消費者庁は27日、期間限定の還元キャンペーンを繰り返していたのは景品表示法違反(有利誤認表示)に当たるとして、通販サイト「パソコン工房」の運営会社「ユニットコム」(大阪市浪速区)に再発防止を求める措置命令を出した。

公正取引委員会近畿中国四国事務所によると、同社は令和4年9月から5年7月までの間、「パソコン工房」のサイトで、対象商品を期限までに購入すると数千円から十数万円分の商品券やポイントが還元されるなどとうたっていたが、実際には同様のキャンペーンを繰り返していた。

ユニットコムは取材に「命令を真摯に受け止めて再発防止に努める」とした。

ホームページによると、同社は東証スタンダード上場のパソコン製造会社「MCJ」の子会社。民間調査会社によると、6年3月期の売上高は423億円。

公取委は、消費者庁長官から景品表示法違反の調査を委任されている。

産経ニュース
2025/3/27 17:57
https://www.sankei.com/article/20250327-SJGOH2PDLRMPPFCDXSC6DB7SLY/
「期間限定キャンペーン」繰り返す 「パソコン工房」運営会社に措置命令 [香味焙煎★]
  1. 2 ID:aXB7+J1t0
    パソコンエ
  2. 3 ID:4Cs5oEVP0
    甲斐バンド商法?
  3. 5 ID:K4jSLnfK0
    マハポーシャは良かった
  4. 8 ID:DQauj/1U0
    だめだったんやなw
  5. 9 ID:fDXZ5lxp0
    年中半額の紳士服量販店みたいなものか
  6. 10 ID:J7oMNBP80
    俺ドスパラからしかPC買った事ないんだけど実際ここどうなん?
  7. 11 ID:3YdsqWFM0
    パソコン工房は本当につぶれないでほしい
    BTO最安値で対面で買える
    修理もできる
  8. 13 ID:AOJ9xWTI0
    まーた工房か
  9. 14 ID:3YdsqWFM0
    >>10
    俺はずっとパソコン工房
    店員の知識が豊富だと思う
    俺が知らなさすぎるかもだけれど
  10. 15 ID:BqtnoiRn0
    携帯とかネット回線とか電気ガスコミコミとかずっと期間限定乗り換えセールやキャッシュバックイベントやってねぇか?
  11. 16 ID:7vOUw+gn0
    尼損「え?」
  12. 18 ID:J7oMNBP80
    >>14
    パソコン工房ってかなり古くからあるって聞いた事ある
    店員も元からPC好きな人が集まってるって事か
  13. 19 ID:iPvsxIEj0
    期間限定で彼女募集中です(´・ω・`)
  14. 20 ID:nVNxxaJr0
    なんか問題なの
    「期間」が短くなければならないってこともないだろ
  15. 21 ID:3YdsqWFM0
    BTOの新品売ってくれる店がどんどん消えてるからなあ
    頼むから頑張ってほしい
  16. 23 ID:j2gWnwbT0
    >>1
    いがりさん、どうするのよ!?
  17. 24 ID:3YdsqWFM0
    >>20
    消費者庁は期間限定セールにはとても厳しいよ
    もちろんもとはタレコミだろうけど
  18. 25 ID:3YdsqWFM0
    >>22
    有利誤認でアウト
  19. 26 ID:I43kWbQF0
    フェスが終わったらフェスが始まるソシャゲガチャ思い出した
  20. 27 ID:UXmTu3z00
    どこでもやってそうだが
    時々数秒間キャンペーンをきゅうしすればいいのか?
  21. 28 ID:NzigU0N+0
    夢グループ的な?
  22. 29 ID:ZGaCAkBs0
    ソシャゲは?
  23. 30 ID:1dVLDggo0
    1番良かったPCパーツショップはOVERTOP
    遥か昔に無くなってるけど
  24. 31 ID:emiMwFRC0
    中華への輸出もしょっぴけ
  25. 33 ID:ain+BWuk0
    似たようなことやってるとこ結構あるだろ
  26. 34 ID:mN2qlv240
    エターナル閉店セールもしくは
    ポイント還元5倍10倍がデフォでそもそも1倍が存在しないやつ
  27. 35 ID:bUR0NfHr0
    紳士服屋や靴屋は・・・・
  28. 36 ID:mIwlt4kV0
    店じまいセール
  29. 37 ID:t4WKcJDK0
    新装開店パチンコ
  30. 38 ID:j2gWnwbT0
    >>14
    いがりさんが、素人来ると上から目線で畳み込むのが、横で聴いていて不快なんだが
  31. 39 ID:UR/EjVmG0
    いつまでも閉店しない閉店セールは良いんだよなーw
  32. 40 ID:VQ6vTcR80
    テレビショッピングほぼ全部アウトじゃねえか
  33. 41 ID:tMXVp8UW0
    パソコン工房は潰れてもらったら困るのだ
  34. 42 ID:dBZx2OAY0
    テレビ通販全部アウトじゃん
  35. 43 ID:0oIvsAaH0
    しゃちょ〜う
  36. 44 ID:j2gWnwbT0
    >>30
    俺はT-ZONE
    ロッキータイム、アドレナリン全開で無駄な買い物w
  37. 46 ID:MxPTEaNl0
    やっぱアキバの部品屋はSTEPを見習えよ
    いらっしゃいませ
    ありがとうございましたは無し
    質問禁止
    現金払いのみ

    STEPやマホーポーシャ全盛期が懐かしい
  38. 47 ID:uAPJZeYk0
    いつか天魔の黒兎コラボのネットブックくらいしか買ったこと無いかな
    元々自作派だしBTOには興味も無い
  39. 51 ID:j2gWnwbT0
    >>39
    毎日、時間になったらホタルの光で閉店しているからOK!!
  40. 53 ID:FxNcU/8g0
    パソコン工房の歌は脳内でリピートする洗脳曲
  41. 55 ID:z7r5okoC0
    ずっと閉店セールしてる紳士服屋とかどうなんの?
  42. 57 ID:ZUD0Uh6i0
    昔はフロンティア神代一択だったけど結局ここが生き残ったんだよね
    DX2の頃のパソコンは楽しかったなぁ
  43. 58 ID:j2gWnwbT0
    >>46
    買うまで店から出られないマヤ電機もな
  44. 59 ID:8R8jmkkM0
    出る杭は打たれるw
  45. 62 ID:Pkh9PAxI0
    ノートパソコン欲しくていろいろ調べた結果
    消費者向けのノートパソコンは総じてゴミだから
    企業向けに卸された後の型落ちの中古ThinkPadが最強らしい

    消費者向けは壊れやすいし部品が手に入りにくいが
    企業向けは頑丈な作りで市場在庫も豊富だからパーツも簡単に手に入るし安いそうだ
  46. 63 ID:Gn0MeB0w0
    1秒だけでも期間外をもうけとけば良かったのにな。
  47. 64 ID:EqTAlx540
    最近はPCパーツ買ってないな
    直近だと4kモニタをDELL直販で買ったくらいだわ
  48. 66 ID:3YdsqWFM0
    >>47
    >自作派
    日本にもう何人残されてるのだろう
    ジジイしかいねえし
  49. 67 ID:e2N+VCNu0
    グラボの件で相当ヘイト稼いでたから自業自得
  50. 68 ID:5N+DsMmC0
    Amazonセールにもなんか言え
  51. 69 ID:KEoSlnmY0
    いつも新宿でカバンの閉店セールやってるアイツラは生きてるかな
  52. 70 ID:jRolYoL50
    >>1
    よし!いつ終わるかわからん期間非限定キャンペーンで対抗だ
    明日にも終わるかもしれん作戦
    やっぱこれもだめ?
  53. 72 ID:S8RTJiFl0
    高卒のオタクっぽいよな
  54. 74 ID:4aOUkgcf0
    別にいいやん
    購入者が損をしないのなら
  55. 76 ID:jmlEVvmv0
    ガチャは限定から限定の限定だけどな
  56. 77 ID:Gn0MeB0w0
    >>66
    今でも数年おきに自作するけど、全然安くならんのでただの自己満足。
    でもまあパーツ交換はしやすいから便利だよ。
  57. 78 ID:5Rni6cA/0
    うーんこれはどうなんだ
    キャンペーンとキャンペーンの間を1日空ければOKになるのかな
    かなりどうでもいい気がする
  58. 79 ID:j2gWnwbT0
    >>73
    学生はノートパソコンだよ
    つーかデスクトップなんてゲーマーしか買わない時代だし
  59. 80 ID:R37eYgO30
    年中閉店セール
  60. 81 ID:5SFFAGuk0
    宮路社長~
  61. 82 ID:3YdsqWFM0
    >>79
    CGとかAIには必須
    マンガやイラスト描く人もデスクトップ使っていいグラボ入れる
  62. 83 ID:RRJ4Z+Yu0
    やってない期間あるならいいんじゃないの
  63. 84 ID:oKiyaz3x0
    PowerDVDは常に◯月◯日までキャンペーン20%引きってポップアップが出る
    その◯月◯日が過ぎると二三週間先の日付で同じく20%引きとか言ってる
    ユニットコム取り締まるならこっちも取り締まって欲しい
  64. 85 ID:tai8lDed0
    政府がやってた
    マイナポイント期間限定キャンペーンはセーフ?
    何回か延長してたけど
  65. 87 ID:SaOLax7l0
    問題ばっかだなここは
  66. 88 ID:Hfg6pLK30
    これで倒産したらガチで期間限定キャンペーンできるのにね
  67. 89 ID:qnFJYVCO0
    商店街にありそうないつも閉店セールやってる店は許された
  68. 90 ID:g1Zw3CZ20
    ネットワークサーバーの容量をHDDの容量のように売ってたの何処だっけ?
  69. 91 ID:/UUMGCEo0
    でもパソコン工房はちゃんと期間限定だよ
    期間終わると同時に次のキャンペーン始まるだけで
    ちゃんとキャンペーンの名前も変わる
  70. 92 ID:Cje5iIFN0
    キャンペーンとキャンペーンの間は一定期間あけないとダメなんだろ
  71. 93 ID:f74VCLzI0
    >>1
    期間限定の、ガソリンの暫定税率を解除しないのも違法だろ

    それを先にやれよ
  72. 94 ID:mvZ0fO4K0
    ここではもう買いたくない
    トラブルあった
  73. 95 ID:j2gWnwbT0
    >>86
    安いノートは最初にキーボードが逝くよな
    それで修理が3〜5万とかアホかと
  74. 98 ID:9goKtXj40
    うちマウスのBTO
    開けてみたら専用マザボで驚いたよ
  75. 99 ID:ZzhyGU4c0
    キャンペーンという名の通常営業
  76. 101 ID:Tl3C3zof0
    広告の取り締まりってホント機能してないよなぁ
    クレームや情報提供ないと動かないのアホやろ給料ドロボー
  77. 102 ID:WPli8I+30
    どこの店舗か忘れたけどエロゲー売ってなかったっけ
    末期だなーと思いつつ10年くらい経過してないかな
    あの手この手で延命してんだな
  78. 103 ID:zeaf/L4e0
    (; ゚Д゚)12年前に組んでほぼ毎日酷使してるPC、元気に稼働中
  79. 105 ID:vzSNuCPS0
    常に新発売だったケンチャンラーメンは許されてたのに
  80. 106 ID:VPwZNRFb0
    >>30
    クレバリー
  81. 107 ID:KJIXwKbb0
    8TB8980円で大放出セールしろ
  82. 109 ID:3yI9qP1V0
    macとかiPhoneの高額買取先として実はいい会社
    パソコン工房のゲーミングPCはいいと思うけどPCもパーツもほとんど買ったことはないw
  83. 110 ID:NQYJKxkY0
    >>100
    USB2機器繋ぐと頻繁にフリーズ
    何度も大阪日本橋店舗持ち込むが直らない直せない
    保証1年すぎて捨てたわ
  84. 111 ID:4DvV5irD0
    近所にあって本気で助かってる
  85. 112 ID:1dVLDggo0
    >>44
    >>106
    懐かしすぎる
    あの頃はアキバで自作PCパーツ屋巡りするの楽しかったわ
  86. 114 ID:Xo1gzGgx0
    初売りは結構いいのがあるな
    だから初売りでしか買わないw
  87. 115
    スレタイが分かりづらいから処置命令だわ
  88. 116 ID:gb99hIg80
    工房よ
    rtx proが新しく出たのだからそろそろエイダ世代のQuadroを放出しておくれw
    期待しているww

    ところでFaithとかツートップ連合のバイモアはどうなった?
  89. 117 ID:KWUpPXFF0
    論理面でアレな所ではあるがここ消えると投げ売りパーツほぼ無くなるから楽しみが減るぜ
  90. 118 ID:Zmr7yURN0
    グッドウィル?
  91. 119 ID:lZflKwjI0
    こんなんどこのサイトでもやってんじゃねーの?
    年中キャンペーン中じゃん
  92. 120 ID:pmEX+JCT0
    >>66
    1回目で自分には自作スキルがないと諦めた
    ちゃんと組み立てたし、今でもセカンドPCとして普通に動作しているが、配線の取り回しが汚い
    ああいうのはがさつな人間がやってはいけないと思い、今のメインはBTO
  93. 121 ID:v9xNMcAk0
    もうさ飲食店なんかも割引券状態化させるのやめないかってことだよね
  94. 122 ID:eVcoRPL/0
    いつも完全閉店セールやってるスーツ屋はどうなん?
  95. 123 ID:37sN2FSH0
  96. 124 ID:QFmfJ5sg0
    ずっと閉店セールやってる店あるよね
  97. 125 ID:qy3kNLp80
    ありとあらゆる店のっとったよなユニットコムは
    アークは結局独立したんだよな確か
  98. 126 ID:MDEq/9Ol0
    久しぶりに秋葉原のステップに行ってみるか
  99. 127 ID:JtUzJfTD0
    今は時期が悪い
  100. 128 ID:tUtJ0hRV0
    Temuの広告は許されてるのか?ウザさ半端ないけど
  101. 129 ID:orq7G3v80
    >>1
    こんな事やってるの、たくさんあるやろ
  102. 131 ID:5cGhqffV0
    >>98
    OS改悪版使ってるから後々困る可能性あり
    手動でMBR書き換えたわクソが潰れてよし
  103. 132 ID:MeR8lOkQ0
    毎日キャンペーンさせてくんねーの?!
  104. 133 ID:B3PK4yan0
    >>1
    パソコン厨房に名変すれば?
  105. 135 ID:F9r8aZdD0
    よーふくの青山♪
  106. 136 ID:orq7G3v80
    ガソリンの暫定税率とか二重課税の方が酷いよな
  107. 137 ID:QlUmbscT0
    とはいえ量販店より安い
  108. 138 ID:FR7Ed4gf0
    楽天のある店が期間限定で半額になって過ぎたら戻るの見た時keepaみたいな便利なツールないんかなと思った
    怪しげなサイトはあるけど
  109. 141 ID:Jk5Vv4zZ0
    コレはバレたね
  110. 145 ID:WPli8I+30
    パソコン工房 店舗数 66店舗
    売り上げ423億円
    一店舗あたり6.4億円
    1日あたり175万6千円
    毎日PC10台くらい売れてるのかな
    自作やBTOもまだ結構ニーズあるんだな
  111. 148 ID:WPli8I+30
    >>144
    5万で画面何枚くっつけるの?
  112. 149 ID:MxPTEaNl0
    昨日PCデポ行ったらパーツはPOPだけで商品カードレジに持って行ったら取り寄せになりますと言われた
    コレって無在庫転売商法だろ?
  113. 150 ID:9gbyp2910
    うちの近所のスーパーは広告価格が普段の価格と変わらなかったりする(´・ω・`)
  114. 151 ID:cYDRjD8p0
    常時割引ビジネスは違法回避するために定期的に数日間だけ割引を中止する。
  115. 153 ID:d70zFl140
    lenovoも毎月期間限定セールやってない?
  116. 155 ID:bVWTVuh20
    >>147 148
    >>154
    画面は1枚で十分だよ
    今はスマホがあるから
    まぁ、2枚もあれば動画も観れて便利だね程度かな
    ノートパソコンでも良いけど、十万くらいするからなぁ
  117. 157 ID:BGUxOo4V0
    先日の5090騒動といいちょっと問題ありなショップなのかな
  118. 158 ID:1dVLDggo0
    >>155
    今たくさん売ってるミニPC買えばいいんじゃね
  119. 159 ID:0TbAqvFa0
    >>155
    だって株やるんだろ
    マルチモニタで見てなくていいのかよ
  120. 160 ID:l5EZ9b5s0
    期間限定キャンペーンよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
  121. 161 ID:BqtnoiRn0
    >>159
    十万ぐらいで悩むんだから運用規模もそれなりだろ
  122. 162 ID:U0gly9RR0
    繰り返す閉店セールはいいのか?
  123. 164 ID:qciVOfAI0
    マヤ電機ってもうないのか、
  124. 165 ID:sMmlMAsz0
    >>22
    三分の一ルールに引っかかるやろ
  125. 166 ID:bVWTVuh20
    >>158
    ミニは記録できないって聞いた
    ハードディスクがないんだろ?

    >>159
    めんどいから株と書いたけど、本当は先物だよ
    日経225先物
  126. 168 ID:33Znx2au0
    >>5
    人件費を払わない、違法コピーのソフトをバンドルする
    ハマーポーシャを良かったというのは
    ブラック企業気質だな
  127. 169 ID:/Frk3Sla0
    パソコンを自作してる奴が理解出来ない
    貧乏な人なんかね?
  128. 170 ID:6KyovOPW0
    某飯屋の無限クーポンはいいのか
  129. 172 ID:dqtEeoYG0
    >>169
    食事を自炊してる奴が理解出来ない
    貧乏な人なんかね?
  130. 175 ID:U4Mmf5iK0
    >>1
    青木「常時閉店セールにするんだ!」
  131. 178 ID:7vdw1Vbl0
    >>172
    まだドングリつけてるのはカルト教団の信者
    無視してNG推奨
  132. 179 ID:cSHxp0An0
    誰もそんしてないからいいんじゃない?
  133. 180 ID:uN3C2dWM0
    閉店売り尽くしセール!
  134. 181 ID:Qzr5n5H20
    延長保証(有料)に加入しろとか
    ライン友達なれとか

    めんどいから
    割引なしで買ってた
  135. 182 ID:5viks1uA0
    >>18
    九十九の方がめちゃくちゃ古いぞ
  136. 183 ID:peb0b8jh0
    まだ生きとったんかわれ
  137. 185 ID:flLHg2JO0
    ドスパラの上海問屋ってなくなったの?
  138. 186 ID:j2o66x1B0
    アキバの駅前でずっと閉店セールしてた偽物ばっか売ってた時計屋思い出すわ
  139. 187 ID:WkMjkq5X0
    ドスパラさえあれば良いわ
  140. 188 ID:ukAlWm5D0
    >>182
    会社は古いけどツクモのPCメイン歴は
    工房もドスパラとそんなにかわらない1990年前後
  141. 189 ID:HuUyw+mG0
    業務停止命令ぐらい出せよ
  142. 190 ID:NvUI1e9H0
    マハーポーシャ?
  143. 192 ID:XbOX4LbU0
    近所にはこことドスパラくらいしか残ってないから潰れると困るな
  144. 193 ID:kN217hJj0
    もうパソコン工房とドスパラは多目に見たってくれや
    店仕舞せんだけでもようやっとる
  145. 194 ID:eC+1za1e0
    個人的にとても相性が良い(→初期不良を引かない)店なのであんまりイジメないであげてください(´・_・`)
  146. 196 ID:jAWTBzLg0
    アマゾンの悪口はやめろ
  147. 197 ID:Tp0wMoti0
    ソシャゲも限定イベントガチャとか毎回してるじゃん
  148. 198 ID:jNR9pQcB0
    同じような事してる所いくらでもありそうだけど、そんなに悪質だったん?
  149. 200 ID:GkmuK7fn0
    >>171
    なんかややこしそうだな
    それなら市販ので良いよ
    だから良くて安いBTOは無いものかと?

    >>174
    みんなが同じではないけど、あなたがイメージしてるのは一昔前の個人トレーダーのイメージなんじゃないかな?
    今はチャートはパソコで見るけど、発注はスマホという人も結構多いのよ
    スマホの方がより直感的だから
    だからパソコンもソコソコので良いんだよ
  150. 201 ID:rv3Qfas10
    土挫はMSやセルフ組立工房にすぐ騙されるなw
  151. 202 ID:UfrQROYp0
    買う背中押してくれるものだと思ってる値段と価値は自分で決めるんだよ!
  152. 203 ID:QxrIpAg00
    >>62
    Lenovoから直販で買えば同じように思うが
    ここ10年はそうしてる
  153. 204 ID:TNz0F5mv0
    >>184
    安心の自宅率
  154. 205 ID:ngfwGZkx0
    >>188
    九十九は8ビット機全盛の1980年あたりからパソコンショップやっていたぞ
    自社でパッケージソフトも販売していたし
    (ウルトラ四人打麻雀は当時の神ゲー)
  155. 206 ID:UfrQROYp0
    みんなTSUKUMOにしろ
  156. 207 ID:TN35NkoY0
    んな基本的な違反するとか
  157. 208 ID:gcH/qP9d0
    俺はネズミで数年毎に20万代のノート買っているが、サポートが素人っぽくなったからなぁ
    工房どうなのかな?
  158. 209 ID:TtIgbGDS0
    BPOは安値で良い。
    がサポートが充実してない、と言うより分かりにくい。
    ドライバやファームダウンロードできる様にしてくれ。
    ファームも設定箇所少ないから電源系の切り分けがし難い。