鉄道オタクはなぜ「経営者」気取りなのか? ネットが歪める鉄道愛の現在地! 穏健派オタクは大迷惑? その知識を社会の資産にする方法とは
https://merkmal-biz.jp/post/88645
2025.3.24
「鉄道オタク」という言葉は本来、鉄道を純粋に愛するファンを指すものであり、社会的に問題視される一部の「撮り鉄」や、SNSで過激な発言を繰り返す人々を指すものではない。辞書によれば、「オタク」は「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人」(デジタル大辞泉)と定義されており、そうした存在は鉄道文化の発展に貢献しているといえるだろう。
鉄道ファンの多くは、鉄道に関する知識を深めたり、その魅力を広めたりすることで、文化の発展に寄与している。例えば、サッカーがプレイヤーとサポーターの双方によって支えられ、舞踊が演者や批評家、ファンによって成立するように、鉄道の世界も事業者や行政、そして鉄道ファンによって支えられている。具体的には、
・鉄道雑誌に積極的に投稿し、情報を共有する人
・鉄道写真展を開催し、文化の広がりを促進する人
・鉄道模型を地域のイベントに提供し、親子で楽しめる場をつくる人
といった活動を行う人も多く、その熱意が鉄道文化の発展につながっている。一方で、インターネット上では、過激な言動とはいえないまでも、
「鉄道事業者の経営者のような発言」
をするファンも見られることがある。鉄道に関心を持ち、深く考えることは意義のあることだが、鉄道経営には多様な視点が必要になるため、より広い視野を持つことが大切なのかもしれない。
先日書いた記事「「夜行列車消滅 = 正常な進化」は本当か? 新幹線礼賛論に異議あり! 鉄道オタクに決定的に欠けた「利用者視点」とは」(2025年3月8日配信)では、筆者(北條慶太、交通経済ライター)は次のように指摘した。
「「鉄道オタク」の多くが時刻表やダイヤの最適化に関心を持ち、既存の枠組みに固執しがちであることがわかる。長距離移動の手段として、夜行列車の必要性を否定する「システム側の論理」に同調する心理も見え隠れする。鉄道好きであるがゆえに、鉄道事業者の視点に立ち、「あたかも自分が経営者である」かのように語る人々もいる。そのため、現行の新幹線中心のビジネスが正しいと考える人も多い」
このような言動がなぜ生まれるのか——本稿では、その背景を探っていく。
1995(平成7)年のインターネットブーム以前、現在40代以上の鉄道ファンは、
・鉄道ジャーナル
・鉄道ファン
・鉄道ピクトリアル
・Rail Magazine
といった主要な鉄道誌を通じて情報を得ることが一般的だった。これらの雑誌の投稿欄を活用し、自らの知識や体験を共有する人もいたものの、基本的には編集された記事を読むことで情報を得る
「受け身のスタイル」
が主流だったように思われる。
しかし、インターネットの普及によって状況は大きく変わった。ネット上には鉄道事業や鉄道趣味に関する膨大なデータが集まり、時刻表や運行ダイヤだけでなく、鉄道事業者の決算資料や行政が公表する鉄道政策に関する統計データなど、多様な情報に誰でもアクセスできる環境が整った。
こうした変化のなかで、ネット上の鉄道ファンのコミュニティーでは、鉄道経営をシミュレーションするような議論や投稿も増えていった。また、『A列車で行こう』や『シムシティ』といった経営シミュレーションゲームの登場も、鉄道に関する考え方に影響を与えたのかもしれない。
インターネットやゲームの発展によって、鉄道ファンが扱うデータの量や質は大幅に向上し、従来のように雑誌を通じて情報を得るだけでなく、自ら鉄道事業について考える「より主体的なスタイル」へと変化していった。この変化が、鉄道ファンにとって経営者の視点を意識するきっかけのひとつになったとも考えられる。
前述の記事でも触れたように、鉄道ビジネスは
「高速化・黒字化・効率化 = 成功」
といったシンプルな枠組みで語られることが多い。ネット上で鉄道経営について考えるうちに、経営者の視点を意識するようになり、自分が応援する鉄道の成功を
「自分の成功」
のように感じることもあるかもしれない。その影響もあってか、一部では、鉄道事業者の経営方針に強く共感し、まるで経営者の立場から語るような発言が見られることがある。例えば、「新幹線の高速化推進」や「都市鉄道の合理化」といった大手事業者の戦略を支持する声も少なくない。
※以下出典先で
鉄道オタクはなぜ経営者気取りなのか ネットが歪める鉄道愛の現在地 その知識を社会の資産にする方法 [七波羅探題★]
https://merkmal-biz.jp/post/88645
2025.3.24
「鉄道オタク」という言葉は本来、鉄道を純粋に愛するファンを指すものであり、社会的に問題視される一部の「撮り鉄」や、SNSで過激な発言を繰り返す人々を指すものではない。辞書によれば、「オタク」は「ある事に過度に熱中し、詳しい知識をもっていること。また、そのような人」(デジタル大辞泉)と定義されており、そうした存在は鉄道文化の発展に貢献しているといえるだろう。
鉄道ファンの多くは、鉄道に関する知識を深めたり、その魅力を広めたりすることで、文化の発展に寄与している。例えば、サッカーがプレイヤーとサポーターの双方によって支えられ、舞踊が演者や批評家、ファンによって成立するように、鉄道の世界も事業者や行政、そして鉄道ファンによって支えられている。具体的には、
・鉄道雑誌に積極的に投稿し、情報を共有する人
・鉄道写真展を開催し、文化の広がりを促進する人
・鉄道模型を地域のイベントに提供し、親子で楽しめる場をつくる人
といった活動を行う人も多く、その熱意が鉄道文化の発展につながっている。一方で、インターネット上では、過激な言動とはいえないまでも、
「鉄道事業者の経営者のような発言」
をするファンも見られることがある。鉄道に関心を持ち、深く考えることは意義のあることだが、鉄道経営には多様な視点が必要になるため、より広い視野を持つことが大切なのかもしれない。
先日書いた記事「「夜行列車消滅 = 正常な進化」は本当か? 新幹線礼賛論に異議あり! 鉄道オタクに決定的に欠けた「利用者視点」とは」(2025年3月8日配信)では、筆者(北條慶太、交通経済ライター)は次のように指摘した。
「「鉄道オタク」の多くが時刻表やダイヤの最適化に関心を持ち、既存の枠組みに固執しがちであることがわかる。長距離移動の手段として、夜行列車の必要性を否定する「システム側の論理」に同調する心理も見え隠れする。鉄道好きであるがゆえに、鉄道事業者の視点に立ち、「あたかも自分が経営者である」かのように語る人々もいる。そのため、現行の新幹線中心のビジネスが正しいと考える人も多い」
このような言動がなぜ生まれるのか——本稿では、その背景を探っていく。
1995(平成7)年のインターネットブーム以前、現在40代以上の鉄道ファンは、
・鉄道ジャーナル
・鉄道ファン
・鉄道ピクトリアル
・Rail Magazine
といった主要な鉄道誌を通じて情報を得ることが一般的だった。これらの雑誌の投稿欄を活用し、自らの知識や体験を共有する人もいたものの、基本的には編集された記事を読むことで情報を得る
「受け身のスタイル」
が主流だったように思われる。
しかし、インターネットの普及によって状況は大きく変わった。ネット上には鉄道事業や鉄道趣味に関する膨大なデータが集まり、時刻表や運行ダイヤだけでなく、鉄道事業者の決算資料や行政が公表する鉄道政策に関する統計データなど、多様な情報に誰でもアクセスできる環境が整った。
こうした変化のなかで、ネット上の鉄道ファンのコミュニティーでは、鉄道経営をシミュレーションするような議論や投稿も増えていった。また、『A列車で行こう』や『シムシティ』といった経営シミュレーションゲームの登場も、鉄道に関する考え方に影響を与えたのかもしれない。
インターネットやゲームの発展によって、鉄道ファンが扱うデータの量や質は大幅に向上し、従来のように雑誌を通じて情報を得るだけでなく、自ら鉄道事業について考える「より主体的なスタイル」へと変化していった。この変化が、鉄道ファンにとって経営者の視点を意識するきっかけのひとつになったとも考えられる。
前述の記事でも触れたように、鉄道ビジネスは
「高速化・黒字化・効率化 = 成功」
といったシンプルな枠組みで語られることが多い。ネット上で鉄道経営について考えるうちに、経営者の視点を意識するようになり、自分が応援する鉄道の成功を
「自分の成功」
のように感じることもあるかもしれない。その影響もあってか、一部では、鉄道事業者の経営方針に強く共感し、まるで経営者の立場から語るような発言が見られることがある。例えば、「新幹線の高速化推進」や「都市鉄道の合理化」といった大手事業者の戦略を支持する声も少なくない。
※以下出典先で
- 闇バイト許さない「攻める防犯」
- 陥没1カ月「別の方法もあった」
- 従業員に暴行か デヴィ夫人直撃
- 「夜ふかし」あってはならぬ行為
- 英ファンドは日枝氏の退任を評価
- アイドル、男性との写真流出謝罪
- timeleszが抱える「大人の事情」
- 粗品、芸人界の「節税」を猛批判
- 愛子さま困惑 晩餐会で職員ミス?
- 夜ふかし歪曲演出 別問題も指摘
- 声優・川浪葉子さんが死去 67歳
- 道路陥没 5月には運転席に到達か
- SMILE-UP. 540人に補償金支払い
- フジ社長 社員の不満に「本音」
- テレ東ドラマ 開始前から大炎上
- 韓国で日本の桜を植え替える動き
- ジャンポケYouTube動画が全削除
- timeleszが抱える「大人の事情」
- 山下達郎 フジ初出演に疑問の声
- 陥没事故に募金…中町兄妹が物議
-
3 ID:CUlpL1HX0>>1
> 鉄道ファンの多くは、鉄道に関する知識を深めたり、その魅力を広めたりすることで、文化の発展に寄与している。
>・鉄道雑誌に積極的に投稿し、情報を共有する人
>・鉄道写真展を開催し、文化の広がりを促進する人
>・鉄道模型を地域のイベントに提供し、親子で楽しめる場をつくる人
「魅力を広めている」と言えるのは3番目だけだろ( ;´・ω・`) -
9 ID:Ot9PjKqG0
-
11 NGあぼーん
-
18 ID:jrQ7GO5n0>>1
石破批判か -
21 ID:Ot9PjKqG0>>20
毎日使ってる人にしてみりゃ邪魔でしかねえなw -
31 ID:F7HxG/BE0>>6
VTuberプロデューサー気取りも -
35 ID:Z30AcDSr0
-
38 ID:rjHwphic0>>6
全部お前らのことじゃねーかw -
42 ID:jdwZZ2z80
-
46 ID:AnBJ9bzr0
-
49 ID:kdzc71RA0>>28
これな毎日通勤で嫌な思いをしてるから鉄道には悪い印象ばかりだ -
53 ID:kdzc71RA0
-
56 ID:+cSzCr4A0>>45
第二の上尾事件やれ -
58 ID:+cSzCr4A0>>55
それは政治の話だわな -
67 ID:6JzRa0Fz0>>53
定時運行すらまともにできない他国よりクッソマシかと -
69 ID:TICjC9+l0>>59
福岡住んでたけど市営地下鉄と西鉄バスだけだったからなぁ -
71 ID:Ot9PjKqG0
-
78 ID:kdzc71RA0
-
81 ID:kdzc71RA0
-
88 ID:V77jGHh50>>79
まぁ、それだけ全体の知識向上があると言う側面もないわけじゃないかな。
まぁ、やってみろと言われてもできないんだろうけど、素人に毛が生えたレベルにきちんと抗弁できないとか、明らかに失策というものもあるから、経営者や教育者の質が落ちてるとも思える。 -
92 ID:sp8UEB4y0>>77
お、おい…やめてやれよ -
94 ID:kdzc71RA0>>84
まぁ当の鉄道会社は地域経済とか考えてやってるわけでもなくてひたすらコストを削って
目先の利益を積み重ねることしか考えてないからJR東日本とかのアトレと店子みたいなことになるがな
Suicaもあれだけ利用者が多い電子マネーを全く活かせずただの定期券に終始してる -
102 ID:Hy/i142k0
-
108 ID:2U8++hI10>>90
会社組織だと扱いづらいから敬遠されるけど、イノベーションをもたらすのはアインシュタインやエジソンのような発達なんだよな。 -
110 ID:i91lD7fi0
-
117 ID:XQA0HeZi0
-
119 ID:Jx2lreq00
-
125 ID:csGHZXnR0
-
127 ID:sp8UEB4y0>>104
ガノタは外には出ないからなぁ -
129 ID:kdzc71RA0>>126
固定費のために本作増やせないしホームドアもつけられないけどご理解とご協力はお願いします
てのもどうかと思うけどねそこまでして鉄道会社が利益を上げて鉄道中心に世の中を回さないでくれ
って思うけどねそれならテレワーク中心て電車通勤なんてしなくても回る世の中希望するわ -
132 ID:UZ3Ft3qp0
-
134 ID:6pE1nfzY0>>129
全く意味わかってなさそう -
137 ID:6pE1nfzY0>>133
船や飛行機やバスだと、途中通るところを管理する必要はないけど
鉄道は途中の駅や線路を自前で管理しなきゃいけない、事故の無いように保線も全線で必要
ヲタも北海道の駅廃止でわかったろうけど、無人駅を維持するのにも膨大な金がかかるし -
139 ID:DOl63/F10
-
142 ID:kdzc71RA0
-
145 ID:kdzc71RA0
-
147 ID:/2IJbKhc0>>6
それらをまとめてネット軍師で括る! -
149 ID:mqVSSqOw0>>1
なんでシムシティを巻き込むのだろうか -
152 ID:Y6qyriZv0>>150
お前もスレタイのガイジじゃねえか -
154 ID:6pE1nfzY0>>152
物理の話をしただけで経営の話はしてない -
159 ID:wH4nV2Ia0>>153
昔のように鋼鉄製のキハとかいろんな種類があった時代なら見応えもあるだろうが、今はアルミ合金の軽量化されたものばかりだ。なんだか空虚ではある。 -
161 ID:mqVSSqOw0>>154
好き放題云々のところ -
164 ID:A/yOIWT00>>126
あとは土木的な知識がないのな。小浜京都ルートとか、これ。 -
167 ID:6pE1nfzY0>>161
親戚や知り合いが国鉄に務めてたら周知の事実 -
173 ID:1IzNhl+S0>>1
何?この評論家きどりの駄文 -
177 ID:mqVSSqOw0>>167
普通そういう場合悪く言わない -
179 ID:k0MuOQPd0>>54
ずっと車内アナウンスを真似してる奴の自己認識はこうなのか... -
184 ID:6pE1nfzY0>>177
悪くなかったら分割民営化されてない -
188 ID:XQA0HeZi0
-
191 ID:mqVSSqOw0>>188
国士だけだな役に立つのは -
196 ID:mqVSSqOw0
-
199 ID:d8mBCwuV0
-
203 ID:Y6qyriZv0>>184
そういのあれこれ言うのがスレタイっぽいw -
209 ID:oPKiUKCe0>>1
イキッテルだけだろ -
213 ID:t+hVAAkX0
-
217 ID:6pE1nfzY0>>208
一般的な固定費の話しかしてないけど -
219 ID:yNl3v89S0
-
221 ID:rjHwphic0>>166
上げられないからこそ、デフレすべき、値上げ絶許なんだよ。給料上げられないから、物価は安くなってくれないと楽にならないだろう?
別にそれが世間一般的に正解という客観視点ではなく、極めて主観的願望を正しいと言いたいだけ。 -
223 ID:Ej80arZY0
-
226 ID:Kz+sNuHE0>>223
地方の必須インフラは道路なんだから道路に税金投入することに反対する人はいないだろ
一方で「地方の」鉄道はその社会的な役割を終えていて誰も使ってない
それでも残したいなら受益者たる自治体が自分で赤字補填をすべき -
229 ID:Kz+sNuHE0>>205
どちらも不正解
なぜかというと日本は欧州やアメリカと違って海洋国家だし国土面積も狭いからね
トラックとフェリーで輸送需要は十分に満たせるし、移動需要も道路で十分満たせる
もちろん都市部は別だよ? -
231 ID:Ej80arZY0>>226
その線引きをどこにするかって話よ -
234 ID:Kz+sNuHE0>>231
いや、だから自治体が決める話なんだよ
赤字補填してまで残すか、それとも廃線するかってね
国鉄時代の基準である輸送密度4000人以下はJRが自由に廃線していいことにすべき
なんで民営化したのに廃線(バス転換)基準をより厳しくするのか理解不能
どうしても残したいなら、沿線自治体が税金で赤字補填すればいい -
238 ID:3wJRTw3Y0>>187
どこも経営が苦しくなって威厳を切り売りしたり投げ捨ててオタクに媚び
乗りもしない連中の財布までアテにするしか無くなった
フレンドリーになって敷居が下がった事でオタクが調子付いてつけ上がってしまった現状だがブヒ上等でないと存続できない -
243 ID:1rqtAPnd0
-
245 ID:1WqjoKK60>>221
この市況でも給料上げられないのは単なる怠け者だから淘汰されて当然 -
247 ID:/2ysLvsi0
-
249 ID:UBKw1BZC0
-
252 ID:8/AqtylP0>>1
堀江が鉄道会社の社長なんてバカでもできるって言ってるからじゃね?(笑) -
255 ID:zIDYnteP0>>254
アニメと違って撮り鉄はどれだけ醜態を晒しても趣味の対象が規制されようが無いのは強みだわな -
257 ID:vJbYJTYk0国が進めるホームドア設置補助に対して「早くやれ」と書き込んだらネチネチ絡まれた思い出
-
262 ID:Dd91qy7y0>>259
サンライズが一般の人に大人気 -
264 ID:ufHXc1O20>>38
ふざけるな。野球も鉄道も政治もサッカーも、すべて俺は単なるファンだわ!! -
267 ID:qeJrzvll0
-
270 ID:pFbJc8ya0>>2で終わってたwww
-
272 ID:nBlXYynK0
-
278 ID:oQxLCWGM0>>277
はい鉄ヲタ -
282 ID:drGzldWr0>>276
A列車で行こう4で得た知識。ひたすら株で儲けて道楽で鉄道を敷き街を作る。 -
283 ID:tvMS2D790【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ -
285 ID:AFQKG0fO0
-
286 ID:OXYkXZqD0一般客はつべこべ文句言うより実力行使してるよ
俺は駅のゴミ箱撤去されたから線路にゴミ捨てるようにした
ワンマン運転の監視カメラの目の前で捨てても運転士は何も言わないし、そのまま発車させてるんだから、鉄道会社の判断としては捨てても問題ないってことだと思ってる -
288 ID:W1BUzrkX0>>156
撮り鉄が鉄道会社の何に役立ったのか言ってみ? -
290 ID:fu6fHKh/0
-
292 ID:te3dDa7x0
-
294 ID:oQxLCWGM0>>285
北海道や四国に鉄道いらないよね -
301 ID:qWhVbbmB0
-
303 ID:rJSNPnsT0
-
306 ID:U2bS8tcO0
-
308 ID:csGHZXnR0>>296
自治体の交通政策に独りよがりな提案をしてくるのが鉄ヲタですよw -
312 ID:2vshIjDj0>>268
中央線快速のグリーン車なんて横須賀総武快速や東海道のと同じモノで珍しくも目新しくも何ともないからなぁ。前の仕事で中央線快速のグリーン車導入に関わったけど、横須賀総武線の設定を流用したからかあまり苦労しなかったなぁ。 -
316 ID:8JivRUgr0>>1
> サッカーがプレイヤーとサポーターの双方によって支えられ、舞踊が演者や批評家、ファンによって成立するように、鉄道の世界も事業者や行政、そして鉄道ファンによって支えられている。
アホすぎる
エンタメとインフラ比べてどうするんだよ -
319 ID:zm24dcHx0
-
321 ID:drGzldWr0>>319
撮り鉄がガイジかどうかは置いといて、セルフ車掌は間違いなくガイジ。 -
324 ID:zm24dcHx0>>322
撮り鉄と盗り鉄が一番ヤバい -
326 ID:NzDFekU60
-
328 ID:CkngUpRt0鉄オタではないが地図見てると線路引きたくなったり橋作りたくなるのはわかる
四国の西側のトゲは九州とつなぐ橋作るか根元に運河作りたくなる -
329 ID:ZAQgj3sl0>>320
この人の場合単なる私怨なので…
当該記事の筆者は夜行列車復活論をいくつかの媒体で書いている人なんだけど
一般の鉄道ファンのみならず
同じ鉄道関連の書き手からも「現実味に乏しい」と批判されることが多くて
その恨みを鉄道ファン批判にすりかえてるメンドクサイ人 -
331 ID:InpgZRIz0
-
333 ID:qeJrzvll0
-
335 ID:KrU+1P0y0>>329
連日満席に近いサンライズですら収支トントンで
新車製造するのか怪しいのに夜行列車なんてやる訳無いわな。
組合の連中が夜間駅開けたくないからJR東管内で完結の
ムーンライトえちごも信州もコロナより前に姿消したし -
343 ID:1Pa24EhU0>>290
物理と数学はよっぽど好きでもなければストレスたまるもんなぁ -
349 ID:dob0U4kf0>>47
前原も!? -
353 ID:aIXqhqqC0>>352
真ん中あたりは中央線のやつかい、あれには国際線含めた船舶・航空、各バス路線と様々なダイヤが掲載されている。 -
355 ID:VMgoM2IC0>>328
あのトゲは地震の時ヤヴァイし地質も崩れやすくて良くないとは聞くな。 -
364 ID:wWMYJlVJ0>>362
車は乗らないの? -
366 ID:wWMYJlVJ0>>356
そう。それ。
ここで乗り換えるから何号車に乗るとか。住んでる場所とか言うと、駅どこ?とか聞いてくる人も多い。
ホームの白線に沿ってぴしっと並んでるやつらを見ると、悲しくなってくる。
東京は電車を減らして、車で通勤できるようにするべき。 -
369 ID:vwM0dKY50
-
371 ID:w61qy2LH0>>77
リアル権力者の方がたちが悪い気がするが -
373 ID:5Ohaw6Ca0>>1
鉄道に限らず、ヲタというのは総じてそういう連中が多いからなw -
374 ID:5Ohaw6Ca0>>367
で、いざローカル路線の廃止が決定したら葬式鉄として押しかける、までがテンプレw -
375 ID:TT9v476N0
-
377 ID:CsfqbjCR0
-
381 ID:B7ksj6Uz0
-
383 ID:4/ro0yUX0ファン全般そんなものよ
大阪行けばタイガースの監督俺にやらせろ言ってるおっさんだらけよw -
384 ID:zBgH4zEY0
-
385 ID:UdwvYmPs0鉄道に限定されず、ヲタクの一定割合はマウント取りたがりの知識ひけらかし系なので、
その手のヲタクは現場の専門家の上を行こうとし始める。 -
386 ID:Nqx/pKLo0>>378
これらのヤバい奴の共通点はカメラオタク -
391 ID:LDnpDnmU0
-
394 ID:4a89+OB70>>9
ちゃんと経営者気取りで自覚を持ってくれたほうが、趣味に明け暮れる撮り鉄としての蛮行もなくなると思うが。 -
398 ID:eb10jqNh0>>392
JR東海の須田さんを筆頭にJR九州の石井氏とか昭和末期にはいたけど
経営者は今はもういないだろう
大井川の社長、あの人は嫌いじゃないけど正直経営者じゃないと思う
今まで任されたのは三セクばかりだったからな -
401 ID:LJ6crvYm0
-
403 ID:5hEUO2cs0>>399
運賃は18きっぷ、指定席530円のムーンライトが存続出来ないのは
利用者側の鉄ヲタとしても感じてたからな。
コロナのどさくさ紛れに廃止になったながらの指定席券なんか
転売ヤーの商材になってて連日満席のハズが空席もチラホラ
ヤフオクやメルカリの転売しくじっても傷口が浅いし払い戻さないから。 -
407 ID:sAqMZyyb0まじでガイジの人だらけだろ
ガイジなら批判できないよ -
409 ID:ZgeKsOFO0
-
411 ID:GdR62T4M0>>409
駅メモは金使う個体もいるけど、存在が不快だよ -
416 ID:XbdTd1Ns0>>414
あの生乾き共が大挙して来ようもんなら防災無線で住民に警戒を促すしかないわ -
422 ID:CCqKWJHx0
-
424 ID:5H+2m23t0ネトウヨカルトだって軍師気取りじゃん
- 「前代未聞な事が起きました!」大阪万博の公式ガイドブックに描きかけのイラストが掲載されたという投稿に、「僕もあります」「よくある」と経験談が集まる
- 【画像】新卒女「初任給は50万くらいですねw」おじさん俺「…」
- 【速報】トランプ大統領「率直に言って、敵よりも友の方がはるかにひどいことも多かった。日本、お前だ」
- 【朗報】ベトナム会社、日本で米販売へ!!安い!!!!
- 【兵庫百条委員会】「斎藤知事」と「県議・県職員・マスゴミがやったこと」比較画像がこちら…どちらを信じますか?
- Claude Desktopとmcp-server-qdrantで超お手軽ナレッジベースの構築
- 【悲報】プログラマー、終了へ。米大手IT企業CEO「AI導入が成功したので今年はエンジニアを雇わない」
- 【画像】Zガンダムのエマさん、前髪があると普通にかわいい
- ChatGPTにGPT-4oでの画像生成機能が実装されスタジオジブリ風のミーム画像が大量生成されるようになり著作権問題が浮き彫りに
- Florida debates lifting some child labor laws to fill jobs vacated by undocumented immigrants | CNN Business
- 彼「年収650万なんだ」私『それなら毎年2回は海外旅行に行けるね!』彼「えっ…今は貯金しないと…(ドン引き」私『は?』 → ガッカリなんだが…
- 【急募】ここから救われる方法
- フリマで高校生らしき子がとんでもない物を100円で売ってて、思わず二度見してしまった
- フジテレビ 日枝久氏 取締役相談役を退任 グループ代表も辞任 | NHK
- まさかの。Androidオープンソースプロジェクト、非公開開発に - すまほん!!
- 『飲食店のスマホ注文』通信料とバッテリー問題「俺のギガに“タダ乗り”しやがって!!!」
- 店「牡蠣食べ放題です」→「お客様、牡蠣は12個以上食べると身体に悪いのでこれ以上出せません」
- 【洗濯初心者向け】洗濯機の使い方から干し方までわかりやすく紹介【新生活】 | Lidea(リディア) by LION
- なんか私のChatGPTだけ生成下手じゃない? なんでみんなそんなに上手にコントロールできるの?
- 製造職ワイがやってる不正一覧w
- 人間の認知能力は老化ではなく“脳を使わない”と低下 米国チームが発表 使う人は65歳でも低下せず
- 担当編集が「ヤバい本ができてしまった…」と息をのんだ『大人も知らない みのまわりの謎大全』、300pにおよぶゲーム攻略本みたいな密度で「街で見かけるさまざまな雑学」を紹介した5年がかりの大作だった
- 【動画】女子高生さん、クラスの男子に『カラダ』を使ってアピールしてしまうwwwwwww
- 30歳で年収700万なんやが嫁に「給料安い」と言われて腹が立つ
- 琵琶湖にある有人島・沖島に伊勢大神楽が来る日
- スト6が辛くてオンライン対戦ゲームにヘイトを向けたくなる
- 【衝撃】妹に「お前ってすげーいい匂いすんな」って言った時のリアルな反応wwwwwwwwwww
- 【悲報】月曜から夜ふかし、中国人の発言を捏造してしまい終わる
- 【動画】最近のソシャゲ、プルンプルンwwwww
- イギリス人「竹って園芸植物としていいなぁ、エキゾチックでプライバシーも守れて」→爆発的に増え侵略的外来種に
- だから日本の若者は結婚も子供も望まなくなった…子育て支援策は3倍に増えたのに出生数は30%も減った理由 政府はいつまで「増税小芝居」を続けるのか
- 【悲報】女さん「接骨院で紙のブラジャーに紙のパンティに着替えるよう言われましたがこの店怪しい・・・・」 →
- 観光客も米国で拘束、トランプ政権の移民対策の影響?鎖で繋がれ裸で冷水浴びせられ…ドイツ、英国などで報告相次ぐ | JBpress (ジェイビープレス)
- 日テレ「月曜から夜ふかし」24日放送の中国出身女性「カラス食べる」発言は「事実一切ない」謝罪 - 芸能 : 日刊スポーツ
- 三大話を作るために出てくるキャラ設定
- 【国宝級の可能性も】奥州藤原氏が中尊寺に奉納 所在不明の経典発見か 民家の仏壇から見つかる|TVI NEWS NNN
- 独身時代はビビットな感覚があったが、出産を機に頭にモヤがかかったような状態になってしまい、アイデンティティが崩れてずっと苦しむ→友人に救われた話
- はしかの患者にビタミンA中毒の症状、ケネディ保健福祉省長官が推奨発言
- うちの弟は子供の頃からクマのぬいぐるみを大切にしてる。このぬいぐるみの頭と腰が破れてて「もう限界じゃないの?」と思ったので縫い合わせておいたら…
- 【悲報】ねずみさんの"混入経路"、明らかに
- 【悲報】上司に相談したワイ、5文字の言葉で涙目になるwwwwwwww
- 「ゼクシィ」新CM新婦役に17歳起用で「児童婚を連想させる」と批判。「役を演じているだけ」との反論も。
- 「夫よ、死んでくれないか」「子宮恋愛」が同時開始するドラマ業界やばくないかって話…「エンタメに目くじら立てなくても」「昼ドラ展開好きな層向け」など
- 【画像】女性トレーナーしかいないジムに「キャバクラ」って言った結果…
- 駅弁『いかめし』の女社長、クッソかわいいことが判明wwwwwww
- 【画像】子宮恋愛、NTRえちえち漫画すぎるwwwww
- 【画像】「もののけ姫」時代にジブリスタッフが宮崎駿から言われたセリフ、暴露される
- トランプ政権「非を認めよ」、支持基盤から不満噴出-軍事情報漏えい
- 「敵より友の方がひどい」 自動車関税でトランプ氏、筆頭格は日本:朝日新聞
- 40代子供2人で週一セックスを持続させる方法
- 【動画】サッカーイタリア代表、マヌケすぎる😫wwwwwwwwww
- 東京 飯田橋 秋田書店本社ビル出火 2人けが 建て替え工事中 | NHK
- 【画像】深田えいみのスッピンを見たワイ、冷や汗が出る・・・・・
- ベトナム産コシヒカリ、日本への輸出条件に「ベトナム産の明記」と「5kg2399円以下の価格統制」を要求
- 三原じゅん子氏「子どもに悪影響の証明ない」 選択的夫婦別姓巡り | 毎日新聞
- 風俗店で留学生らを違法に働かせた疑いで逮捕された中国籍女性を不起訴処分 東京地検
- Model Context Protocol(MCP)とは?生成 AI の可能性を広げる新しい標準
- GPT-4oとGemini-2.0の画像生成能力はいかにして作られているのか
- 山上被告が宗教学者と複数回面会 教団や境遇の影響、立証する意図か:朝日新聞
- 【水族館】「人の善意を何だと」 無料の貸し出しベビーカーが次々と消える…1台7万円、異常事態に怒り
- 米軍事作戦チャット、アトランティック誌が全記録公開に踏み切る
- 【画像】灰原哀の『コラ』を公式が勝手に作成した結果wwwwwwww
- 角田裕毅、レッドブル移籍が正式決定! 不振ローソンとシート入れ替え、トップチームでの新たな挑戦に挑む
- 12歳の娘に留守番をさせ、買い物に出掛け帰ってくると何故か鍵が開いており、娘はおらず家の中がめちゃめちゃに→すると、警察官がやってきて衝撃の真相が!!!
- 【悲報】ガーシーの末路、哀れすぎて草も生えない件www
- 彼女父「娘には結婚相手が決まっている」俺「え?」→この話を彼女にしたら…
- 【悲報】女アイドルさん、ファンを呼び出してめちゃくちゃ酷いことをする
- 【画像】最近のソフマップ、レベルが高すぎるwwwww
- ChatGPT『GPT-4o』の画像生成が大幅アップデート!新機能を徹底解説|ChatGPT研究所
- 対雁琳訴訟、勝訴確定についての弁護団声明|弁護士神原元
- [第四十六話]サチ録~サチの黙示録~ - 茶んた | 少年ジャンプ+
- 京都人から憧れの『ぶぶ漬けでもどうですか?』を言われた話… 京都の「いけず文化」を生で体験できるイベント『この先いけずな京町家』のレポ漫画が話題に
- 給食熱量、国基準満たさず、物価高影響か 九州沖縄6県、専門家「国主導無償化を」 | 共同通信
- 【画像】とにかく身体がえっちなAV女優
- 【画像】空手女子「わたしサンチン極めてるから打撃は効かないよ?w試してみる?呼ッ!」←煽られたら
- 小5の女子が親に黙って友達と電車で遠くのショッピングモールに行っていた→帰宅後に嘘をつくので尋問してしまったが親はどうすればよかった?
- 【悲報】ワイくん、ガンダム動物園でひどい言葉をかけられ泣く
- 【画像】安田美沙子(41)「こういう格好が好きなの?変態じゃんwwwww」→
- 何でもない事
- 「元県民局長の処分を撤回して謝罪しましょう!」幹部の説得もスルーした斎藤知事、自らにはおとがめなし…「知事はなにも変わっていない」「もう無理だ」と県職員 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
コメント