
「どうやって学校へ」路線バス廃止で高校生が困惑の声「絶対必要、親が送るのも時間が」 バス事業者側は…利用者減や運転手不足が要因(NBS長野放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c50fd6fb7507d3af597c3f3d15fc2af06055474
- 名誉教授 米露協議前に衝撃予告
- みな実 西野七瀬への発言が物議
- 浜松の事故 心肺停止の女児死亡
- マイナ免許 取得失敗で交通違反?
- 児童4人に突っ込み 70代男を逮捕
- 児童4人に突っ込み 70代男を逮捕
- 炎上のピアノ投稿 1億表示超える
- 炎上のピアノ投稿 音楽家ら怒り
- 中居氏不在で番組 ヒロミが皮肉
- ウ無人機が露のエネ施設狙ったか
- 対馬の神社で「重大な不敬行為」
- 600匹のポケモン巨大刺繍 大反響
- 粗品「芸人がYouTuberより偉い」
- 浜松事故 死亡女児は車の下敷き
- 浜松事故 後ろから突っ込んだか
- 池から人の頭蓋骨を発見 埼玉
- 子ども持たない考え「馬鹿だろ」
- スケボーしたい児童陳情 整備へ
- 高額請求 消費者庁がサイト公表
- スタバ バイオマスストロー導入
- 田崎氏 元首相の現金謝礼を回顧
- 16歳で実父から性虐待受け妊娠
- 浜松の事故 別の女児1人が重体
- 石破氏 備蓄米を追加放出も検討
- 浜松事故 後ろから突っ込んだか
- 前田健太 日本球界復帰に言及
- 露 ウクライナ軍を背後から包囲
-
2 ID:2aP6nMvN0こういうとこで補助金出せよ友達ズブズブじゃなくて
-
3 ID:bM//1D3C0親が車で送れよ
それか原付で行くか -
4 ID:+rQxxhkL0公営にすればええ😁
-
5 ID:P4bHDqcN0タクシー生徒乗合で行きなよ
-
6 ID:rdKAcSIx0>>3
田舎っていまだにさんない運動してるだろ -
7 ID:XSBpNKHU0
-
8 ID:Xwi/gTJi0電車が廃線で似たようなことがあった
あの時は通勤通学の時間帯に特別にバスが出るようになってたわ -
9 ID:PE9SsZDP0行政がマイクロバスかなんかを運行したらいい
今後はその手のコミュニティバスのが路線バスより合理化できる -
10 ID:PSTqDx8o0学校がスクールバスを用意すればいい
-
11 ID:PE9SsZDP0
-
12 ID:sqJJIgMr0
-
13 ID:EybmYitx0もう!バス会社は公共交通機関の自覚を持って!誰一人取り残さないのが当たり前でしょ!
-
14 ID:/TR4AuRJ0>>2
増税で過疎進むぞ -
15 ID:NwJaHYQi0>>2
財源をお前の給与から徴収したいけど無職だし無理か😭 -
16 ID:PE9SsZDP0コミュニティバスだとネットで予約して利用者が居る場合だけ走らすとか出来るから無駄を省ける
路線バスと違って、行き先とかも柔軟に出来て、利用者のニーズにも合わせやすい -
17 ID:AObsiw7Q0でも人手不足ならばどうしようもないのでは🤔
-
18 ID:V9nbbIoN0意味がわからんなこれ
ワイ隣町の高校通うのにバスだと昔で片道500円したから15kmくらいチャリこいどったし
16歳ですぐ原チャリ免許取って中古のジョグ4万円で買ってそれ乗り回してわ -
19 ID:GTrYgaSy0自転車通学でいいやん
電動アシストもあるし昔より恵まれてるのに甘ったれるんじゃない -
20 ID:qbB06XQy0先生が送り迎えしたれや
-
21 ID:Zn68mX1A0電動アシスト自転車、買ってあげればよくね?
-
22 ID:Jymxmqv10バスの運転手さんがすれ違う時にオッス!ってやるやつ [399583221]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672459710/ -
23 ID:sTckTKiTM学校の先生が車で送り迎えしてやれよ
-
24 ID:2VDgVgQld高校生なら原付だろ
-
25 ID:Ere+zmjq0朝夕だけでいいならスクールバスでええやん
しかも1桁利用なら小さめのマイクロバスでいけるだろ
運転手は教師に手当出してやればいい -
26 ID:Gay4gaP10そろそろ安いサービスがあって当然みたいの
考え直したほうがいい -
27 ID:9jERUE1V0>>18
俺も10km200円だったけど浮かせるためにやってた -
28 ID:DKcQxn+e0こんなんスクールバスでやれよ
頭おかしいのか -
29 ID:rdKAcSIx0田舎って交通インフラがないから高校くらいで寮生活、下宿とかわりと珍しくないからな
バスがあってもそんな数百キロ走るわけでないのに片道700円とか足にするのに無理な価格だったり -
30 ID:kCIAxKRA0>>1
>長野県・阿部守一知事:
「皆さんに代替措置を必ず講じろと言っているわけではなくて、行政も含めて方向をしっかり出さなければ公共交通に補助金は出せません。これはしっかりと受け止めてほしい」
バス会社「じゃあ廃業します」
てだけじゃね? -
31 ID:T8AavUcG0ウチの高校もド田舎住みで最寄り駅まで移動手段が無いとかいう場合は
特例で原付き免許許可してたからな -
32 ID:Fv3cNxRy07,8年前まで松本に住んでたけど、鬼無里あたりって、一体どうやって暮らしてるだ感あっわ
-
33 ID:fd8kUi7K0自転車で遠いならバイク通学すりゃいいだろ
-
34 ID:devOFxK/0
-
35 ID:fBEsTwrkH一人ならタクシー代を補助すりゃよくね
-
36 ID:gTdtTjgF0原付あげたほうが良いな
-
37 ID:devOFxK/0
-
38 ID:devOFxK/0
-
39 ID:devOFxK/0>>33
禁止だろ普通 -
40 ID:SZFDkFyYd20人ぐらいなら残してもらえたかも知れんが1桁じゃチャーター契約でもしないと無理だな
スクーター通学認めてやれよ -
41 ID:r8lGrGUT0学校の許可を得て原付通学のやつ普通におったが?
-
42 ID:zFF1K/pF0地元民が乗ってないバスとか鉄道は廃止しろよ 乗ってないくせに残せーとかふざけんなアホ
-
43 ID:/A0+hSof0県営バスで。
運転手も公務員になってwinwin -
44 ID:Q4GMiMGv0難しい問題だなあ、だけど民間の責任にするのはおかしいと思う
-
45 ID:fJ9HJNFH0>>2
勝手に車で通えよ -
46 ID:Niru62pG0県庁職員が出退勤のついでに乗せてってやれば良いのでは
-
47 ID:R8/IIpc70シルバー人材時給980円で朝と夕方の2回だけバス運転してくれるジジイおらんかなぁ
-
48 ID:R8/IIpc70>>46
無理だろ。残業入ったらどうすんだよ -
49 ID:aCstWAq40バイク乗れアホ
-
50 ID:9HMiWCHX0
インフラを民営化するからだろ -
51 ID:PE9SsZDP0種子島高等学校は、全校生徒376人のうち54人が通学に50ccの原動機付自転車を利用。 自宅から学校までの距離が4km以上ある生徒は、原付免許の取得と原付での通学が許可されている。
だとさ。暴走族が〜って理由は馬鹿だと思う。 -
52 ID:GSqEX5Sf0この高校生が学校やめてバス運転手になれば解決
-
53 ID:R8/IIpc70スクーターやバイク通学認めろってもなぁ
長野の山間地区だろ?絶対に凍結するじゃん -
54 ID:bSxpzske0引っ越せ
-
55 ID:Rup6O7O70ノイジーマイノリティ
サイレントマジョリティー -
56 ID:hD6OfnfQ0俺と同じ位の偏差値高か。
-
57 ID:2sf9OIat0
-
58 ID:DRMGuavJH親が送ってやれよ
負担?それ承知のうえで田舎住んでんだろ? -
59 ID:47QnDjbM0金もだけど貴重な運転手をこんなとこに使ってる余裕ないだろうからな
-
60 ID:8CISSAj9a利用者に金出させてスクールバスしかないな
-
61 ID:Fv3cNxRy0山梨は山間部じゃなくても原付通学してるね
甲府盆地は三角形なんだけど、三角形の一辺と真ん中以外は鉄道が通ってないから市街地でも認めざるを得ない。バスもあるといえばあるけと。 -
62 ID:PE9SsZDP0
-
63 ID:vAVx55VD0その高校生が運転手になればよくない?
-
64 ID:OMKlBf3h0>>51
俺は6km先の高校にチャリで行ってたけど30分くらいでつくから余裕だったわ -
65 ID:iOx6Le/L0利益出ないのに運行してたのが異常なんだが…
-
66 ID:PE9SsZDP0>>61
原付を取らせないようにしてる運動がマジで馬鹿 -
67 ID:hTF7QSdL0こういうの別に最近の話じゃなくて30年前から一桁なんだよね
昔は人居ないのに1日6便くらい普通に走ってたけどあれどうやって維持してたんだろうな -
68 ID:PE9SsZDP0
-
69 ID:Rup6O7O70高校の用務員にハイエース運転させるしかない
-
70 ID:iEZ13IOd0原付きで通えよ
-
71 ID:DRMGuavJH>>62
朝早く送って夜遅く迎えに行くだけだろ?何が問題なんだ? -
72 ID:hvcKItvX0こんなとここそLUUPでも置いときゃいいじゃん
-
73 ID:PE9SsZDP0>>67
マイカーの普及と経済的な疲弊と色々要因があって、いつ限界を迎えるかって問題なんだろうな -
74 ID:PE9SsZDP0
-
75 ID:jRPN/3gw0生徒会長が運転しろよ
-
76 ID:iEZ13IOd0まじでバス会社が可哀想
-
77 ID:KMgJJslo0バイク通学認める以外ねーだろ
-
78 ID:8j5s6a+R0少子高齢化東京一極集中を許したのが悪い
-
79 ID:WxrCfkkV0まだ3ナイとかやってんのか?
原付取らせてバイク通勤でええやろ -
80 ID:Rup6O7O70電動自転車が普及したからまあがんばれ
-
81 ID:Fv3cNxRy0鬼無里とか信州新町あたりからだと分校以外は下宿するしかない距離だな
-
82 ID:swDaZxab0125原付で通学ええやん
国産原付買えば内需拡大にもなるしな -
83 ID:PE9SsZDP0原付だと雪は厳しいんだよね
北海道の郵便局員でもないと -
84 ID:G1DXjAAM0バスなんてとっくの昔に無くなって
原チャ通学だったけど
田舎の道なんて誰も走っていないから
むしろそっちのほうがどこへでも行けて快適だった
当時3万5千円で買った中古のスクーターに友達サンケツとかアホなことやってたけど
いい思い出よ -
85 ID:X+BIVRlO0学校の授業なんか在宅でいいじゃん
学校なんかたまに行くだけでよい -
86 ID:xG7aoZTO0下宿はありだと思うな
ワイの高校も離島の子は校庭の隅っこにある寮に下宿してたし -
87 ID:cwWm/oqQ0もうこういう田舎は廃村にしろよ
無駄でしかない -
88 ID:2VDgVgQld人も金もない時代なんだから原付通学を認めるのが筋だろ
-
89 ID:5n14383L0長野かよ
冬は雪で原付は無理だな -
90 ID:FyOr26M00通学事情とか知ったことじゃないだろ
-
91 ID:qd9sum8U0徒歩圏に学校立てれば?
-
92 ID:+VrkDWHu0>>37
お前の高校が全てじゃないだろ -
93 ID:bkSXvnUh0今のガキどもには原チャリ買えないよね買えたとしても20年以上前のボロボロのやつ3万とかでしょ?あんなの自分で整備できるわけないじゃん高校生が工具だって買えねえよ
-
94 ID:hysWakLo0つーか、何キロあるかによるよな
俺は35分掛けてチャリで高校通ったぞ
しかもわりと速い速度で -
95 ID:Q0YUVyqM0朝夕の通学だけで路線維持できるくらいの人数まで入学定員増やせばいいじゃん
-
96 ID:81syTAo50田舎に住んで子供を産むリスクも生活コストに算入しとけよ
離島とかさ 限界集落に住むのは勝手だけど甘えんなよ
都会に住むのはそういうコストを嫌って普段の生活コストが高くても頑張ってるんだからさ
田舎の良さだけを享受しようとするなよな -
97 ID:p6xzyLGG0ACでやってただろ発展途上国では何時間も歩いて学校に通ってるって日本もそうなっただけ
-
98 ID:gBNKHX510LUUPで通え
-
99 ID:mY2in2KG0テレ東のバス旅見てると日に数本の路線なのに乗ってるの番組関係者だけとかよくあるじゃん
-
100 ID:MtgtsT4O0原付乗れ、田舎の高校は許されてる所多いやろ
冬は冬で考える -
101 ID:p7IeK5H6M>>18
冬とか悪天候のときはキツいと思う -
102 ID:iAvVGRQbdどう考えても過疎地の田舎に住むのが悪いだろ
全国の限界集落化してるところは10年以内に集約をしろ。人の多い地域に移住しないのなら文句いうな -
103 ID:+l/iRoHv01日数本だから誰も使わなくなるんだよ
逆転の発想で15分間隔で走らせたらいい -
104 ID:0R3J6mSy0長野市内だから雪は大して積もらないにしろ路面カチカチになるから原付だと冬は厳しいでしょ
-
105 ID:jLXXOHkw0
-
106 ID:jLXXOHkw0
-
107 ID:1W3DA7Nf0学校の近くまで家族に送ってもらうか自転車で通うしかないね
-
108 ID:ouImiQJt0週に一、二度だけスクールバスを運行してあとはオンライン学習で良いだろ
-
109 ID:CZ358t/00高校生ならバイク通学しろよ
小中で30キロ離れてるとどうしたらいいかわからんが -
110 ID:PECf00U00県のやつがバイト雇って走らせろよ
-
111 ID:WHj+49iK0タクシー使えよ自腹で
-
112 ID:0R3J6mSy0というか信州新町なんてそこまでド田舎じゃないじゃん
街中の川中島やら篠ノ井からだいたい車で30分の距離
むさしやとか平日でも大混雑してるような店はあるし白馬や松本への下道ルートでかなり通行量はある
たかだか信州新町でそれならそれこそ北信の端っこの栄村とか南信の方とか人住めないだろ -
113 ID:dyNKZunl0高校生なら片道20kmぐらいは自転車で余裕だろ
-
114 ID:Mxur+BBi0ワイも16で原付免許取って高2年から原付通学だったわ
帰りブックオフに寄って漫画ばっかり読んでて留年しかけた -
115 ID:pmHZU4My0地形によるかなあ
山あり谷ありなら電アシじゃないとキツイ -
116 ID:YfR/YShg0スリーシーズンは自転車かバイクでいいとして積雪期をどうするか
-
117 ID:X8gn0z3W0廃止予定路線のひとつの終点が俺の生まれ故郷だわ
-
118 ID:jLXXOHkw0スパイク付きMTBかファットバイクやな
-
119 ID:Ul+9GKVC0赤字なだけなら補助金として金出せば良かったけど、運転手不足だと人も出してもらわないと継続出来ないからな
-
120 ID:4JB9zF2h0一人200円出してハイエースで9人で1800円で2往復、2時間の普通免許のバイトを雇ったらいい
-
121 ID:z5DzvXPe0先生のうちに下宿だな
それで今日は町に飯でも食いに行くかからの
風俗とか奢ってもらったりして -
122 ID:T8M0VDNR0>>51
種子島で暴走する場所なんかないだろ -
123 ID:lKKpV/hH0
-
124 ID:lKKpV/hH0>>79
トヨタ自動車の意向で日本からバイクは完全廃除されます -
125 ID:lKKpV/hH0>>92
そんなもの認める愚かな学校が実在するのかよw -
126 ID:T8M0VDNR0>>123
地方は割と普通 -
127 ID:lKKpV/hH0>>103
そういう社会実験やった地域あるぞ -
128 ID:9caqA3sI0スクールバス運用しろよ、なんでバス会社に責任押し付けてんだ
-
129 ID:lKKpV/hH0>>126
ワイ道民なんだが -
130 ID:YWXNw+4Vd雨降ったら休みしろよめんどくせえ
自習しとけ自習 -
131 ID:J45p7qYc0バイクで通えよ
バス会社や行政に負担を押し付けるな
そんなとこに住んでるやつが悪い -
132 ID:lKKpV/hH0>>131
16歳になるまでどうするの? -
133 ID:J45p7qYc0>>132
自転車でええやろ -
134 ID:YWXNw+4Vd
-
135 ID:J45p7qYc0バイク部でも作れ
学校でオイル交換やタイヤ交換しろ
新入部員は免許取得の勉強だ -
136 ID:lKKpV/hH0>>133
だったら16になってもチャリ乗ってろよ -
137 ID:jLXXOHkw0ちなスパイクタイヤ付自転車は一般人が思うより実用性高い
ps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1380005.html
ps://hayasaka.co.jp/bicycle/citybike/bicycle-studded-tires/ -
138 ID:lKKpV/hH0
-
139 ID:0a3IUhUf03,4輪の制限20キロのバイクを補助してやれよ
高校無償化は甘え
新幹線通学とかを補助して統廃合しろ -
140 ID:CZ358t/00小中は地域の都会に寄宿舎建てて集めるしかないだろうな
イギリスでもやってるしこれで解決だろ -
141 ID:cjChAYhM0タクシー呼べよ
-
142 ID:BKycYegma補助金入れてデマンド交通が良いと思うけど限界集落みたいな税収ないところはきついだろうな
地方交付税交付金とか充当できるのか知らないけど -
143 ID:CZ358t/00交通は無理だな
自動運転が可能ならできるけど
大都市ですら成り手がいない -
144 ID:lKKpV/hH0>>140
旭川みたいなとこだと治安激ヤバになりそう -
145 ID:lKKpV/hH0>>142
高校授業料無償化なんかより通学手段無償化をやるべきだったのかもな -
146 ID:5QBJAJYxM夏は原付、冬はスノーモービル
-
147 ID:4blEXb8o01時間かかるとこから自転車通学してた同級生いたけどな
俺は30分だったけど坂が多くて脚がムキムキになった -
148 ID:c72MwYcr0高校「原付?あーだめだめ🙅♀」
-
149 ID:7W/9iT+X0学区制復活させろよ
-
150 ID:lKKpV/hH0
-
151 ID:jLXXOHkw0高校で毎日10kmをマラソンで来る陸上部の奴が居たなぁ
勿論帰りも走って帰る -
152 ID:92QuQG5nM
-
153 ID:CdtP3Lmh0一方で働き方改革みたいなもん支持しておいて一方でバス会社には奴隷になれって言い出すからなw
知恵遅れブサヨ思想がこの国を作ったとはっきり分かるw -
154 ID:cjChAYhM0寮を用意した方が良いだろ
-
155 ID:+oh073gi0一桁とかカーシェアでいいだろ
-
156 ID:vc/JpbbnH離島の子はみんな実家出てるんだから我慢しろよ
こいつらは救済されて離島の子が救済されない理由なんだよ -
157 ID:E/Ud7MZ20種子島みたいに原付で
-
158 ID:y+s/6mqd0アメリカみたく16歳になったら車の免許取れるようにしたら?
国土が広大で都市部以外は交通網なんてないアメリカはやっぱり合理的だわ -
159 ID:a5Bz2l4i0OBとかにクラファンしろ ぜいきんにタカるな 地域のことは地域でやれ
-
160 ID:a5Bz2l4i0というかフルリモートでええやん
-
161 ID:92QuQG5nM
-
162 ID:uWqqPT4f0原付可にするか
- 祭りで。私「焼きそば1つ」店『2000円!』私「(え?高っ…)」店『4000円だっつってんだろが!さっさとしやがれ!』 → 仕方なく支払ってしまったんだが…
- うつやADHDも改善、メンタルヘルスにいい食べ物とは、研究続々
- タカアンドトシ←出世コースから脱落した理由www
- 言語モデルの物理学 - ジョイジョイジョイ
- 【悲報】日本人「モバイルバッテリー燃えるゴミで出すよ」→ゴミ処理場で相次ぐ発火wwwww
- 【動画】女子さん、猿の親切心に気付かず泣き喚いてしまうwwww
- 【画像】嘘みたいな女の子の『胸』見つかるwwwwww
- 【恥ずかしい】歯医者「結構歯石溜まってますけど、歯医者久し振りですか?」俺『あぁ…えっと、15年ぶりですね』歯医者「えっ…」→その後…
- 「なぜ料理を面倒と思ってしまうのか」料理のどういう点がハードルになってるのか、ひいては現代人にとって「料理する」とは何なのか、本質的な問いをひたすら細かく分解してくれる「自炊の壁」
- 「昭和の男尊女卑やべぇ」『あさイチ』過去のNHK映像が波紋 「全部ハラスメント」「見ててムカついた」
- Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる - 本しゃぶり
- 「弥助問題」は虚構だった 発売で明らかになった『アサクリ シャドウズ』の真価 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
- 本籍は皇居「おすすめしません」 事務処理「パンク」千代田区が訴え:朝日新聞
- 生成AIの検索エンジンは60%以上も間違った情報を引用。有料版は無料版より自信を持って間違えやすい(生成AIクローズアップ) | テクノエッジ TechnoEdge
- 【悲報】米の平均価格がまた上がる、農水省「もう分からない…」
- 【社会】職場で「雑談」をしない人は出世しない。その納得過ぎる理由
- 【画像】コンビニのお姉さん、尻から大人のおもちゃがハミ出るwwwwww【他102枚】
- [第27話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+
- 【すき家】みそ汁ネズミ混入でゼンショー株が急落、売上に影響の可能性
- 「自分は大丈夫」という人に『だます技術』
- この年収帯の生活水準で育った子供が、将来、年収600万の標準世帯になったら辛い人生になるwwwww
- 【動画】女さん、自分が金づると気づき号泣wwwww
- 集英社の漫画が合わない
- 【悲報】「マフラーに穴があいてて免停になった 気分悪い」→炎上wwwwwww
- 製造職ワイがやってる不正一覧w
- 【芸能】ゼクシィ、CMに17歳女優を起用し炎上してしまう
- 高校生活が人生で一番辛かった
- 弁護士「チー牛が侮辱にあたるということで開示が認められました」「子供部屋おじさんも過去に開示とれています」
- 転職前上司「○○さんまた有給だって、暇なのかな」ワイ「そっすね(はぁ・・・)」
- 【画像】シングルママー(17)「今夜は焼肉よ」ぼく(1)「ヤッター!ヤッターヨー!」→結果
- 在宅だと人は怠けるのか? 週5日出社を命じたアマゾンの「裏事情」:朝日新聞
- 「極めて重大かつ許されない不敬行為」で「観光目的での参入を全てお断り」 対馬の神社が異例声明
- 無料で使えて超高品質、画像生成AIの最新事情 (1/5)
- 他学部の男2人が「男性差別バッジ」を付けて学校に来るようになった。
- 物件選びで"駅徒歩15分は地獄"ってホント?実際に住んでみた人の意見はさまざま「マジでやめておけ」「坂道の有無で天と地ほど変わる」「家賃下がるし全然いい」
- 中国の若者に広がる「日本式地下アイドル」の実態 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
- ドコモがコルトを提訴、「カケホーダイ」悪用”トラヒック・ポンピング”疑いでの料金返還求め
- 私「いじめられてるんです」いじめ肯定派の顧問『お前の練習態度が問題だ!』 → 私は考えた。 顧 問 か ら 潰 さ な き ゃ ダメだと・・・
- 【画像】ゼクシィがCMに17歳女優を起用、炎上wwwww
- 【悲報】斎藤知事、窮地に立たされてしまうwwwww
- PornHubにオ●ニー動画出して稼いどる無職やが質問あるか?
- 20年前の婚約破棄を後悔してる
- 【悲報】ジムでオッサン助けたら請求書が届いたんだがwwww
- 現職市議がヘイト行為 嫌がらせに市民ら抗議 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞
- 【悲報】ワイの嫁、子育て資金約900万円を使い込んでいた…………………………
- 新卒エンジニアが書籍「脳に収まるコードの書き方」から得た学びとコード改善の実践 - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
- 【理論編】HTTPS通信の中身を見て、どのようにしてセキュアな通信が確立されるかを理解する | フューチャー技術ブログ
- 『ZINE(ジン)』と呼ばれる自主制作の冊子に関する特集に「同人誌のことでは?」とツッコミ→現代では言葉のイメージが変わってきた、やり方は同じでもルーツが違うなどの考察
- 【画像】最近の社会人、この髪型が多すぎるwxwxwxwxw
- エリックサウス総料理長・稲田俊輔がうなった、焼いてから茹でる「沼津餃子」 - イーアイデム「ジモコロ」
- 【激怒】知り合いの子供にスマホ自撮り棒で殴られた結果がコレwwww
- レスになってから嫁の生理痛に無関心になった結果wwww
- 好きな人と両思いになれたときの万能感はヤバい
- 岩屋外相「日本の学校に中国旅行を求めている訳ではない」自民党の有村「うーん、でもHPにそうは書いてないよね?」
- 再審で無罪 袴田巌さんに2億1700万円余の刑事補償 静岡地裁 | NHK
- 【画像】ワンピース尾田、意味不明なセリフを考案
- 2008年放送の「アド街」に映った“ブタメン食べる女の子”、みちょぱだった
- 楽天口座ハッキング事件がヤバい。ヤバいなんてもんじゃない。超ヤバい。
- 部下の成長支援を目的とした1on1ミーティングに関する定量調査
- 【画像】美人配信者さん、フィルタを使い忘れてお母さんになるwwwwww
- 「チョコザップ」大量出店を阻んだ“2つの誤算”、トレーニングマシンの故障率上げたビジネスモデルの盲点(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
- 侍の思想と百姓の思想──ネット民のための丸山眞男入門(ンジャメナ)|LIMiNAL/リミナル
- 「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
- 兵庫県知事選挙 Xの「コミュニティノート」ほとんど機能せず | NHK
- 原発の延命に新ルール、高浜1号機なら「72年間」 審査期間を除外:朝日新聞
- 【画像】一蘭、各地で続々閉鎖している模様wwwwwww
- 3億円もらえるけど「ぺ」から始まる食べ物しか食べられないボタンwwww
- 【悲報】スシロー、ついに終わる
- 【悲報】彼女がパイPンにしてたんやがwwwwwwwwwwwww
- スタートアップのピッチ大会で5回優勝した、私なりの勝てるプレゼンの作り方 - 宮田昇始のブログ
- 歩き方入門・視線の位置、地面の踏みかたを変えることで人類の進化ぐらいの変化があった
- 銭湯でワイの裸見たガキがフル勃起してて草
- 【悲報】ジョーカー案の定発生しまくる xwyxwyxwyxwyxwy xwyxwyxwyxwyxwy
- 夫と喧嘩
- マイナンバーカードを10歳のときにつくってはいけない
- Cursorが市場を席巻している理由をちょっと考えてみる - Qiita
- 「1年間スタッフを確保したとしても1クールしか作れないんだよ」現在のTVアニメは劇場作品並みの質が求められ長期放送が難しいという話
- “全中縮小”が問いかけること 変わる中学生のスポーツ大会 | NHK | WEB特集
- 転職前上司「○○さんまた有給だって、暇なのかな」ワイ「そっすね(はぁ・・・)」
- 『アサシン クリード シャドウズ』のスタッフロールは「2時間超え」。“時短記載”はしない、超ロング列挙 - AUTOMATON
コメント