人材サービスのパソナグループは、大阪・関西万博のパビリオンで案内役を務める新キャラクター「ネオアトム」を発表しました。

パソナグループは、「いのちありがとう」をテーマにした万博のパビリオンで、未来の医療技術などを出展します。

 案内役の新キャラクターとして、1966年に終了したテレビアニメ「鉄腕アトム」が進化した「ネオアトム」を披露しました。アトムが、無免許の天才外科医「ブラック・ジャック」の執刀によってiPS細胞から作った心臓を装備し、生まれ変わったのがネオアトムです。手塚プロダクションが制作しました。


AbemaTV 2025/03/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7959ad159f9a48477d1e17183225f921b5d46b6
【大阪万博】「いのちありがとう」をテーマにしたパソナのパビリオン、案内役にネオアトム [おっさん友の会★]
  1. 6 ID:Bg9amvd80
    >>1
    ドクタータケナカによって作られた派遣ロボが氷河で労働させられて、壊れて役に立たなくなったら捨てられるというパビリオンなら見たかったな(実話)
  2. 12 ID:5z5rWo0e0
    >>1
    人身売買の広告塔に成り下がったロボットw
  3. 18 ID:uGUc5kHi0
    >>1
    奴隷を合法化してくれてありがとう
    ってやつだな( ・∀・)
    最悪だな・・・・・(・-・ )
  4. 23 ID:TN/kFgaM0
    >>1
    旨い汁をありがとう
    お前らのいのちありがたくいただくって意味ね
  5. 29 ID:TN/kFgaM0
    >>22
    国民不在のところを変な改変起こして国民を地獄に落とすのと同じで
    治虫がいないところで彼の残した作品に横やり入れてデタラメなもん作らせるんだな
    すごい冒涜で草生える
  6. 32 ID:TN/kFgaM0
    >>27
    手塚作品はアラシクだよ60代前後
  7. 34 ID:FLR7fyqI0
    >>29
    虫プロ倒産とか経営には向いてなかったからな手塚治虫
    売れる話があったら乗るしかないんや
  8. 36 ID:bks3nI3a0
    ./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
  9. 46 ID:JQuJ530y0
    ほんと昭和から抜けられないんだな
  10. 47 ID:FLR7fyqI0
    >>44
    原子力が希望に満ち溢れていた時代のお話だよ
  11. 58 ID:FLR7fyqI0
    >>53
    技術開発してない会社がしゃしゃり出るとか烏滸がましいわな
    税金ちゅーちゅーだけの存在意義しかない
  12. 61 ID:djE2FWgy0
    派遣の奴隷どもの生き血をすすってヒルのように大きくなったパソナが言うと一味違う「いのちありがとう」
  13. 63 ID:9fF/LWYY0
    >>1
    コレジャナイアトム
  14. 65 ID:oSw77rQE0
    >>15
    塗料製造会社
  15. 67 ID:FLR7fyqI0
    >>64
    さんを付けるなよデコスケ野郎
  16. 101 ID:TN/kFgaM0
    >>58
    それ考えたら新しい前澤んとこもそうだよな
    仕入れた電気や通信網利用権を売って株配りますなんて
    それで将来みんなでロケット作りたいって言い始めたぜ
    安価で仕入れたあちこちの国の部材を仕入れた業者に頼んで組み合わせてロケット作るんかって思った
  17. 105 ID:f8vQynX50
    >>100
    ワロタ
  18. 110 ID:TN/kFgaM0
    >>98
    人間をたらいまわしにして中抜きして儲けたお金で
    人間に代わるロボット作って用済みな人間は第一線から排除するって意味じゃない?
    底辺のゴミみたいな雑用バイトで100歳までこき使われてろって胸熱な提唱
  19. 112 ID:oFOH0Ah50
    アトムのクオリティ低すぎだろ
    手塚治虫が見たら発狂するな
  20. 114 ID:9fF/LWYY0
    >>71
    科学者はこんな馬鹿げた改悪はしない
    ブラックジャックは金次第で違法な仕事もする
  21. 124 ID:9fF/LWYY0
    >>117
    当時の子供に人形を買い与えたら「コレジャナイ」と泣きわめくレベル
  22. 127 ID:Bg9amvd80
    >>115
    ありきたり?万博使った壮大な皮肉でしょ、前代未聞だと思うけど
  23. 128 ID:Xf4a47zr0
    ゴミが詰まってるなこの万博
  24. 133 ID:UrJMApCi0
    >>128
    産廃で作った人工島に産廃をトッピングしたのがこの万博
  25. 134 ID:UF0mHdkP0
    >>129
    中国の人体の不思議展並みに恐ろしいパビリオンになる
  26. 137 ID:8fUZnbSm0
    アトムはまだ生まれても無いのに
    ネオか
  27. 138 ID:fqJlnj0s0
    命を侮辱したデザインのミャクミャクを旗印に掲げられてもね

    >>71
    自社コラボみたいなもんだよ
  28. 139 ID:UF0mHdkP0
    >>136
    なぜか鞭を持つアトムが見れる
  29. 141 ID:BfirXOd40
    >>115
    ここ30年くらい新しい商品やサービスは生まれてないからなゲームとアニメくらいか創造的なのは
  30. 149 ID:Bg9amvd80
    >>139
    アトム(非正規労働者)はムチで打たれる方だよ
  31. 155 ID:Bg9amvd80
    >>151
    違うよアトム(ロボット)=非正規労働者だよ
  32. 157 ID:bQblQCTK0
    パンツたくさんありがとうがテーマのパビリオンで頼む
  33. 158 ID:Bg9amvd80
    >>154
    ロボット超えて人工で労働者作り出すのか、すげえな
  34. 162 ID:TN/kFgaM0
    >>71
    しかも体重48kgなんだぜ
    移植したとかじゃなくて全部ゼロから作り直したレベルなのに矛盾だらけ
    過去に完結してる作品にテコ入れして原子力のイメージを遠ざけるとか
    こんな無能バカだらけが遺した作品をレイプしまくってる現状を手塚も地獄の底で嘆いてるだろうな
  35. 168 ID:14XAsJe50
    >>154
    その心臓を移植されたらケケ中の命令には絶対に逆らえなくなる奴隷回路が搭載されてそう
  36. 172 ID:Bg9amvd80
    >>167
    今も無職ってどういうこと?氷河期は非正規だよ、労働したけど報われなかった(使い捨てられた)世代
  37. 174 ID:4sEmFPZw0
    >>172
    普通に正社員で応募しろよ
    いま人手不足なんだから
  38. 175 ID:I4EGVGu00
    「いのちありがとう」
    奴隷商の発言か
  39. 177 ID:Bg9amvd80
    >>174
    履歴書が非正規で汚れてて、年齢も高いし地位も低いしで正社員で就職できても低賃金なんだよ、何もわかってないね
  40. 181 ID:zYJlMYDZ0
    >>159
    「(お前らの)命(金)ありがとう!」
  41. 183 ID:4sEmFPZw0
    >>177
    低賃金って、働き口が欲しいんだろ
    今まで努力してこなかったのに贅沢すぎだろ
    氷河期世代のクズどもが
  42. 186 ID:Nit9Zc+V0
    >>167
    氷河期世代はデータ的には無職ってより
    中小で正社員やってる低所得が多い
    5chは無職ばっかだから感覚麻痺するけどw
  43. 189 ID:Bg9amvd80
    >>183
    みんな働いてるけど低賃金って話、それはスタートが氷河期だったから

    頭悪いの?
  44. 191 ID:4sEmFPZw0
    >>186
    マジレスすると、仮に当時はガチモンの無職・非正規だとしても
    その後に就職してるだろうな。それこそ派遣を通じたりして
    あれだけの好景気を経て、なおジョブチェンジできないのは当人の資質の問題かと
  45. 193 ID:Bg9amvd80
    >>188
    なってるだろ、非正規が社会を支えてたからな
  46. 195 ID:4sEmFPZw0
    >>189
    じゃあ、給与高いとこに行けよ
  47. 197 ID:Bg9amvd80
    >>191
    ジョブチェンジしてるけど低賃金ループ、新卒に給料抜かれる始末
  48. 199 ID:4sEmFPZw0
    >>193
    交換部品としてなw
  49. 200 ID:hOhyPYqy0
    奴隷の安い命で儲かってありがとうって事?
  50. 202 ID:Bg9amvd80
    >>199
    そう、その通り、使い捨てとして
  51. 203 ID:SEaVCTNB0
    熱中症と武漢コロナで死ぬ来場者へのメッセージ💀
  52. 204 ID:8lJKYR+/0
    >>84
    ジェッターマルスかもしれんし
  53. 209 ID:/Nq6DwzZ0
    >>127
    ありきたり云々は万博じゃなくても見れたり食えるもんをアピールしたりって意味なんやすまん
  54. 211 ID:1CApwsp40
    >>110
    なかなかパンチの効いたブラックジョークだ
  55. 218 ID:9fF/LWYY0
    >>1
    >iPS細胞から作った心臓
    培養細胞に「いのち」なんて無いぞ
  56. 221 ID:Bg9amvd80
    >>212
    それは儲けのノウハウだから社外秘だろ
  57. 223 ID:4sEmFPZw0
    >>210
    だったら他の世代は助けられたか?自己努力で何とかしてきたろ
    俺たちリーマンショック世代を見ろよ
    金融危機と東日本大震災、そして民主党政権と悪夢みたいな時代を過ごしたが
    大半はマトモに就職できてるぞ

    どんだけ今まで氷河期世代は怠けてきたか、それだけで明白だろ
    もう、これまでの被害者マウントは通用しないんだよ
    さっさと働けや、クズども
  58. 226 ID:14XAsJe50
    >>215
    氷河期が70歳になったら氷河期世代だけ年金支給開始年齢が120歳以上にされそう
  59. 235 ID:Bg9amvd80
    >>223
    (当時は非正規とかで)働いてるし、今も働いてるよ、でもね当時は異常なまでに就職先が無かったの、慶応卒でサラ金とかパチンコ屋とかそんな感じ、ちょっとでいいから調べてきな、アホすぎて話にならない
  60. 237 ID:o8lYEAn/0
    >>207
    人間をカプセルに加工して食べるシーンあるからな999
  61. 240 ID:PtlgNMfd0
    >>1
    取って付けたクソみたいなデザインやの
    先ず手塚先生の墓前に跪いて謝罪しろ
  62. 244 ID:4sEmFPZw0
    >>226
    iDeCo利用しろや

    >>235
    んなもん、リーマンショック世代も変わらねぇわ
    何の言い訳にもならん
  63. 247 ID:Bg9amvd80
    >>244
    雑に見てきたけどこんな状況だったらしいよ、ちゃんと調べてから言おうね、バカだと思われちゃうよ

    >リーマンショック世代の人たちは今の氷河期世代の人たちより比較的に入社しやすかったのですか?

    リーマンショックの時は雇用はめちゃくちゃ上向きだったから、全然楽勝でしたよ。その代わり、リーマンショックで倒産するような会社は内定切りと言って、内定だしてから採用をやめたり、内定していく予定だったけどあまりにも行く先の会社の状態がやばいっていう現象は起きてました。 ただ、そういう人は第二新卒の枠も翌年あったこともあり、就職難ではなかったです。
  64. 252 ID:F8/4Xvz70
    >>243
    4億円強かけて作ったやつね
    それなのに働くスタッフはボランティアで交通費食事実費で持ち出しですね
    人に金をかけないで無駄な設備に金をかけまくる
    ほんと人を大切にしてねえ万博が「いのちありがとう」とは笑わせるな
  65. 259 ID:vxa/Jd6o0
    >>46
    情報を取り扱うマスメディアが昭和脳だしな
  66. 263 ID:CxBJum/h0
    >>243
    全く関係ない話だけどアメリカのM1エイブラムス戦車の最新型は62~63tぐらいだそうだ
  67. 266 ID:4sEmFPZw0
    >>247
    誰の情報だよw
    氷河期世代で情報リテラシー欠如とか救いようのない欠陥品だなw
  68. 270 ID:F8/4Xvz70
    パソナがいのちありがとうってか、どうにもブラックジョークのようにしか聞こえんな
  69. 273 ID:4sEmFPZw0
    >>254
    (゚Д゚)ハァ?東日本大震災という大災厄が控えてるが??
    テメェら被害者マウントなんて大した事ない
  70. 275 ID:872SwR9F0
    >>254
    社会のリザーバー層としていまは静かにしてればいいのではw
    あきらかに大震災前から世の中はおかしくなってきた。
    金融崩壊→大震災→新コロナという負荷がかかって
    それにあわせた状況に至適化された人材が世の中を動かしている。
    精神的にまいってる人もいたりあぶく銭を稼いでる人もいる。
    このまま推移してそれが「良好な結果」に結び付けばよし、
    もし「破綻」となれば、次はリザーブされた人材に期待されるはず。
    なにしろ喫緊の流れに不適だから干されてるわけで
    この流れが不可となったら、干されてた人材にとって適となる可能性もあるからw
  71. 277 ID:Bg9amvd80
    >>266
    だからお前がリーマン世代は大変だった氷河期並だと言ってるんだから根拠、ソース、情報を示せっての、待ってるよ
  72. 282 ID:d+Cc0Bjl0
    奴隷の命をカネに換えてる自覚あったのか
    意外だわ
  73. 283 ID:872SwR9F0
    >>277
    あなたにそれらの情報を解析するノウハウがあれば有用だけどさ、
    なにもなかったら不安が増すだけだろうなw
  74. 286 ID:872SwR9F0
    >>284
    「先行者」みたいなやつだっけかw
  75. 288 ID:NdhQhsm10
    >>3
    たけ、中抜き平蔵w
  76. 294 ID:YdsRYfus0
    >>3
    竹 平蔵
  77. 298 ID:zpBu1cgY0
    >>292
    とりあえずアニメ出せば客来るだろ的なノリなんだろな
    確かエバの電柱仕様も初期にニュースされてたけどアレどうなったんだろ
  78. 302 ID:9fF/LWYY0
    >>292
    しかも昭和の遺物
  79. 308 ID:HfAewE2R0
    >>22
    今更手塚作品に思い入れは無いが
    ここまで酷いとパソナと吉本興業をボイコットすると万博スルーする立派すぎる言い訳ができますの
  80. 311 ID:Q6JlLT1w0
    >>302
    そういえばそうだ
    最近のだっていいはずなのに
    転生しても非正規だった件とかさ
  81. 315 ID:sFJb5mnG0
    アトムがチューリングテストとかクリアして
    自我の存在と人権求めたらどうすんだろ?
    無かったことにして御茶ノ水博士が「いのちありがとう」って解体すんのかね
  82. 317 ID:h5zEfCjR0
    >>1
    いのちありがとう。
    君たち非正規のいのちが、僕たちのお金になるよ。
  83. 319 ID:FLR7fyqI0
    >>154
    ソニータイマー改めパソナタイマー搭載
    定期的なメンテナンスが必要です
  84. 323 ID:VkOj1dTg0
    子ども家庭庁の保育士不足の支援、マッチング中抜きボロ儲けもどうせパソナだろ…各保育園は費用負担が多過ぎて悲鳴あげてるのに
  85. 326 ID:WaK77kOO0
    >>294
    うむこういうの好き
  86. 330 ID:9fF/LWYY0
    >>325
    維新とパソナの関係だからだろ
  87. 338 ID:z1LeGH1u0
    >>322
    パナソじゃないよパソナだよ
  88. 341 ID:HhzznpPS0
    >>330
    まあ そうだとしてもあからさまじゃないかと思ったというか・・・
    この派遣会社は飽くまでも政治家官僚などと関係ないって立場ではないのか当然。
  89. 348 ID:8oLBhf680
    奴隷商人がなんか言ってる
  90. 352 ID:zTygg5N/0
    パソナは命を金に換えてる人にごめんなさいだろ
  91. 353 ID:14XAsJe50
    >>322
    読解力なさすぎて草
    パナソニックじゃなくてパソナだし、命をありがとう=奴隷の命を骨までしゃぶってごちそうさまだぞw
  92. 357 ID:14XAsJe50
    >>350
    パソナの派遣奴隷の期待寿命ってきっと50歳いかないくらいだろうな
  93. 363 ID:965hTV7V0
    >>358
    ハリソン竹中
  94. 365 ID:nKACFKkm0
    >>44
    妹がウランで弟がコバルトだからな
  95. 375 ID:wVTwubUW0
    >>115
    大阪府民「万博?ユニバの方がええやん」
  96. 380 ID:wK1xVDnE0
    >>44>>365
    まだ原発についてよく分かってなかった頃
    原子力は核の平和利用ということで
    アンチ核兵器の旗印だったんだよ
    だからアトム筆頭に昭和のアニメや特撮には
    原子力で動くメカ多数だった
    今では無かったことにされてるが
    ドラえもんだって人間の食べ物が燃料の
    未来型の原子炉で動いてたし
  97. 382 ID:LZ2/Phsr0
    >>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

    ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

    ●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
    また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

    [教育]
    難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
    ※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

    ※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

    [就職]
    『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

    地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
    男性倍率10倍、女倍率1.5倍
    みたいな試験がザラに発生する。
    逆は起こらない。

    [労働]
    多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
    事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
    出世意欲は男性の方が高い
    (どちらも「出世したくない」が多数派)

    [離職]
    三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
    出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

    上記はただの事実。ただのデータ。
    そして上記をまとめるとこうなる。
    ①教育は女の方が優遇されている。
    にもかかわらず…
    ②最終学歴は男性の方が高い。
    にもかかわらず…
    ③就職は女の方が有利。
    にもかかわらず…
    ④男性の方が労働時間・責任が大きい。
    にもかかわらず…
    ⑤辞める人は女の方が多い。
    にもかかわらず…
    ⑥男性優遇社会と呼ばれる。

    「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
    ※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
    そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
  98. 386 ID:ruo0ROeM0
    手塚の子供達さあ
  99. 389 ID:o7HN2f3N0
    >>1
    中抜きありがとう
  100. 394 ID:o7HN2f3N0
    >>1
    オリンピック見て大阪の業者が中抜き羨ましい叫んでよ。
    これで満足したろ。
    そうとうな財産作れたみたいや。
  101. 396 ID:9Kcq6reX0
    派遣が死んだら心臓取り替えてまた派遣
  102. 398 ID:o7HN2f3N0
    >>393
    日本人は大人しいから安心できる言ってたし、大丈夫なんだろ。
  103. 399 ID:eTiD6JKM0
    >>392
    製造物責任法
  104. 401 ID:SPRfBCVU0
    手塚治虫の死後に手塚プロダクションつくって運営してる手塚の娘が
    「大阪万博でアトム使う?いいわよw」って許可出したって話を聞いたわ
    なんか中国がパクった感じの絵だね>心臓移植アトム
  105. 405 ID:wK1xVDnE0
    >>370
    ×まともな氷河期
    〇他の氷河期を踏み潰して幸せになった悪の氷河期
  106. 408 ID:wK1xVDnE0
    >>393
    もしも20年ぐらい前に
    竹中他派遣会社経営陣が
    5人ぐらい暗殺されたら
    雇用は正規雇用のみになって
    景気回復して少子化解決してたな
  107. 410 ID:5/2RwQXl0
    天馬博士が用意した戦闘用ボディのほうが良くない?
  108. 411 ID:jVCANVb80
    >>398
    竹中は日本人じゃないことになるな
  109. 414 ID:o7HN2f3N0
    >>408
    オメガドライブって2000年頃のマンガが、悪徳派遣業のトップを拉致する底辺主人公描いてて、
    時代の先読みできてるなと感心したよ。

    現実的にはそんなことできる日本人はいない。
  110. 427 ID:o7HN2f3N0
    >>418
    幽霊も怨念も存在しないのがよくわかるよ。
    死んだらとりあえず彼に取り憑きたくなるだろうに。
  111. 432 ID:GDKEvEQ90
    >>9
    上級「ワイらの為に生まれてきてくれてありがとうな。子供いっぱい産んでやー!!」
  112. 440 ID:lQlQuhht0
    >>1
    パソナ「奴隷の命をくれてありがとう。」
  113. 444 ID:n0GSlITg0
    手塚の子供商魂たくましいよね
  114. 454 ID:izf/sK3o0
    ヨイトマケをやらせてるパソナが?

    悪い冗談だぜ
  115. 459 ID:49a+SWvO0
    有料でパソナって
  116. 465 ID:DMHNKONK0
    パビリオン内で税金返せって叫んでいいの?
  117. 467 ID:9fF/LWYY0
    >>465
    万博IDで個人情報はすべて押さえられていることを忘れずに
    自宅に怖いお兄さんが来ても知らない
  118. 475 ID:4JGZEW5S0
    安価で働いて使い捨てできる便利な
    いのちありがとう

     竹中平蔵
  119. 477 ID:VbbdO8yF0
    クククッ魂は頂いた !!!
    こんにちは嶽中斃臓参上!
  120. 480 ID:W7lrrWZ80
    >>479
    ケケは責任取らんだろ、お前らざまぁwwwwって鼻で笑って終わりだよ
  121. 486 ID:njyZmEH50
    >>84
    それだよ
    万博の公式にもその経緯が載ってる
  122. 493 ID:9fF/LWYY0
    >>1
    >新キャラクター「ネオアトム」

    *パソナ公式リリースより
    >【キャスト】アトム/ネオアトム:津村まこと
    >【キャラクター設定】
    >人間の細胞によってつくられたiPS心臓を持つため、ネオアトムには寿命がある。
    (中略)
    >ネオアトムは寿命を全うすると、からだのメカニカルパーツは有機分解され、
    >土に還ることになる。

    これマッドサイエンティストの所業だろ
  123. 504 ID:X9xx0jmD0
    >>1
    これはテーマに沿ってるから全然あり
    キャッチボールや盆踊りやポケモンgoはバカ
  124. 505 ID:XqcPEAjI0
    アトム(派遣)
  125. 511 ID:t6Y/OIf80
    >>414
    むしろ国民から恨まれてる自覚ある政治家が闇バイト組織と悪い連携してて国民脅かして苦しめてそう
  126. 512 ID:JIt4XIOq0
    三島由紀夫「このまま行ったら日本はなくなって、無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない国が残るだけ」 [384232311]
    https:
    //greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742623490/
  127. 517 ID:aWTLzuWK0
    >>1
    胃の血蟻が糖

    生贄ありがとう
  128. 537 ID:W7lrrWZ80
    >>531
    確かに、それだな
  129. 543 ID:gdVSg+9P0
    >>1
    中抜きをありがとうでしょ?
    他人の命を吸ってんでしょ。おまえら
  130. 547 ID:190QkM2t0
    >>538
    今はそんなことになってんのかw
    原子力じゃないのかよ
  131. 550 ID:FF4xwYwx0
    >>549
    そうだよ
  132. 553 ID:qdtTERlm0
    劇場版銀河鉄道999に出てくる命の火の話みたい
  133. 556 ID:t6Y/OIf80
    >>548
    (´・ω・`)みんなで言おうよ!「搾取されて嬉しいよ」

    🤢
  134. 558 ID:nm373WQL0
    >>545
    寄って生きる虫プロ
  135. 564 ID:TwwHNTDT0
    >>1
    パソナの自殺率って
    世の中一般に比べて、何倍くらい?
  136. 568 ID:XxW3i4CF0
    >>10
    kwsk
  137. 580 ID:QXOZMaay0
    >>1
    〜に、出会った〜
  138. 583 ID:i1V1nXxi0
    >>3
    大石内蔵助の内みたいに抜きは黙字で発音しないんですね
  139. 602 ID:XpW1TnQi0
    >>601
    あれはコロしてくんだろ
  140. 605 ID:hKLyG8Dj0
    東の電通 西のパソナ
  141. 607 ID:KwEKIDTU0
    >>606
    ケケなんか外人に見せられない
  142. 618 ID:esicdacG0
    >>608
    先生が草葉の陰で泣いてそう
  143. 624 ID:yEi1FZsD0
    パソナ利権で日本の正規雇用システムを滅茶苦茶にした竹中パソナでよく働く気になるよ
    社員もチョンシナなのか
    淡路に移転したのも豊島に用があるからなんだろうし
    異常者集団でしかないよ
  144. 629 ID:dxgpL2Fd0
    >>9
    やっぱそういう意味だよね?
  145. 632 ID:fCUMcM900
    >>1
    生きてくれているからこそ儲けられるという意味で!?
  146. 635 ID:x/x6JnJk0
    >>609
    ナチの国歌?
  147. 637 ID:/PNCQGV80
    >>631
    手塚プロダクションが持ってるよ
    手塚治虫の子供の手塚眞と手塚るみ子が取締役の名を連ねてる
    手塚るみ子は原画展とか手塚治虫に関する展覧会とかを度々やってるし
  148. 642 ID:L3ucDOMF0
    >>1
    「いのちありがとう」
    詐取ってこと?
  149. 646 ID:gZdUfnHI0
    >>642
    コロシテクンの着ぐるみ着てる人は命がけだよね
  150. 651 ID:hMMT+RtE0
    お命頂戴いたす
  151. 652 ID:ZjxhFXSy0
    >>9
    本当にそれ
  152. 655 ID:FiZKgnTB0
    >>644
    現実を叩き込むなら猛烈に勉強してたどり着く先ではマンガ読んでる上級にアゴで使われるとこまでちゃんと教えないと
  153. 657 ID:YeygcVfJ0
    マスゴミが万博を叩いてたのは
    「俺たちにもっと金よこせ」というアピールでしかなかったからね
    CM契約で急に掌返しで万博を持ち上げやがるんよな