだし
  123. 772 ID:GGaOGW5l0
    >>735
    ハンバーガーじゃないよケチャップだよ!
    ホットドッグとかにつけまくって食べる!フライドポテトにも使えるよ!
    コーラはガチで依存症っぽいよなトランプw
  124. 774 ID:e+2xT6Kx0
    >>767
    秋篠宮は托卵だと婆ちゃんがよく言ってた
  125. 776 ID:3g5Lu/lO0
    >>754
    実際に実験しないと使えるものは出来ないよ
    そういうのはロケットも一緒で、パソコンの中で出来ることが現物でも出来るとは限らないんだ
  126. 779 ID:HyQI06JY0
    >>762
    経済制裁で潰れた国家なんて有史以来殆ど無い
    宇露戦争を見てもわかっただろ
    経済制裁なんてヤル気のある国家にはほぼ無意味ってことや
  127. 781 ID:3/JI8uIG0
    >>70
    朝テレビつけたら全局大谷やってたからそっ消しした
  128. 784 ID:2nuoixJe0
    >>754
    実際そうだとも言われているな
    結局核がなかったら国の独立は維持できないと
    ゼレンスキー戦争で分かったしな
  129. 790 ID:GGaOGW5l0
    >>782
    自爆?米国民に火をつけてるだけだぞ?w
  130. 793 ID:LJ3Ukd9x0
    >>787
    同盟は危険。コウモリ外交でその場しのぎを続けるしかない。
  131. 795 ID:SECad6vH0
    >>648
    だな
    政権交代するしかない
  132. 798 ID:Mk2NgPfv0
    >>760
    半導体のシェアを落とせと命令され没落
    東京証券取引所は米系ファンドに荒らされ放題
    彼らに利益を差し出すために法人税減税、消費税増税
    それなのに今度は消費税に難癖
    郵政民営化でかんぽをアフラックに差し出し、郵貯はゴールドマンサックスが関与
    強固な日米同盟ごっこ演出も大変だなあw
    いつまで毒饅頭食べ続けんの?
  133. 801 ID:e+2xT6Kx0
    >>794
    俺には家族も財産も地位もあるから戦争はヤダよ

    戦争はきみら安物の人間だけでやってほしい
    パソナに期待してる
  134. 805 ID:zQNPVs520
    >>788
    ネトウヨが言うには自衛隊は最強で中国なんか圧倒できると豪語してたよ?
  135. 807 ID:CmkIV0Da0
    >>743
    UNIQLOとZホールディン君とか茹でガエルも真っ青じょのいこ…
    その時!窮地日本国に連合パープルン軍がブーン!!
  136. 809 ID:adag5t3g0
    >>788
    トランプ信者は核保有もありだから
    現実認識してるでしょ
  137. 811 ID:F+UI/4lR0
    >>799
    そりゃ自分より強い者と戦ったら国が無くなるからね
    RPGでもいきなりラスボスと戦うプレーヤーは居ないw
  138. 814 ID:uCS6uh/b0
    >>535
    不換紙幣制度時代の基軸通貨国が終わるわけない。
  139. 816 ID:EswiWIDe0
    >>810
    まあいいんじゃね?
    俺の人生どうせダメだし
  140. 818 ID:BETibI3j0
    >>740
    台湾には日本のシーレーンが通ってるので他人事ではない
  141. 820 ID:0WN8fwGS0
    >>813
    ようするにこういう人生諦めたやつがトランプ支持してるわけか
  142. 823 ID:GcC9JW1Q0
    >>816
    ガザに行ってこいよ
    リアルで望んだ光景があるぞ
  143. 827 ID:EswiWIDe0
    >>817
    わざわざ面倒だからやらないよ
    俺のホンネをただ書き込んだだけ
  144. 829 ID:KZoJ52Vb0
    >>788
    そうやってアメリカ様見捨てないで下さいって一生泣いとけば?
    時代や歴史は常に移り動いて行くんだよ
    出来ない、じゃなくてそうならざるを得なくなってそうなるんだよ
  145. 831 ID:zQNPVs520
    >>806
    弾道ミサイルでは八社から到着までに30分かかる
    発射時点で30分後の船位置を正確に予測しなければ戦艦には当たらない
  146. 835 ID:EF5VLLOH0
    >>820
    実際そうだと思うよ。カルトが政権取る時は社会が乱れて大量の落ちぶれた奴がすがるときだから。
    トランプはさらに落武者を社会から抹殺しようとしてるけど。アメリカ人は見事に騙されたね。
  147. 838 ID:GGaOGW5l0
    >>824
    米国の核ミサイルレンタルが一番早かったが、トランプ見たら安保すらあてにできないって確信させられたからな
    でも自国開発は実験の場所と実験自体の反発からすごく厳しい
  148. 840 ID:6sKoxgI80
    >>1
    良かった。
    さすがトランプ。
    次は米軍撤退。

    予算の無駄だよ。
  149. 843 ID:2nuoixJe0
    >>835
    オマエが落武者なだけ
    アメリカは行きすぎたインフレで苦しんでる
    トランプはそれを救おうとしている
  150. 849 ID:vVqbAqA60
    >>826
    あなたが考えるような徴兵など不可能だよ。大日本帝国のシステムは
    とても合理的で、初等中等教育に「教練」を盛り込んで
    隊列の組み方基礎体力を錬成し、簡単な軍事教練とした。
    その名残は戦後の運動会(笑)にも残っている。
    教練を修了したものは予備登録されて、有事の際は「徴兵」となった。
    つまり教育制度の改変から始まるのが本物の徴兵であり
    若者を単純にかきあつめて自衛隊の駐屯地に送ることではない。
    そもそもそんなキャパシティはないから非現実的であるw
  151. 852 ID:+HkfmIjz0
    >>838
    中国に関税をかければ同盟関係は維持されるよ。
  152. 858 ID:e+2xT6Kx0
    >>851
    ドイツはロシアと軍拡競争してグチャグチャになってほしい
  153. 865 ID:GcC9JW1Q0
    >>859
    憲法改正は必要だか今の自公には触らしたくないのあるんだよな
  154. 867 ID:adag5t3g0
    >>855
    当時の人たちの気持ちがわかって
    いいことだな
  155. 870 ID:vVqbAqA60
    >>855
    ていうか世界恐慌からいち早く立ち直った列強国の足を引っ張るっ目的もあった。
    日本も列強国であり、アジア圏を席捲する懸念があったので
    欧米諸国は敵視、植民地解放されたらオワコンってことで駆け引き発生。
    アメリカはルーズベルトが内政に失敗して不況から立ち直れないので
    軍事産業に賭けたのさw
  156. 872 ID:iHnGZbb90
    >>860
    日本語おかしいな?翻訳か?
    今の日本じゃウクライナ応援してる奴なんかいないぞ?
  157. 876 ID:TH338Ll+0
    >>863
    二期目のトランプは「China!China!」とあまり言わなくなった
  158. 878 ID:2nuoixJe0
    >>866
    そんな国でさらに無能のオマエ
    もう必要としてくれる国がない
    そのくらい甘ったれw
  159. 880 ID:vVqbAqA60
    >>872
    日本会議が応援してるんじゃないの?笑えるけどw
  160. 882 ID:2nuoixJe0
    >>879
    で、なぜか侵略されたのは朝鮮半島になるw
  161. 885 ID:e+2xT6Kx0
  162. 888 ID:waDGzCgm0
    >>863
    オバマが習近平に提案されたけど速攻で蹴った太平洋二分割もトランプなら条件次第で平気で受けそうだしな
    ニクソンがやって歴史に名を残した米中融和やりかねんし
  163. 891 ID:JDtpm9yG0
    >>887
    氷河期世代は自民党大好きだろ
  164. 894 ID:e+2xT6Kx0
    >>878
    いや俺は何カ国か海外に駐在してきて日本人の優秀さを現地に知らしめてきたよ
    安物の負け組のおまえとは違う
  165. 898 ID:0T7Svjtx0
    >>863
    だってホントはロシアを潰したいのがアリアリじゃん
    信者だけでしょホルホルしてんの
  166. 901 ID:nbXUIU3g0
    >>884
    ウクライナは65歳まで徴兵されたぞ
    甘えるなジジイ
  167. 905 ID:e+2xT6Kx0
    >>889
    ソ連崩壊時にウクライナは3000万円で核兵器を売ってたよ
  168. 907 ID:sR90mcC20
    >>752
    普通にあるだろ
  169. 909 ID:F+UI/4lR0
    >>870
    あと、ドイツに勝ちたいチャーチルが陰謀を尽くしてルーズベルトを無理やり3選させた
  170. 911 ID:JqPHLSDc0
    >>901
    後期高齢者のオレは逃げ切りや
  171. 914 ID:wdM3zzEi0
    >>659
    どういう理屈?
  172. 917 ID:EF5VLLOH0
    >>843
    インフレさらに上がってるのに?まあアメリカがどうなろうがどうでもいいけど。俺のアメリカ株の配当が減らなければいいよ。俺的にはそれしかアメリカに価値はない。
  173. 921 ID:nbXUIU3g0
    >>905
    核そのものの値段じゃない
    保有して維持管理していくのに専門技術とものすごい金がかかる
    だから核拡散がーと騒いでもどのみちテロリストや貧しい小国は持てないんだよ
  174. 924 ID:GcC9JW1Q0
    >>912
    コレをチャンスと見る気骨のある政治家は皆無だからな
    ゲルでは尚更…
  175. 926 ID:wdM3zzEi0
    >>752
    生まれたばかりか
  176. 929 ID:e+2xT6Kx0
    >>921
    ヤクザでも維持してるよ
  177. 932 ID:m2KIkh5e0
    >>1
    これは連合艦隊復活と核装備まったなしだな!!
    もう腐れアメリカに忖度上納金無しで
    糞虫狂の不審船は見つけ次第撃沈
  178. 935 ID:EFeKiFZ70
    >>1
    おやびんありがとう
    核武装して自主独立を許してね
  179. 940 ID:j32DItX50
    >>719
    やるやる詐欺だろ(笑)
  180. 943 ID:HyQI06JY0
    >>930
    そのトランプ支持者が過半数を占めたからトランプアゲインだわな
    これがアメリカ国民の望んだ世界秩序って奴だな
  181. 947 ID:T2KctI5K0
    >>6
    人民解放軍「おっ、いい土地空いてんじゃーん」
  182. 950 ID:EFeKiFZ70
    >>843
    インフレを救おうとしてたら関税上げねーよw
  183. 957 ID:F+UI/4lR0
    >>871
    西田「国民に主権があるのがおかしい」
    長勢「国民主権,基本的人権,平和主義,この三つをなくさなければ」

    国賊ども
  184. 959 ID:e+2xT6Kx0
  185. 967 ID:0T7Svjtx0
    >>964
    嫌いな日本とヨーロッパを
    中国とロシアに嫌がらせしてもらって
    楽しむのがアメリカのずー~~~っと続く趣味
  186. 969 ID:e+2xT6Kx0
    >>960
    海外の現地法人が増えるだけだよ
    グローバル企業をなんだと思ってるんだ?
    安物の負け組
  187. 972 ID:CtAKA9/b0
    >>8
    カフェインくらい楽しめばいいのに
    立花さんと同じ双極性障害か
  188. 977 ID:JoNYxUW/0
    >>973
    核武装すれば安心安全と言って撃ち殺されるのがアホのネトウヨだろ
  189. 980 ID:xRESVOy/0
    >>99
    まさにそれな
  190. 982 ID:ymu4T+k30
    >>99
    旧田中派の悲願かw
  191. 985 ID:DqdkW/ds0
    >>924
    憲法を改正できる議席数を持ってない
  192. 989 ID:JoNYxUW/0
    >>984
    インドみたいに八方美人にやれば良いだけだけどな
  193. 993 ID:95mhsnYn0
    >>978
    じゃあ、沖縄を中国へ
    北海道をロシアへ譲渡せないかんなw
  194. 995 ID:n8B9RKC60
    >>989
    アイツらは鬼畜だ
    あれになってはならない
  195. 999 ID:A908J+x+0
    現代文明といってるでしょ。そういう言葉尻を捉えての話に意味あるの。