春巻きつけダレ問題。|いつき@暮らしが趣味
https://note.com/clever_panda260/n/na51650b05594

意気揚々と食卓に並べた。

他のおかず、ごはん、大皿に春巻き、取り皿に醤油とからし。

旦那さんが言う。

『醤油とからしって何に使うの?』

問われたいつきはキョトン顔。

『(何寝ぼけた事言ってんだ、春巻き見えないのか…?)春巻き用だよ。』

言われた旦那さんもキョトン顔。

『春巻きってケチャップだよね?』

!!!???


暫し、お互いが『コイツ何言ってんだ』顔で見つめ合う。

一瞬、

アレ?この人生まれも育ちも同じ新潟県民だったはずだよな?

アメリカ人じゃなかったはずだよな?

と、旦那さん出生地まで疑ってしまった。



その後、彼の中では『春巻き=ケチャップ』であり、いつきにとっては実家の時から『春巻き=醤油とからし』であると意思表明をし合った。

そして、
どちらも己の春巻きのつけダレ事情こそメジャーであり、相手のものはマイナーであるというスタンスを譲らない。

いつきにとっては春巻きは餃子やシュウマイの友達であり、これまでの人生で醤油とからし以外の可能性を考えたこともなかった。

しかし、旦那さんの

『中華料理屋で普通にケチャップと出てくるし、醤油って日本の調味料だよね』

と言う、尤もらしい言い分に、自分のこれまでの常識が足元から崩れ去るような心細さを覚える。
「春巻き」、何つける????? [377482965]
  1. 2 ID:NtWVQbQE0
    醤油
  2. 3 ID:JmZb8Yiy0
    からし
  3. 4 ID:BRpzDzUZ0
    通は塩
  4. 5 ID:RRQiXJWf0
    カラシ、酢、醤油
  5. 6 ID:4AzpGmeE0
    なにもつけない
  6. 7 ID:DIrguJiN0
    書いてる通り辛子醤油
  7. 8 ID:mUvTE2SA0
    醤油
  8. 9 ID:oObuVP+s0
    ポン酢とラー油
  9. 10 ID:JFZZTjfc0
    ポン酢
  10. 11 ID:StfJU6cn0
    ケンモメンとは

    嫌儲民とは
    人生がネトウヨとの戦い
    なによりも「ネトウヨ」と呼ばれる人種を敵視、憎悪、嫌悪しており、日々ネトウヨと戦っているのがケンモメン最大の特徴です
    ケンモメンが人を見る時は第一に必ず「こいつネトウヨか?」を見定めます。どんなに素晴らしい才能を持つ人でも、その人にネトウヨが垣間見える言動を見つけると、その人の人格、作品、人間性すべてを否定します
    人を「ネトウヨかネトウヨでないか」でしか判断できません。
    意見の食い違う人と出会うと「お前ネトウヨか?」とレッテルを貼り、意見の合わない人を「ネトウヨは出ていけ!」と排斥します
    そうして毎日「ネトウヨ」という見えない存在と終わりのない戦いを日々繰り広げています


    「安倍晋三」という偶像崇拝
    嫌儲を見ていると、単に「安倍晋三」とだけ書かれた意味不明なレスを度々見かけます
    ケンモメンにとって「安倍晋三」は特別な存在で、当初は悪政の親玉ということで最大級の嫌悪と憎悪の対象でしたが、憎悪が加速した結果、「安倍晋三」を揶揄するための様々なミームが発生し、嫌儲にとって特別な存在となり、マスコットキャラ化したようです
    「安倍晋三」は亡くなってさらに嫌儲の象徴的存在となり、5ちゃんねるがスクリプトで大規模に荒された際には、住人に名前欄を「安倍晋三」に書き換える事を住人に強要し、名前欄を「安倍晋三」にしない者をネトウヨ認定するという「踏み絵」を住民に課しています。そうした奇妙な「安倍晋三崇拝現象」が起こりました
  11. 12 ID:vLX+RbGW0
    シラチャーソース
  12. 13 ID:GZcf3tWL0
    具に味付けしてあるだろ
  13. 14 ID:i2VjhapO0
    ぎょうざのタレ
  14. 15 ID:RrmprWVH0
    スーパーの半額でしか食ったことないから
    なにもつけたことない
    つけるもんなんや…
  15. 16 ID:bXaExbMP0
    >>15
    嫁作ってくれないの?
  16. 17 ID:SNGBeIum0
    醤油とからしだろ
  17. 18 ID:2OlJyEr00
    醤油と辛子
  18. 19 ID:otX3F43U0
    とんかつソース
  19. 20 ID:oE1+K9nx0
    からし醤油又は
    からしぽん酢醤油
  20. 21 ID:QWBpDlwPd
    難癖
  21. 22 ID:pD77L1BG0
    辛子をいい感じにつけたいから仕方無く酢醤油的なものをつける
  22. 23 ID:kHpsamjMd
    スイートチリソース
  23. 24 ID:tKTrvXx80
    じゃあ、春巻販売専門店とかあったら、売春なのか
  24. 25 ID:LLzUTB+d0
    スイートチリソース
  25. 26 ID:AhmJXmUt0
    爆笑エッセイ
  26. 27 ID:sKPAN7VL0
    揚げたての春巻きって醤油を完全に拒絶してくるよな
  27. 28 ID:jpRuwapi0
    アボガド醤油だろ
  28. 29 ID:cDW4sYASr
    さっき飲茶いったら黒酢おすすめされたわ、美味しかったぞ
  29. 30 ID:RrmprWVH0
    >>16
    無職時々タイミーの子供部屋おじさんに嫁はいないに決まっとるやん?
  30. 31 ID:LSECwq38M
    中国にも醤油はあるが、倭国からの渡来技術なのか(?_?)
  31. 32 ID:bGa+BMvj0
    ハルマゲ(春巻き)丼
  32. 33 ID:0xOiXWJs0
    クレイジーソルトいってみ
    ぶっとぶ
  33. 34 ID:Ev5YVMPm0
    からしポン酢
  34. 35 ID:4JCJ3bKC0
    カルディのシラチャーソース
  35. 36 ID:UemueBnmM
    >>5
    だな
  36. 37 ID:cDW4sYASr
    >>31
    かわいそうなほど無知やな。。
  37. 38 ID:Aa+f/NP80
    うんこ
  38. 39 ID:FMrISE+E0
    からし一択
  39. 40 ID:ubaqHn3e0
    すでに味付いた具材入ってんのになんかつけたら味濃くて食えねーよ
  40. 41 ID:UemueBnmM
    >>11
    やめたれいwwwwww
  41. 42 ID:LSECwq38M
    >>37
    教えてたもれ<(_ _)>
  42. 43 ID:X/cLEGH30
    チリソース派から醤油と辛子派になった
  43. 44 ID:4Y5u47ME0
    からし醤油だろ
  44. 45 ID:kY9/Ewg20
    下味付けるから何もつけないが正解
  45. 46 ID:KOpLJL1/0
    >>1
    豆板醤と酢でタレを作る
  46. 47 ID:w94aFy2M0
    下味ちゃんと着けてれば
    出来立てはそのままパクっと行っちゃって
    https://i.imgur.com/LV12TSu.jpeg
  47. 48 ID:0jh8se1B0
    ケチャップは初めて聞いたわ
  48. 49 ID:GaHXvHQsa
    春巻きってセットメニューとかに入ってたら食べるだけでよっしゃ春巻き食いに行くかー!ってならないよね
    だから何つけるとかもすげえ適当
  49. 50 ID:l2f1xTaE0
    しょうゆ+からし+ラー油
  50. 51 ID:iDPTOWlp0
    ケチャップとマヨネーズ混ぜたやつ
    騙されたと思ってやってみてくれ飛ぶぞ
  51. 52 ID:V6lx/bBt0
    油もんに調味料かけんわ
    味がボヤける
  52. 53 ID:j+c3j6Isd
    普通にケチャップついてくるよね
  53. 54 ID:DN0H+QhL0
    確かにスーパーの中華弁当みたいなのには、ケチャップの甘酢あえみたいなのが春巻きにかかってたりする
    でも俺はからしと醤油
  54. 55 ID:S2z0Tyo/0
    つけたらそのタレの味に支配されるし面倒くさいから基本つけない
    でも春巻きはラー油入れた醤油が合うね
  55. 56 ID:DN0H+QhL0
    >>52
    素材の旨味を感じるとか?
    まあそれは個人の味覚だからとやかく言わないけど、偉そうに言う事でもないな
  56. 57 ID:FMd5M0KK0
    一度腋に挟んでから食う
  57. 58 ID:xG4sG1rC0
    カッコつけるわけじゃないが何もつけないのが一番美味い
  58. 59 ID:K+f6bRev0
    餡に味付けしてるからタレ不要
  59. 60 ID:hPhlZSfsr
  60. 61 ID:0xOiXWJs0
    あまり売ってないがホアジャオ油たらすと別次元の旨さになる
  61. 62 ID:rKR3wVY6M
    からし醤油でぱくっといきたいのう
  62. 63 ID:3da2CKa9M
    わりと味濃いの多いからつけなくてもうまいよね
    むかしはチリソースつけてたけど
  63. 64 ID:GHtorc4p0
    ケチャップは意外とうまそう
  64. 65 ID:bX1+oC9w0
    ラー油とポン酢混ぜたの
    酸味と辛味両方で食べるのが正解
  65. 66 ID:+ChUEHUG0
    塩をひとつまみ
  66. 67 ID:nBuLoIxJ0
    チーズにはケチャップ
  67. 68 ID:zYr+3GY50
    どうでもいいことを長々と
    女がよ
  68. 69 ID:A/fGaz6u0
    通はワサビ
  69. 70 ID:O4LENIt60
    そっかケチャップという手もあったか
    春巻きって滅多に食べないから適当に醤油かけてた
    通りでたいして美味くもない
  70. 71 ID:COpVHeGu0
    ケチャップはイタリアのイメージ
  71. 72 ID:0jh8se1B0
    >>71
    イタリア人に殴られるぞ
  72. 73 ID:yAQqIFQZ0
    三浦春巻
  73. 74 ID:IeRVXOqN0
    迷ったときはマヨっとけ
  74. 75 ID:fjhYH1uF0
    騙されたと思ってタバスコたらして食ってみ
  75. 76 ID:viX9hPd70
    レモン汁一択だろ
  76. 77 ID:S2z0Tyo/0
    このスレに複数書き込まれてるラー油とポン酢の組み合わせは美味そうだな
  77. 78 ID:EMBcOcb40
    春巻きに塩かけてもパリッパリだからのらないだろ
    生春巻きならのるけど
  78. 79 ID:/s7C6h1t0
    >>5
    これ
  79. 80 ID:60f4ftya0
    カラシのみ
  80. 81 ID:7Qg1nlwzM
    醤油のみ。
    セブンの春巻を外で食べる時は何もつけないけど
  81. 82 ID:NLsNQvEL0
    つけない
  82. 83 ID:Z09IXl8+
    トマトのケチャップはアメリカの調味料だけど
    中国の移民が考案したもので
    中国の調味料でもないが語原は中国の調味料の語彙、とかいう面倒くさい出自

    まあ味障でなければ醤油と辛子だろ
    餃子も酢を入れる奴は味障
  83. 84 ID:jHclnA/u0
    具に味しっかり付いてるから辛子と酢だけ
    たまに醤油数敵
  84. 85 ID:2wNxFVg60
    アジ付いてるだろ
  85. 86 ID:HlJu7t7A0
    酢と胡椒
  86. 87 ID:VB/g4/GO0
    春巻きは惣菜界における地位が10年前よりかなり下がったと思う
    惣菜界の中の揚げ物界の中ですら最弱と言える
    近所の西友、マルエツ、OKストアでは売ってるの見たことない
  87. 88 ID:3XaA/DuI0
    何もつけなくても美味しい
    酢醤油はともかく醤油だけはあんま美味しくならないと思う
  88. 89 ID:WV66nbRt0
    竜巻きコワイ
  89. 90 ID:fh3et4Qh0
    からしと醤油とクレイジーソルト
    竹の子多めの春巻は世界一美味しい料理だと思う
  90. 91 ID:zZ1jB4B80
    一世風靡したベトナム春巻きって消えちゃったな
  91. 92 ID:u4+C3fuv0
    からしだけでいい事に最近気づいた
  92. 93 ID:Ne1/vbRy0
    ケチャップ
  93. 94 ID:+cOFp+Aa0
    何もつけない
    カラシだけ
    醤油とカラシ

    色々好みはあるだろうけどケチャップは馬鹿舌だな
    店でも出てきた事ねーよ
  94. 95 ID:2C4T5eY40
    >>37
    中国に醤油がある事を知っているだけまだマシじゃん
  95. 96 ID:wnHxlkw90
    マヨネーズ
  96. 97 ID:pZ6W9YYc0
    スイートチリソース
  97. 98 ID:yQQaDGB40
    なにげにウスターが合う
  98. 99 ID:mNbwNLlz0
    飯のおかずにするなら醤油
    そのままなら、何もつけない、塩、ケチャップ
  99. 100 ID:j/vpCEsA0
    (ヽ´ん`)ケチャップうめぇぞ…
  100. 101 ID:Neo1DK8G0
    からし
  101. 102 ID:vHGg8NMT0
    つけない
  102. 103 ID:2C4T5eY40
    中国では立春の日、薄いグレープ上の餅(ペイ)を焼いて、肉や野菜を炒めたものをそれで巻いて食べる
    立春の日に食べる餅だから春餅と言う
    生の春餅で具を巻いてそれを焼く料理だから春巻きという
    たぶん
  103. 104 ID:t+JJGUex0
    チョリソー
  104. 105 ID:ofX2FYoD0
    俺は塩だけ
    醤油なんてつけたら食材を作ってくださった農家の方々に失礼だ
  105. 106 ID:vsGmMTG30
    ちょー
  106. 107 ID:69cjV7230
    あんに味ついてるから何もつけないだろ
  107. 108 ID:FUFBgzim0
    しけた春巻きを戻す方法キボンヌ(´・ω・`)
  108. 109 ID:rJttXKKI0
    作る時に味つけるよね
  109. 110 ID:oiY2OyHBH
    具に味は付いてるから辛子だけでいい
  110. 111 ID:+cOFp+Aa0
    >>108
    オープントースターで軽く焼く
    焦げないように温度低めで
  111. 112 ID:x9b066D80
    春巻き
  112. 113 ID:poxUqAW40
    ウスターソースに和辛子
  113. 114 ID:p8EJ8m8N0
    安倍晋三
  114. 115 ID:UM0sMwO10
    王将やとからし
  115. 116 ID:+cOFp+Aa0
    >>1
    新潟人の話か
    新潟は焼きそばにミートソース掛ける狂った土地だから
    春巻きにケチャップが常識でも驚くに値しない
  116. 117 ID:4RjUNTAA0
    そもそも衣的なもんに下味しっかりついてるからなんかつけて食うなんて考えた事なかったわ
    あれに更になんかつけたらしょっぱすぎねぇか?
  117. 118 ID:vgK9+nw30
    せうゆ
  118. 119 ID:zdITIL+I0
    からし醤油以外認めない
  119. 120 ID:7TV9lW7hr
    しおから
  120. 121 ID:KOpLJL1/0
    >>117
    そういう時は酢だけで
  121. 122 ID:P9xPYCJG0
    酢だけやな
  122. 123 ID:gtsuiutY0
    春巻きって家で作ったら信じられないぐらい美味くなるよな
  123. 124 ID:x9b066D80
    春だけにスカーフかな
  124. 125 ID:+YBxaUVs0
    春巻きにつけダレって😅
    育ちが知れるからリアルで言わないほうがいいぞ
  125. 126 ID:tRhuNL5V0
    色々混ざってる甘辛酸味のタイ産の調味料
  126. 127 ID:tUBu6ZvqH
    お酢のみ
  127. 128 ID:VNmaouYQd
    これ
    餃子も焼売も絶対これ
    https://i.imgur.com/kaIJCzl.jpeg
  128. 129 ID:9BEI/WwB0
    >>128
    これ安くて美味しくていいよね
  129. 130 ID:f8za2WxGH
    ウスターソース
  130. 131 ID:KCGKawkA0
    >>5
    これ@千葉県
  131. 132 ID:Ihk0X4qZ0
    からしのみ
    味薄かったら醤油もつける
  132. 133 ID:YlX7hpkj0
    中華料理屋で頼んだことないからケチャップが出てくることをいま知った
    恥をかくところだった
  133. 134 ID:Yz0lr0+LH
    そのままでいいよ
  134. 135 ID:p3bl/4V60
    チャーハンとライス
  135. 136 ID:O4LENIt60
    ご飯のおかずだと何か付けたい
    スナック感覚でおやつならそのまま
  136. 137 ID:Pf3MAKlcM
    八丁味噌。
  137. 138 ID:QG2WlZaT0
    からしだけ
    味しない春巻きはウスターかける
  138. 139 ID:FUFBgzim0
    >>111
    ありが�d(´・ω・`)
  139. 140 ID:zxifVmc3H
    具材に味付けされてるから何もつけなくていいだろ?
  140. 141 ID:fFDcSJSq0
    ウスターソース
  141. 142 ID:lJ7Vj25G0
    馴染みの町中華屋はカラシとケチャップ付いてくるな
  142. 143 ID:YgMzYiGt0
    酢味噌
  143. 144 ID:dsex8xlr0
    鎮江香醋
  144. 145 ID:3s98lCE20
    絶対ソースがミツカンの味ぽんスレだと思ったのに
  145. 146 ID:N9oXCcFyd
    >>5
    つまりポン酢とカラシ
  146. 147 ID:YX6wvCKX0
    何も付けないよ春巻きには。まあケチャップ付けてもいいけど、基本付けないで食べるかな。
  147. 148 ID:5wCHU5+Ux
    思ったけど中華って
    つけダレやかけダレ文化が無いよな?
    あくまでも一緒に調理しか無いよな?
    なんで欠落しているんだ?
  148. 149 ID:3s98lCE20
    >>148
    北京ダックはたれつけて食べるし餃子は酢をかけて食うぞ
  149. 150 ID:2C4T5eY40
    >>128
    オレも付けるならこれ
    餃子には絶対これ
  150. 151 ID:5MEZRo3F0
    黒酢があれば黒酢無ければからし醤油
  151. 152 ID:amAPUmYl0
    酢醤油だろ?
  152. 153 ID:dDJ1jJ5j0
    春巻きは何つけてもしっくりこないから何もつけつずに酒のつまみとして食べてる
  153. 154 ID:TehnK1X30
    醤油だけでいい
  154. 155 ID:E+NUC0y70
    何も付けずにそのまま食べる
  155. 156 ID:tRhuNL5V0
    >>128
    揚げ春巻と餃子わこれ😋
  156. 157 ID:FeJhfLeT0
    スイートチリソース
    それは生春巻きかまあ色々使い回しはできる
  157. 158 ID:RY60C8Zc0
    >>111
    オーブンでの焦げ防止は上からアルミホイルを被せるが正しい
    オーブントースターだと温度調整不自由だし
  158. 159 ID:odPa8lUa0
    からしだけ
  159. 160 ID:TNGOColJ0
    ウスターソース
  160. 161 ID:9TGF0pjKM
    春巻きは味ついてるだろ
  161. 162 ID:n2fk6mJj0
    ちんしゅ液
  162. 163 ID:LyLm/3VX0
    醤油だけど案外何もつけないでもいけるのが春巻き
  163. 164 ID:u1GQojYd0
    納豆に使わなかったカラシのストックがあればそれつけることもあるけど基本は何もつけない
  164. 165 ID:QbF69diS0
    点心系の餡で一番うまいのが春巻きだな。
    でも揚げ春巻き限定な。何もつけずに食べる。
  165. 166 ID:OFs5UPZQ0
    からし
  166. 167 ID:a71bkyt10
    生春巻きにスイートチリソース
  167. 168 ID:O1DG6r2W0
    なにもつけなくてもおいしいじゃん
    シュウマイもぎょうざも
  168. 169 ID:ffkPZvvt0
    ギョーザやシウマイにタレつけても
    春巻きは何もつけんわ
  169. 170 ID:hsMQwfLk0
    不味い春巻はなんかザラザラする